「ハム > 和食」 の検索結果: 222 件中 (61 - 80)
|
1.切り干し大根はたっぷりの水で洗い、水けを絞る。2.にんじんはスライサー(または包丁)で約4cm長さの細切りにする。3.鍋にたっぷりの水と切り干し大根を入れて強めの中火にかけ、煮立ったらにんじんを加え、さっとゆでる。網じゃくしですくい、水けをきる。4.ハムは細切りにする。5.ボウルに酢、オリーブ油各小さじ2、砂糖、粒マスタード各小さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、1~4を加えてあえる。 カロリー:約104kcal
レタスクラブ
|
|
1. ハムは1.5cm幅の短冊切りにする。トマトは乱切りにする。オクラはへたを取り、さっと塩ゆでし、斜め4つに切り、冷蔵庫で冷やす。 2. 青しそはせん切りにする。山芋は皮をむいてすりおろす。 3. 1を器に盛り、2の山芋をかける。青じそをちらし【A】をかける。 彩りキッチン® ロースハム 2枚 トマト 2個 オクラ 1/2パック 山芋 1/6本 A 青しそ 適量 A しょうゆ 適量 A わさび 適量 調理時間:約10分 カロリー:約75kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
|
|
生ハム…小8枚(約40g)卵…2個アボカド…1/2個炊きたてのご飯…300gすし酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ2 ・塩…小さじ1/4マヨソース ・マヨネーズ…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1塩…少々砂糖、サラダ油…各小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約499kcal
レタスクラブ
|
|
油をきって器に盛り、好みで粗塩をふる。 ころも ・小麦粉…大さじ3 ・片栗粉…大さじ1 1/2 ・水…大さじ1 1/2揚げ油具 ・さつまいも…1/2本(約100g)〈5cm長さ、5mm幅の細切りにする〉 ・ハム…3〜4枚(約50g)〈細切りにする〉 カロリー:約394kcal
レタスクラブ
|
|
1 白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。長ねぎは斜め切りにする。ハムは半分に切ってから1cm幅程度に切る。 2 フライパンを中火で熱し、バター、ハムを入れて軽く炒める。長ねぎを加え、バターが絡むように炒め合わせる。 3 白菜を加えてさらに炒める。全体がしんなりしてきたら弱火にし、薄力粉を加えてなじませる。(※粉っぽさがなくなればOK) 4 「割烹白だし」、牛乳を入れ、とろみがつくまで混ぜる。 調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
3. ラップに生ハムを2枚並べ、その上に8等分にした2のすし飯をのせてラップの上から包むように丸める。 4. 3のラップを外し、形をととのえる。バジルのすし飯のほうにバジルを飾る。 これは便利 ロース生ハム 16枚 ごはん(かために炊く) 560g(茶碗4杯分) バジルペースト 大さじ2・1/2 ドライトマトのオイル漬け(みじん切り) 2枚 バジル 適宜 A 酢 大さじ2 A 砂糖 大さじ1・1/2 A 塩 小さじ1 カロリー:約397kcal 塩分:約5.6g
日本ハム レシピ
|
|
1.黄パプリカは小さめの乱切りにする。魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて並べ、強火で焼き色がつくまで約4分焼く。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.ボウルに豆腐、白すりごま大さじ3、みそ大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れ、なめらかになるまで混ぜる。パプリカの粗熱がとれたら1を加えてあえる。 ロースハム…2枚絹ごし豆腐…1/2丁(約175g)黄パプリカ…1/2個(約100g)白すりごま…大さじ3みそ…大さじ1/2砂糖…小さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約178kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りに、ハムは半分に切ってから縦細切りにする。2.ボウルにごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、白いりごま小さじ2を入れて混ぜ、「切り干し大根の甘酢漬け」、1を加えてあえる。 「切り干し大根の甘酢漬け」…1/2量(約100g)ロースハム…2枚きゅうり…1本(約100g)白いりごま…小さじ2ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約119kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は3mm厚さのいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふってもみ、約3分おいて水けを絞る。ロースハム3枚は放射状に8等分に切る。サラダ菜は1枚ずつはがし、器に敷く。2.梅干しは種を除いて包丁で軽くたたき、ボウルに入れる。3.めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜ、大根、ハムを加えてあえる。1の器に盛る。 カロリー:約75kcal
レタスクラブ
|
|
1 だしとり後のかつお節は6〜9等分くらいのザク切りにしてボウルに入れ、Aを加え、混ぜ合わせる。半量を別のボウルに取り分ける。 2 チーズは8等分に切る。ハムはザク切りにする。 3 ワンタンの皮8枚に、①のタネの半量、②のチーズを等分にのせ、三角に包み、合わせ目を水で留める。 4 取り分けた残り半量の①のタネに、②のハムを混ぜ、ワンタンの皮8枚に等分にのせ、三角に包み、合わせ目を水で留める。 調理時間:約15分 カロリー:約121kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.大根は8cm長さ、5mm幅の拍子木切りにする。ロースハムは半分に切って5mm幅に切る。コーンは缶汁をきる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、大根をしんなりするまで炒める。ハム、コーンを加えてさっと炒め、みりん大さじ1/2、塩小さじ1/4を加えてからめる。 ロースハム…3枚大根…150gホールコーン缶…1缶(約65g)ごま油、みりん…各大さじ1/2塩…小さじ1/4 カロリー:約99kcal
レタスクラブ
|
|
1 アボカドは皮をむいて種を取り、半分は1cm幅の角切りにする。Aはそれぞれ1cm幅の角切りにして、トマトはキッチンペーパーなどで水気を軽く拭いておく。 2 玉ねぎはすりおろしてボウルに入れ、Bと①を加え混ぜ、器に盛り付ける。 3 中央に残りのアボカドを乗せ、くぼみに卵黄をのせる。 材料(2人前) アボカド 1個 A玉ねぎ 1/2個 Aハム(厚切りタイプ) 80g Aトマト 1/2個 玉ねぎ(すりおろす) 1/4個分 B割烹白だし 大さじ1と1/2 Bオリーブオイル 大さじ2 B酢 大さじ2 B砂糖 小さじ1 Bピンクペッパー(軽く指でつぶす) 少々 Bドライパセリ 少々 卵黄 1個分 調理時間:約10分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
4 そうめんは袋の表示時間通りに茹でて冷水でしめ、しっかりと水気を切って器に盛る。 5 生ハム、オクラ、みょうがをのせて【A】を注ぎ、仕上げに小ねぎ、ごまをかけ、お好みでごま油をたらす。 材料(2人前) そうめん 3束 生ハム 4枚 オクラ 2本 みょうが 1本 小ねぎ 1~2本 【A】水 400ml 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】ゆずこしょう 小さじ1 いり白ごま 適量 ごま油 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約323kcal 塩分:約5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
・とうがん 200g・ロースハム 2枚・春雨 20g・パプリカ 小さじ1/4・ミニトマト 3コ・酢 大さじ2・砂糖 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・水 大さじ1・ごま油 小さじ1・顆粒スープの素 小さじ1/6・溶きがらし 小さじ1/6・白ごま 適量 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根(輪切り)は皮をむき、拍子木状に4等分に切る。ハムは半分に切る。青じそ、ハム、大根の順に重ね、端から丸めてようじでとめる。 ・青じそ 4枚・ハム 2枚・大根 50g
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮立ったら弱火にして10~12分間蒸す。火を止めてふたを外し、竹串を刺して澄んだ汁が出たら蒸し終わり。卵液が出たら、弱火でさらに1~2分間蒸す。 ・鶏ハム 1/2枚・鶏ハムのゆで汁 120ml・鶏ハムの野菜 適量・卵 1コ・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは青い部分を除き、縦半分に切って斜め薄切りにし、10分間ほど水にさらして水けをよくきる。ハムは半分に切り、細切りにする。ボウルにねぎとハムを入れて混ぜ、【A】を加えてよくあえる。器に盛り、黒こしょう少々をふる。 ・ねぎ 1本・ハム 2枚・オリーブ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/6~1/4・黒こしょう 少々・黒こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ハムは千切りにする。うどんは表示通りゆでる。深めの耐熱皿にハム、牛乳、「きざみにんにく」、ピザ用チーズを入れ、600wの電子レンジで1分加熱し、温かいうどんを加え混ぜる。卵黄をのせ、黒こしょうをふる。 材料(1人分)うどん1玉ハム20g牛乳50ml「きざみにんにく」小さじ2ピザ用チーズ40g卵黄1個分黒こしょう適宜 カロリー:約538kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
長ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ハムは細切りにする。中華麺は電子レンジで表示通り加熱する。フライパンにサラダ油を中火で熱し、焼きそばを炒める。全体に油が回ったら「ごはんですよ!」、塩を加えて炒め、最後にハム、長ねぎを加え、さっと炒め合わせる。 材料(1人分)中華蒸し麺1玉ハム4枚(40g)長ねぎ1/3本「ごはんですよ!」大さじ1と1/2塩小さじ1/6サラダ油大さじ1 カロリー:約473kcal 塩分:約3.9g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1.豆腐はペーパータオルで包んでバットなどでおもしをし、約10分おいて水きりする。縦半分、横6等分に切り、水けをしっかり拭いて小麦粉大さじ1をまぶす。いんげんは長さを3等分に切る。生ハムは半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豆腐を入れ、焼き色がつくまで両面を焼く。3.いんげん、生ハム、塩小さじ1/4を加え、生ハムがうすく色づくまで炒める。 カロリー:約258kcal
レタスクラブ
|