「ハム > 洋食」 の検索結果: 619 件中 (321 - 340)
|
(1)ハム、チーズは半分に切って1cm幅に切る。ねぎは5cm長さに切り、タテ4等分に切る。(2)ボウルに卵を溶きほぐし、「コンソメ」、牛乳を加えて混ぜ合わせる。(3)耐熱容器3個に(1)のハム・ねぎ・チーズを一番上がチーズになるように交互に重ね入れ、(2)を注ぐ。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、さらに電子レンジ弱(150~200W)で10分加熱する。 卵 2個ロースハム 3枚長ねぎ 30gスライスチーズ(溶けるタイプ) 6枚「味の素KK カロリー:約254kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ハムは色紙切りにする。ボウルに卵を割りほぐす。(2)鍋の残ったつゆ(約カップ1と1/2)に、A(追いだし)、バターを加える。沸騰したらご飯を加えてほぐしながら煮る。(3)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら、(1)のハムをのせ、(1)の溶き卵を流し入れる。卵が軽くかたまったら火を止め、ブラックペッパーをふる。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。 ご飯 2杯(茶碗)(300g)ロースハム 4枚A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 5.3g カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)レタスはひと口大にちぎり、ハムは1cm角に切る。かにかまぼこはほぐしておく。ボウルに卵を割りほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状になったらご飯を加えて炒め合わせる。(3)(1)のレタス・ハム・かにかまぼこを加え、「味の素®」、塩を加えて味を調える。 ご飯 240gレタス・大 2枚(60g)ロースハム 2枚かに風味かまぼこ 2本卵 1個「ピュアセレクト マヨネーズ カロリー:約308kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ハム、ピーマンはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のハム・ピーマンを炒め、ご飯を加えて炒め合わせる。(3)「オイスターソース」、トマトケチャップを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味を調え、粗熱を取る。(4)2等分にして三角形に握る。 温かいご飯 200gロースハム 2枚ピーマン 1/2個「Cook Do」オイスターソース 大さじ1トマトケチャップ 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約263kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぶは皮をむいてすりおろし、ザルに入れて軽く水気をきる。エリンギはタテ半分に切ってから長さを半分にし、薄切りにする。キャベツは2cm角に切り、ハムは1cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のかぶ・エリンギ・キャベツ・ハムを加えて2分煮て、牛乳を加えてひと煮する。 かぶ 3個(240g)エリンギ・小 2本(100g)キャベツ 2枚(120g)ロースハム 2枚水 2カップ「味の素KKコンソメ」 2個牛乳 1カップ カロリー:約81kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)レタスはちぎり、トマトはくし形に切り、ハムは4等分に切る。コーンは汁気をきる。(2)サラダボウルにコーンフレークを入れ、(1)のレタス・トマト・ハム・コーンを盛る。(3)別のボウルにAを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作り、(2)にかける。 コーンフレーク 160gレタス 8枚ロースハム 4枚トマト 1個分ホールコーン缶 大さじ4Aプレーンヨーグルト 大さじ6A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2Aレモン汁 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4 カロリー:約279kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)スパゲッティは塩(分量外)を入れた熱湯で表示通りにゆで、ザルに上げて水気をきり、粗熱を取る。ツナ、コーンは汁気をきる。ハムは粗みじん切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のスパゲッティ・ツナ・コーン・ハムを加え、さらに混ぜ合わせる。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。 スパゲッティ 200gツナ缶 1缶(70g)ホールコーン缶 1/2缶ロースハム 4枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A調整豆乳 大さじ2A カロリー:約784kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま8等分にする。ハムは短冊切りにする。(2)耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。(3)熱いうちにフォークなどで粗くつぶし、「コンソメ」を加えて混ぜる。粗熱が取れたら、「ピュアセレクト マヨネーズ」、(1)のハムを加えてあえる。 じゃがいも 1・1/3個(200g)ロースハム 2枚(30g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ カロリー:約193kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)Aは混ぜ合わせておく。(2)レタス、トマト、ハムは食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。(3)食パンの片面に(1)を塗り、オーブントースターで表面に焼き色がつく程度に焼いて、(2)のレタス・トマト・ハム・玉ねぎをのせる。 食パン6枚切り 2枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4Aカレー粉 小さじ1レタス 1枚トマト 20gロースハム 1枚玉ねぎ 10g カロリー:約384kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けたら火を止める。(2)じゃがいもは皮をむいてすりおろし、ハムは短冊切りにする。(3)(1)に(2)のじゃがいもを加えて中火にかけ、とろみがつくまでヘラで混ぜ、(2)のハムを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。(4)器に(3)を注ぎ、粉チーズ・パセリをふる。 じゃがいも 1個ロースハム 2枚A牛乳 4カップA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々粉チーズ 大さじ1パセリ カロリー:約179kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむき、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約6分加熱して1cm幅に切る。ハムはせん切りにする。(2)グラタン皿に(1)のじゃがいもを並べ、塩・こしょうをし、混ぜ合わせたAをかける。(3)表面に「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、(1)のハムを散らして、オーブントースターで6分焼き、パセリをふる。 じゃがいも 2個(400g)ロースハム 2枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A カロリー:約487kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白菜は5cm長さに切り、さらに芯は5mm幅に切り、葉は1cm幅に切る。ハムは半分に切って、せん切りにする。(2)鍋にA、(1)の白菜の芯・ハムを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火で5分煮る。(3)(1)の白菜の葉を加えてサッと煮、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。 白菜 100gロースハム 1枚A水 3カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約25kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)新玉ねぎはタテ半分に切り、繊維を断ち切る方向に薄切りにする。ハムは細切りにする。(2)ボウル、またはポリ袋にAを入れてよく混ぜ、(1)の新玉ねぎ・ハムを加えてあえる。冷蔵庫で15分ほどおく(時間外)。(3)器に盛り、好みで黒こしょうをかける。 新玉ねぎ 1個(200g)ロースハム 2枚(30g)A酢 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「パルスイート」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4黒こしょう・好みで 適量 カロリー:約198kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さやえんどうは軽く湯通しし、小さくカットする。 ハムも小さくカットする。 イングリッシュマフィンは2つに割って、焼き色がつくまでとトーストする。 卵・マヨネーズ・1.・2.の材料を混ぜ、塩こしょうで味付けし、フライパンでスクランブルエッグを作る。 トーストしたマフィンに、スクランブルエッグを彩りよくのせる。 材料(パン1個分) 卵2個ハム1枚さやえんどう(絹さや)2〜3枚マヨネーズ小さじ1イングリッシュマフィン1個 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
卵は牛乳、塩・こしょうで味を整え、チーズの半量を加え混ぜておく。 フライパンに油を熱し、スクランブルエッグを半熟に作る。 パンにナイフを斜めに刺し、一回転させ、ふたを切り抜く。切り抜いたパンの穴の中に2.のスクランブルエッグを入れる。 3.の上に、お好みのサイズに切ったハムと、残りのチーズ(半量)をのせ、オーブントースターでチーズがとろりとするまで焼く。ふたもトーストして添える。 材料(1個分) ロール1個卵1個ピザ用チーズ25gハム1枚サラダ油適量塩・こしょう適量 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
鶏ササミに、塩・こしょう・酒(分量外)をふり、電子レンジで加熱する。冷めたら手でさいておく。 ハム、きゅうり、にんじんは千切りにし、カイワレ、万能ネギは、長さを切りそろえる。 【アジアンソース】の材料を混ぜておく。 軽くトーストしたパンの上に彩りよくございを盛り付け、【アジアンソース】をかけて出来上がり。 材料(1人分) ライ麦のパン1枚鶏ササミ1/2本ハム1枚きゅうり1/3本にんじん1/4本万能ネギ1本カイワレ1/4パック【アジアンソース】マヨネーズ大さじ1練りゴマ 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ごぼうの皮をむき、6cm程度のくし切りにする。 フライパンにオリーブオイルを熱し、軽く塩・こしょうをしたハムとごぼうを色よく炒める。 弱火にして、グラニュー糖を加え、カラメル状になるまで火を加える。 赤ワインを加え、とろみが出るまで煮絡めたら、お皿に盛りつけてクレソンを飾って出来上がり。 材料(2人分) 石窯パン適宜厚切りハム(50g)2枚ごぼう30g赤ワイン100ccグラニュー糖大さじ1 1/2クレソン2本オリーブオイル適量塩・こしょう少々 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
石窯ちぎりフランスは8個に分け 上下に2等分にしたらトースターで少し温める。 材料を切る。りんごは12等分にし、塩水にさらしておく。チーズは半分にカットする。 石窯ちぎりフランスにバターを塗り、レタス > チーズ > りんご > ハムの順に挟み最後にブラックオリーブをのせて竹串で刺す。 材料(2-4人分) 石窯ちぎりフランス(香ばしナッツ)1袋レタス200gスライスチーズ4枚りんご3/4個ハム4枚ブラックオリーブ8個バター適量 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
パンの1枚を直径5cmくらいに丸くくり抜く。 もう1枚のパンにホワイトソースを小さじ1程度塗ったらハムをのせ、再度、ホワイトソースを小さじ1分塗り、1.のパンを重ねて軽くトースト。 フライパンで半熟の目玉焼きを作る。(直径5cmくらいのセルクルを使うときれいに仕上がります!) 2.のパンの穴に3.を入れ、さらにホワイトソース、ピザ用チーズをかけて、トースターでチーズが溶けるまで焼いたら出来上がり! 材料(1人分) ミニブレッド2枚ホワイトソース20gピザ用チーズ20g 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
パプリカは縦半分に切り、ヘタと種を取り除く。(魚焼き)グリルに並べて強火で15分ほど焼いて皮を真っ黒になるまで焼く。熱いうちに焦げた皮をむく。 1.を1cm幅の細切りにし、ボウルに入れてオリーブオイル、白ワインビネガー、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間ほどなじませておく。 お皿に2.と、ハムやサラミ、チーズやオリーブを並べて、パンをお好みのサイズにカットして添えたら出来上がり。パンとワインと、一緒にお楽しみください♪ 材料(2人分) パン2枚パプリカ(赤 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|