メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食」 の検索結果: 822 件中 (441 - 460)
1ベビーリーフは水洗いしよく水気をとる。トマトは縦4等分に切る。2ピザクラストの上にシュレッドチーズを散らす。予熱したオーブントースター(1000W)に入れ3~4分焼く。(又は250℃のオーブンで4~5分焼く。)チーズ全体が泡立ち、うっすら焼き色がついたら焼き上がり。3(2)にオリーブ油をふり、生ハムと(1)をトッピングして頂きます。ワンポイントアドバイス*シャキシャキ食感のベビーリーフと水みずしいトマトをたっぷり盛ったサラダ感覚のピザです。
材料(4~6人分)カゴメ
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
1ハム1㎝幅に、玉ねぎは薄切りにする。ピーマンは種を取り、細切りにする。2そうめんは茹でて水にとり、ザルにあげて水気をよくきる。3フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、ピーマン、ハムを炒め、そうめんをほぐしながら炒める。塩・こしょう、トマトケチャップで調味する。お好みで削りカツオをかける。ワンポイントアドバイス*具材はお好みのものでお楽しみください。*簡単に作れるので、お子様のランチにもぴったりです。
材料(2人分)そうめん(乾麺)100gハム40g玉ねぎ1/3個
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
1にんじんは薄切りにして、ピーマン、ハムと共に型で抜いて飾り用を作り、残りをみじん切りにする。飾り用の野菜は、茹でておく。2フライパンに油大さじ1/2を熱し、溶いた卵を流しいれて、いり卵を作り取り出しておく。3同じフライパンに残りの油を熱し、(1)の具材を軽く炒め、ごはんを加えて炒め合わせる。トマトケチャップを加えて炒めたら、塩・こしょうで味をととのえる。4エンジェル型(蛇の目型)に(3)のケチャップライスを詰め、皿に盛る。5飾り用の野菜、チーズ、ハム、(2)の卵
調理時間:約30分 カロリー:約463kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
1マフィンは焦げ目がつく程度に焼き、バター(またはガーリックバター)をぬり、サラダ菜を敷く。ハムは半分に切ってせん切りにする。2卵は牛乳、塩、こしょうを入れてといておく。3フライパンに油を熱し、ハム、サルサを入れて軽く炒める。卵液を流し入れ、全体を混ぜ、半熟に焼く。4マフィンの上に(2)の卵をのせる。ワンポイントアドバイス*マフィンの代わりとして、食パンやフランスパンでもおいしくできます。
材料(2人分)イングリッシュマフィン2個バター大さじ1にんにく1/4片サラダ菜
調理時間:約10分 カロリー:約329kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1米は研いで30分ほど浸水しておく。クリームチーズと鶏もも肉は1cm角に切る。2炊飯器に水気を切った米と基本のトマトソース、トマトケチャップを加え2合の目盛りまで水を注ぐ。3②にコンソメ、塩も加えて混ぜ合わせる。鶏肉、ヘタを取ったトマトをのせて、通常炊飯する。4炊きあがったら、バターを加えて全体を混ぜて、カットしたクリームチーズ、こしょうを混ぜ合わせて、おにぎりの形に握る。お好みで生ハムでくるむ。ワンポイントアドバイス*調理時間は、浸水・炊飯時間を除きます。
材料(4
調理時間:約10分 カロリー:約434kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1アンナマン冷製パスタソースは冷蔵庫で冷やしておく。ミニトマトは半分に、アボカドは2cm角に切る。2アスパラガスは食べやすい長さの斜め切りにする。3スモークサーモンと生ハム1枚ずつ端からくるくると巻いて、花の形に仕上げ、ベビーリーフを広げたお皿にのせる。4スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。茹で上がり1分半前にアスパラガスとむきえびを加え、一緒に茹でる。5茹でたスパゲッティにオリーブ油を和えて、くるくると巻いて小分けにする。①と④のアスパラガス、えび
調理時間:約30分 カロリー:約661kcal 塩分:約5.1g
カゴメのレシピ
(1)ハム1cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋に水(1.5リットル)を沸かし、塩大さじ1(分量外)を加え、沸騰したら、スパゲッティを表示時間より1分短めにゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ2を熱し、(1)のハム・玉ねぎを入れて炒める。しんなりしたら、(1)のしめじを加えて炒め合わせ、全体に火が通ったら、薄力粉を加える。(4)さらに1分ほど炒め、Aを加えて煮立たせ、1分ほどとろみがつくまで煮る。(5)(2
カロリー:約601kcal 
味の素 レシピ大百科
4個に生ハム、カッテージチーズの順にのせ、ピンクペッパーをふる。
炊きたてご飯 500gA酢 大さじ2A砂糖 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2B野沢菜の塩漬け・みじん切り 3枚B白ごま 大さじ1ローストビーフ・市販品 2枚練りわさび 適量イタリアンパセリ 適量えび 4尾酒 大さじ1アボカド 1/2個分「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量粗びき黒こしょう 適量生ハム 4枚カッテージチーズ 大さじ11/3ピンクペッパー 適量
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
。(6)器に盛り、オリーブオイルエクストラバージンを塗り、生ハム、(3)のベビーリーフをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」
A薄力粉 100gA強力粉 50gA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2B牛乳 75mlB「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2ベビーリーフ・1パック 50g生ハム・大4枚 50g「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量ミニトマト 3個玉ねぎ 1/2個アンチョビ・せん切り 2枚ピザ用
カロリー:約658kcal 
味の素 レシピ大百科
1 米は洗って水気をきり、ややかために炊いておく(時間外)。 2 干ししいたけは水でもどし、軸を取って5mm角に切る。焼き豚、ハム、にんじんはそれぞれ5mm角に切る。冷凍グリンピースは解凍し、水気をきる。ボウルに卵を溶きほぐしておく。 3 フライパンに油大さじ3を熱し、②の溶き卵を入れて手早く混ぜていり卵を作り、皿などに取り出す。 4 同じフライパンに油大さじ2を熱し、②のにんじん・しいたけの順に炒め合わせる。にんじんに火が通ったら①のご飯を加えてほぐしながら炒める。 5
調理時間:約15分 カロリー:約751kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
エビは茹でておき、トマト、モッツァレラチーズ、オレンジは5mm厚にスライスする。 フランスパンに縦方向に切れ込みをいれて、内側にバターを塗る。 フランスパンの左側1/3に、【レタス、スモークサーモン、エビ、マヨネーズ、ミックスペッパー】をサンド。 フランスパンの真ん中1/3に、【レタス、モッツァレラチーズ、トマト、バジル、オリーブオイル、ミックスペッパー】をサンド。 フランスパンの右側1/3に、【レタス、生ハム、モッツァレラチーズ、オレンジ、はちみつ、ミックスペッパー
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. コンニャク素麺はサッと洗って水気をきり、ゴマ油をからめておく。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、食べやすい大きさに切る。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにする。さらに細切りにして水に放ち、水気をきる。 下準備4. ハムはせん切りにする。 下準備5. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 下準備6. 松の実はフライパンで香ばしく煎る。 下準備7. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器にコンニャク素麺、トマト、キュウリ、ハム、白菜
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
E・レシピ
作り方1. を作る。フライパンにサラダ油を熱し、混ぜ合わせたの材料を流し入れ、卵液を全体に広げる。表面が乾いてきたらひっくり返し、まな板に出して、冷めたら2~3等分に切り、細切りにする。 作り方2. 素麺は袋の指示通りにゆで、流水でよく水洗いして水気をきる。 作り方3. ハムは半分に切ってせん切りに、ニラは根元を少し切り落とし、長さ3cmに切り、白菜キムチは粗めのみじん切りにする。 作り方4. フライパンにゴマ油を熱し、ハム、ニラを炒める。 作り方5
調理時間:約20分 カロリー:約245kcal 
E・レシピ
ばザルに上げてしっかり水気を切る。 作り方4. 2のボウルにスパゲティーとバジルを加えて混ぜ合わせて器に盛り、生ハムをのせる。
スパゲティー(細め・1.3mmを使用) 160g塩(ゆでる用) 16gトマト 2個生ハム 1/2パックバジル 8〜10枚ニンニク 1片塩コショウ(黒コショウ) 適量オリーブ油(EVオリーブ油) 大さじ2粉チーズ 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.「お化けサンドのお化けの目と口を作る」きゅうりで「目」を8切れ、残りのきゅうりは塩少々をふり、約10分おいて水けを拭く。2.ハムで「口」を4切れ作る。3.「サンドイッチを作り、お化けを作る」食パンは耳を切り落とし、2枚1組にする。片面にマヨネーズを薄くぬり、その面を上にしてまな板に置く。1枚に薄切りのきゅうりの半量、ハム1枚を順にのせる。もう1枚の食パンを、マヨネーズをぬった面を下にしてのせる。残りも同様にする。4.斜め半分に切り、角を切る。切った1切れをパンにのせ、1
カロリー:約292kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにころもの材料を混ぜる。ハムは重ねてころもにくぐらせ、パン粉を薄くまぶし、余分なパン粉をはたき落とす。フライパンに油大さじ3を弱めの中火で熱し、ハムを入れる。両面を約2分ずつ揚げ焼きにし、取り出して粗熱をとる。ソースの材料を混ぜてかける。2.オーブン用ペーパーを横長に広げる。食パン1枚を、バターをぬった面を上にしてまん中に置く。サニーレタス、スライスチーズを重ね、1をソースをかけた面を下にしてのせる。もう1枚の食パンをバターをぬった面を下にしてのせる。3.オーブン
カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは斜め薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。ハムは半分に切り、7〜8mm幅に切る。ボウルにきゅうり、玉ねぎを入れ、塩小さじ1/3を加えてもみ込み、約15分おいて水けをしっかり絞る。2.かぼちゃは皮をところどころ削り、一口大に切る。ふんわりとラップで包んで電子レンジで約3分加熱する。上下を返し、同様にしてさらに約2分加熱する。ラップをはずして粗く潰し、酢小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。マヨネーズ大さじ2、きゅうり、玉ねぎ、ハムを加えて混ぜる。3
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
1.トッピングの用意をする。ツナたまのブロッコリーは小房に分け、さらに半分に切って耐熱皿に広げ入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約50秒加熱する。ツナは缶汁をきる。生ハムチーズの生ハムは4等分に、カマンベールチーズは12等分の放射状に切る。ミニトマトは縦半分に切る。2.マカロニグラタンを作る。ホットプレートにオリーブ油を入れ、180℃に温める。玉ねぎを入れて木べらなどで炒め、しんなりとしたら小麦粉をふり入れてバターを加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。スープの素、水
カロリー:約521kcal 
レタスクラブ
1.マッシュルーム、エリンギ、ベーコンは1cm角に切る。2.フライパンにバターを溶かし、ベーコンを炒める。焼き色がついてきたら玉ねぎ、にんにくを加えて炒め合わせる。玉ねぎが透き通ったらマッシュルーム、エリンギを加え、塩、こしょうで味をととのえ、水分がなくなるまでよく炒める。パセリを加えて混ぜ、バットに移し広げてさます。3.「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の作り方1を参照して基本の生地を同様に作り、2を加える。ゴムべらで全体を混ぜ合わせ、型に流し入れる。4.「うずらの卵
カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
て混ぜ、さらに1を加えてよく混ぜ合わせる。味をみて足りなければ塩少々で調味する。5.器に盛り、生ハムを上にのせる。好みでクレソ
クレソン…2束生ハム…2〜4枚粉チーズ… 大さじ1強にんにくのみじん切り… 小1片分赤とうがらし…1/2本スパゲッティ…160g塩、オリーブ油 
カロリー:約654kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加