メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食」 の検索結果: 884 件中 (261 - 280)
1ふぉんじゅ亭は白ワインで表示通りに作る。2サンドイッチ用パンにハムをはさみトースターで焼く。32.の上に1.のチーズフォンデュをかける。
レンジ用ふぉんじゅ亭1袋 白ワイン(又は牛乳) 120cc サンドイッチ用パン(耳付き) 8枚 ハム 4枚
調理時間:約5分 カロリー:約277kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
1.器に麺を盛り、添付のつゆをかけてあえる。レタス、ハム、わかめをのせ、マヨネーズ適量をかける。
ハム…3枚〈細切りにする〉フリルレタス…2~3枚(約20g)塩蔵わかめ…15g〈水でもどして水けをきり、食べやすく切る〉豆腐麺…1食分〈水けをきる〉マヨネーズ
カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
たまご焼器に残りのサラダ油を熱し、割りほぐしたたまごを流し入れて薄焼きたまごを焼く。お弁当箱に3を入れて4をかぶせ、中央に切り込みを入れて窓を作る。スライスチーズとのり、ハムでくまとお花を作り、飾りつける。プチトマトは放
マルちゃん焼そば 3人前 ... 1食分 / ハム ... 1枚 / 玉ねぎ ... 1/8個 / ピーマン ... 1/2個 / にんじん ... 1/8本 / たまご ... 1個 / サラダ油 ... 大さじ1 / スライスチーズ・海苔 ... 適量 / プチトマト・ブロッコリー(茹でたもの)・コーン ...
調理時間:約20分 
マルちゃんオリジナルレシピ
スパゲティーは油を敷いたフライパンで色づくまで揚げ焼きにする。ゆでて両端の先を1cmに切ったウインナーを、半分に折った揚げパスタで耳の位置に固定し、カットした焼のり・ハム・スライスチーズで目・鼻・頬・リボンをつける。
材料(1人前) ご飯 150g かつお節 1パック 焼のり 適量 ハム 1/4枚 黒ごま 少々 ウインナー 1本 スライスチーズ 1/8枚 スパゲティ― 1/8本 油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約312kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
❶温かいご飯にAを加えて混ぜる。❷モッツアレラチーズは細長く8等分して、水けを拭く。きゅうりはのりの長さに合わせて切り、縦に8等分し、塩少々(分量外)をふる。ハムとしその葉は半分に切る。柴漬けは粗く刻む。❸モッツアレラチーズ+ハム:のりに①を敷き、しその葉、ハム、きゅうり、モッツアレラチーズを並べておいて、手巻きにする。❹モッツアレラチーズ+柴漬け:のりに①を敷き、しその葉、きゅうり、モッツアレラチーズ、柴漬けを並べておいて、手巻きにする。❺①と②にBをつけていただく。
温かいご飯 250g~A~酢 大さじ2砂糖 小さじ11/2塩 小さじ1/2のり 8枚モッツアレラチーズ 100gきゅうり 1/2(50g)ハム 2枚柴漬け 大さじ2しその葉 4枚~B~BOSCOエキストラバージンオリーブオイル  大さじ1しょうゆ 小さじ2わさび 小さじ1~2
調理時間:約20分 カロリー:約117kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
6エビの色が変わったら蓋をとってチーズ・パプリカを乗せてチーズが溶けたら完成。
とろけるミックスチーズ30gごはん160gエビ6尾ケチャップ大さじ1マヨネーズ大さじ1ハム3枚パプリカ各15g マッシュルーム2個ごま油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約880kcal 塩分:約3.1g
六甲バター レシピ
ベビーチーズ(プレーン)4個ハム2枚(赤)玉ねぎ1/8個キュウリ1/2本パクチー(パセリ)みじん切りお好みの量レモン汁小さじ2EXVオリーブオイル大さじ2玄米200g塩適量こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
うどん(ゆで) 2玉ショウガ(みじん切り) 1/2片分モヤシ 1/2袋白ネギ 1ハム 4枚酒 大さじ1XO醤 大さじ1しょうゆ 大さじ1黒酢 小さじ1サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約415kcal 
E・レシピ
1.ツナはペーパータオル2枚に包んでボウルにのせ、缶汁をしっかりきる。ミニトマトは四つ割りにする。クリームチーズは1cm角くらいの大きさに手でちぎる。2.「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の作り方1を参照して基本の生地を同様に作り、1、カレー粉、塩を加える。ゴムべらで全体を混ぜ合わせ、型に流し入れる。3.「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の作り方3〜4を参照して同様に作る。
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
ハム1枚ミニトマト…3個ピーマン…1/2個温かいご飯…150gオーロラソース ・牛乳、トマトケチャップ…各大さじ3 ・マヨネーズ…大さじ1バター、塩、こしょう
カロリー:約509kcal 
レタスクラブ
作り方1. ご飯に顆粒スープの素、バターを混ぜておく。ハム、玉ネギは1cm角に切り、ピーマンはヘタと種を取って1cm角に切る。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ハム、玉ネギ、ピーマン、コーンをサッと炒める。 作り方3. (2)にご飯を加えてご飯がパラパラになるまで強火で炒め、の材料で味を調える。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分顆粒スープの素 小さじ1/2バター 10gハム 2枚玉ネギ 1/6個ピーマン 1/2個コーン(冷凍) 大さじ1カレー粉 小さじ1ウスターソース 小さじ2サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約405kcal 
E・レシピ
5 器に3を汁ごと盛り、1のきゅうり・ハム・レタス・ミニトマト、4のいり卵をのせる。
材料(2人前) きゅうり 1ハム 4枚 レタス 1/8個 ミニトマト 2個 そうめん(乾) 4束(200g)
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは薄い小口切りにし、生ハム、サーモンは2等分に手でちぎる。ボウルにご飯、すし酢、バジルを入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。2.カップ1個にすし飯の1/4量を詰め、きゅうり1/4量、サーモンを1/2量ずつ順にのせる。同様にしてすし飯を詰め、きゅうり1/4量、残りのサーモンを巻いてバラの形にして盛る。サーモンを生ハムに変えて同様にもう1個作る。
レタスクラブ
こんがり焼けたら火を止め、皿に盛る。もう1枚も同様に。
・食パン 2枚・卵 1コ・塩 二つまみ・牛乳 カップ1/2・ハム 2枚・ピザ用チーズ 40g・オリーブ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
マルちゃん焼そば3人前 ... 1食分 / ハム ... 2枚 / アスパラ ... 2本 / たまねぎ ... 1/4個 / 卵 ... 2個 / A / 生クリーム ... 1/2カップ / 粉チーズ ... 大さじ2 / オリーブオイル ... 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約1064kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1. ハム1枚、きゅうり、にんじんを細切りにしておく。 2. ハムのもう一枚を半分に切り重ね、星形に型抜きしておく。 3. 茹でたそうめんと1を混ぜ、カップに入れる。 4. うずらの水煮にごまで目を入れ、のりを切り、髪をつくる。丸いピックを頭に付けておく。 5. 3にレタスと2のハム、4のうずらをかざる。 ※お好みのそうめん汁でお召し上がりください。
調理時間:約25分 カロリー:約113kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1ボウルにご飯とコーンを入れ、塩ひとつまみを加えて混ぜる。2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。ハムは中心部分を幅1cmに切り、耳を4枚取る。残りの両端の2枚を、それぞれ半分に折って、輪になっている部分に切り込みを3mm幅で入れていき、端から丸めて花の形をつくる。うずら卵1個は半分に切る。3お弁当箱に①、鶏のから揚げ、②のハムの花、ミニトマトを詰め、マヨネーズをしぼった上に②のブロッコリーをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約620kcal 塩分:約3.5g
キューピー とっておきレシピ
(1)ハム、にんじん、ピーマンは5mm角に切る。まいたけはこまかくほぐす。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・ピーマン、ねぎを入れて炒める。火が通ったら、(1)のハム・まいたけを加えてさらに炒める。(3)ご飯、(1)の溶き卵、Aを加えて炒め合わせる。
ご飯 300g薄切りハム 4枚卵 1個まいたけ 1パック(100g)にんじん 1/3本(50g)ピーマン 1個ねぎのみじん切り 1/4本分A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約417kcal 
味の素 レシピ大百科
みそとマヨネーズを混ぜ合わせる。「[[ごまのフォカッチャ|rid=1268]]」の厚みを半分に切って、ハム、レタス、きゅうり、**1**、トマト、**1**、卵の順に重ねる。
・ごまのフォカッチャ 1枚・ハム 2枚・レタス 1枚・きゅうり 6枚・トマト 3枚・卵 3枚・みそ 小さじ1/2・マヨネーズ 大さじ1
NHK みんなの今日の料理
1ハムとスライスチーズは花型で型抜きする。レタスは5mm幅のせん切りにする。2温かいご飯にドレッシングを混ぜ合わせ、コーン2/3量を混ぜ合わせる。3ラップを敷いたボウルに②を入れて押し固め、器にひっくり返して取り出す。4③にマヨネーズで線描きし、ハムとチーズを表面にのせ、まわりにレタスと残りのコーンを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約635kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加