「ハム > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 804 件中 (501 - 520)
|
1トマトは洗ってヘタを取り、一口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。2グレープフルーツは皮をむき、一口大にほぐす。生ハムは一口大に切る。マリネ液の材料を合わせて、よく混ぜる。3②に①の材料を入れ、冷蔵庫で冷やして、味をなじませる。ワンポイントアドバイス*スーパーベジタブルのトマト3種を贅沢に使ったマリネです。 材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト1個カゴメ 高β―カロテントマト4個カゴメ GABAリッチトマト1個玉ねぎ1/4個グレープフルーツ1/2個生ハム4枚マリネ液 調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
|
|
作り方 ①アスパラは4cm長さに切り、にんじんはハート型に型抜きして、一緒に塩ゆでする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてから水きりする。レタスは食べやすくちぎる。ミニトマトは半分に切る。②たいの刺身(5切れ)をヨコに少しずつずらして並べ、端から丸めて花の形にする。これを2個作る。生ハム(4枚ずつ)でも同様に2個作る。③皿の中心に②とミニトマトをのせ、まわりにレタス、玉ねぎ、アスパラ、にんじんをいろどりよく盛りつける。食べるときに、ポン酢しょうゆ、「AJINOMOTO 調理時間:約20分 カロリー:約308kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちにつぶす。にんじんはみじん切りにして、ゆでて水気をきる。玉ねぎはみじん切りにして塩少々でもみ、水気をしぼる。ハムはみじん切りにする。(2)ゆで卵はひと口大に切り、レタスはせん切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。(3)きゅうりはタテ半分に切って斜めに16枚の薄切りにし、のりは目と鼻の形に切る。(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、玉ねぎ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえ、塩・こしょう カロリー:約140kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちに粗くつぶす。にんじんはいちょう切りにして、ゆでて水気をきる。(2)卵は固ゆでにして殻をむき、1個分の黄身を別に取り、残りは8等分に切る。(3)きゅうりはタテ半分に切ってから斜め薄切りにし、塩少々をふり、しんなりしたら水気をしぼる。紫玉ねぎは薄切りにし、パプリカはタテ薄切りにする。ハムは半分に切って1cm幅に切る。(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、(2)の8等分に切ったゆで卵、(3 カロリー:約231kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、にんじんはピーラーでリボン状に薄切りにする。パプリカは細切りにし、レッドオニオンは薄切りにする。ボウルに氷水を入れ、大根、にんじん、パプリカ、レッドオニオン、ベビーリーフをさらしてパリッとさせ、ザルに上げて水気をきる。(2)ミニトマト、モッツァレラチーズは食べやすい大きさに切る。くるみは粗く砕く。(3)Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(1)を盛り、(2)のミニトマト・モッツァレラチーズ・くるみ、生ハムをのせ、(3)のドレッシングを添える。[br カロリー:約233kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ゴーヤは種とワタを取り、幅3~4mmの半月切りにする。分量外の塩をからめ、少ししんなりしたら水洗いして水気を絞る。 下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備3. ハム、豆腐はそれぞれひとくち大に切る。 下準備4. 、の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を入れて中火にかけ、ゴーヤを炒める。少し炒め色がついてきたら白ネギ、ハム、豆腐を加え、全体に油がまわったらを加えて強火にする。 作り方2. 煮たっ 調理時間:約15分 カロリー:約149kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、細切りにする。 下準備3. ハムは半分に切って、さらに細切りにする。 下準備4. レタスは水洗いして水気をきり、食べやすい大きさに手でちぎる。 作り方1. 塩を入れた、たっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、袋の指定時間より30秒短かめにゆで、ザルに上げてゆで汁をきる。 作り方2. フライパンにバター、オリーブ油を中火で熱し、バターが溶け出したら玉ネギを炒め、ハム、ピーマンも炒める 調理時間:約15分 カロリー:約238kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. スライスチーズは16等分に切り分ける。生ハムは半分に切る。エビは殻と背ワタを取り、斜め2~3等分に切る。小鍋に塩、白ワインと入れて火にかけ、赤くなれば取り出して冷ましておく。アンチョビは細かく刻む。冷凍コーンは塩を加えた熱湯で柔らかく戻し、水気を拭き取る。バジルは2~3等分にちぎる。 作り方2. 餃子の皮を8枚並べ、チーズをのせピザソースを塗る。4つはサラミ、玉ネギ、バジル、コショウをのせる。残り4枚はエビ、アンチョビ、玉ネギ、コーン、ピーマン、コショウをのせる 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
下準備1. 春雨は袋にあるパッケージの表示時間通りにゆで、ザルに上げて水で洗う。よく水気を切って、食べやすい長さに切り、を絡める。 下準備2. 玉ネギは薄切りにし、キュウリは約3cmの長さの細切りにする。 下準備3. 水菜は水洗いして根元を切り落とし3~4cmの長さに切る。 下準備4. ニンジンは皮をむき、ハムと共に他の材料に合わせて細切りにする。 下準備5. ボウルにの材料を合わせる。 下準備6. プチトマトはヘタを取って水洗いし縦2~4つに切る 調理時間:約20分 カロリー:約73kcal
E・レシピ
|
|
[1] ふた付きの密閉が出来るビンを用意する。[2] ベビーキャロットはゆで、ミニトマトは半分に切り、トマトは一口大に切り、ハムは角切りにし、紫たまねぎは薄切りにして水にさらす。[3] ビンに「カンタン酢」とオリーブオイル、粗挽き黒こしょうをよく混ぜ合わせて入れる。[4] ベビーキャロット、ミニトマト、トマト、ハム、紫たまねぎ、スプラウトの順に詰める。[5] 食べる際は深めのお皿に全てあけ、全体をよく混ぜていただく。※スプラウトの根が付いたものは、事前に切り落としておく カロリー:約275kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
玉ねぎを薄切りにし、水にさらして水気を切る。スナップエンドウは茹でて斜め切りにする。ミニトマトは半分に切り、レタスは小さく手でちぎる。ウインナーは1cmの長さに切り、フライパンで焼く。ホットケーキミックスに溶いた卵と牛乳を加えてよく混ぜ、②も加えて塩こしょうする。熱したフライパンにサラダ油をひき、③を入れ、蓋をして両面焼く。ある程度焼けたら、ピザ用チーズとマヨネーズをのせ、蓋をしてチーズが溶けるまで1分程焼き、皿に盛り付ける。④に、生ハム、玉ねぎ、スナップ
伊藤ハム レシピ
|
|
1. じゃが芋は一口大に切り、やわらかくゆでてつぶす。きゅうりは薄くスライスし、塩(分量外)でもみ、しんなりしたら水で洗い絞る。ブロッコリーは小房に分け、熱湯で色よくゆでる。ハムは星型に10枚抜き、残りはきざむ。 2. ボールに酢、砂糖、レモンの絞り汁、塩、こしょうを入れて混ぜ、油を少しずつ加えながら混ぜ合わせてドレッシングを作る。 3. 1のじゃが芋、きゅうり、コーン、刻んだハム、ドレッシングを混ぜ合わせる。 4. 皿に3のポテトサラダをスプーンで円になるようにおき 調理時間:約25分 カロリー:約123kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
|
|
1おからとだし汁は鍋に入れて弱火で煮る。水分が少し飛び、しっとりするくらいになれば、バットに取り出し冷ます。2ハムは5mm角にカット。3きゅうりは半月切り、にんじん・玉ねぎはあらみじん切りにしてすべて合わせて塩もみする。しんなりしたら水けをきっておく。4ボウルにAを入れてよく混ぜたら、1.と2.と3.と、とうもろこし、5mm角にカットしたチーズを入れて混ぜ合わせる。 チーズで鉄分ベビー4個ハム4枚きゅうり1本にんじん1/4本玉ねぎ1/2個とうもろこし40gおから240 調理時間:約30分 カロリー:約348kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
|
|
1ジャガイモは皮をむき一口の大きさにカットし、レンジやボイルなどで柔らかくなるまで加熱し、しっかり水分を飛ばしてつぶしておく。2細かくカットした人参 グリーンピースはさっとボイルし、マヨネーズ、細かくカットしたハムを1.と合わせ、必要なら塩で味を調える。3卵は溶きほぐし、玉子焼き器で薄焼き卵を4枚焼いておく。43.の薄焼き卵に2.ポテトサラダを広げスティック状にカットしたチーズをのせ巻き、一口に切り分ける。サラダと共に盛り付ける。 じゃがいも中2個人参彩り程度ハム2枚 調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
|
|
1ビーツは皮ごとたっぷりにお湯で柔らかくなるまで煮たら、粗熱を取ってから皮をむき1㎝角にカットしておく。(又は缶詰めでも良い。)2じゃがいもは皮をむき一口大にカットしたら柔らかくなるまでしっかりとボイルして、粉ふき芋のようにして水分をしっかりと飛ばして、熱いうちに玉ねぎのスライスを加えてから粗熱を取る。3細かくカットしたハムとビーツ、2.のじゃがいも・マヨネーズを和え、塩・こしょうで味を調えたら細かくカットしたチーズを混ぜ、パセリのみじん切りを散らす。 クリームチーズ 調理時間:約30分 カロリー:約166kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
|
|
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。2ボウルに①を入れ、Aを加えて和え、器にのせてへびの形を作る。3きゅうりは厚さ3mmの半月切りにする。4ハムは半分に切り、3切れは横長に折り曲げ、包丁で切り込みを入れてぐるりと丸め、ようじでとめて花を作る。残りの1切れでへびの舌と頬を切り取る。スライスチーズで白目を切り取り、残りは花形で型抜き 調理時間:約25分 カロリー:約302kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1【黄色いうずら卵】小さめのボウルに、カレー粉を入れ、湯(分量外)を加えて混ぜ合わせる。うずら卵3個を入れ、黄色くなるまで約30分漬ける。2にんじんは皮をむいて2枚輪切りにし、小さめのハート形で型抜きをする。残りはスライサーで斜め薄切りにし、せん切りにする。3ハムはハート型で型抜きをする。残りは細切りにする。4【にわとり】のりは丸く切り、目を作る。②のハート形のにんじんとコーンにそれぞれ乾燥スパゲッティ(分量外)をさす。ゆで卵につけ、にわとりの顔を作る。5器に②のせん切りに 調理時間:約20分 カロリー:約195kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
たハムでうり坊のほっぺを作る。残りのハムは食べやすい大きさに切る。5④を器に盛りつけ、まわりにベビーリーフを敷き、④の残り
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分30秒加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。粗熱がとれたら、マヨネーズで和える。2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて、長さ半分に切り、塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。半量はさらに2等分にして、飾り用とする。残りは1cm幅に切る。3ハムでうさぎの耳形を8枚切り抜き、残りはみじん切りにする。4器に①の半量を敷き詰め 調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
|
|
。3①に②の1cm角に切ったハムの2/3量を加えて混ぜ、半分に分ける。4器に③をたまご型にととのえ、②のグリーンアスパラガス
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
|