「ハム > 和食」 の検索結果: 231 件中 (61 - 80)
|
1.きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りに、ハムは半分に切ってから縦細切りにする。2.ボウルにごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、白いりごま小さじ2を入れて混ぜ、「切り干し大根の甘酢漬け」、1を加えてあえる。 「切り干し大根の甘酢漬け」…1/2量(約100g)ロースハム…2枚きゅうり…1本(約100g)白いりごま…小さじ2ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約119kcal
レタスクラブ
|
|
1. ハムは1.5cm幅の短冊切りにする。トマトは乱切りにする。オクラはへたを取り、さっと塩ゆでし、斜め4つに切り、冷蔵庫で冷やす。 2. 青しそはせん切りにする。山芋は皮をむいてすりおろす。 3. 1を器に盛り、2の山芋をかける。青じそをちらし【A】をかける。 彩りキッチン® ロースハム 2枚 トマト 2個 オクラ 1/2パック 山芋 1/6本 A 青しそ 適量 A しょうゆ 適量 A わさび 適量 調理時間:約10分 カロリー:約75kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
|
|
1.切り干し大根はたっぷりの水で洗い、水けを絞る。2.にんじんはスライサー(または包丁)で約4cm長さの細切りにする。3.鍋にたっぷりの水と切り干し大根を入れて強めの中火にかけ、煮立ったらにんじんを加え、さっとゆでる。網じゃくしですくい、水けをきる。4.ハムは細切りにする。5.ボウルに酢、オリーブ油各小さじ2、砂糖、粒マスタード各小さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、1~4を加えてあえる。 ロースハム…2枚切り干し大根…10gにんじん…1本(約150g)酢、オリーブ油 カロリー:約104kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、縦半分に切ってから縦2mm幅に切る。葉は1cm長さに切る。ロースハムは放射状に8等分に切る。2.耐熱ボウルにかぶと葉を入れ、塩少々をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジで約40秒加熱する。粗熱がとれたらざるにあけて水けを絞り、ボウルに戻し入れる。ハム、ゆずこしょうマヨを加え、あえる ロースハム…3枚かぶ…2個塩…少々ゆずこしょうマヨ ・ゆずこしょう…小さじ1/4〜1/2 ・マヨネーズ…大さじ2 ・ごま油…大さじ1/2 カロリー:約161kcal
レタスクラブ
|
|
1 白菜は食べやすい大きさのざく切りにする。長ねぎは斜め切りにする。ハムは半分に切ってから1cm幅程度に切る。 2 フライパンを中火で熱し、バター、ハムを入れて軽く炒める。長ねぎを加え、バターが絡むように炒め合わせる。 3 白菜を加えてさらに炒める。全体がしんなりしてきたら弱火にし、薄力粉を加えてなじませる。(※粉っぽさがなくなればOK) 4 「割烹白だし」、牛乳を入れ、とろみがつくまで混ぜる。(※牛乳を2~3回に分けて少しずつなじませていくとダマになりにくい)とろみがつい 調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1. ほうれん草はラップをかけ、電子レンジで1分30秒加熱し、水にさらして4cm長さに切る。 2. ハムは縦4等分にする。くるみは細かく砕き、トースターで焼く。 3. 1とハムを器に盛り、しょうゆと練りがらしを混ぜたものをかけ、カツオ節とくるみを散らす。 ヘルシーキッチン ZERO ロースハム 4枚 ほうれん草 1束 くるみ 3個 しょうゆ 大さじ1 練りがらし 小さじ1/2 カツオ節 少量 調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
|
|
きゅうりは塩をまぶして手で全体にすり込み、サッと洗い流す。こうしておくとしんなりして、めんつゆとなじみやすくなる。**1**を斜め薄切りにし、少しずらして数枚ずつ重ね、さらに細切りにする。ハムは半分に切り、せん切りにする。大きめのボウルにめんつゆ、すりごま、練りわさびを入れ、よく混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れて袋の表示どおりにゆでる。途中で沸騰しそうになったら、火を弱める。ゆで上がったそばをざるに上げて冷水にとり、流水で洗いながらぬめりを取る。再びざるに 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ハムは放射状に8等分に切り、じゃがいもは拍子木切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「お塩控えめの・ほんだし」、(1)のじゃがいもを入れて煮立て、中火で5分煮、「やさしお」、Aを加え、(1)のハム・水菜を加えてサッと煮る。(3)器に盛り、七味唐がらしをふる。 ロースハム・2枚 30gじゃがいも 1個(120g)水菜 1/8束水 1・1/2カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3「やさしお」 少々Aしょうゆ 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1 カロリー:約97kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.大根は8cm長さ、5mm幅の拍子木切りにする。ロースハムは半分に切って5mm幅に切る。コーンは缶汁をきる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、大根をしんなりするまで炒める。ハム、コーンを加えてさっと炒め、みりん大さじ1/2、塩小さじ1/4を加えてからめる。 ロースハム…3枚大根…150gホールコーン缶…1缶(約65g)ごま油、みりん…各大さじ1/2塩…小さじ1/4 カロリー:約99kcal
レタスクラブ
|
|
1.黄パプリカは小さめの乱切りにする。魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて並べ、強火で焼き色がつくまで約4分焼く。ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.ボウルに豆腐、白すりごま大さじ3、みそ大さじ1/2、砂糖小さじ1を入れ、なめらかになるまで混ぜる。パプリカの粗熱がとれたら1を加えてあえる。 ロースハム…2枚絹ごし豆腐…1/2丁(約175g)黄パプリカ…1/2個(約100g)白すりごま…大さじ3みそ…大さじ1/2砂糖…小さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約178kcal
レタスクラブ
|
|
1 1/2揚げ油具 ・さつまいも…1/2本(約100g)〈5cm長さ、5mm幅の細切りにする〉 ・ハム…3〜4枚(約50g)〈細切りにする〉 カロリー:約394kcal
レタスクラブ
|
|
1 ボウルにAを入れてよく混ぜ、油を熱したフライパンに流し入れる。半熟状になったら半分もしくは三つ折りにして形を整える。 2 四角い容器に半量のご飯を詰め、①の卵焼き、ハム、レタスを乗せて上から残りのご飯を詰める。 3 のりを広げて、②をのりに対して斜めに伏せて、容器からご飯と具材を取り出す。のりを左右、前後から折りたたみ、なじませてから半分に切る。 材料(1人前) 焼きのり(全形21cm×19cm) 1枚 ご飯 120g A卵 1個 A牛乳 大さじ1 Aかつお節 調理時間:約8分 カロリー:約474kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 だしとり後のかつお節は6〜9等分くらいのザク切りにしてボウルに入れ、Aを加え、混ぜ合わせる。半量を別のボウルに取り分ける。 2 チーズは8等分に切る。ハムはザク切りにする。 3 ワンタンの皮8枚に、①のタネの半量、②のチーズを等分にのせ、三角に包み、合わせ目を水で留める。 4 取り分けた残り半量の①のタネに、②のハムを混ぜ、ワンタンの皮8枚に等分にのせ、三角に包み、合わせ目を水で留める。 5 ③、④のワンタンをきつね色に揚げる。 材料(4人前) かつお節・だしとり 調理時間:約15分 カロリー:約121kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
とうがんは種とワタを取り、皮をむいて3~4cm長さの細切りにする。約5分間水にさらし、ざるに上げてしっかりと水けをきる。春雨は熱湯をかけ、2~3分間おいて戻し、冷水にとる。ざるに上げて水けをきり、7~8cm長さに切る。ハムは3~4cm長さの細切りにする。パプリカはヘタと種を除いて薄切りにし、約5分間水にさらす。ざるに上げてしっかりと水けをきる。ミニトマトはヘタを取り、4~5等分の輪切りにする。【合わせ酢】の材料を混ぜ合わせる。**1**から**3**をボウルに入れて混ぜ合わ 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.大根は3mm厚さのいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふってもみ、約3分おいて水けを絞る。ロースハム3枚は放射状に8等分に切る。サラダ菜は1枚ずつはがし、器に敷く。2.梅干しは種を除いて包丁で軽くたたき、ボウルに入れる。3.めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜ、大根、ハムを加えてあえる。1の器に盛る。 ロースハム…3枚大根…250gサラダ菜…1/2個梅干し(塩分12%のもの)…1個めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2ごま油…小さじ1塩…小さじ1 カロリー:約75kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは5mm厚さの輪切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/4、水大さじ1を加えてからめ、しんなりするまで約15分おく。水けを軽く絞ってボウルに戻す。2.ハムは8等分の放射状に切って1に加え、合わせ調味料を加えてからめる。 ロースハム…3枚なす…大2個(約200g)塩…小さじ1/4合わせ調味料 ・白すりごま…大さじ1 ・砂糖、みそ…各大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約92kcal
レタスクラブ
|
|
1.ミニトマトは縦半分に切り、ハムは1cm四方に切る。2.ボウルに白すりごま大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖、酢、しょうゆ各小さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えてあえる。 ロースハム…2枚ミニトマト…10個白すりごま…大さじ1ごま油…大さじ1/2砂糖、酢、しょうゆ…各小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約85kcal
レタスクラブ
|
|
1 アボカドは皮をむいて種を取り、半分は1cm幅の角切りにする。Aはそれぞれ1cm幅の角切りにして、トマトはキッチンペーパーなどで水気を軽く拭いておく。 2 玉ねぎはすりおろしてボウルに入れ、Bと①を加え混ぜ、器に盛り付ける。 3 中央に残りのアボカドを乗せ、くぼみに卵黄をのせる。 材料(2人前) アボカド 1個 A玉ねぎ 1/2個 Aハム(厚切りタイプ) 80g Aトマト 1/2個 玉ねぎ(すりおろす) 1/4個分 B割烹白だし 大さじ1と1/2 Bオリーブオイル 調理時間:約10分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大根(輪切り)は皮をむき、拍子木状に4等分に切る。ハムは半分に切る。青じそ、ハム、大根の順に重ね、端から丸めてようじでとめる。 ・青じそ 4枚・ハム 2枚・大根 50g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏ハムは好みで皮を取り除き、1.5cm厚さに切り、手で食べやすく裂く。野菜は1cm角ぐらいに切る。ボウルに卵を溶きほぐし、鶏ハムのゆで汁を加える(卵液)。塩を加えてよく混ぜ、ざるを通してこす。耐熱の器2コに**1**の鶏ハムと野菜を等分に入れ、卵液を等分に注ぐ。フライパンに厚手のペーパータオル(不織布タイプ)を敷いて**2**をのせ、フライパンに水カップ1+1/2~2を注いでふたをし、強めの中火にかける。煮立ったら弱火にして10~12分間蒸す。火を止めてふたを外し、竹串 調理時間:約20分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|