「ピーマン > 洋食」 の検索結果: 467 件中 (261 - 280)
|
(1)スパゲッティは塩を入れた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎはタテ薄切りにし、ソーセージは5mm幅の斜め薄切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、5mm幅に切る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の玉ねぎ・ピーマンを弱火で炒める。しんなりしてきたら(2)のソーセージを加え、弱火で焼く。ソーセージに焼き色がついたら「コンソメ」、ケチャップを加えてひと炒めする。(4)(1)のスパゲッティを加えて炒め、Aで味を調える。好みで粉チーズをふる。[br カロリー:約768kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は皮目を下にしてまな板におき(この方が切りやすい)、3cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。(2)玉ねぎは2cm角に切る。ピーマンはタテ半分に切り、ヘタと種を取り、2cm角に切る。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れる。中火で焼き、焼き色をつける。(鶏肉が鍋にはりついてしまったらいったん火を止とめて冷さますとはがれる。)(4)(2)の玉ねぎ・ピーマンを加えて中火でサッと炒め、フタをして、弱火で3分蒸し焼きにする。(5)Aを加え、フタをして弱火で10分 カロリー:約287kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ソーセージは斜め半分に切り、じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分に切る。ミニトマトはタテ半分に切り、ピーマンは1cm角に切る。 (2)鍋に水、「コンソメ」、(1)のじゃがいも・ソーセージ、にんにくを入れて火にかけ、煮立ったらフタをし、弱めの中火で8分煮る。(3)(1)のミニトマト・ピーマンを加えてさらに1分煮て、粗びき黒こしょうで味を調える。*じゃがいもは小さいものがない場合は、通常の大きさのじゃがいも(1個・120g)をひと口大に切ってご使用ください。 粗 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1.5cm角に切り、Aで下味をつける。玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。ボウルにCを入れて混ぜ合わせ、卵液を作る。別のボウルに「コンソメ」、分量の湯を入れて溶かしておく。(2)フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・ピーマン、ご飯の順に加えて炒め、(1)の溶かした「コンソメ」を加え、水分をとばすように炒め、Bを加えて味を調え、器に等分に盛る。(3)別のフライパンに油大さじ1を熱し、(1)の卵液を流し入れ カロリー:約726kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ、にんじん、ピーマンはそれぞれみじん切りにする。(2)耐熱ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・にんじん・ピーマンを入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、ボウルの側面に貼りつけるように均等にのばす。ラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。(3)一度取り出し、上下を返すようによく混ぜ、(2)と同様にボウルの側面に貼りつけるように均等にのばし、再び電子レンジに2~3分加熱する。全体を混ぜ合わせ、ドライカレーを作る。そのままおき、粗熱を取る。(4)別のボウルに卵 カロリー:約497kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。ミニトマトはヘタを取り、タテ4等分に切る。ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょうをし混ぜ合わせる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎ・ピーマンを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のミニトマトを加えつぶしながら炒める。(3)温かいご飯を加え、Aで調味して炒め合わせ、チキンライスを作り、一度取り出す。(4)フライパンをサッと拭き、油小さじ1を熱し、(1)の卵液の半量を流し入れて広げる。表面に火が通り、焼け カロリー:約490kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは粗みじん切り、ピーマンはみじん切りにする。鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうで下味をつける。ボウルに卵を溶きほぐしておく。(2)フライパンに油大さじ2を熱し、(1)の玉ねぎ・ピーマン、ご飯を炒め、Aで味を調え、ケチャップライスを作る。(3)別のフライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の溶き卵半量を入れ、薄焼き卵を作る。残りも同様に作る。(4)フライパンをサッと拭き、油大さじ1/2を熱し、(1)の鶏肉を炒める。(5)(3)の薄焼き卵1枚に(2)のケチャップライス カロリー:約722kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉の表面にAをふる。トマト1個は2cm幅の半月切りにし、もう1個はこまかく刻む。ピーマンはタテ4つに切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、中火で(1)の豚肉を焼く。片面に焼き色がついたら、裏返し、弱めの中火で焼き、取り出す。(3)(2)のフライパンに、(1)のトマトの半月切り・ピーマンを入れ、強火でサッと焼く。(4)鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにくを炒める。香りが出たら、玉ねぎを加え、透き通るくらいまで炒める。(5)(1)の刻んだトマト カロリー:約410kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、押麦、雑穀を入れて約20分ゆでて水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。(2)玉ねぎは粗みじん切りにし、塩(分量外)でもみ、水で洗い、水気をよくきる。ピーマン、チーズは5mm角に切り、ミニトマトはタテ4等分に切る。ツナは油をきる。(3)ボウルに(1)の押麦・雑穀、(2)の玉ねぎ・ピーマン・チーズ・ミニトマト・ツナ、「コクうま」を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。(4)器にレタスを敷き、(3)のサラダを盛る。*押麦と雑穀は必ず、たっぷり カロリー:約345kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根は大きめの乱切り、たけのこは小さめの乱切り、パプリカ、ピーマンはタテ1.5cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイル、バターを熱し、Aを弱火で炒める。玉ねぎがきつね色になったら、えび、(1)の大根・たけのこを炒める。 (3)水、「コンソメ」を加えて大根がやわらかくなるまで煮、途中でアクを取り、B、(1)のパプリカ・ピーマンを加えてサッと煮る。塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、糸唐がらしを飾る。別の器にご飯を盛る。 むきえび 80g大根 6cm(150g カロリー:約582kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)生ハムはひと口大に、パプリカ、ピーマンはタテ8mm幅に切る。玉ねぎは1.5cm幅のくし形に切る。(2)エリンギは長さを半分に切って6等分のくし形に切る。マッシュルームは半分に切る。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、(1)のパプリカ・ピーマン・玉ねぎ、(2)のきのこ、「コンソメ」を加えて炒める。(4)ボウルに(3)を移し、(1)の生ハム、レモン汁を加えて混ぜて器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 生ハム 80gパプリカ(赤 カロリー:約145kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむき1cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。(2)玉ねぎ、ピーマン、ハム、トマトも同様に1cm角に切る。(3)フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・ピーマン・ハムを加えて軽く炒め、塩・こしょうをふる。(4)ボウルに卵を溶きほぐし、(2)のトマト、「コンソメ」を加えて混ぜ、卵液を作る。(5)(3)のフライパンにバター、(4)の卵液を順に加え、半熟状になるまでかき混ぜ、フタをする。底側 カロリー:約214kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ、ピーマン、パプリカはタテ1cm幅に切る。ブロッコリー、しめじは小房に分け、エリンギは5cm長さの薄切りにする。ホットプレートは高温で温め、油をひく。*【a】・・・豚肉と野菜のナポリタン風炒め 【b】・・・ブロッコリーときのこの蒸し焼き(2)【a】ホットプレートの片面で豚肉、(1)の玉ねぎを入れて炒め、肉に軽く火が通ったら、(1)のピーマン・パプリカをのせる。【b】ホットプレートの空いている片面ににんにく、(1)のブロッコリー カロリー:約366kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむき、棒状に切って水にさらし、水気を拭き取る。玉ねぎ、ピーマン、セロリはみじん切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・ピーマン・セロリ・にんにくを入れて、全体があめ色になるまで炒め、Aを加えてとろみがつくまで煮詰める。(3)フライパンに多めの油、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、色よく揚げ焼きにし、油をきる。(4)器に盛り、(2)をかけ、好みでパセリ、粉チーズを散らす。 じゃがいも 2個玉ねぎ 1/2個ピーマン 2個 カロリー:約137kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、玉ねぎ、ピーマン、パプリカは1cm角に切る。ミニトマトはタテ4等分に切る。ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて混ぜ合わせる。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎ・ピーマン・パプリカを入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のミニトマトを加えてつぶしながら炒める。(3)温かいご飯、Aを加えて炒め合わせ、チキンライスを作り、いったん取り出す。(4)フライパンをサッと拭き、油小さじ1を熱し、(1)の卵液の半量を流し入れて広げる。表面に火が通り、焼け カロリー:約693kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は1cm幅に切る。里いもはひと口大に切り、パプリカ、ピーマンは細切りにする。玉ねぎはタテ薄切りにし、しめじは小房に分ける。糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら、(1)のパプリカ・ピーマン・玉ねぎ・しめじを加えて炒める。(3)全体に油が回ったら、(1)の里いも・糸こんにゃく、Aを加えて煮る。(4)全体に火が通ったら、(1)の豚肉を加えてさらに煮、チーズ、Bを加えてサッと混ぜ合わせる。 豚 カロリー:約214kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ1個、ピーマン、パプリカはタテ1cm幅に切る。ベーコンは1cm角に切り、玉ねぎ1/2個、にんじんはみじん切りにする。コーンは汁気をきる。ホットプレートは温め、オリーブオイルをひく。 *【a】・・・豚肉と野菜のナポリタン風炒め 【b】・・・野菜とベーコンのピラフ(2)【a】ホットプレートの片面に豚肉、(1)のタテ1cm幅に切った玉ねぎを入れて炒め、肉に軽く火が通ったら、(1)のピーマン・パプリカをのせ、「コンソメ」をふる。(3 カロリー:約735kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ピーマン、パプリカは細切りにする。コーン・グリンピースは汁気をきる。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、(1)のピーマン・パプリカ、ミニトマトを入れてフタをし、2分ほど蒸し焼きにしていったん皿にとる。(3)同じフライパンにオリーブオイル小さじ1、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、むきえび、Aを加えて強火にかけ、水分をとばし、ご飯、(1)のコーン・グリンピースを加えて炒め合わせる。(4)器に盛り、(2)をのせる カロリー:約363kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)食パンは6等分に切る。じゃがいもは1cm角に切って水にさらし、水気をきる。玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切り、ソーセージは斜め薄切りにする。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱し、温かいうちに(1)の玉ねぎ、「コンソメ」を加えて混ぜる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(4)(1)のパンに(3)を塗り、(2)をのせ、さらに(1)のパプリカ・ピーマン・ソーセージをのせる。ピザ用チーズ カロリー:約357kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止め、ボウルに移し、粗熱を取る。(2)玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。ピーマン、パプリカはせん切りにする。別のボウルに玉ねぎ、ピーマン、パプリカを入れ、「こんぶだし」を加えてあえる。(3)ビニール袋にBを入れて合わせ、さばを加えて袋ごとふって衣をまぶす。フライパンにオリーブオイルを熱し、さばを入れて焼く。(4)(1)に(2)の野菜、(3)のさばを加えて漬け、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす(時間外)。 さば カロリー:約279kcal
味の素 レシピ大百科
|