メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > おかず > おかず」 の検索結果: 1045 件中 (41 - 60)
1ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて、水気をきる。2器に①をのせ、タルタルソースをしぼり、粉チーズをかけてオーブントースターで焼く。

調理時間:約10分 カロリー:約176kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
ブロッコリー 1株塩 少々サラダ油 小さじ1豚ひき肉 150gザーサイ(みじん切り) 50g白ネギ(みじん切り) 1/2本分ショウガ(みじん切り) 1/2片分ゴマ油 小さじ1酒 大さじ1しょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約10分 
E・レシピ
とりひき肉…200gブロッコリー…1個(約250g)おろししょうが…小さじ2煮汁 ・だし汁…1と1/2カップ ・しょうゆ…小さじ1 ・砂糖、塩…各小さじ1/3水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ2と1/2 ・水…大さじ12/3みりん
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
ブロッコリー 1株、かに缶 大1缶、長ねぎ (みじん切り) 1/3本分、赤パプリカ 1/8個、しょうが (みじん切り) 1/2片分、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 1/2カップ、、片栗粉 大さじ1、サラダ油 大さじ1/2
カロリー:約67kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方 ①沸騰したお湯に塩(分量外)を少々入れてブロッコリーをゆでる。②沸騰したお湯に塩(分量外)と酢(分量外)を少々入れてカリフラワーをゆでる。③皿に①と②を盛り、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン 」と塩をかける。
材料(1人分) ・ブロッコリー 2~3房・カリフラワー 2~3房・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン 」 適量・塩 適量
株式会社J-オイルミルズ レシピ
を加えて、とろみがついたら最後にブロッコリーを加え炒め合わせる。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。※保存方法・調理工程によって栄養成分は変わります。
鶏もも肉 カット済(280g)、ブロッコリー 1株、おろしにんにく 小さじ1/2、ごま油 大さじ1/2、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、しょうゆ 小さじ1、片栗粉 小さじ1
カロリー:約373kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1...たまねぎは薄切りにし、ブロッコリーはさっとゆでて大きめの粗みじんにする。キャベツは1.5cmの色紙切りにする。2...ホワイトソース、牛乳、生クリームは合わせておく。3...鍋にバタ-を溶かし、キャベツとたまねぎをしんなりするまで炒め、えびと白ワインを加えてさらに炒める。4...えびが赤くなってきたら、(2)とブロッコリーを加え、弱火で炒める。5...塩、こしょうを加えて味を整え、8等分にしフランスパンにのせる。
調理時間:約30分 カロリー:約308kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方 ・たこはぶつ切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ブロッコリーの茎の部分は、固い皮をむき、食べやすく切る。・フライパンに①、にんにく、赤唐がらし、「AJINOMOTO オリーブオイル」を入れ、中火で4分ほど煮る。・火を止めてポン酢しょうゆを加える。
材料(2人分) ・日間賀島たこ(ゆで) 120g・ブロッコリー 1/2株・にんにく(みじん切り) 大さじ1・赤唐がらし(種を除く) 1本・「AJINOMOTO オリーブオイル」 カップ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ2
調理時間:約9分 カロリー:約497kcal 塩分:約1.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.ブロッコリーとパプリカは、さっとゆで湯を切る。2.すりごま、「 白みそ」、砂糖を合わせ、[1]を加えて和える。ブロッコリーとパプリカは沸騰した鍋に入れ、再沸騰したらすぐに取り上げる程度にゆでることで、食感が残り、食べ応えのある一品になります。ブロッコリーには、豊富なビタミンCのほか、βカロテンや葉酸も豊富に含まれています。
材料(4人分)具材ブロッコリー200gパプリカ1/3個(50g)すりごま大さじ1調味料白みそ大さじ2砂糖小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約58kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
❶トマトは一口大に切る。❷小鍋に湯を150ml沸かし、ブロッコリーとミックスビーンズを入れて1 分ゆで、トマトとコンソメを加え30秒火にかける。❸器に注ぎ、食べる直前に有機えごま油をかける。
トマト 1/2ブロッコリー 2房ミックスビーンズ(水煮) 25g顆粒コンソメ 小さじ1日清有機えごま油 お好みの量
調理時間:約5分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1.ブロッコリーは茎を切り分けて小房に分け、大きければ縦半分に切る。茎は小口切りにする。赤パプリカは2cm四方に切る。2.牛切り落とし肉をフライパンに入れ、しょうゆ大さじ1をからめる。3.肉のすき間にブロッコリーを入れ、パプリカをのせる。バター、水大さじ4を加えてふたをし、中火にかけて約8分蒸し煮にする。
牛切り落とし肉…200gブロッコリー…1/2個(約125g)赤パプリカ…1/2個バター…10gしょうゆ…大さじ1
カロリー:約383kcal 
レタスクラブ
鶏むね肉 1枚酒 大さじ1塩 少々ブロッコリー 1/2〜1/4株ニンニク(みじん切り) 1/2片分ショウガ(みじん切り) 1/2片分ゴマ油 小さじ2酒 大さじ1オイスターソース 大さじ1砂糖 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2糸唐辛子 適量
調理時間:約25分 カロリー:約395kcal 
E・レシピ
肉の色が完全に変わったら、合わせ調味料を加え、全体にからめるようにさっと炒める。
牛切り落とし肉…150gブロッコリー…1/2個(約100g)黄パプリカ…1/2個合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分(小さじ1) ・酒…大さじ1 ・オイスターソース…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1/2片栗粉、サラダ油
カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小さめの小房に分ける。納豆は軽く混ぜてほぐす。ボウルに卵を溶きほぐし、納豆と【A】を加えて混ぜる。小さめのフライパンにオリーブ油を中火で熱し、ブロッコリーを炒める。全体に油が回ったら、ふたをして弱火にし、時々混ぜながら柔らかくなるまで2~3分間熱する。**2**に**1**の卵液を加えて中火にし、大きく混ぜながら半熟状になるまで火を通す。
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
クリームチーズは室温にしておく。冷凍ブロッコリーとミックベジタブルは表示通り解凍し、じゃがいもは1cmのいちょう切りにして耐熱皿に乗せラップをかけて600wで1分50秒加熱して粗熱をとっておく。パプリカを星型にくり抜く。 (1)のブロッコリーとじゃがいも、クリームチーズ、塩こしょうをハンドブレンダーでよく撹拌し、ジップ付きポリ袋に入れる。 クラッカーを並べて(2)の袋先を少し切って袋から絞り出し、周りにミックスベジタブルを飾ったら、星型にくりぬいたパプリカを飾る。
調理時間:約30分 カロリー:約608kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.ブロッコリーを小房に分ける。大きなものは更に縦半分に切ってなるべく大きさをそろえる。2.[1]を厚手の小さめの鍋に入れ、オリーブオイルを回しかけたら「プラス糀 生塩糀」を上に散らしてふたをし、中火にかける。3.ブロッコリーに火が通り、ところどころ香ばしく焼き色がついたら全体をさっと混ぜ、器に盛り付ける。
材料(2人分)具材ブロッコリー大1/2株(約150g)(小なら1株)調味料プラス糀 生塩糀大さじ1オリーブオイル大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1.ブロッコリーは小房に分ける。手羽元は塩小さじ1/2、こしょう少々をすり込む。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、手羽元を入れて炒める。白っぽくなったら(焼き色はつけない)水1/2カップを加えてふたをし、約10分蒸し煮にする。3.生クリームを加え、煮立ったらブロッコリーを加えて約3分煮る。強めの中火にしてとろみが出るまで煮込み、塩、こしょうで味をととのえる。
カロリー:約665kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆで、ざるに上げて冷まします。 梅干しは種を除いて包丁でたたき、他の材料を加えて【梅肉衣】をつくります。 (1)を(2)で和えます。 \ POINT / 塩気と酸味の強い昔ながらの梅干しを使用すると、しっかりした風味が楽しめ、冷めてもおいしいです。
材料 [ 2人分 ]ブロッコリー1/4株塩少々梅肉衣梅肉20gしょうゆ小さじ1みりん小さじ2削りがつお1g白ごま小さじ1
カロリー:約40kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
水溶きかたくり粉、溶き卵を加えて、焼きつけるように全体に火を通し、鍋肌から【C】を入れて混ぜ、火を止める。**1**を器に盛り、**3**をかける。
ブロッコリー 1コ・トマトケチャップ 大さじ2・トーバンジャン 大さじ1・サラダ油 大さじ1・しょうが 小さじ2・にんにく 小さじ1・スープ カップ1・酒 大さじ1・砂糖 少々・塩 少々・こしょう 少々・ねぎ 10cm・水溶きかたくり粉 大さじ1・溶き卵 1/2コ分・サラダ油 大さじ1/2・ラーユ 小さじ1・酢 小さじ1/2・塩 ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1えびは殻をむいて背ワタを取り、水気をよくふき取る。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。 2鍋にガーリックソースと①を入れ、弱火で油がなじむまで混ぜながら煮る。3器に②を盛りつけ、バゲットを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加