メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食」 の検索結果: 822 件中 (461 - 480)
1.刺し身はさくの場合はそぎ切りにし(いかは表面に格子状に切り込みを入れてから)、合計12切れにする。帆立は厚みを半分に切る。えびは殻つきのまま背わたを取り、塩を加えた湯でゆでる。色が変わったら湯をきって殻と尾を除き、厚みを半分に切って、下味の材料を合わせてつける。2.ラップを手のひらに広げ、1の具(えびは汁けをきる)または生ハム1切れのせる。3.手水をつけ、すし飯の1/24量をゴルフボール大に軽く丸め、2にのせる。4.上下を逆にして、てるてる坊主を作る要領で口をキュッ
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
炊き立てのごはんにAを混ぜ、24個に分けて丸める。溶き卵に塩と砂糖を加え、薄焼き卵をつくる。細く切って、錦糸卵にする。グランドアルトバイエルンはゆで、1cmに切る。ラップの上に円形に並べ、①をのせて包む。ラップを外して錦糸卵をかざる。ラップの上に型で抜いたスライスチーズをのせ、さらに生ハムをのせる。細切り海苔をかざり、①をのせて包む。きゅうりは縦に薄くスライスし、①の周りに巻き、中央に
伊藤ハム レシピ
レンコンはさっと茹でる。熱いうちにAに漬ける。ベーコンは1.5㎝幅くらいの短冊切りにする(4枚分)。フライパンで焼く。エリンギは4等分の薄切りにする。油を熱したフライパンで焼く。ナスは輪切りを半分に切り、フライパンに多めの油を注いで、あげ焼きにする。ナスが色づいたらキッチンペーパーにのせ、余分な油を切っておく。酢飯は12等分にして一口サイズの食べやすい大きさに握る。ナスとベーコン、エリンギとクリームチーズ、レンコンと生ハムの組み合わせで酢飯にのせる。薬味はお好み
伊藤ハム レシピ
丸形で小さ目のおにぎりを12個結ぶ。ベーコンと玉ねぎは1cm角に切り、油大さじ1で大豆と一緒に5分ほど炒め、Aで味付けする。ごぼうは細切りし、水であくを取り、細切りした焼き豚と一緒にごま油で炒める。ごぼうが軟らかくなったら、めんつゆで味を整える。卵2個を混ぜ、フライパンで炒り卵を作る。生ハム、レタス、ミニトマト、マヨネーズ(各適量)を用意する。おにぎりの上にレタスを乗せ、①の具を乗せる。②の具も同じように乗せる。③の具は、おにぎりの上にレタスを乗せ、その上に炒り卵
伊藤ハム レシピ
下準備 ・食パンは縦4等分に切り、オーブントースターで焼いておく(850W 約 2分)。 ・《a》は混ぜ合わせておく。 ・生ハムは半分に切っておく。 ・バナナは皮を除いて幅8mmに切り、 レモンのしぼり汁をかけておく。 ・茹で卵はエッグカッターで輪切りにしておく。 ・《b》は混ぜ合わせておく。 1. フライパンにオリーブオイルを熱し、ズッキーニを入れて焼き、塩・黒こしょう(各少々)で味をととのえる。 2. 食パン(2本)に《a》を塗り、いちごを並べ、ミントの葉を飾る。 3
調理時間:約20分 カロリー:約485kcal 
ABC cooking Studio
下準備 【オレンジピラフ】 ・米(無洗米)は30分以上吸水させ、しっかり水気を切っておく。 【ハンバーグ】 ・《c》は合わせておく。 【夏野菜のジュレ】 ・粉ゼラチンは冷水にふり入れ、ひと混ぜし戻しておく(10分~)。 【オレンジピラフ】 1. 鍋にオリーブ油を熱し、米を加え表面が透き通るまで炒める。 2. 《a》を加えフタをし、強火にする。 3. 沸騰したら弱火にし炊く(10分~)。 4. 炊き上がったら、火を止め蒸らし(10分~)、冷ます。 【ハンバーグ】 1. 生ハム
ABC cooking Studio
1. 米粉パンはパッケージ記載の方法で解凍し、厚みを半分にするように切り込みを入れる。 2. 【A:キャロットラペ】を作る。にんじんは3cm長さの細切りにする。または、千切り用のスライサーですりおろす。塩をまぶして10分おき、水けを絞る。酢、はちみつ、オリーブ油、こしょうを加えて混ぜる。 3. アボカドは3mm厚さのスライスにする。米粉パンに1/4にたたんだハムとアボカドをはさむ。パンにキャロットラペの半量をはさむ。それぞれ、もう一つずつ作る。 4. パンに目をつける。ハム
調理時間:約25分 カロリー:約347kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
1. すし飯を作る。酢、砂糖、塩を合わせすし酢を作る。温かいごはんにすし酢を混ぜ合わせ、冷ます。6等分にし、ラップで包んで丸くする。 2. きゅうりは1mm厚さの輪切りを10枚作り塩をまぶす。しんなりしたら水で洗い水けを取る。ハムは2cmの丸型で10枚抜く。にんじんは1mm厚さにスライスし、2cmの丸型で抜いてゆでる。 3. きゅうりの手まり寿司を作る。すし飯2個にきゅうりを5枚ずつ花びらに見立てて並べ、中心に梅肉をのせる。 4. ハムの手まり寿司を作る。すし飯2個にハム
調理時間:約25分 カロリー:約283kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
をのせておにぎりをむすぶ。1. 生ハムを3~4等分にちぎる。大葉もざっくりちぎる。クリームチーズは0.5cm程度の角切りにする。 2. ごはんに具材を入れて混ぜ合わせ、塩をふり、おにぎりをむすぶ。
蒲焼鶏 2枚 ごはん 200g 小松菜 1~2枚 紅しょうが 少々 しょうゆ 小さじ2 塩 少々彩りキッチン® ロースハム 2枚 ごはん 200g 卵 1個 マヨネーズ 小さじ1 ブロッコリースプラウト 少々 ごま 少々 塩 少々切り落しばら焼豚 2枚 ごはん 200g のり 1
調理時間:約25分 カロリー:約424kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
ハムは長さを半分にして1㎝幅に切る。かぼちゃは5㎜スライスの一口大に切り、耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで加熱(600W1分30秒)する。玉ねぎは5㎜スライスにする。フライパンにサラダ油を熱し、1を炒める。全体に油が回ったら麺を入れ、水60mlを回しかけ、麺をほぐしながら炒める。麺が炒め上がったら火を弱め、添付の粉末ソースを加えてよく混ぜ合わせる。器に盛り、チーズをのせて砕いたナッツを散らして出来上がり。
マルちゃん焼そば 3人前 ... 1食分 / ハム
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
キャベツは幅5mmに切る。パプリカはへたと種を取り、ハムとともに星型に抜く。うずらの卵は半分に切る。ホットプレートにサラダ油を温め、麺をのせ、水60mlを加える。静かにほぐしながら水がなくなるまでよく炒める。麺が炒め上がったら低温にし、粉末ソースを加える。ソースが均一になるよう炒め合わせ、ホットプレート全体に広げる。1の具を、麺の上にストライプ状に並べる。ふたをして蒸し焼きにする。食べるときに軽く混ぜ合わせて出来上がり。
マルちゃん焼そば3人前 ... 1
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
きゅうりは薄く斜め輪切りにしてからせん切りにする。トマトはコーンと同じくらいのサイズの角切りに、ハムはせんぎりにする。うどんは、麺の袋の切れ目の印にそってハサミ等で3㎝くらいの切れ目を入れ、電子レンジ600wで1分50秒加熱する。ザルにあけて冷水で冷し、よく水を切る。ボウルにAを入れて良く混ぜ、1の野菜と、2のうどんを加えてざっくり和える。皿にサラダ菜を敷き、うどんを盛りつけて出来上がり。
麺上手 讃岐風うどん 2食入 ... 1食 / きゅうり ... 1/3本
調理時間:約10分 カロリー:約471kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
... 1パック / 海苔 ... 大判1枚 / サラダ菜 ... 小2枚 / きゅうり ... 1/6本 / スライスチーズ ... 1枚 / ハム ... 2枚 / マヨネーズ ... 少々 / 塩 ... 少々
調理時間:約10分 カロリー:約416kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
小鍋に[A]を合わせてひと煮立ちさせる。一度火を止めてカレールーを加え溶かし、パックごはんをほぐし入れる。ハム、ミックスベジタブルも加えて再度火にかけ、沸騰後約1分煮る。ごはんに火が通ったら塩・こしょう、カレー粉で味をととのえる。卵を落とし、ふたをして1~2分煮る。青ねぎをちらして召し上がれ
パックごはん 150g ×1パック、ハム(角切り) 1~2枚、ミックスベジタブル(冷凍) 約30g、カレールウ 1かけ(約18g)、卵 1個、青ねぎ(小口切り) 適量、塩
テーブルマーク 簡単レシピ
パックごはんをレンジで加熱し、混ぜ合わせた[A]を全体にまわしかける。ラップをかけ、上からしゃもじなどでしっかりと押し、あら熱をとっておく。具材の準備をする①[B]を合わせ、軽くもんでおく②ハム、薄焼き玉子は丸く型抜きする。(1)を皿にパカッとだし、きゅうりとその他の具材を彩りよくのせる。お好みでしょうゆを添えて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、すし酢 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、きゅうり(薄い輪切り) 1/4本、すし酢 小さじ1、砂糖 ひとつまみ
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・ブロッコリーは塩(少々)をふってラップでふんわり包み、皿にのせてレンジ600wで約30秒加熱する。レンジから取り出して冷ましておく。冷凍「さぬきうどん」をレンジで加熱して器に移し、熱いうちに[A]とハムを混ぜ合わせる。*レンジ加熱したうどんは熱くなっています。取り出す際はやけどに注意してください。ブロッコリーを食べやすく小房に分け、(1)にのせる。お好みで粉チーズを添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ブロッコリー 20~30g(大きめ一房)、ハム(1cm幅
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1チーズは細かくカットする。2鍋にAを入れて火にかけてバターを溶かす。3薄力粉と砂糖を加えてまとまるまで弱火で練り込む。4ボウルに3.を移し、溶き卵を少しずつ加えて分離しないようにしっかりと混ぜる。51.のチーズを加えて全体を混ぜる。6天板にクッキングシートを敷き、5.の生地を絞り袋などに入れて2~3cmの大きさに絞る。7表面に霧吹きで水をかけ、予熱したオーブン200度で15分ほど焼く。8焼きあがったら取り出し粗熱を取り、横半分にカットし、ハムとベビーリーフを挟む。[br
調理時間:約45分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.3g
六甲バター レシピ
1そうめんは表示より1分程短めに茹でて冷水でしめ、しっかりと水気を切ってから、塩とごま油で和えておく。2きゅうりは4等分に長細くカット、ハムは千切り、チーズはフィルムを外しておく。3焼き海苔に1.のそうめんを広げ(一番奥1cmののりしろ分はあける。)、2.の食材を中心に置き、コーンを上にのせる。手前からきつく巻き、しばらく落ち着かせる。4一口大にカットし、器に盛り、白ごまをのせる。
徳用スティック2~3本そうめん1わ塩小さじ1/4ごま油大さじ1焼きのり1ハム2枚
調理時間:約10分 カロリー:約359kcal 塩分:約3.4g
六甲バター レシピ
の角切りにする。ハムは花形で型抜きをする。6【お内裏様とお雛様】うずら卵はのりを切って作った髪、目、口をつけ、残ったハム

調理時間:約20分 カロリー:約579kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
1食パン3枚は耳を切り落とす。2【リンゴジャムとチョコバナナのロールサンド】①の食パン1枚にリンゴジャムをぬる。皮をむき、縦4等分に切ったバナナとチョコチップをのせて端から巻き、斜め半分に切る。3【ブルーベリージャムとハムのロールサンド】①の食パン1枚にブルーベリージャムをぬる。ハムをのせて端から巻き、斜め半分に切る。4【ママレードとソーセージのロールサンド】①の食パン1枚にママレードをぬる。ソーセージは食パンの長さに合わせて、両端を切り落とし、食パンにのせて端から巻き
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加