メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ピーマン > 洋食 > おかず」 の検索結果: 119 件中 (21 - 40)
1.ピーマンはへたと種をつけたまま、包丁の先で切り目を1本入れる。とり肉は4等分に切り、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩小さじ1/4、こしょう少々をもみ込み、小麦粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、約2分焼く。あいているところにピーマンを入れ、時々転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。3.とり肉の上下を返し、ふたを少しずらしてのせ、約2分蒸し焼きにする。ピーマンを取り出し、同様にふたをしてさらに約5分
調理時間:約15分 カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1...キャベツは一口大にする。2...じゃがいも、たまねぎ、トマトは薄切り、にんじん、ピーマンは輪切りにする。3...鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、じゃがいも→にんじん→キャベツ→たまねぎ→トマトの順に重ねる。4...塩、こしょうを振り、ベーコン、ピーマン、チーズを更に重ね、弱火で約15分蒸す。5...仕上げに黒こしょうをお好みで振る。
4人分 キャベツ...1/4個じゃがいも...1個たまねぎ...1/2個トマト...1個にんじん...1/2ピーマン
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ボウルに【肉ダネ】の材料を順に入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。半分に分けて丸め、小判形に整える。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、横に5mm幅の細切りにする。エリンギは手で縦6~8等分に裂き、長さを半分に切る。【A】は混ぜ合わせておく。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を並べ入れ、約3分間焼く。焼き色がついたら返し、あいているところにピーマン、エリンギを加えて炒める。野菜がしんなりしたら混ぜておいた【A】を加え、サッとからめる。ふたをし、弱めの中火
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[照り焼きハンバーグ|rid=600727]]をつくる。[[ピーマン|rid=600727]]、[[エリンギ|rid=600727]]を焼く。[[じゃがいもパセリマヨあえ|rid=600728]]をつくる。[[絹さやと卵の炒め物|rid=600729]]をつくる。弁当箱にご飯、[[照り焼きハンバーグ|rid=600727]]、[[ピーマン|rid=600727]]と[[エリンギ|rid=600727]]を入れる。[[じゃがいもパセリマヨあえ|rid=600728
NHK みんなの今日の料理
ソーセージは1cm幅に切る。たまねぎは1.5cm角に切り、ピーマンはヘタと種を除いて1.5cm四方に切る。トマトはヘタを除いて縦4~6等分に切り、長さを半分に切る。卵は溶きほぐし、塩小さじ1/5、こしょう少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンに油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら、ピーマン、ソーセージを加えてサッと炒め合わせ、塩・こしょう各少々をふって混ぜる。**1**の卵液を回し入れ、大きく2~3回混ぜる。トマトを散らしてふたをし、20~30
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は6cm幅に切り、キャベツはザク切りにする。ピーマンはタテ1cm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉、にんにくを強火で炒め、火が通ったら、(1)のキャベツ・ピーマン、「コンソメ」を加えて炒める。(3)野菜がしんなりしたら、Aを加え、混ぜながら煮る。ルウが溶けたら弱火にしてさらに1分煮、器に盛ったご飯にかける。 *カレールウは使用する商品によって味わいに違いがあるので、味をみて分量をご調整ください。
豚バラ薄切り肉 150gキャベツ 3枚(150
カロリー:約798kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フランスパンは2cm角に切る。ベーコンは短冊切り、玉ねぎ、ピーマンはそれぞれせん切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、Aを混ぜ合わせ、(1)のフランスパンを浸す。(3)耐熱皿に(2)のフランスパンを入れ、(1)のベーコン・玉ねぎ・ピーマンを盛る。チーズをかけ、180℃に温めたオーブンで約15~20分焼き、パセリをふる。*焼き上がりの目安は、竹串を中央を刺し、何も竹串についてこなければ出来上がりです。
フランスパン・1/2本 100gベーコン・2枚 40g玉ねぎ
カロリー:約609kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは粗いザク切りにする。玉ねぎ、なす、パプリカ、ピーマン2cm角に切り、ズッキーニは2cm幅の半月切りにする。(2)鍋にオリーブオイル大さじ2を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、(1)の玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。(3)オリーブオイル大さじ1を足し、(1)のなす、ズッキーニ、パプリカ、ピーマンを順に加えながら炒め、最後に(1)のトマトを加える。(4)野菜に火が通ったら、「やさしお」・こしょうを入れフタをし、時々混ぜながら煮汁がなくなるまで、弱火で30分
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なす、ズッキーニ、ピーマンは小さめの乱切り、またはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ピーマン・玉ねぎ・ミニトマト・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。(3)いったん取り出して混ぜ合わせ、再び電子レンジで5分加熱する。
なす 2個ズッキーニ 1/2ピーマン 1個玉ねぎ 1/2個ミニトマト 8個ウインナーソーセージ 5本
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ピーマン、パプリカ(赤)はヘタと種を取り、1cm角に切る。まいたけ、しめじは根元を切ってほぐす。チーズは1cm角に切る。(2)(1)のピーマン・パプリカ(赤)・まいたけ・しめじは塩・こしょうをふり、耐熱容器に入れて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。(3)(2)にAを加えて混ぜ合わせ、(1)のチーズをのせてラップをかけ、再び電子レンジで40秒ほど加熱し、そのまま蒸らす。(4)耐熱容器から取り出し、器に盛る。
ピーマン 2個パプリカ(赤) 1
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。玉ねぎ、にんじん、ピーマンは5mm角に切る。(2)「コンソメ」は湯で溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、バターが溶けたら(1)の鶏肉を炒める。色が変わったら(1)の玉ねぎ・にんじん・ピーマンを加えて炒める。(4)野菜に火が通ったら、ご飯と(2)を加えてパラパラになるまで炒める。カレー粉を加え、味が均一になるまで炒め、塩で味を調える。*バターを熱するときは、火が強過ぎると焦げやすいので注意してください。
ご飯 400g鶏もも肉
カロリー:約534kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉は4cm幅に、ピーマンは千切り、にんにく、たまねぎは薄めのスライス、なすは半分に切って斜めに薄切り、セロリは斜め薄切り、トマトは皮を湯むきしてくし型にそれぞれ切る。 お鍋にサラダ油を入れ、にんにくを軽く炒めてから、玉ねぎ、セロリ、なす、ピーマン、肉、トマトの順に野菜がしんなりするまでしっかり炒める。 2.に熱湯で溶いたカレールウを入れ混ぜる。再度沸騰したら火を止め、レモン汁を入れる。
材料(2人分) 豚肉100gピーマン2個玉ねぎ(中)1/2個なす1本セロリ1/3
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. サバは全体に塩をし、臭みを取る。 下準備2. ピーマン、パプリカは縦せん切りにする。 下準備3. 小麦粉とカレー粉は合わせておく。 作り方1. サバは水気を拭き取り、合わせた粉を両面に薄くつける。 作り方2. フライパンにサラダ油を熱し、サバを皮目から両面焼く。 作り方3. フライパンにオリーブ油を熱し、ピーマン、パプリカを炒めて粗びき黒コショウを振り掛ける。サバと盛り合わせ、レモンを添える。
サバ 2切れ塩 小1小麦粉 大1カレー粉 小1サラダ油 大1
カロリー:約315kcal 
E・レシピ
作り方1. ジャガイモは皮をむいて細切りにし、水に放つ。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、縦細切りにする。コンビーフは缶を開けてほぐしておく。 作り方2. フライパンにバター、サラダ油を入れて強火にかけ、バターが溶けてくれば水気をきったジャガイモ、冷凍コーンを炒める。 作り方3. ジャガイモが透き通ってくればピーマン、コンビーフを加えて炒めあわせ、全体に炒められれば、塩コショウで味を整え、器に盛る。
ジャガイモ 2〜3個ピーマン 2個コーン(冷凍) 1/2カップ
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.ピーマン、黄パプリカは大きめの一口大に切る。とり肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。バットにパン粉、バジルを混ぜ、バジルパン粉にする。2.小麦粉、水各大さじ2を混ぜてとり肉をくぐらせ、1のバジルパン粉をまぶす。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、ピーマン、パプリカを入れ、さっと揚げる。油をきり、塩少々をふる。続けてとり肉を入れ、時々上下を返しながら約4分揚げ、油をきる。
とりむね肉(皮なし)…大1
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
1.トマトは7mm角に切る。ピーマン、玉ねぎは粗みじん切りにし、玉ねぎはさっと水にさらして水けをきる。ボウルにソースの材料を混ぜ、トマト、ピーマン、玉ねぎを加えて混ぜる。2.ささ身は筋を除き、縦2~3等分に切って細長い棒状にする。塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱する。2を入れ、両面を約1分30秒ずつ揚げ焼きにして油をきる。器に盛り、1をかける。
とりささ身…6本(約300g
調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは小さめの一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて3分30秒、竹串を刺すとすっと通るくらいまでレンチンする。2.熱いうちにフォークなどで潰し、Aを加えて混ぜ、耐熱の器に敷く。3.もちは厚みを半分に切る。ピーマンは薄い輪切りにし、ソーセージは斜め薄切りにする。4.2にもちを並べてケチャップ大さじ2をかけ、ピーマン、ソーセージ、コーンを彩りよくのせる。チーズを散らし、ラップをかけずに4分30秒レンチンする。好みで粗びき黒こしょうをふる。
切りもち…2
調理時間:約10分 カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
1.保存容器にAを入れて混ぜ、豚肉を加えてからめ、冷蔵室で約30分漬ける(3時間~一晩漬けるとさらにおいしい)。しめじはほぐし、ピーマンは小さめの一口大に切る。2.フライパンに油小さじ2をひき、豚肉が焦げないように漬けだれを軽くこそげて並べ、中火にかける(たれは残しておく)。3.約3分焼いたら上下を返して端に寄せ、しめじ、ピーマンを加える。ふたをして、弱めの中火で約3分蒸し焼きにする。4.容器に残った漬けだれを加え、中火で2~3分炒め合わせる。
豚もも赤身肉(一口カツ
調理時間:約15分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.ピーマン、トマトは一口大の乱切りにする。とり肉は余分な脂を除き、一口大に切る。塩小さじ1/4、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、弱火で2~3分焼く。3.ピーマンを加えてしんなりするまで炒め、トマトを加え、さっと炒める。合わせ調味料、バター10gを加え、さっとからめる。
とりもも肉…大1枚(約300g)ピーマン…3個トマト…大1個(約200g
調理時間:約8分 カロリー:約442kcal 
レタスクラブ
1.トマトは2cm角に切る。ピーマンは縦半分に切って1cm四方に切る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳と、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。3.フライパンに豚ひき肉と玉ねぎを炒めたものを凍ったまま入れて火にかけ、脂が出たら、トマト、ピーマンを加えてさっと炒め合わせ、2に加えて混ぜる。4.フライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱し、3を流し入れ、大きく混ぜる。ふたをしてしばらく焼き、卵のまわりが固まったら皿をかぶせてフライパンごと裏返し、取り出す。すべらせるように
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加