メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パプリカ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 159 件中 (41 - 60)
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。ピーマンは縦半分に切ってから、パプリカとともに小さめの乱切りにする。玉ねぎは1cm角に、ベーコンは5mm幅に切る。2.炊飯器に米を入れ、普通の水加減にしてから水大さじ2を減らす。スープの素、カレー粉小さじ1を加えて混ぜる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎ、パプリカ、ピーマン、ベーコンを加えてさっと炒める。油がまわったら2にのせ、普通に炊く。炊き上がったら全体をさっくりと混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。 ●米をざる
調理時間:約35分 カロリー:約534kcal 
レタスクラブ
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。パプリカ1.5cm四方に、ベーコンは1.5cm角に切る。炊飯器の内釜に米を入れ、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/4を加えて普通に水加減し、混ぜる。2.フライパンにバター10gを入れて弱めの中火にかけ、バターが溶け始めたらベーコンを加えて炒める。ベーコンの表面がチリチリしてきたらパプリカを加えてさっと炒め合わせる。油ごと1の炊飯器の内釜に加えてならし、普通に炊く。3.オクラは7〜8mm幅の小口切りにする。炊き上がったご飯に加え
調理時間:約40分 カロリー:約528kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。パプリカ1cm四方に切る。えびは背わたを除いて塩水で洗い、あさりはこすり洗いする。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎを12分炒める。米を加え、米が透き通るまで炒める。スープを注ぎ、あさり、えび、パプリカを彩りよくのせ、ふたをする。3.煮立ったら弱火にし、約15分炊く。仕上げにパセリをふる。
えび(殻つき)…4尾あさり(砂抜き)…200g玉ねぎ…1/4個パプリカ(赤・黄)…各1/2個パセリのみじん切り…適量米…2合スープ
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカ、玉ねぎは1cm四方に切る。豚肉は1.5cm幅に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってなじませる。2.フライパンにバター5gを強めの中火で溶かし、豚肉を加えてカリッとするまで炒める。パプリカ、玉ねぎを加え、野菜がしんなりするまで炒める。3.温かいご飯、塩小さじ1/4、おろしにんにくを加え、焼きつけるように炒め合わせる。しょうゆ小さじ1を加え、炒めながら全体にからめる。
豚バラ薄切り肉…100g赤パプリカ1/3個玉ねぎ…1/2個おろしにんにく…1片強
カロリー:約463kcal 
レタスクラブ
1.とりもも肉は2cm角に切り、塩小さじ1/3をふってもみ込む。赤パプリカ1cm四方に切り、さやいんげん1/2袋は1cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を炒める。約4分炒めて肉に火が通ったら、パプリカ、いんげんを加えてさっと炒め合わせる。バター大さじ1、粉チーズ大さじ2、こしょう少々を加えてさっと混ぜる。3.ボウルに温かいご飯茶碗2杯分を入れ、2を加えてまんべんなく混ぜる。
とりもも肉…1枚赤パプリカ1/3個さやいんげん…1/2
カロリー:約585kcal 
レタスクラブ
1.バジルの葉はみじん切りにする。パプリカは薄い輪切りを7切れ作る。2.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。ヨーグルト、牛乳を順に加えてそのつど混ぜる。バジルのみじん切りも加えて混ぜ、さらにホットケーキミックスを加え、だまがなくなってなめらかになるまで混ぜる。3.フライパンを弱めの中火で熱し、ペーパータオルで油適宜を薄くのばす。生地の1/7量を玉じゃくしですくって流し入れる。焼き色がついて縁が乾き、表面がふつふつとしたら上下を返し、焼き色がつくまで焼く。同様にもう6
カロリー:約582kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。パプリカは横5mm幅に切る。ソーセージは3等分の斜め切りにする。2.糖質オフ麺の水けをよくきり、フライパンに入れる。強めの中火にかけて3~4分からいりする(パチパチと音がして、麺の水けが抜けて麺と麺がくっついてくるくらいが目安)。3.油小さじ1と、玉ねぎ、パプリカ、ソーセージを加えて約1分炒める。ケチャップ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、手早く全体にからめる。
ウインナソーセージ…3本玉ねぎ…1/4個赤パプリカ1/4個糖質オフ麺(丸麺
カロリー:約316kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは粗みじん切りにし、黄パプリカは縦細切りにする。あさり(砂抜き)は殻と殻をこすりながら水洗いし、水けをきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。米を加え、米が透き通るまで炒める。3.酒大さじ2、カットトマト、水1カップ、塩小さじ2/3を順に加えて混ぜ、煮立ったらパプリカを並べてあさりをのせ、ふたをして弱火で約15分炊く。火を止め、そのまま約5分おき、粗びき黒こしょう少々をふる。
あさり(砂抜き)…250g玉ねぎ…1/2
調理時間:約25分 カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
[1] たまねぎは薄切り、赤・オレンジパプリカはさいの目切り、ピーマン、ミニトマトは輪切りにする。 [2] 食パンにマヨネーズをぬり、納豆とスライスチーズをのせる。[3] [2]に野菜を彩りよくのせ、オーブントースターで焼く。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
なっとういち 超小粒 2パック、、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、食パン 2枚、スライスチーズ 2枚、たまねぎ 20g、赤パプリカ 40g、オレンジパプリカ
カロリー:約332kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ほきは食べやすい大きさに切り、米・水・コンソメ顆粒・バター・トマトペースト・カレー粉・塩・白こしょうとともに炊飯器に入れ炊きます。 パプリカとピーマンは一口大に切り、(1)が炊き上がったらすぐに加えて蒸らします。 器に盛り付け、くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / パプリカとピーマンを炊き上がりに加えて蒸らし調理をするのが彩りよく仕上げるポイントです。ほきの代わりにえび・ほたて・たらなどを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]ほき(切り身)2切れ米1
調理時間:約30分 カロリー:約328kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
でチーズをかけるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「帆立貝柱水煮フレーク」1缶米1合たまねぎ 1/4個パプリカ 1/4個にんじん 1/4本オリーブオイル大さじ1水(炊飯用) 120ml塩小さじ1/2パセリ適宜
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
しています。
材料 [ 2人前 ]「ほしいぶんだけ 若鶏のやきとり串」1袋菜の花(穂先部分)8本(30g)赤パプリカ1/2個にんにく1かけ玉ねぎ50gレモン1/2個オリーブ油大さじ1お米(洗わないでOK)150gA顆粒コンソメ小さじ1水200ml塩小さじ1/4こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約421kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
パプリカ、炒めたえびをのせてピザ用チーズを散らし、ふたをして3分弱火で蒸し焼きにする。
ご飯 茶碗4杯分えび(ブラックタイガーなど) 8尾玉ねぎ 1個にんにく 1かけピーマン 1パプリカ(赤) 1/2パプリカ(黄) 1/2個塩 適量黒こしょう 適量サラダ油 大さじ1ミートソース(市販品) 1袋(260g)ピザ用チーズ 大さじ4
サッポロビール
(1)鶏肉はひと口大に切って塩・こしょうをふる。玉ねぎはみじん切りにし、パプリカは5mm幅に切る。(2)スキレットにオリーブオイル大さじ1/2を中弱火で熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。両面焼き色がついたら、いったん取り出す。(3)スキレットの余分な油を拭き取り、オリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。(4)米を加え、全体に油がまわって米が透き通ってきたら、混ぜ合わせたAを加えて中火にし、(2)の鶏肉を戻し入れる。(5)煮立ったら、フタ
カロリー:約655kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにし、水に10分ほどさらし、ザルに上げて水気をきる。きゅうり、パプリカは5mm角に切り、ミニトマトは4等分に切る。(2)耐熱ボウルにAを入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で3分ほど加熱する。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)スパゲッティは塩(分量外)を入れた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて流水で洗い、水気をきる。(4)(2)に(1)の玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・ミニトマト、Bを加えて混ぜる。(5)器に(3)のスパゲッティを盛り
カロリー:約304kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは砂出しし、殻をこすり合せて洗う。えびは背ワタを取り、いかは1cm幅の輪切りにする。玉ねぎは粗みじん切りにし、パプリカはタテ2cm幅に切る。(2)「鍋キューブ」は湯で溶く。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、米を加えて炒め、油がまわったら、白ワインを加えてザッと混ぜる。(4)(2)の湯で溶いた「鍋キューブ」、水を加えて煮立ったら、(1)のあさり・えび・いか・パプリカ
カロリー:約433kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)鶏肉は1枚を半分に切り、塩・こしょうをする。玉ねぎは4等分のくし形に切り、にんじんは5cm長さに切り、タテ4等分に切る。パプリカはタテ4等分に切る。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、「コンソメ」、(2)の鶏肉・玉ねぎ・にんじん・パプリカを肉、野菜の順にのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら鶏肉を取り出してひと口大に切る。器にご飯と他の具を盛り、鶏肉をのせ、好みでパセリをふり、クレソン
カロリー:約397kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをして、殻と殻をこすり合わせて洗う(時間外)。(2)えびは足を取り、背に切り込みを入れて背ワタを取り除く。シーフードミックスは白ワインをまぶす。玉ねぎは粗みじん切りにし、トマト、パプリカ1cm角に切る。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、2合の目盛りより若干少なめに水を注ぎ、(1)のあさり、(2)のえび・シーフードミックス・玉ねぎ・トマト・パプリカをきれいに並べ、「コンソメ
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこんは1cm幅のいちょう切りにする。紫玉ねぎ、パプリカ1cm幅に切る。(2)ケイパーはみじん切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のれんこん・紫玉ねぎ・パプリカ、(2)のケイパー、オレガノ、「コンソメ」を加え、表面に焼き色がつくまで炒める。(4)火を止め、ツナをほぐし入れ、松の実を散らし、Aで味を調え、フランスパン(チャバタ)にはさむ。(5)器に盛り、好みでハーブを添え、オリーブオイルをかける。*仕上がりにイタリアンパセリを混ぜ
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げて水気をきる。シーフードミックスは解凍し、キッチンペーパーで水気を拭き、「味の素®」をふってなじませる。パプリカ1cm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、(1)のシーフードミックスを加えてサッと炒め、いったん取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、(1)の米、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、Aを加えて煮る。(4)煮立ったら、(1)のパプリカ
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加