メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食 > 主食」 の検索結果: 822 件中 (521 - 540)
食パンにバターを塗る。 つぶしたゆでたまごをマヨネーズで和え、塩・こしょうで味を調えてたまごサラダをつくる。 [A]食パンにチーズをのせ、食パンでふたをする。その上にハムとトマトを重ね、食パンでふたをする。 [B]食パンにたまごサラダを塗り、きゅうりを重ねて食パンでふたをする。その上にハムとトマトを重ね、食パンでふたをする。 [A]と[B]を食べやすい大きさにカットする。9等分するとひとくちサイズに! 互い違いに入れて見た目を華やかに飾ってできあがり♪
3~4人分
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
【卵液】の材料を全て合わせて、しっかり混ぜ合わせる。 石窯パンを麺棒で伸ばす。 2.の中央に、ハムとチーズを1枚ずつ置き、手前からくるくると巻いて、つまようじ4本で止める。 3.を4等分にカットする。 耐熱容器に有塩バターをまんべんなく塗り、つまようじを外しながら4.を詰める。 1.の【卵液】を注ぎ入れて約10分漬け込んだら、トースターで約10分チーズがとろけるまで焼く。 お好みでミントを飾り、はちみつをかけたら出来上がり。
材料(2人分) 石窯全粒粉ブレッド2枚ハム
調理時間:約25分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. お米は洗ってザルに上げる。 作り方1. マッシュルームは薄切り、エリンギは薄切り、玉ネギはみじん切り、ショウガは皮ごとせん切り、ハム1cm角に切る。 作り方2. 炊飯器にお米、(1)、カレー粉、ローリエ、バター、白ワイン、水、顆粒チキンブイヨン、塩を加え、炊飯する。 作り方3. ローリエの葉を取り除き、底から水分をとばすように全体に混ぜ、器に盛り、グリンピースを散らす。
お米 1.5合マッシュルーム(白) 2個エリンギ 1本玉ネギ 1/6個ショウガ 10
E・レシピ
1.ハム1cm四方に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1/4を中火で熱し、玉ねぎ、ハム、コーンを炒める。玉ねぎが透き通ったら、酒小さじ2、ケチャップ大さじ2を加える。ご飯を加えてほぐすように炒め、塩、こしょう各少々で調味し、お弁当箱に詰めて粗熱をとる。3.フライパンをきれいにし、オリーブ油小さじ1/4を中火で熱し、卵液の材料を混ぜ合わせて流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟になったら端に寄せて半分くらいの大きさにする。2にのせてさまし、好みでドライハーブをふっ
カロリー:約634kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包んでおもしをし、約15分おいて水きりする。ハムは半分に切って、さらに細切りにする。玉ねぎは横薄切り、にんじんはせん切りにする。2.ボウルに合わせ調味料を入れ、玉ねぎ、にんじんを加えて混ぜ、約10分おく。3.マカロニは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでてざるにあける。油小さじ1をからめ、2に加えて混ぜ合わせる。4.1の豆腐を別のボウルに入れ、泡立て器で潰してペースト状にする。コーンの缶汁をきり、ハム、3とともに加えて混ぜ、塩で味をととのえる
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは根元1〜2cmを切り落とし、下のかたい部分は皮むき器で皮を薄くむく。長さを半分に切り、約1分塩ゆでし、ざるにあける。2.フライパンに油少々を広げ、ハムを焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、同様に焼いて取り出す。3.同じフライパンに卵を割り落とし、白身が固まったら、黄身を少し潰す。上下を返し、黄身が固まるまで焼く。4.ラップを広げた上にのりの角が手前にくるようにのせ、全体に塩少々をふる。中央にご飯の半量をのせ、約10cm四方に広げる。5.ご飯の上に
カロリー:約459kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りに、ハムは半分に切って1cm幅に切る。ボウルに卵と、塩、こしょう各少々を混ぜ合わせる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、ハムを加え、塩、こしょう各少々をふって炒め合わせる。牛乳を加え、煮立ったら火を止めてカレールウを加えて溶かす。3.弱火にかけ、ご飯を加えて混ぜ、ピザ用チーズを加える。ざっと混ぜてチーズを溶かし、器に盛る。4.フライパンをきれいにして油大さじ1/2を中火で熱する。卵液を入れて大きく混ぜ、半熟状
カロリー:約658kcal 
レタスクラブ
1.ハム1cm四方に切る。ピーマンはへたと種を取り、5mm幅の輪切りにする。ミニトマトは四つ割りにする。マッシュルームは軸を除いて薄切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ2をひき、春巻きの皮1枚を広げ入れてピザ用チーズ少々を散らす。春巻きの皮1枚を少し向きをずらして重ね、ピザ用チーズ少々を散らす。さらに、春巻きの皮1枚を少し向きをずらして重ね、残りのピザ用チーズを散らす。3.1をバランスよくのせてふたをし、弱めの中火にかける。チーズが溶けて春巻きの皮の周囲がカリッ
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦8㎜幅に、ピーマンは輪切りに、マッシュルームは薄切りにする。ハムは放射状に6等分に切る。麺は袋に切り込みを入れ、電子レンジで約2分加熱する。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、玉ねぎ、マッシュルームを入れて約2分炒める。しんなりしたらハム、ピーマン、ケチャップ大さじ4、しょうゆ大さじ1を加え、水分がとぶまでさらに2~3分炒める。3.火を止めて麺をほぐし入れて、全体に味がなじむまで混ぜ合わせる。器に盛り、好みで粉チーズをふる。
ロースハム…4枚
カロリー:約400kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにスープの材料を入れて混ぜ、とりガラスープの素を溶かす。好みで水の量を少し減らし、氷を入れても。2.ハム1cm幅に切り、ゆで卵は縦半分に切る。きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにし、キムチは大きければ食べやすく切る。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。4.2の具材をのせて1のスープを注ぐ。
ハム…2枚 ゆで卵…1個 きゅうり…1/2本 白菜キムチ…50g そうめん…4束(約
カロリー:約404kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、ハム1cm四方に切る。ピーマンは縦半分に切って1cm四方に切る。2.フライパンにオリーブ油(またはサラダ油)小さじ2を中火で熱し、玉ねぎ、ピーマン、ハムを順に加えて全体に油がまわるまで炒める。3.いったん火を止め、トマトケチャップ大さじ4、ウスターソース小さじ1/2、こしょう少々を加え、中火にかけて炒め合わせる。4.フツフツしてきたら火を止め、すぐに温かいご飯を加えて混ぜ合わせる。
ロースハム…4枚玉ねぎ…1/2個(約100g)ピーマン…1個温かいご飯
カロリー:約394kcal 
レタスクラブ
1.ハムは半分に切って1.5cm幅に切る。ピーマンは種を除いて5mm幅の輪切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、玉ねぎ、ピーマンを順に入れる。再び沸騰したらそうめんを加え、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。3.流水で洗い、ざるにあけて水けをよくきり、ボウルに入れてハムとたれを加えてよく混ぜる。器に盛り、粉チーズをかける。
ロースハム…4枚ピーマン…2個玉ねぎ…1/2個そうめん…3束(約150g)粉チーズ…小さじ2たれ〈混ぜる
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
1.ハム、玉ねぎは1cm四方に切る。グリーンピース缶は缶汁をきる。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、ハム、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら温かいご飯、グリーンピースを加えてさっと炒める。カレー粉小さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々、しょうゆ小さじ1を順に加えて炒め合わせ、器に盛る。3.フライパンをきれいにしてサラダ油少々を中火で熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。2にのせる。
ロースハム…4枚卵…2個玉ねぎ…1/4個グリーンピース缶…小1
カロリー:約534kcal 
レタスクラブ
1.レモンバターとディルバターのバターは室温にもどし、それぞれの材料をボウルに入れて混ぜる。2.パン2枚の片面にレモンバターをぬる。残りのパンの片面にはディルバターをぬる。3.レモンバターをぬったパン1枚の中央に、ハムの半量を1枚ずつ半分に折って、向きを交互にして重ねる。残りのレモンバターをぬったパンではさむ。4.ディルバターをぬったパンも3と同様にハムをはさむ。5.3と4を手で軽く押さえて、ワックスペーパーでぴったりと包んで冷蔵庫で約10分おき、落ち着かせる。6.ワックス
カロリー:約482kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。ピーマンは5mm幅の輪切りにする。ハムは半分に切って端から1cm幅に切る。スパゲッティは塩適宜を加えたたっぷりの湯で、袋の表示どおりにゆで始める。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、にんにく、玉ねぎ、ピーマン、ハムを入れて炒める。野菜がしんなりしたらスープの素、塩、こしょう各少々、カレー粉小さじ1を加えて炒める。3.ゆで上がったスパゲッティの湯をきって加えて混ぜ、ケチャップ大さじ1を加えて炒め合わせる。
ロースハム…2枚玉ねぎ…1
カロリー:約565kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分ける。ハムは縦半分に切って1cm幅に切る。2.フライパンに水1.5Lを入れて強火にかけ、沸騰したら塩大さじ1、スパゲッティを入れてさっと混ぜ、ブロッコリーを加える。再び沸騰したら中火にし、スパゲッティの袋の表示より1分短めにゆでる。途中、ゆで汁70mlを取り分ける。3.スパゲッティとブロッコリーをざるにあけて湯をきり、フライパンに戻し入れる。中火にかけ、ハム、オリーブ油大さじ3、おろしにんにく、こしょう各少々、ゆで汁を加え、ブロッコリーをくずし
カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうり、ハムは細切りにする。もやしはゆでて、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。[2] 冷やし中華用めんはたっぷりの湯でゆでて、氷水で冷やしてごま油をからめる。[3] 器に麺、[1]の具材を彩りよく盛り合わせ、「冷やし中華のつゆ しょうゆ」をかける。[4] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」または「金のごまだれ カロリーハーフ」を一人あたり、大さじ2~3程度かける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
冷やし中華用めん 2玉、ミツカン 冷やし中華のつゆ
カロリー:約703kcal 塩分:約5.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 耐熱の器に、オートミール、「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」、水を加え全体を混ぜる。スライスチーズ、ハムは食べやすい大きさにちぎり、加える。卵を中央に割り入れ、黄身の部分をつまようじで数ケ所さす。[2] ふんわりとラップをして1つの器あたり電子レンジ(600w)で2分30秒加熱する。仕上げに、粗挽き黒こしょうを加える。※電子レンジから取り出す際大変熱くなっていますので十分にお気をつけください。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください
カロリー:約346kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 中華めん(生)をゆでて水でもみ洗いした後、ごま油(分量外)であえて器に盛る。[2] きゅうりはせん切り、トマトはくし形切り、ハムは細切りにする。干ししいたけはもどして細切りにし、しょうゆとみりん(分量外)で甘煮を作る。[3] [1]に[2]の具を盛り付け、を混ぜてかけ、マヨネーズを添える。※栄養成分はつゆは60%摂取するとして計算。
中華めん (乾) 2玉、きゅうり 1/4本、トマト 1/2個、ハム 1枚、錦糸卵 25g、干ししいたけ 2個
カロリー:約652kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルに卵を割り入れ、砂糖と塩を加えてよく溶きほぐす。熱したフライパンにサラダ油を引き、菜箸で素早くかき混ぜて炒り卵を作る。ご飯と寿司酢を合わせて酢飯を作り、ケーキ型(なければタッパーなどでも可)に詰めてよく馴らし、盛り付け皿にひっくり返す。ロースハムでバラを作る。ロースハムは縦3等分に切り、真ん中の帯状のハムをクルッと巻いて芯にする。残りの半月型のハムを花びらのように巻き付ける。1cmにカットしたパスタで所々差し込んで止めておく。スモークサーモンはクルッと丸めて花に
伊藤ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加