「ハム > 主食」 の検索結果: 822 件中 (481 - 500)
|
1グリーンアスパラガスはピーラーで下半分の皮をむく。上の部分は飾り用に長さ4cmに切る。下の部分は長さそのままにする。玉ねぎとハムは1cmの角切りにする。2ボウルにAを混ぜ合わせる。3②に①の玉ねぎとハムを加えて混ぜる。4オーブンシートを敷いた型に、③を1/3量流し入れ、下の部分のグリーンアスパラガスとうずら卵4個を入れる。残りの③を流し入れ、表面に上の部分のグリーンアスパラガスと半分に切ったうずら卵を飾り、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。5粗熱がとれたら型 調理時間:約45分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
❶玉ねぎは薄切りにして水に5分さらして水けをしっかりときる。水菜は6㎝長さ、ハムは5mm幅に切る。❷Aを混ぜ合わせ、日清キャノーラ油を敷いた卵焼きフライパンで薄焼き卵を作り細く切って錦糸卵を作る。❸そばを表示時間通りゆでて冷水で冷やし、水けをよくきる。器に盛り、①、②をのせて、食べる直前に日清アマニ油ドレッシング青じそをかける。 そば(乾麺) 160~200g玉ねぎ 1/4個水菜 2/3株ハム 3枚~A~卵 1個塩、こしょう 各少々酒 少々日清キャノーラ油 少々日清 調理時間:約15分 カロリー:約408kcal 塩分:約2.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❶きゅうりはせん切り、トマトは半分してから好みの厚さに薄切り、ハムはせん切りにする。❷錦糸卵を作る。卵は溶いて砂糖と塩を入れ混ぜる。フライパンにAの日清かけて香る純正ごま油入れて熱し、薄焼き卵を4枚焼き、冷ましてから細く切る。❸めんを表示通りにゆでて冷水でしめ、しっかり水けを切ってから皿に盛り、1と2を彩りよく盛り付け、スープをかける。食卓で、日清かけて香る純正ごま油をかける。 きゅうり 1本トマト 1個ハム 4枚~A~ 卵 2個 砂糖 小さじ1 塩 ひとつまみ 日清 調理時間:約20分 カロリー:約573kcal 塩分:約5.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❶食パンに日清マヨドレを塗り、Aの具(スライスチーズ、レタス、薄くスライスしたトマト)をのせ、ラップで巻く。❷食パンに日清マヨドレを塗り、Bの具(せん切りにしたハム、キュウリ)をのせ、ラップで巻く。❸ツナ缶の油を切り、ゆでてつぶしたジャガイモ、日清マヨドレ、塩で和え、食パンにのせ、ラップで巻く。 サンドイッチ用食パン 12枚A スライスチーズ 4枚 レタス 2枚 トマト 1/2個 日清マヨドレ 大さじ2B ハム 4枚 キュウリ 1/2本 日清マヨドレ 大さじ2C ツナ 調理時間:約15分 カロリー:約545kcal 塩分:約1.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❶パンの片面にバターをぬる。❷Aにんじんはできるだけ細いせん切りにし、汁気をきったツナを加え、日清マヨドレ、塩、こしょうで和える。❸Bキャベツはせん切りにして塩をまぶして5分おき、水気をしっかりと絞り、日清マヨドレで和える。❹1のパンに、レタス、2をはさんで4セット作る。残りのパンに、ハム、チーズ、3をはさんで4セット作る。❺4をそれぞれラップにしっかりと包み、できれば冷蔵庫で20分以上冷やした後、切り分ける。 サンドイッチ用パン 16枚バター 適量~A~ にんじん 調理時間:約20分 カロリー:約454kcal 塩分:約3.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
卵を溶きほぐしマヨネーズを加えて混ぜる。ねぎは粗みじん切りにし、ハムは1cm角に切る。耐熱ボウルにごはん、STEP1、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」(小さじ1)を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。STEP2を取り出して菜箸や木べらなどで全体を切るように混ぜる。再度、同様に1分30秒加熱する。STEP3に残りの「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えて、菜箸や木べらなどで全体を切るようにしっかり混ぜる。器に 調理時間:約5分 カロリー:約423kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、ざるに上げる。何度か水をかえながら、流水でもみ洗いする。水けをよく絞り、食べやすく丸めてざるにのせる。ハムは細切りにする。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにし、水にさらして水けをよくきる。ボウルに合わせ、【A】を順に加えてあえる。そうめんの1/2量を器に盛り、肉そぼろの1/2量、サルサソースをかけ、香菜を添える。残りのそうめんを器に盛り、残りの肉そぼろ、**2**をのせ、香菜を添える。それぞれよく混ぜ 調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツ・にんじん・紫キャベツはそれぞれ千切りにします。(1)をそれぞれポリエチレン袋に入れて「浅漬けの素プチスタイル」を注ぎ、空気を抜いて軽くもんでから、冷蔵庫で約10分漬けます。(時間外)(2)の汁気をしっかりしぼります。食パンにチーズ・[キャベツの浅漬けラペ]・[にんじんの浅漬けラペ]・[紫キャベツの浅漬けラペ]・ハムの順にはさみ、ラップで包み、半分に切って、出来あがりです。 食パン(8枚切り) 2枚。ハム 1枚。スライスチーズ 1枚。[浅漬けラペ] 。キャベツ 調理時間:約20分 カロリー:約185kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
「キムチ鍋の素」を水で希釈し、冷蔵庫で冷やしておきます。鶏肉はゆで、冷めてから食べやすい大きさにさいておきます。ハム・ちくわ・きゅうり・わかめ・ゆで卵もそれぞれ食べやすい大きさに切ります。そうめんは表示通りにゆで、冷水で洗って水気をきります。(水気をきった後に少量のごま油をからめると、麺同士がくっつきにくくなります)器にそうめんと具材を盛り、(1)をかけて、出来あがりです。 そうめん(乾燥) 4束(約200g)。鶏ささみ 50g。ハム 2枚。ちくわ 小1本。きゅうり 調理時間:約20分 カロリー:約439kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1食パンは周りを1.5cm残して額縁に切る。トマトは1㎝厚さに切る。2フライパンに油を熱し、パンの縁を入れる。3パンの縁の中に卵を割り入れ、トマト、ハム、チーズをのせる。4ピザソースをかけ、切り抜いたパンをのせ、裏返す。バターを加え、両面こんがり焼く。 材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚卵2個ハム2枚スライスチーズ2枚カゴメ ラウンドレッド(トマト)1個サラダ油小さじ2バター20gカゴメ完熟トマトのピザソース適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています 調理時間:約10分 カロリー:約442kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
|
|
1食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズをのせて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。2皿に盛り、トマトケチャップでメッセージを書き、星形に型抜きしたハムをのせる。 材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ1溶けるスライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ適量ハム適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養 調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
1食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズをのせて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。2皿に盛り、トマトケチャップでメッセージと指輪の輪を書く。星形に型抜きしたハムを指輪の輪にのせる。 材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ1溶けるスライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ適量ハム適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分 調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは輪切りにする。ハムは食べやすく切る。2パンにトマトケチャップをぬり、(1)、チーズを等分に分けて乗せ、トースターでこんがりと焼く。ワンポイントアドバイス*トマトケチャップを使ったお手軽なピザトーストです。*具材はお好みのものでお試しください。 材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚カゴメトマトケチャップ大さじ3玉ねぎ1/8個ピーマン1個ハム2枚ピザ用チーズ50g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分 調理時間:約10分 カロリー:約315kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
|
|
1ごはんにトマトケチャップ、みじん切りのハム、コーンを混ぜて電子レンジで加熱し、丸いおにぎりを作る。2海苔で顔のパーツを作り、(1)に貼り付ける。3お箸にトマトケチャップをつけ、ほっぺを書く。 材料(1人分)ご飯150gカゴメトマトケチャップ大さじ1・1/2ホールコーン(缶詰)大さじ1ハム1枚焼きのり適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価 調理時間:約10分 カロリー:約317kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|
|
1パンの片面にバターとトマトケチャップを塗り、ハムとチーズをはさむ。2フライパン(テフロン)を温め、(1)のパンを入れ、落とし蓋で押さえつけながら、弱火で2~3分程焼き、返して同様に焼く。3食べやすい大きさに切って皿に盛る。ワンポイントアドバイス*パンを落し蓋でしっかりと押さえつけながら焼きます。 材料(2人分)食パン(サンドウィッチ用)4枚バター小さじ2カゴメトマトケチャップ小さじ2ハム2枚溶けるスライスチーズ2枚※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています 調理時間:約10分 カロリー:約618kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
|
|
作り方 ・卵は溶きほぐし、ハムは5mm角に切る。レタスは食べやすくちぎる。・フライパンに「AJINOMOTO こめ油」を入れて熱し、①の溶き卵を入れて混ぜ、半熟になったら火を止める。ご飯を入れてよくほぐし、A、ハムを加えて火をつけ、パラパラになるまで炒める。・レタス、粗びき黒こしょうを加え、レタスがしんなりしたら火を止めて、皿に盛る。 材料(2人分) ・ごはん 300g・卵 2個・ロースハム 3枚・レタス 1/4個・「AJINOMOTO こめ油」 大さじ2・粗びき黒 調理時間:約5分 カロリー:約508kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(1)ハムは1cm角に切る。ねぎはみじん切りにする。ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状になったら、(1)のハム・ねぎ、ご飯を加えてよく炒め合わせる。(3)「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせ、器に盛る。(4)鍋にAを入れ、煮立ててスープを作り、(3)にかける。 ご飯 2杯(360g)ロースハム 2枚(17g)長ねぎ 1/2本(40g)卵 1個「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g カロリー:約496kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ハム、きゅうり、にんじんはせん切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のハム・きゅうり・にんじん・水菜、(2)のスパゲッティを加えてよくあえる。(4)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、好みで七味唐がらしをふる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より スパゲッティ・細めのもの 160gロースハム 3枚きゅうり 1 カロリー:約608kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、よく混ぜてつけつゆを作り、等分に器に入れる。(2)そうめんは表示時間通りゆでて冷水で洗い、水気をきる。(3)皿に(2)のそうめんを盛り、好みの具をのせる。(1)のつけつゆ、好みの薬味を添える。*お好みでゆで卵、チャーシュー、ハム、きゅうり、トマトなどをトッピングしてもおいしく お召し上がりいただけます。*薬味はお好みで小ねぎ、紅しょうがのほか、いり白ごまなどを添えてお召し上がり カロリー:約465kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に水(分量外)を入れ、そうめんをゆでる湯を沸かす。(2)(1)の沸騰した湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」、塩を加えてよく溶かし、氷水を加えて混ぜ合わせ、だしを作る。(3)きゅうり、ハム、みょうがはせん切りにし、トマト、ゆで卵はくし形に切る。そうめんは(1)の湯でゆで、水気をきる。(4)器に(3)のそうめん・きゅうり・ハム・トマト・ゆで卵を盛り、(2)のだしを注ぐ。(5)(3)のみょうがをのせてオリーブオイルをかけて食べる。*オリーブオイル カロリー:約568kcal
味の素 レシピ大百科
|