メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ピーマン > 洋食」 の検索結果: 753 件中 (41 - 60)
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ねぎを入れて炒める。香りがたったら**2**の牛肉を加えて強火にし、木べらでほぐしながら炒め合わせる。牛肉の色が変わったらピーマン、赤ピーマンを加えてサッと炒め、【調味料】の材料を加えて混ぜる。
・牛切り落とし肉 100g・ピーマン 2コ・赤ピーマン 2コ・ねぎ 5cm・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1/2・サラダ油 適量・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
2種類のトマトはヘタを取り、1か所切り込みを入れてサッとゆで、冷水にとって皮をむく。ジャンボピーマンは一口大に切る。ホウロウなどの酸に強い材質の容器に、酢の素と水カップ1を入れ、バジルとこしょうを加えて、トマトとピーマンをつける。ミニトマトは30分間くらい、ミディサイズトマトとピーマンは一晩おけばでき上がり。
・ミディサイズトマト 4コ・ミニトマト 15~20コ・ジャンボピーマン 1コ・バジルの葉 5枚・黒こしょう 10粒・りんご酢を使った酢の素 カップ1
NHK みんなの今日の料理
鍋にオリーブ油大さじ6を入れ、にんにくと赤とうがらしを加えて弱火にかけ、色がついて香りが出るまでじっくりいため、塩・黒こしょう各少々で味を調える。焦がさないように注意する。ピーマンのヘタに竹ぐしで数か所穴をあけ、水けをふく。180℃に熱した揚げ油に入れ、ふたをして、時々ピーマンをひっくり返しながら、3~4分間じっくり素揚げにする。**2**の揚げたてのピーマンを**1**のソースの鍋に入れ、なじませたら器に盛る。
ピーマン 6コ・にんにく 2かけ分・赤とうがらし 2本・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう ・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはヘタと種を除き、1cm幅の細切りにする。牛肉は1.5cm幅の棒状に切り、塩・こしょう各少々をもみ込み、かたくり粉大さじ1を全体にまんべんなくもみ込む。セロリはピーマンと同じくらいの細切りにする。【A】は合わせておく。深めのフライパンに2cm深さまでサラダ油を入れて火にかける。中温(170℃)に温まったら、ピーマンとセロリをサッとくぐらせ(油通し)、紙タオルを敷いたバットにとって油をきる。
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、たまねぎを散らし、タイムを添える。
・焼いて皮をむいたジャンボピーマン 1+1/3コ分・スパゲッティ 160g・にんにく 2かけ・タイム 2本・アンチョビ 10g・イタリアンパセリ 2g・たまねぎ 1/8コ分・塩 ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切り、横7mm幅に切る。サラダ油小さじ4をよくからめ、保存容器に入れる。
ピーマン…8個サラダ油…小さじ4
レタスクラブ
1.キーウィは皮をむいて半分に切り、芯を除いて2cm角に切る。ピーマンはへたと種を取って薄切りにする。キャベツは2cm角に切る。2.ミキサーにすべての材料を入れ、なめらかにする。グラスに注ぎ、好みでピーマンの輪切りを飾る。
キーウィ…2個(120g)ピーマン…1個キャベツ…1枚(50g)冷水…1/2カップ砂糖…大さじ1
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
(1)ピーマン、パプリカはヘタと種を取り、じゃがいもとともに細切りにする。(2)フライパンに「健康サララ」を熱し、(1)のじゃがいもを透き通るまで炒める。(1)のピーマン・パプリカを加えさらに炒め、「コンソメ」、こしょうで炒め合わせる。
じゃがいも 1個ピーマン 1個パプリカ(赤) 1/2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2こしょう 少々「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ1
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじんはよく洗い、皮付きのまません切りにする。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除き、斜めにせん切りにする。密封容器に【マリネ液】の材料を入れてよく混ぜる。**1**を加えてよく混ぜ、30分間以上おいて味をなじませる。
・にんじん 1本・ピーマン 2コ・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1・黒こしょう 小さじ1/2・サラダ油 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ピーマンは1.5cm角に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉に火が通ったら、(1)のピーマン、Aを加えて炒め、塩・こしょうで味を調える。
牛ひき肉 150gピーマン 1個Aカレー粉 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
残りも同様に刺す。大きめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**のくしを並べて1~2分間焼く。裏返して**2**の【ソース】を等分にかけ、さらに1~2分間焼く。
・えび 8匹・ピーマン 2コ・にんにく 1/4かけ・塩 少々・こしょう 少々・トマトケチャップ 大さじ1・ウスターソース 大さじ1/2・赤ワイン 大さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.レタスは縦半分に切り、葉先から横1cm幅に切る。ピーマンは薄い輪切りにする。2.ボウルに入れ、塩小さじ1/3、砂糖小さじ1、酢、オリーブ油各大さじ1、こしょう少々を順に加え、そのつど混ぜて味をなじませる。
レタス…1/2個(約150g)ピーマン…1個(約30g)塩…小さじ1/3砂糖…小さじ1酢、オリーブ油…各大さじ1こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。2.鍋に湯を沸かし、1を入れて中火で約30秒ゆで、湯をきる。粗熱をとって水けを絞り、ボウルに入れる。3.かにかまぼこをほぐしながら加え、マヨポンだれを加えてあえる。
かに風味かまぼこ…6本ピーマン…3個えのきたけ…大1/2袋(約100g)マヨポンだれ ・ポン酢じょうゆ、マヨネーズ…各小さじ1
カロリー:約67kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮ごと6つから8つのくし形に切り、水にさらして水けをきる。ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取る。揚げ鍋に揚げ油とじゃがいもを入れて火にかける。時々混ぜながら、強めの中火で竹串がスッと通るまで揚げる(火にかけてから8分間ほどが目安)。途中、油の温度が上がったらピーマンを加えてサッと揚げる。**2**とともに油をきり、塩少々をふる。
・じゃがいも 3コ・ピーマン 4コ・揚げ油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切って縦細切りにし、ハムは半分に切って1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を炒める。全体に油がなじんだらだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。3.煮立ったら弱火にして約5分煮る。
ロースハム…3枚ピーマン2個(約60g)サラダ油、しょうゆ…各小さじ1だし汁…2カップ塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
ピーマンは丸ごと、魚焼きグリルか焼き網で皮が焦げるまで焼く。焼けた皮をむき、半分に切ってヘタと種を取る。フードプロセッサーに**1**、【A】を入れて回し、なめらかなスープにする。塩小さじ1/4、こしょう少々で味を調え、冷蔵庫で冷やす。**2**を器に盛り、生クリームでスマイルのマークを描く。
ピーマン 6コ・ご飯 大さじ1・ツナ 1/2缶・牛乳 カップ1/4・水 カップ1/2・生クリーム 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは縦半分に切る。ボウルに蒸し大豆、ピザ用チーズ、片栗粉小さじ1強を入れて混ぜ、ピーマンに等分に詰める。2.フライパンに水を5mm深さまで入れ、サラダ油小さじ1を加える。1を切り口を上にして並べ入れ、ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約6分蒸し煮にする。
ピーマン…3個蒸し大豆…100gピザ用チーズ…30g片栗粉…小さじ1強サラダ油…小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
ピーマンは縦半分に切る。トマトはヘタを除いて横半分に切り、断面に塩をふって、紙タオルの上に伏せてしばらくおく。青じそは小さくちぎる。ツナは缶汁をきってボウルに入れ、マヨネーズ、しそ、こしょうを加えてよく混ぜる。**2**を適量ずつピーマンとトマトにのせる。オーブントースターの受け皿に並べ、約10分間焼く。
ピーマン 3コ・トマト 1コ・ツナ 1缶・青じそ 1ワ・塩 少々・マヨネーズ 大さじ2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)ピーマンはタテ半分に切り、種を取り除く。ベーコンは長さを半分に切り、片面に「香味ペースト」を等分に塗る。(2)(1)のベーコンを「香味ペースト」を塗った面を上にして置き、(1)のピーマンを巻いて2個ずつ竹串に刺す。(3)耐熱皿に(2)をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。
ピーマン 2個ベーコンスライス 2枚(45g)「Cook Do 香味ペースト」 2cm(1.5g)
カロリー:約89kcal 
味の素 レシピ大百科
3~4分炒めてえびの色が完全に変わったらボウルに加え、からめる。3.フライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、ピーマン、チンゲンサイの軸を入れる。2~3分炒めてしんなりしたら残りのチンゲンサイ、塩、こしょう各少々を加え、さっと炒め合わせる
むきえび…200gピーマン…3個チンゲンサイ…1株(約100g)マヨネーズ…大さじ2トマトケチャップ…大さじ1と1/2こしょう…少々塩、片栗粉、サラダ油
調理時間:約5分 カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加