メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食」 の検索結果: 884 件中 (401 - 420)
1【下準備】冷凍パイシートは室温にもどす。2冷凍パイシートは、縦に4等分に切り、厚さ5mm程度にのばす。ハムは縦に4等分に切る。3②の冷凍パイシートにパン工房をぬり、ハム1枚ずつのせ、生地の端と端を中央で合わせて閉じ、裏返す。4③にはさみで1cm幅の切り込みを入れ、生地を交互にひらき、表面にマヨネーズをぬる。5アルミホイルを敷いたオーブン皿に③をのせ、オーブントースターで約10分焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約123kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
(1)キムチはザク切りにし、ハム1cm角に切る。(2)耐熱容器にご飯を入れ、(1)のキムチ・ハム、Aを加えてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)全体を軽く混ぜ合わせて器に盛り、小ねぎを散らす。
ご飯 1杯(丼)(220g)白菜キムチ 70gロースハム 3枚(45g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約525kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはせん切りにする。(2)ハムは4枚重ねて厚みを作り、4つ切りにし、水溶き小麦粉、パン粉をまぶす。(3)フライパンに1cm高さくらいの油を入れて(2)のハムを180℃で揚げる。(4)皿にご飯を盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、(1)のキャベツを敷く。(5)(2)のハムカツをのせてソースをかける。
ご飯 110gロースハム 4枚水溶き小麦粉・同量の水で溶く 大さじ2パン粉 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量キャベツ 1枚中濃ソース 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
残ったクリームをデコレーションケーキのように見える部分全体に塗る。4飾り用のハムを細長くカットしてくるくる巻きバラの花を作っておく。ハーブやベビーリーフ、ハムのバラやその他の食材があればバランスよく飾る。
サンドイッチ用パン(耳なし)4枚卵1ハム(サンドの具材2枚 飾り用4枚)6枚きゅうり1/2本マヨネーズ大さじ4クリームチーズ入りベビー4個ベビーリーフやハーブなど飾り分適量その他飾りになるような食材適量
調理時間:約15分 カロリー:約308kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
作り方4. フライパンにゴマ油を熱し、ハム、ニラを炒める。 作り方5. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、素麺、(4)を加えて混ぜ合わせ、器に盛り、白菜キムチ、をのせる。
素麺 2〜3束ハム 2枚ニラ 1/2束ゴマ油 小さじ1白菜キムチ 70gコチュジャン 大さじ1.5酢 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1.5ゴマ油 小さじ1白ゴマ 小さじ2卵 1個酒 小さじ1/2砂糖 小さじ1/2塩 少々サラダ油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約245kcal 
E・レシピ
ラップをはずして粗く潰し、酢小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。マヨネーズ大さじ2、きゅうり、玉ねぎ、ハムを加えて混ぜる。3.オーブン用ペーパーを横長に広げる。食パン1枚を、バターをぬった面を上にして置く。グリーンリーフを2〜3つにちぎってのせ、2を山高
食パン(8枚切り)…2枚ハム…2枚きゅうり…1/2本玉ねぎ…1/8個かぼちゃ…小1/4個(約300g)グリーンリーフ…1/2枚・バター、塩、酢、こしょう、マヨネーズ
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
別のボウルに卵1コを溶き、牛乳大さじ1/2、塩・こしょう各少々を加えて混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油・バター各小さじ1/2を温め、卵を入れて薄焼き卵をつくる。同様に残り1枚を焼く。皿に**3**の半量を盛り、卵を1枚のせる。イタリアンパセリ、ミニトマト1/2コ分
・ご飯 300g・たまねぎ 1/3コ・ハム 1枚・プロセスチーズ 30g・マッシュルーム 30g・グリンピース 30g・トマトケチャップ 大さじ2・パプリカパウダー 大さじ1/2・卵 2コ・牛乳 大さじ1・イタリアンパセリ 少々・ミニトマト 1コ・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約507kcal 
NHK みんなの今日の料理
*簡単に作れるので、お子様のランチにもぴったりです。
材料(2人分)そうめん(乾麺)100gハム40g玉ねぎ1/3個ピーマン1個カゴメトマトケチャップ大さじ3塩少々こしょう少々サラダ油大さじ1かつお節適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
ホットケーキミックス 60gトマトジュース(無塩) 130mlサラダ油 適量スライスチーズ 1ハム 1枚リンゴ(皮) 適量薄焼き卵 適量
調理時間:約15分 
E・レシピ
フライパンに油を熱し、スクランブルエッグを半熟に作る。 パンにナイフを斜めに刺し、一回転させ、ふたを切り抜く。切り抜いたパンの穴の中に2.のスクランブルエッグを入れる。 3.の上に、お好みのサイズに切ったハムと、残りのチーズ(半量)をのせ、オーブントースターでチーズがとろりとするまで焼く。ふたもトーストして添える。
材料(1個分) ロール1個卵1個ピザ用チーズ25gハム1枚サラダ油適量塩・こしょう適量牛乳大1
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
メロンは皮と種を取って1cm幅にカットし、赤玉ねぎは薄くスライスして水に5分ほどさらしておく。 フランスパンを食べやすいサイズにカットしたら切り込みを入れ、軽くトーストしてから中にクリームチーズを塗る。 レタス、生ハム、メロン、赤玉ねぎの順ではさみ、オリーブオイルとミックスペッパーをかけたら出来上がり。
材料(2人分) フランスパン1本生ハム6枚(60g)メロン150gフリルレタス4枚クリームチーズ30g赤玉ねぎ15gオリーブオイル小さじ2ミックスペッパー適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1枝豆とうふはボウルに出して、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。21にAを入れて、混ぜ合わせる。3鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩(分量外)を加え、パスタを裏面の表示より1分長めにゆでる。ざるに上げ、冷水で冷やし水けをきる。43を2のソースとからめ器に盛り、生ハムをのせ粗びき黒こしょうをかける。
材料(1人分)枝豆とうふ1パックパスタ(乾麺)100g生ハム4枚A オリーブオイル小さじ1A にんにく(チューブ)1cm粗びき黒こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約514kcal 塩分:約1.4g
紀文 笑顔のレシピ
[1] 鍋に「穀物酢」、砂糖、水を入れ、軽く煮立たせる。[2] 大根とにんじんは細切りにして塩もみし、水で洗い、水けをきる。[3] ボウルの中に大根、にんじん、[1]を入れ、20~30分程度冷蔵庫で冷やす。きゅうりは斜め薄切りにする。[4] フランスパンをトーストしたらバターをぬり、ハム、[3]をはさむ。
フランスパン 1本、大根 1/4本、にんじん 1/3本、塩 適量、、ハム 2種類(各2枚)、きゅうり 4枚、、ミツカン 穀物酢 50ml、砂糖 大さじ3、水 大さじ2、、バター 適量
カロリー:約518kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]ハム、たまねぎ、にんじん、ピーマンは食べやすい大きさに切る。[2]フライパンにごま油を中火で熱し、[1]、おろしにんにく、おろししょうがを入れて炒める。火が通ったら「味ぽん」を加えて水けがなくなるまで炒める。[3]卵とご飯はボウルで混ぜ合わせ、[2]に加え、炒め合わせる。
ご飯 茶碗1杯(160g)、ハム 2枚、たまねぎ 1/6個、にんじん 15g、ピーマン 1個、おろしにんにく 小さじ1/2、おろししょうが 小さじ1/2、卵 1個、、ごま油 大さじ1/2、ミツカン 味ぽん 大さじ1
カロリー:約485kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] レタス、ハムは細切りにする。コーンとバターを耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)でバターが溶けるまで加熱し(20~30秒)、あえる。[2] そうめんは表示の通りゆで、冷水でよく洗い水分をきり、器に盛る。[3] [2]に[1]をのせ、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。
そうめん (乾) 3束、レタス 1枚、ハム 2枚、コーン缶 (ホール) 100g、バター 大さじ1、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約434kcal 塩分:約8.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]「SOUPでそうめん 柚子だし」をよくもんで、水と混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。[2]そうめんをゆで、冷水でしっかり冷やし、水けをきって器に盛り付ける。[1]をかけ、生ハムや食べやすい大きさに切ったミニトマト、小ねぎをのせ、オリーブオイルをかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 1束(50g)、SOUPでそうめん 柚子だし 小袋1袋、水 200ml、、生ハム 3枚、ミニトマト 1~2個、小ねぎ (小口切り) 適量、エクストラバージン オリーブオイル 適量
カロリー:約256kcal 塩分:約5.4g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンにごま油を熱し、刻んだ「蒸し大豆」、長ねぎ、ハムを炒め合せる。 全体的に火が通ったら、温かいご飯を加えさらに炒める。 溶き卵を加えてご飯と混ぜながら炒め、鶏がらスープの素、塩・こしょうで味をととのえる。
蒸し大豆1/4袋 温かいご飯茶碗2杯分 長ねぎ(粗みじん切り)1/4本 ハム(粗みじん切り)2枚 卵1個 レタス(お好みで)1枚 ごま油大さじ1/2 鶏がらスープの素小さじ1/2 塩・こしょう少々
調理時間:約15分 
フジッコ愛情レシピ
1食パン3枚は耳を切り落とす。2【リンゴジャムとチョコバナナのロールサンド】①の食パン1枚にリンゴジャムをぬる。皮をむき、縦4等分に切ったバナナとチョコチップをのせて端から巻き、斜め半分に切る。3【ブルーベリージャムとハムのロールサンド】①の食パン1枚にブルーベリージャムをぬる。ハムをのせて端から巻き、斜め半分に切る。4【ママレードとソーセージのロールサンド】①の食パン1枚にママレードをぬる。
調理時間:約10分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
大根は2.5cmの幅に切り皮をむき、下半分を残し、細かく格子に切り込みを入れ、塩水に浸け、しんなりしてきたら、好みの大きさに切り甘酢に漬け、菊花大根を作る。真ん中に練り梅を飾る。 8. 角のある容器にすし飯を詰め、すべての具材を市松柄の1マスの大きさに収まるように、お好みで上に並べていく。 ※1、3のお花は当社HP飾り切り広場の【キク】をご参照ください。※4の生ハムのバラは生ハム1枚を1/3折り曲げて巻いたものと2枚を巻いたものを使用しております。当社HP飾り切り広場【バラ】をご参照ください。※6のウイニーのチューリップは当社HP飾り切り広場【チューリップ】をご参照ください。
カロリー:約218kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1温かい玄米にすし酢を混ぜ、あら熱を取っておく。2人参は千切りにして塩もみし、水分をしっかりと絞っておく。ハムとチーズは小さくカットしておく。3黄身はザルなどに押し当て細かくしておく。41.と2.とパセリ、塩胡椒を適量、オリーブオイルを合わせ器に盛ったら黄身をふりかける。
玄米ご飯1/2合分すし酢大さじ1じっくり燻製 徳用スモークチーズ 8個人参1/2本パセリみじん切り大さじ2ハム2枚固茹で卵の黄身1個分塩胡椒適量EXVオリーブオイル小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加