メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ピーマン > 洋食」 の検索結果: 467 件中 (61 - 80)
作り方1. ジャガイモ2個は皮ごときれいに水洗いし、4等分して耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジに3~4分かける。柔らかくなれば、塩コショウを軽く振りかけ、小麦粉を薄くつけ、170℃の揚げ油で素揚げにする。 作り方2. 赤ピーマン1/2個、トマト1/2個はザク切りにし、ワインビネガー大1.5、ニンニク2片は縦半分に切って芽を取り、EVオリーブ油30ml、粉パプリカ小1、クミン少々、塩少々をミキサーにかけてペースト状にする。揚げたジャガイモを盛り、ソースをかける。[br
E・レシピ
弁当箱にご飯を詰め、ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻きをお弁当用カップに入れて詰め、残ったたれをかける。厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじんを添え、ご飯に青のり粉をふる。
・ご飯 適量・ピーマンとたまねぎのナポリタン肉巻き 1人分・厚揚げのごまみそのせとヒラヒラにんじん 1人分・青のり粉 少々
カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、縦に細切りにする。たまねぎは5mm幅のくし形に切る。【A】は混ぜておく。豚肉2枚を少し重ねて縦長に広げ、ピーマンとたまねぎの1/3量を手前のほうにのせ、手前からクルリと巻く。残りも同様に巻き、1つずつ手で握る。バットに並べ、茶こしに小麦粉を入れて薄くふりかける。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を巻き終わりを下にして並べ入れる。焼き色がついたら返して全体を焼く。混ぜておいた【A】を加え、返しながらからめる。スライス
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切って一口大の乱切りにする。新玉ねぎは縦2cm幅に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩少々をふって片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、フライパンの半分にとり肉を並べ、残りの半分に玉ねぎを広げながら入れる。3.とり肉は約2分焼いたら上下を返し、さらに約1分焼き、玉ねぎは炒める。ふたをして弱めの中火にし、約2分蒸し焼きにし、ピーマンを加えて全体を約1分炒め合わせる。4.合わせ調味料を加えて中火にし、とろみがつくまで混ぜる
カロリー:約292kcal 
レタスクラブ
1. 豚こま肉は塩、こしょうをして、全体に薄く小麦粉をまぶす。 2. 玉ねぎは1cm幅のくし切りにし、ピーマンは細切りにする。トマトはくし切りにし、サニーレタスは洗って食べやすい大きさにちぎる。【A】の調味料は軽く混ぜ合わせておく。 3. フライパンに油を入れて中火で熱し、1の肉を炒める。肉に火が通ったら、ピーマンと玉ねぎも加えて炒める。 4. 玉ねぎが全体的に透き通ってきたら、【A】の調味料と水を入れて煮たたせ、少し煮詰めて全体に絡める。 5. お皿にごはんと4を盛り付け
調理時間:約25分 カロリー:約522kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
1.ピーマンは縦半分に切って3等分の乱切りにする。玉ねぎは4等分のくし形切りにし、ほぐす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、牛切り落とし肉を入れて塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、おろしにんにくを加えて炒める。肉の色が変わったら1を加え、すぐにふたをして約30秒蒸し焼きにする。ふたを取って炒め合わせ、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々で調味する。
牛切り落とし肉…150gピーマン…3個玉ねぎ…1/2個おろしにんにく…1片強分(小さじ1)オリーブ油
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
(1)ピーマン、赤ピーマンはタテ4等分に切る。ミニトマトはタテ半分に切る。ねぎは半分に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、にんにく、おろししょうがを加え、つけだれを作り、ビニール袋に入れる。(3)(2)のつけだれに、ラム肉を漬け込んで2時間以上(時間外)おく。急ぐときは手でもむようにして味をなじませる。(4)焼く直前に(1)のピーマン・赤ピーマンを(3)のつけだれに漬け込む。(5)グリルで(3)のラム肉、(4)のピーマン・赤ピーマン、(1)のねぎを焼く。アルミホイル
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って30分以上(時間外)水に浸し、ザルに上げておく。玉ねぎ、赤ピーマンピーマンはみじん切り、くるみはローストして粗みじん切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを透き通るまで炒める。(1)の米・赤ピーマンピーマンを加えて炒め、Aを加えて混ぜる。(3)フタをして強火にし、煮立ったら弱火にして、10分炊く。火を止め、5分ほど蒸らす。(1)のくるみを加えて全体をサックリと混ぜる。(4)深めのどんぶりなどを利用して(3)のピラフを器に型抜き
カロリー:約746kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにする。 下準備4. ピーマン、赤ピーマンはヘタと種を取り除き、細切りにする。 下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに、レタス、玉ネギ、キュウリ、ピーマン、赤ピーマンを加えてサッと和える。器に盛り、プチトマトを添える。(ヒント)お好みで分量外のバルサミコ酢をかけ
調理時間:約10分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏もも肉は身の厚い部分に切り込みを入れて、火の通りをよくし、ハーブソルトを全体にすり込む。 下準備2. 生ハーブはサッと水洗いし水気を拭き取る。(ヒント)ハーブはお好みでお使い下さい。ローズマリーだけでも十分良い香りがします。生のハーブがない場合は、ドライハーブを使ってください。香りが凝縮していますので少々をハーブソルトと一緒に振りかけてください。 下準備3. ピーマン、赤ピーマンはヘタと種を取り食べやすい大きさに切る。レモンは半分に切る。 作り方1
調理時間:約25分 カロリー:約539kcal 
E・レシピ
下準備1. ラムソテー用肉が大きい場合は食べやすい大きさに切る。 下準備2. ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ひとくち大の乱切りにする。 下準備3. レタスはせん切りにして水に放ち、ザルに上げて食べる直前まで冷やしておく。 下準備4. レモンは4つに切る。プチトマトは水洗いする。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れてラム肉を炒め、続けてピーマン、赤ピーマンを炒め合わせを加えて更に炒め合わせる。 作り方2. 器にレタスを敷いて1を盛り、レモン
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 
E・レシピ
下準備1. ゴボウはたわしでこすり洗いし、太い部分は縦半分に切り、斜め切りにして水に放つ。 下準備2. ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ゴボウに合わせて切る。 下準備3. ベーコンは1cm幅に切る。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、ベーコンを軽く炒める。水切りしたゴボウを加えて炒めあわせる。 作り方2. ピーマン、赤ピーマンを加え、塩コショウをして炒めあわせる。全体にしんなりすればを加える。全体にからめるように炒められれば火
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. できたらモヤシは根を取ってたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げてしっかり水気を切る。 下準備2. ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、縦細切りにする。 下準備3. 卵は割ってほぐしておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れて強火で熱し、モヤシ、ピーマン、赤ピーマンを炒める。塩コショウ、ウスターソースを加えて炒め合わせる。 作り方2. 卵を加え、半熟になったら火を止めて器に盛り分ける。
モヤシ 1パックピーマン 1個赤ピーマン
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 
E・レシピ
(1)ピーマンは3mm厚さの輪切りにし、ハムは8等分の放射状に切る。(2)食パンに(1)のハム・ピーマンをのせ、「サラリア」をしぼり出し、トースターで焼く。同様にもう一枚作る。
食パン6枚切り 2gピーマン 1/2個ロースハム 1枚「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2
カロリー:約132kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ピーマンは1cm角に切る。ハムは1.5cm角に切る。(2)鍋に水、(1)のじゃがいもを入れてゆで、やわらかくなったら、(1)のピーマンを加えてサッとゆで、ザルに上げ、水気をきる。(3)ボウルに(2)のじゃがいも・ピーマンを入れ、粗熱が取れたら、(1)のハム、水気をきったコーン、「コクうま」、塩、こしょうを加えてあえる。(4)器に盛り、ちぎったリーフレタスを添える。*ピーマンはじゃがいもがやわらかくなってから鍋に加えてください
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)エリンギは長さを3等分に切り、手で裂く。じゃがいもは太めのせん切りにし、水にさらし、水気をきる。ピーマンはそれぞれ太めのせん切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、マリネ液を作り、(1)のエリンギ・じゃがいも・ピーマンを15分ほど漬け込む。(3)フライパンを熱し、(2)のエリンギ・じゃがいも・ピーマンを入れて炒める。火が通ったら、(2)の残ったマリネ液を回しかける。*マリネ液には、お好みのハーブを入れて香りを楽しみましょう。
エリンギ 2本じゃがいも 1
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ピーマンは四つ割りにする。豚ロースとんカツ用肉は筋を数カ所切り、塩小さじ1/3、こしょう少々をふって両面に小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して豚肉を並べ入れ、あいているところにピーマンを入れて約3分焼く。豚肉に焼き色がついたら、ピーマンとともに上下を返し、弱火にして約3分焼く。3.豚肉を取り出して食べやすく切り、器に盛る。ピーマンに塩少々をふって添える。バターを等分して豚肉にのせ、しょうゆ少々をかける。
豚ロースとんカツ用肉…2
カロリー:約471kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは長さを半分に切って縦1cm幅に切る。ピーマンは縦半分に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり手羽中を皮目を下にして並べ、約4分焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、約1分焼く。かぼちゃ、ピーマンをのせ、水大さじ3を回し入れ、ふたをして弱火で約7分蒸し焼きにする。3.かぼちゃとピーマンを取り出し、合わせ調味料を加え、上下を返しながら肉にからめる。器に盛り、かぼちゃとピーマンを添える。
とり手羽中…8本かぼちゃ…150gピーマン2
カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
1.ピーマン、ベーコンは5mm四方に切る。2.フライパンにバター、油各少々を熱し、1をさっと炒める。溶き卵に塩、こしょう各少々、チーズを混ぜて入れ、よく炒め合わせる。
ベーコン…1枚溶き卵…1個分ピザ用チーズ…15gピーマン、赤ピーマン…各1/2個バター、サラダ油、塩、こしょう
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って横細切りにする。じゃがいもは2cm角に切って水にくぐらせ、水けをきる。2.耐熱ボウルにじゃがいもを広げて入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。熱いうちにピーマン、ナンプラー小さじ1、バターを加え、フォークでじゃがいもを軽く潰しながら混ぜる。
ピーマン…1個じゃがいも…2個(約250g)ナンプラー…小さじ1バター…10g
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加