「パプリカ > 中華 > おかず」 の検索結果: 112 件中 (21 - 40)
|
豚もも肉(ソテー用) 160g片栗粉 10gパプリカ(赤) 1/3個(50g)パプリカ(黄) 1/3個(50g)ピーマン 1個(35g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんにくのみじん切り 1かけ分A酒 小さじ1A酢 小さじ1A「パルスイート」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.パプリカは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。豚肉はしょうが、片栗粉大さじ1を加えてよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱する。豚肉を一口大ずつ取り、ぎゅっと握って丸めて入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱めの中火で約2分焼く。3.パプリカを加えて約1分炒め、ケチャップだれの材料を混ぜて加える。 カロリー:約376kcal
レタスクラブ
|
|
1.エリンギは3cm長さに切って縦薄切りにする。赤パプリカは縦1cm幅に切る。牛肉は片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉、エリンギ、パプリカを順に入れて約3分炒める。肉に火が通ったら合わせ調味料を加え、全体になじむまで炒め合わせる。 牛切り落とし肉…150gエリンギ…1パック(約100g)赤パプリカ…1/3個片栗粉、ごま油…各大さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・みそ…大さじ1と1/2 ・みりん…大さじ1 ・水…大さじ3 カロリー:約350kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 豚肉は1cm幅に切り、下味をつけておく。[2] パプリカの種を除いて縦に8等分に切る。[3] 170~180℃の油で豚肉を油通しして、油をきる。同じ油で[2]も油通しし、油をきる。[4] 炒め鍋にを入れて煮立たせ、豚肉を入れてからめる。パプリカも加えてしっかりからめる。 豚ロース肉 とんかつ用 250g、赤パプリカ 1個、、こしょう 少々、片栗粉 大さじ2、塩 小さじ1/3、、揚げ油 適量、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ3、砂糖 大さじ3、塩 小さじ1/3、酒 大さじ2 カロリー:約291kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.玉ねぎ、パプリカは5mm四方に切る。ベーコンは7mm四方の棒状に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、ベーコン、玉ねぎ、パプリカ、にんにくを約2分炒める。2.凍ったままの「角切り冷凍トマト」、塩小さじ1/3、カレー粉小さじ1/4を加え、強火にする。煮立ったら中火で3~4分煮詰める。3.くぼみを2カ所作って卵を割り入れ、約4分煮る。 カロリー:約267kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎ、パプリカは一口大に切る。厚揚げは一口大にちぎり、Aをからめる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して厚揚げ、玉ねぎを入れ、約2分炒める。パプリカを加え、約1分炒める。3.Bをもう一度混ぜてから加え、強火にする。とろみがつくまで炒め、ごま油少々を加えてさっと混ぜる。 厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…1/2個赤パプリカ…小1個(約100g)A ・酒、しょうゆ…各小さじ1B〈混ぜる〉 ・砂糖…大さじ3 ・黒酢(または酢)、しょうゆ…各大さじ2 ・片栗粉…小さじ1と1/2 ・水…1/2カップサラダ油、ごま油 調理時間:約10分 カロリー:約286kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は5cm長さに切り、黄パプリカは縦細切りにする。玉ねぎは縦1cm幅に切る。牛肉は酒、片栗粉各小さじ1、塩少々を加えてもみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったら玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。小松菜、パプリカを加え、さっと炒める。合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。 牛切り落とし肉…150g小松菜…3/4わ(約150g)黄パプリカ…1/2個玉ねぎ…1/2個酒、片栗粉…各小さじ1塩…少々サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・オイスターソース、酒…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 カロリー:約300kcal
レタスクラブ
|
|
ブロッコリー 1株、かに缶 大1缶、長ねぎ (みじん切り) 1/3本分、赤パプリカ 1/8個、しょうが (みじん切り) 1/2片分、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 1/2カップ、、片栗粉 大さじ1、サラダ油 大さじ1/2 カロリー:約67kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] しいたけは軸をとって薄切りにし、まいたけとしめじは石突きを取って、小房に分ける。長ねぎは斜め切りにする。 [2] 牛ロース肉は8mm幅の細切りにする。赤パプリカ、黄パプリカはへたと種をとって、縦に細切りにする。にんにくは薄皮をむいて薄切りにする。 [3] フライパンにサラダ油を熱してなじませ、[2]のにんにくを炒めて香りをだす。 [4] [3]に[1]を入れて炒めて、きのこがしんなりしたら、[2]の牛ロース肉とピーマンを加えて炒める。 カロリー:約191kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
豚もも肉(ソテー用) 160g片栗粉 大さじ1玉ねぎ 1/2個(正味100g)パプリカ(赤) 1/3個(正味50g)パプリカ(黄) 1/3個(正味50g)ピーマン 1個(正味35g)にんにくのみじん切り 1かけ分A酒 大さじ1A酢 大さじ1A減塩しょうゆ 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「パルスイート」 小さじ1A片栗粉 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約230kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 豚肉は5mm幅に切る。を加えて15分程度漬け込む。ピーマン、パプリカは縦半分に切って種を取り、横に細切りにする。たけのこは細切りにする。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、[1]の肉を炒める。ピーマン、パプリカ、たけのこを加えてさらに炒める。[3] を加えて手早く炒める。器に盛り付け、「やさしいお酢」をかける。 豚肉 80g(生姜焼き用)、ピーマン 2個、パプリカ 1/2個、たけのこ (水煮) 80g、、しょうゆ 小さじ1/2、酒 大さじ1/2、片栗粉 大さじ1、塩・こしょう 各少々、、酒 大さじ1、しょうゆ 小さじ2、オイスターソース 小さじ1/2、片栗粉 小さじ1/2、、サラダ油 大さじ1、ミツカン やさしいお酢 大さじ2 カロリー:約237kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.じゃがいもは5mm四方の棒状に切り、水に約1分さらして水けをしっかりきる。黄パプリカは一口大の乱切りにする。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにサラダ油少々をひいて豚肉を広げて入れ、中火にかける。豚肉から脂が出てカリッとするまで炒め、じゃがいもを加える。2〜3分炒めてじゃがいもに透明感が出たら、パプリカを加えて約1分炒める。3.脂を拭き取り、酒大さじ1、オイスターソース小さじ2、塩、こしょう各少々を加え、さっと炒め合わせる。 カロリー:約523kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは4cm長さに切り、赤パプリカは横7~8mm幅に切る。えびは塩小さじ1、酒大さじ1をもみ込み、冷水で洗って水けを拭き取る。卵は溶きほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、えびを炒める。えびの色が変わったらにんにくのみじん切りを加えて炒め、香りが立ったら、にら、パプリカを加えてさっと炒め合わせる。溶き卵を回し入れてさっと炒め、卵が・・・ カロリー:約191kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎ、パプリカは一口大に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにして下味をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。たれの材料を混ぜる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れる。時々上下を返しながら約3分焼き、玉ねぎ、パプリカを加えて、玉ねぎが透き通るまで約2分炒める。3.たれを加え、白ごまをふって全体をさっと混ぜてからめる。 とりむね肉(皮なし)…小1枚(約200g)下味 ・酒、しょうゆ…各小さじ1玉ねぎ…1/2個(約100g)赤パプリカ…1/2個(約60g)白いりごま…小さじ2たれ ・酒…大さじ2 ・オイスターソース、砂糖…各大さじ1 ・しょうゆ、酢…各小さじ1片栗粉、サラダ油 カロリー:約271kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて1cm幅の短冊切りにする。黄パプリカは一口大の乱切りにする。牛肉は片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ブロッコリーをさっと炒める。水大さじ1を加えてふたをし、弱火にして約2分蒸し焼きにする。3.端に寄せ、あいたところにサラダ油小さじ1を足して、牛肉を入れて炒め、肉の色が半分ほど変わったらパプリカを加えて炒め合わせる。肉の色が完全に変わったら、合わせ調味料を加え、全体にからめるようにさっと炒める。 カロリー:約340kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは長さを半分にして四つ割りにし、水に約5分さらして水けを拭く。パプリカは縦1cm幅に切る。豚肉は5cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油、ごま油各大さじ1を入れて中火で熱し、なすを皮側から焼く。上下を返しながら3~4分火を通し、いったん取り出す。3.フライパンに豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったらパプリカを加えてさっと炒める。2を戻し入れ、Aを再び混ぜてから加えて炒め合わせる。 豚バラ薄切り肉…150gなす…2個(約160g)赤パプリカ…1/2個A〈混ぜる〉 ・豆板醤…小さじ1/2 ・みそ…大さじ1と1/2 ・砂糖、しょうゆ…各大さじ1/2 ・片栗粉…小さじ1/4 ・水…大さじ3サラダ油、ごま油 調理時間:約15分 カロリー:約443kcal
レタスクラブ
|
|
1.赤パプリカは縦半分に切って一口大に切る。玉ねぎは縦1cm幅に切る。ぶりは3つに切り、酒小さじ1をふり、片栗粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ぶりを並べ入れる。3.あいているところに玉ねぎ、パプリカを入れ、約3分焼く。上下を返し、時々フライパンを揺すりながら、さらに約3分焼く。4.合わせ調味料を回し入れ、強めの中火で炒めながらからめる。 カロリー:約355kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 牛肉に片栗粉をまぶす。[2] ピーマン、赤パプリカはヘタと種を取り、2~3cm角に切る。たまねぎも2~3cm角に切る。エリンギも同じ大きさになるように切る。[3] フライパンに油を熱し、牛肉を広げる。両面焼き、取り出す。[4] 油を足して、たまねぎ、ピーマン、赤パプリカ、エリンギ、ナッツを広げ、2分焼きつけ、そのまましんなりするまで2分くらい炒める。 カロリー:約452kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ブロッコリーは、小房に分けて下ゆでする。[2] かに缶は身をほぐし、赤パプリカはせん切りにする。長ねぎとしょうがはそれぞれをみじん切りにする。 [3] 鍋にサラダ油を熱し、長ねぎとしょうがを炒めて、香りが立ったら、[2]のカニ缶と赤パプリカを加えてサッと火を通し、「料理酒」をふり入れる。 [4] [3]にを入れて一煮立ちさせ、[1]のブロッコリーを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて、仕上げにごま油を回し入れる。 カロリー:約82kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)厚揚げはタテ半分に切ってヨコ1cm厚さに切る。もやしはひげ根を取り、ピーマン、パプリカは、タテ5mm幅に切る。(2)ボウルに「中華あじ」、Aを混ぜ合わせておく。(3)フライパンにごま油、赤唐がらしを入れて熱し、(1)の厚揚げを加えて炒め、油がなじんだら、(1)のもやし・ピーマン・パプリカを加え炒める。(4)しんなりしたら(2)を加え、炒め合わせる。 厚揚げ 1枚(200g)大豆もやし 1袋(200g)ピーマン 2個(40g)パプリカ(赤) 1/4個(40g)「味の素KK中華あじ」 小さじ2A酒 大さじ1Aみそ 小さじ2A砂糖 小さじ1/2赤唐がらし・種を除く 1/2本「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1 カロリー:約135kcal
味の素 レシピ大百科
|