「ハム > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 604 件中 (461 - 480)
|
(1)じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱して裏返し、さらに4分加熱して、ふきんなどに包んで皮をむき、ボウルに入れて粗くつぶす。ハムはいちょう切りにする。たくあんは5mm角に切る。(2)きゅうりは輪切りにし、塩もみ(分量外)して、水気をしぼる。にんじんはいちょう切りにし、サッとゆでてザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(1)のじゃがいも・ハム・たくあん、(2)のきゅうり・にんじん、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。*じゃがいもは皮つきのまま加熱した方が、水っぽくなりません。 カロリー:約186kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはひと口大に切る。きゅうりは薄切りにして、塩少々(分量外)をふってもむ。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、水にさらす。ハムは半分に切ってせん切りにする。きゅうり、玉ねぎはキッチンペーパーで包み、水気をしぼる。(2)(1)のじゃがいもを水からゆで、竹串がスッと刺さるくらいのやわらかさになったら、水気をきってボウルに入れる。じゃがいもが熱いうちに、「コンソメ」を加えしゃもじなどでつぶしながら混ぜる。(3)粗熱が取れたら、(1)のきゅうり・玉ねぎ・ハムを加えてザッと混ぜ、「コクうま」を加えて全体を混ぜる。 カロリー:約123kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分け、種を取る。果肉は8等分に切る。 下準備2. の材料をよくねり混ぜ、のり状にする。 下準備3. 揚げ油を160℃に熱し始める。 作り方1. 春巻きの皮に生ハム2~3枚、スライスチーズ、バジル、アボカドを重ね、粗びき黒コショウを振る。 作り方2. 手前を巻き込んで左右を折り、手前からクルクル巻き、巻き終わりはで留める(4本作る)。 作り方3. 160℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げ、油をきる。食べやすい大きさに切って器に盛る。 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal
E・レシピ
|
|
※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。 じゃがいも 大1個(200g)、たまねぎ 1/4個、きゅうり 1/3本、ハム 2枚、ミツカン カンタン酢 大さじ1、マヨネーズ 大さじ2、こしょう 少々 カロリー:約193kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
鍋に湯を沸かして塩を加えて、**2**を程よい堅さにゆで、氷を入れた冷水にとる。冷めたらざるに上げて水けをきる。たまねぎは皮をむき、繊維に沿って2mm厚さに切る。ハムはせん切りにする。大きめの器に**3**と**4**、チーズを入れ、ゆで卵をエッグカッター(または包丁)で粗みじん切りにして加える。【しょうゆドレッシング】の材料を混ぜ合わせる。食卓で**5**に【しょうゆドレッシング】をかけて全体を混ぜ合わせ、黒こしょう適 ・さやいんげん 200g・卵 1コ・新たまねぎ 80g・ハム 40g・エメンタールチーズ 20g・オリーブ油 大さじ4・パセリ 大さじ2・米酢 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 適量・黒こしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩・黒こしょう各少々で味を調える。 ・じゃがいも 3~4コ・きゅうり 1本・たまねぎ 1/4コ・ハム 2枚・塩 ・マヨネーズ 大さじ5~6・黒こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ところてんはざるに入れて水洗いし、水けをきっておく。ハムは半分に切って細切りにする。にんじんは斜め薄切りにしてからせん切りにして、熱湯でサッとゆでる。きゅうりも斜め薄切りにしてからせん切りにする。卵は溶きほぐして塩・砂糖各少々を加え、サラダ油小さじ1/2を薄くひいた卵焼き器で薄焼き卵にする。4~5cm長さに切る。【A】の材料を合わせてたれをつ・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約133kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩水(約1%:水カップ1に塩小さじ1/3)にサッとくぐらせ、水けを拭く。ハムは6等分の放射状に切る。くるみは2~3つに割る。 ・さつまいも 1本・りんご 1/4コ・ハム 2枚・くるみ 15g・フレンチドレッシング 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・塩 調理時間:約30分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フリルレタスは食べやすく手で裂く。きゅうりは斜め薄切りにした後、半分にカットする。ミニトマトは半分にカットする。ゆで卵は中心に沿ってギザギザに切り込みを入れながら半分にカットする。ハムは半分に折り、折り目に5ミリ間隔に切り込みを入れた後、端からクルクルと丸め花の形にする。平らな皿にワックスペーパーを敷く。ブーケをイメージして包み、リボンを結ぶ。フリルレタスを盛りSTEP2とSTEP3を乗せる。最後にモッツァレラチーズを乗せてスヌーピーデコをする。しょうゆマヨネーズを添えてできあがり。 Aマヨネーズ大さじ2ヤマサ鮮度生活北海道昆布しょうゆ塩分カット小さじ2フリルレタス1パックきゅうり1/4本ミニトマト3個ゆで卵2個ハム4枚モッツァレラチーズ(ひとくちサイズ)6個スヌーピーデコ(目は黒ごま、他の部分はのり)適量 調理時間:約15分 カロリー:約314kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
煮立ったら弱火にし、ふたをして12~15分間、竹串を刺してスーッと通るまでゆでる。火を止めてゆで汁を捨てる。再び中火にかけて1~2分間加熱し、残った水分が煮立ってフツフツしてきたら火を止めて鍋を揺する。これを2~3回繰り返し、じゃがいもの表面に粉が吹いたような状態にする。ボウルに入れ、【下味】の材料を混ぜ合わせて加え、混ぜて冷ます。たまねぎは繊維に沿って薄切りにして別のボウルに入れる。塩をふって混ぜ、約10分間おく。ハムは1cm四方に切る。たま ・じゃがいも 3コ・酢 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1・たまねぎ 1/2コ・塩 小さじ1/4・ハム 2枚・マヨネーズ 大さじ6 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1トマトはくし形切りにする。2ベビーリーフをリース型に盛り付け、トマト、チーズ、コーン、リボン型にしたハムをトッピングする。塩をふり、オリーブ油を回しかける。ワンポイントアドバイス*ベビーリーフとトマトの色が鮮やかな、クリスマスリースのサラダです。 材料(2人分)カゴメ洗わないでそのまま使えるベビーリーフミックス1袋カゴメ 高リコピン・・・ 調理時間:約5分 カロリー:約119kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
|
|
さつまいもが熱いうちにフォークで粗くつぶし、牛乳、「カンタン酢」の順に加えて、ヘラでよく混ぜる。[3] 粗熱がとれたらハム、たまねぎ、くるみ、ミックスビーンズを加えて混ぜる。器に盛り、お好みでパセリを散らす。 ロースハム 2枚、さつまいも 大1本(300g)、たまねぎ 1/8個、くるみ 約16かけ(50g)、ミックスビーンズ 50g、、牛乳 大さじ3、ミツカン カンタン酢 大さじ1と1/3、パセリ 適宜 カロリー:約439kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
玉ねぎを薄切りにし、水にさらして水気を切る。スナップエンドウは茹でて斜め切りにする。ミニトマトは半分に切り、レタスは小さく手でちぎる。ウインナーは1cmの長さに切り、フライパンで焼く。ホットケーキミックスに溶いた卵と牛乳を加えてよく混ぜ、②も加えて塩こしょうする。熱したフライパンにサラダ油をひき、③を入れ、蓋をして両面焼く。ある程度焼・・・
伊藤ハム レシピ
|
|
1 サラダマカロニを袋の表記通りにゆでる。ゆで上がったらざるに上げて水気をきる。 卵は沸かしたお湯で7分30秒ゆでる。ゆで上がったらすぐに冷水で冷やし殻をむく。スプーンでざっくりと3〜4等分にしておく。2 きゅうりは幅3mmの輪切り、ハムは幅1cmくらいに切る。3 ボウルに(a)を合わせたら、①と②を加えてよく混ぜる。盛り付けて炒りごまを振る。・③で味見をして薄ければつぶみそで味を整えて下さい。・スナップディッシュユーザー『あゆ』さんのアイデアです。 <br><a href="https://snapdish.jp/d/bPaDra" target=&q 卵 2個サラダマカロニ 100gハム 4枚きゅうり 1本炒りごま 適量(a) 料亭の味 フリーズドライつぶみそ 大さじ1マヨネーズ 大さじ1プレーンヨーグルト 大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
|
|
2 じゃがいもは4等分にしてさっと水に潜らせて耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで4分程串がすっと通るまで加熱し、皮をむいて潰し、マヨネーズを加え混ぜる。3 きゅうりは薄切りに、にんじんは薄いいちょう切りに、ハムは角切りにして、ゆで卵は粗く潰して加え混ぜる。塩、こしょうで味をととのえる。 じゃがいも 2個ハム 4枚ゆで卵 1個きゅうり 1/2本にんじん 1/3本手作りマヨネーズ 大さじ3塩・こしょう 少々【手作りマヨネーズ】 プラス糀 生塩糀 大さじ1・1/2酢 大さじ1・1/2お好みのオイル 100ml無調整豆乳 50mlこしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
|
|
作り方 ①アスパラは4cm長さに切り、にんじんはハート型に型抜きして、一緒に塩ゆでする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてから水きりする。レタスは食べやすくちぎる。ミニトマトは半分に切る。②たいの刺身(5切れ)をヨコに少しずつずらして並べ、端から丸めて花の形にする。これを2個作る。生ハム(4枚ずつ)でも同様に2個作る。③皿の中心に②とミニトマトをの・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約308kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
・1のじゃがいもの粗熱が取れたら皮をむいてボウルに入れ、フォークでつぶしてAを加え、よく混ぜる。・皿に2を円形に整えてのせ、上にベビーリーフを盛り、1の紫玉ねぎ・ミニトマトとカッテージチーズを散らし、生ハムをバラの形になるようにクルクルと巻いて飾る。※お好みで「オリーブオイル」を回しかけてお召し上がりください。 材料(4人分) ・じゃがいも 中4個(600g)・生ハム 8枚(50g)・紫玉ねぎ 5g・ミニトマト 2個・ベビーリーフ 10g・カッテージチーズ 20g・A 「AJINOMOTOオリーブオイル 」 大さじ3・A くるみ 15g・A にんにく 小さじ1・A 塩 小さじ1/2・A こしょう 少々※くるみは細かく砕く。 調理時間:約20分 カロリー:約249kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
ブロッコリーは小房に分ける。(2)耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー、オリーブオイルを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)鍋に(1)のサラダチキン、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)器に盛り、パセリを散らす。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。 サラダチキン風鶏ハム 1枚(115g)にんじん 1/3本じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個ブロッコリー 50g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2A水 1カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2トマトジュース 1カップドライパセリ 適量 カロリー:約196kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)サラダチキンはサイコロ状に切り、ミックスビーンズは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のサラダチキン・ミックスビーンズ、冷凍ブロッコリー、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)いったん取り出してよく混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけ、再び電子レンジで3分ほど加熱する。(4)器に盛り、好みでペッパーソースをかける。 *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。 サラダチキン風鶏ハム 1枚(115g)ミックスビーンズ缶 1缶(120g)冷凍ブロッコリー 100gAカットトマト缶 1/2缶(200g)A「味の素KKコンソメ」 1個A赤唐がらしの輪切り 少々A粗びき黒こしょう 少々ペッパーソース・好みで 適量 カロリー:約180kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)玉ねぎは薄切りにし水にさらし、水気をきる。ハムは5mm幅に切る。(4)(2)のじゃがいもに(3)の玉ねぎ・ハム、「コクうま」を加えて混ぜる。(5)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。*淡路島玉ねぎは通常の玉ねぎでもおいしくお作りいただけます。 じゃがいも 2個(300g)A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々玉ねぎ 1/2個(100g)ロースハム 4枚(36g)「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ6粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|