メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 洋食」 の検索結果: 619 件中 (381 - 400)
[1] ふた付きの密閉が出来るビンを用意する。[2] ベビーキャロットはゆで、ミニトマトは半分に切り、トマトは一口大に切り、ハムは角切りにし、紫たまねぎは薄切りにして水にさらす。[3] ビンに「カンタン酢」とオリーブオイル、粗挽き黒こしょうをよく混ぜ合わせて入れる。[4] ベビーキャロット、ミニトマト、トマト、ハム、紫たまねぎ、スプラウトの順に詰める。[5] 食べる際は深めのお皿に全てあけ、全体をよく混ぜていただく。※スプラウトの根が付いたものは、事前に切り落としておく
カロリー:約275kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1. レタスはライスペーパーの半分くらいの大きさにちぎる。きゅうりは斜め薄切り4枚にし、縦半分に切る。 2. 【A】のノンエッグマヨとケチャップソースを混ぜ合わせ、オーロラソースを作る。【B】のノンエッグマヨとしょうゆ、ふりかけを混ぜ合わせ醤油マヨソースを作る。 3. ハムの花を作る。ロースハムは半分に折る。キッチンばさみで折り曲げた部分に長さ1.5cm、幅7~8mm間隔で切り込みを入れる。重ねたまま端からクルクルと巻く。 4. ライスペーパーを水またはぬるま湯に1枚
調理時間:約25分 カロリー:約81kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
1. 米粉パンはパッケージ記載の方法で解凍し、厚みを半分にするように切り込みを入れる。 2. 【A:キャロットラペ】を作る。にんじんは3cm長さの細切りにする。または、千切り用のスライサーですりおろす。塩をまぶして10分おき、水けを絞る。酢、はちみつ、オリーブ油、こしょうを加えて混ぜる。 3. アボカドは3mm厚さのスライスにする。米粉パンに1/4にたたんだハムとアボカドをはさむ。パンにキャロットラペの半量をはさむ。それぞれ、もう一つずつ作る。 4. パンに目をつける。ハム
調理時間:約25分 カロリー:約347kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
1. 【A】でうさぎを作る。ゆで卵は半分に、ハムは耳の形に切る。 2. ゆで卵に耳の形に切ったハムをつける。オーブンシートで絞り出し袋を作り、ケチャップで顔をかく。 3. 【B】でオランデーズソースを作る。バターを耐熱容器に入れて、レンジで溶かす。 4. ボウルに卵黄、水を入れて泡だて器で混ぜながら60~70度の湯せんにあてて、もったりするまで攪拌する。 5. 3を少しずつ加えて混ぜ、レモン汁を入れてさらに混ぜる。塩こしょうで味をととのえる。 6. エッグベネディクトを作る
調理時間:約25分 カロリー:約278kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
1. じゃが芋は一口大に切り、やわらかくゆでてつぶす。きゅうりは薄くスライスし、塩(分量外)でもみ、しんなりしたら水で洗い絞る。ブロッコリーは小房に分け、熱湯で色よくゆでる。ハムは星型に10枚抜き、残りはきざむ。 2. ボールに酢、砂糖、レモンの絞り汁、塩、こしょうを入れて混ぜ、油を少しずつ加えながら混ぜ合わせてドレッシングを作る。 3. 1のじゃが芋、きゅうり、コーン、刻んだハム、ドレッシングを混ぜ合わせる。 4. 皿に3のポテトサラダをスプーンで円になるようにおき
調理時間:約25分 カロリー:約123kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
・ブロッコリーは塩(少々)をふってラップでふんわり包み、皿にのせてレンジ600wで約30秒加熱する。レンジから取り出して冷ましておく。冷凍「さぬきうどん」をレンジで加熱して器に移し、熱いうちに[A]とハムを混ぜ合わせる。*レンジ加熱したうどんは熱くなっています。取り出す際はやけどに注意してください。ブロッコリーを食べやすく小房に分け、(1)にのせる。お好みで粉チーズを添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ブロッコリー 20~30g(大きめ一房)、ハム(1cm幅
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1...粗く刻んだゆで卵の白身、ダイスカットにしたきゅうり、色紙切りにしたハムとマヨネーズ、黒こしょうを混ぜ合わせ、最後にゆで卵の黄身をつぶしながら加え、ざっくり混ぜ合わせる。2...チーズをクッキングシートの上に薄く広げ、180℃で5~6分(端が固くなり中央がふつふつしている状態)で取り出し、ボール等をひっくり返した上に乗せてチーズの器を作る。3...フランスパンは表面にオリーブオイルと黒こしょうを振ってかりっとするまで焼く。4...チーズの器にサラダを盛り付け、1/4に
調理時間:約20分 カロリー:約143kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
れんこんはスライサーで薄切りにする。酢水(水カップ2に酢大さじ1)に入れ、約5分間つける。ざるに上げて水けをしっかりきる。たまねぎは縦に薄切りにし、ハムは半分に切り、5mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。**1**を混ぜ合わせ、盛りつけ用の耐熱皿(長径18cm、深さ4cmくらい)に入れる。【A】を混ぜ合わせてかける。表面にピザ用チーズをのせる。ラップをせずに、電子レンジ(600W)に約6分間かける。取り出してパセリを散らす。
・れんこん 100g・たまねぎ 1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
キッチンスケール(デジタルタイプ)に耐熱容器をのせて0gにする。卵を割り入れ、150gになるように水を注ぐ。卵黄をようじで刺し、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約1分間かけて取り出し、そのまま冷ます。生っぽいときは、ラップをしたまま白っぽくなるまでおく。 ※キッチンスケールがない場合は、小さめの卵(約50g)に水カップ1/2を加え、様子を見ながら電子レンジにかける。イングリッシュマフィンは厚みを半分に切り、好みでオーブントースターで軽く焼く。下側にハム
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにし、耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。そのまま5分蒸らし、粗くつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。ハムは半分に切って1cm幅に切る。(3)ボウルに(2)の玉ねぎ・きゅうりを入れ、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら、水気をしぼる。(4)別のボウルに(1)のじゃがいも、(2)のハム、(3)の玉ねぎ・きゅうりを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)切り干し大根は洗って、ヒタヒタの水に20分ほどつけてもどし(時間外)、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。にんじんは細切りにし、サッとゆでる。(2)きくらげは水につけてもどし、石づきを取ってゆでる。きくらげ、ハム、きゅうりは食べやすい長さのせん切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)の切り干し大根・にんじん、(2)のきくらげを加えて混ぜ、軽く重しをして1時間以上漬け込む(時間外)。(4)(3)に(2)のハム・きゅうりを加えて混ぜ合わせる。*本メニュー名
カロリー:約137kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)玉ねぎは薄切りにし水にさらし、水気をきる。ハムは5mm幅に切る。(4)(2)のじゃがいもに(3)の玉ねぎ・ハム、「コクうま」を加えて混ぜる。(5)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1.5cm角に切り、ゆでて粉ふきいもを作る。オクラは6~7mm幅に切り、トマトは1.5cm角に切る。コーンは水気をきる。ハムは放射状に6等分に切る。オーブンは180℃に予熱する。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも・オクラ・トマト・コーン・ハムを加えて混ぜ合わせる。(3)金属性の耐熱容器に油を熱し、(2)を流し入れ、180℃のオーブンで15分ほど表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
じゃがいも 1個(150g)オクラ 4本(40g
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトは半分に切り、クリームチーズを等分に分けて、丸めて間にはさみ、ピックで刺す。のりで目、口をつける。(2)きゅうりはピーラーでタテに3本皮をむき、2~3cm幅の輪切りにする。(3)ハムは半分に折り、折った方に切り込みを入れ、花のようにし、フライドパスタまたはようじを刺して固定する。うずらの卵は半分に切る。(4)(2)のきゅうりの上に(3)のうずらの卵・ハムを順にのせてピックを刺す。(5
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm幅に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ラップをかけたまま少し蒸らし、塩・粗びき黒こしょうをしてつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・きゅうり・ハムを加えてよく混ぜる。
じゃがいも 1個(200g)「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々玉ねぎ 20gきゅうり 1/4本(20g
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは6等分に切り、やわらかくゆでて、ボウルに入れ、熱いうちにつぶす。ハムはこまかく刻む。ブロッコリーは小房に分けてゆで、パプリカは小さいひし形に切る。(2)(1)のじゃがいもの粗熱が取れたら、(1)のハム、Aを加えて混ぜ合わせ、皿に輪になるように盛る。(3)ベビーリーフ、ちぎったレタスをふんわりのせ、ところどころに(1)のブロッコリーをのせ、(1)のパプリカ、ミックスナッツを散らす。(4)全体に塩を軽くふる。*お好みでオリーブオイルをかけてお召し上がりください
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはゆでて皮をむき、ボウルに入れて熱いうちにつぶす。Aを加えて混ぜ、皿に輪になるように盛る。(2)ブロッコリーはBでゆで、にんじん、ハムは星型で抜き、にんじんはゆでる。コーン缶は汁気をきる。(3)(1)に(2)のブロッコリー・にんじん・ハム・コーン、ミニトマトを好みで飾る。*ブロッコリーの茎は皮をむき、1~1.5cm角に切ってから、小房と一緒にゆでて、 お好みでトッピングにお使いください。
じゃがいも 3個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱して裏返し、さらに4分加熱して、ふきんなどに包んで皮をむき、ボウルに入れて粗くつぶす。ハムはいちょう切りにする。たくあんは5mm角に切る。(2)きゅうりは輪切りにし、塩もみ(分量外)して、水気をしぼる。にんじんはいちょう切りにし、サッとゆでてザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(1)のじゃがいも・ハム・たくあん、(2)のきゅうり・にんじん、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリー、にんじんはそれぞれスライサーでせん切りにする。ハムはみじん切りにする。(2)耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒加熱する。(3)(1)のブロッコリーを加えて再度ラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。(4)玉ねぎを加えて混ぜ合わせ、冷ます。(5)別のボウルに「ほんだし」、「パルスイート」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のハム、(4)のにんじん・玉ねぎ・ブロッコリーを加えて混ぜる。(6)焼きのりは16枚に切り、(5
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、玉ねぎは輪切りにし、ズッキーニはタテ薄切りにする。パプリカは細切りにし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)(1)の玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカはグリルで焼く。(3)バゲットはヨコに切り込みを入れて開き、下側にバターを塗り、熱したオーブントースターで温める。(4)(1)のレタス・トマト、(2)のグリル野菜、ハムをのせ、「生オリーブオイルソース」をかけてはさみ、半分に切る。
バゲット 1/2本薄切りハム 3枚トマト 60g玉ねぎ 20gズッキーニ 1
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加