メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 804 件中 (521 - 540)
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分30秒加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。粗熱が取れたら半分に分ける。2①の片方にマヨネーズ大さじ4を加えて和える。3残りの①にマヨネーズ大さじ2とバジルソースを加えて和える。4ブロッコリーは半分に切り、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。5ハムを太めのストローで型抜き、ゆで卵の水玉模様の丸を6個型抜く。同様に、にわとりの頬用の丸を細め
調理時間:約30分 カロリー:約323kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむく。ボウルに入れ、なめらかになるまでつぶし、マヨネーズで和える。2スライスチーズとハムは花形と丸形で型抜きをする。残りは小さくちぎる。3①のじゃがいもでうさぎの顔と手を作る。のりで作った目と鼻、②の大きい丸形のハムを頬にし、うさぎの顔を作る。4にんじんは皮をむき、スライサーなどで斜め薄切りにしてせん切りにする。ボウルに入れ
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむく。ボウルに入れ、なめらかになるまでつぶし、マヨネーズで和える。2ハムは丸く4枚切ってうさぎの頬用にし、残りはハート形で型抜きをする。ゆで卵は縦に4等分に切り、うさぎの耳にする。3グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて、長さ4cmの斜め切りにし、塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。4①でうさぎの顔を2個作る。のり
調理時間:約20分 カロリー:約173kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分30秒加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。粗熱がとれたら、マヨネーズで和える。2グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむいて、長さ半分に切り、塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。半量はさらに2等分にして、飾り用とする。残りは1cm幅に切る。3ハムでうさぎの耳形を12枚切り抜き、残りはみじん切りにする。4器に①の半量を敷き詰め
調理時間:約25分 カロリー:約345kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1かぼちゃはぬらしたクッキングペーパーで包み、さらにラップで包んでレンジ(600W)で約4分加熱する。皮をむき、飾り用に残しておく。フォークなどでしっかりとつぶし、粗熱が取れたらマヨネーズで和える。2ブロッコリーは小房に分け、ぬらしたクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で 約1分加熱して水にとり、水気をきる。3ハムは半分に切り、細切りにする。紫キャベツはせん切りにする。赤・黄パプリカは星形で4個ずつ抜き、残りは薄切りにする。4
調理時間:約30分 カロリー:約265kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
❶レタスは水につけてパリッとさせて水気をふき、食べやすい大きさにちぎる。にんじんはスライサー又は包丁でせん切りにする。ミニトマトはへたを取り、半分に切る。セロリは薄切り、ハムは1cm幅に切る。❷レーズンパンにBOSCOエキストラバージンオリーブオイル(分量外)を片面に薄く塗り、食べやすい大きさに切ってオーブントースターで焼く。❸1をよく混ぜたドレッシングで和え、器に盛り、2のパンと粗く刻んだアーモンドを散らす。
レーズンパン 1~2枚レタス 3枚にんじん 1/2本
調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶じゃがいもは皮をむき、4等分に切りゆでる。火が通ったら湯を切り、ボウルに入れ軽くつぶし、熱いうちに塩、酢を加えて混ぜ冷ます。❷玉ねぎは、横に極薄切りにし、水に10分ほどさらして水気をしっかり絞る。きゅうりは5mm程度の輪切りにし、軽く塩(分量外)をして、水気が出たら絞る。ハムは角切りにする。❸1、2と食べやすく切ったゆで卵、Aを混ぜ合わせる。器に盛る。好みでさらにこしょうをかける。
じゃがいも 400g玉ねぎ 50gきゅうり 1本ゆで卵 1個ハム 50g塩 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約147kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶じゃがいもは柔らかく茹でて、熱いうちに皮をむいてつぶす。❷にんじんは飾りの分を3mmの輪切りにし、型で抜く。残りは縦に6等分に切り、茹でて小さめのいちょう切りにする。きゅうりは2mmの輪切りにして塩(分量外)でもんで絞っておく。(きゅうりは飾り用に少し残しておく)。玉ねぎは繊維に垂直に薄くスライスし、さっと茹でて水気を絞る。ハムは食べ易い大きさに切る。❸1に2、コーンを加え、Aを加えてよく混ぜ、塩、こしょう、砂糖で味を整える。飾り用のにんじん、きゅうりを飾る。[br
調理時間:約40分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1...粗く刻んだゆで卵の白身、ダイスカットにしたきゅうり、色紙切りにしたハムとマヨネーズ、黒こしょうを混ぜ合わせ、最後にゆで卵の黄身をつぶしながら加え、ざっくり混ぜ合わせる。2...チーズをクッキングシートの上に薄く広げ、180℃で5~6分(端が固くなり中央がふつふつしている状態)で取り出し、ボール等をひっくり返した上に乗せてチーズの器を作る。3...フランスパンは表面にオリーブオイルと黒こしょうを振ってかりっとするまで焼く。4...チーズの器にサラダを盛り付け、1/4に
調理時間:約20分 カロリー:約143kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...緑豆はるさめは戻しておく。マヨネーズ、しょうゆ、中華スープ、ごま油、塩をボウルに入れてよく混ぜ、はるさめを加えて和える。2...きゅうりは細切りに、トマトは1.5cm角切り、オクラは茹でて輪切りにしハムは細切りにする。3...卵を割りほぐし、砂糖、塩少々を加えて薄焼き卵をつくり、錦糸卵にする。4...(1)を皿に盛り付け、(2)、(3)を彩りよく盛り付けかいわれ大根をのせる。
4人分 緑豆はるさめ(乾燥)...40gマヨネーズ...大さじ4しょうゆ...小さじ
調理時間:約30分 カロリー:約247kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
・じゃがいもは4~6等分に切る。りんごは厚さ5mmに切り、ハムは厚さ5mmの短冊切り、ゆで卵は4つ割りする。・きゅうりは厚さ2mmに切り、塩少々でもんで出た水分を捨てる。・(a)は混ぜ合わせておく。1 じゃがいもを耐熱皿にのせて水大さじ1(分量外)をかけ、ラップをして600Wの電子レンジに5分かける。2 (a)の半量を「ダイズラボ 大豆のお肉ブロック レトルトタイプ」にからめる。3 熱いうちに①をボウルへうつし、かたまりが残る程度に粗くつぶして塩こしょうで味をつけ、残り
調理時間:約15分 カロリー:約272kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
1 サラダマカロニを袋の表記通りにゆでる。ゆで上がったらざるに上げて水気をきる。 卵は沸かしたお湯で7分30秒ゆでる。ゆで上がったらすぐに冷水で冷やし殻をむく。スプーンでざっくりと3〜4等分にしておく。2 きゅうりは幅3mmの輪切り、ハムは幅1cmくらいに切る。3 ボウルに(a)を合わせたら、①と②を加えてよく混ぜる。盛り付けて炒りごまを振る。・③で味見をして薄ければつぶみそで味を整えて下さい。・スナップディッシュユーザー『あゆ』さんのアイデアです。 <br>
調理時間:約10分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1 玉ねぎ、しょうが、にんにくはすりおろし、(a)を加えてしっかり馴染むまで混ぜる。2 きゅうり、にんじん、ハムは細切りに切り、春雨は表示に従って戻し、水気をよくきる。3 ②に①のドレッシングを適量加えてあえる。・おろしにんにくやラー油はお好みで量を調整しましょう。・餃子や、蒸し鶏、冷奴などのたれとしてもおすすめです。
【春雨サラダ】 きゅうり 1/2本にんじん 1/4本ハム(薄切り) 2枚春雨(乾燥) 30gいりごま 大さじ1【ドレッシング】 (a)プラス糀 糀甘酒
調理時間:約25分 カロリー:約215kcal 塩分:約4.7g
マルコメ レシピ
1 【手作りマヨネーズ】を作る。材料を全てボウルに入れ、ブレンダーでなめらかになるまで混ぜる。ホイッパーで混ぜる場合は、オイル以外の材料を混ぜてから最後にオイルを少量ずつ加えながら混ぜる。2 じゃがいもは4等分にしてさっと水に潜らせて耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで4分程串がすっと通るまで加熱し、皮をむいて潰し、マヨネーズを加え混ぜる。3 きゅうりは薄切りに、にんじんは薄いいちょう切りに、ハムは角切りにして、ゆで卵は粗く潰して加え混ぜる。塩
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
里芋は皮をむいてゆで、水分を切って熱いうちに潰して粗熱を取る。玉ねぎは、薄切りにして水にさらす。きゅうりは小口切りにして塩をまぶし、しんなりしたら水分を絞る。ゆで卵は1cm角に切る。ハムは短冊に切る。里芋、マヨネーズ、「ヤマサ昆布ぽん酢」、こしょうを混ぜ、STEP2を加えて混ぜる。器に盛り、こしょうを散らす。
里芋300g玉ねぎ1/4個きゅうり1/2本ゆで卵1個ハム2枚マヨネーズ大さじ2ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約266kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
ミニトマトは半分に切り、セロリは斜め薄切りにする。パクチーはざく切りにし、葉の部分を飾り用に少し取り分けておく。ハムは短冊切りにする。ビーフンは3分30秒ゆでて、流水で洗い水気をしっかり切る。ボウルに入れてごま油を加えて和える。ビーフンのゆで時間は商品の表示を確認して、適宜調整してください。STEP2にSTEP1、「ヤマサ昆布ぽん酢」、黒こしょうを加えて和える。器に盛り、飾り用に取り分けておいたパクチーの葉をのせる。
ビーフン50gミニトマト5個セロリ40gパクチー
調理時間:約8分 カロリー:約183kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
Aを混ぜてしょうゆマヨネーズを作る。フリルレタスは食べやすく手で裂く。きゅうりは斜め薄切りにした後、半分にカットする。ミニトマトは半分にカットする。ゆで卵は中心に沿ってギザギザに切り込みを入れながら半分にカットする。ハムは半分に折り、折り目に5ミリ間隔に切り込みを入れた後、端からクルクルと丸め花の形にする。平らな皿にワックスペーパーを敷く。ブーケをイメージして包み、リボンを結ぶ。フリルレタスを盛りSTEP2とSTEP3を乗せる。最後にモッツァレラチーズを乗せてスヌーピーデコ
調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもは皮をむいて2~3cm角に切って鍋に移し、たっぷりの水と塩ひとつまみ(分量外)を加えてゆでる。じゃがいもをゆでている途中に筋を取った絹さやを鍋に入れて色よくゆで、取り出しておく。じゃがいもに竹串がすっと通るやわらかさになったら、ざる上げして粗熱を取る。STEP1の絹さや、ハムとゆでたまごはすべて6~7mm角に切る。STEP2のじゃがいもをボウルに移して粗くつぶし、Aで味付けをしてからSTEP3を混ぜ合わせる。
じゃがいも2個(約300g)ゆでたまご1個ハム
調理時間:約30分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
。塩水(約1%:水カップ1に塩小さじ1/3)にサッとくぐらせ、水けを拭く。ハムは6等分の放射状に切る。くるみは2~3つに割る。
・さつまいも 1本・りんご 1/4コ・ハム 2枚・くるみ 15g・フレンチドレッシング 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・塩
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
・にんじん 1/3本・ハム 3枚・砂糖 小さじ1・レモン汁 小さじ2・マヨネーズ 大さじ3・リーフレタス 適量・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加