メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > おかず > おかず」 の検索結果: 1045 件中 (101 - 120)
・塩で味をととのえ、かつお節を加えてひと混ぜする。
材料(4人分) ・豚ひき肉 200g・ブロッコリー 2株・長ねぎ 2本・しょうが(みじん切り) 大さじ2・かつお節 4g・塩 少々・「AJINOMOTO 健康サララ®」 大さじ1●A・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・水 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約189kcal 塩分:約0.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1トマトは大きめのくし切り、エリンギは食べやすく切る。玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。2ブロッコリーは小房に分け、茹でておく。3フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、塩、こしょうする。肉の色が変わったら、玉ねぎを炒め、しんなりしたら、エリンギを加えてさっと炒め、水、トマトソースを加えて5分程煮る。4いったん火を止め、ルゥを入れてよく溶かす。トマトを加え弱火にかけ、とろみがつくまで3分ほど煮る。5皿にご飯を盛り付けてパセリのみじん切りを散らし、カレーをかける。
調理時間:約30分 カロリー:約580kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
1.ブロッコリーは小房に分ける。茎は皮をむいて5mm厚さの輪切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、ブロッコリーも加える。3~4分焼いたら上下を返し、さっと焼いて一度取り出す。3.フライパンをきれいにしてバター15gを入れて中火で溶かし、玉ねぎを加えて炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約333kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは茎を切り分け、小さめの小房に切る。茎1個分は皮をむき、8mm四方の棒状に切る。にんにくはみじん切りにする。むきえびは塩、こしょう各少々をふり、酒大さじ1/2、片栗粉小さじ1をもみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2、にんにくを入れて中火にかけ、むきえびを加えて約1分炒める。ブロッコリーと茎を加えて炒め合わせ、水70ml、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3を加える。
カロリー:約194kcal 
レタスクラブ
帆立貝柱(刺身) 180g酒 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 少々ブロッコリー 1/2個(80g)ゆでたけのこ 1/4個(60g)しゅうまいの皮 20枚「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ1・1/2A片栗粉 小さじ2A酒 小さじ1・1/2Aしょうが汁 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1ブロッコリーは小房に分ける。黄パプリカは細切りにする。2フライパンにオリーブ油をひいて熱し、①と4等分に切った鮭を炒め、途中で水大さじ2(分量外)を加えて蒸し焼きにする。3②にバジルソースを加えてさっと炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約326kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1.ブロッコリーはかたい部分をむいて芯ごと大きめの房に切り分ける。長ければ半分に切る。とり肉は余分な脂を除いて8等分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、しょうが、にんにくを1~2分炒める。香りが立ったら、とり肉を加えて2~3分焼く。上下を返して甘辛だれの材料を混ぜて加え、煮立ったらブロッコリーを加える。再び肉の上下を返してふたをし、7~8分煮る。
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは4cm長さの短冊切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにして塩、こしょう各少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を焼いて両面に焼き色がついたらいったん取り出す。ブロッコリー、にんじんを入れて、塩少々をふり、水大さじ2を加える。ふたをして約2分蒸す。
調理時間:約15分 カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
1.えびは殻をむき、背わたをとってよく洗い、(b)に漬ける。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。2.えびの水分を拭き取り、片栗粉をまんべんなくつけて、フライパンで焼き上げる。3.混ぜておいた(a)と[2]のえび、ブロッコリーを和える。レタスを敷いたお皿に盛り付け、お好みでピンクペッパーを飾る。
材料(2人分)具材えび4尾ブロッコリー4房レタス(刻み・飾り用)1枚調味料(a)生塩糀 こしタイプ小さじ1マヨネーズ大さじ1はちみつ小さじ1/2レモン汁小さじ1/2(b)生塩糀 こしタイプ少々酒少々こしょう少々片栗粉小さじ1サラダ油大さじ1/2ピンクペッパー(あれば)適量
調理時間:約15分 カロリー:約134kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
「おさかなソーセージ」は長さを3等分し、それぞれ4つに切り、にんにくはみじん切りにします。 フライパンにオリーブ油・にんにくを入れて中火で熱し、香りがしたら「ブロッコリー」・「おさかなのソーセージ」・鷹の爪の順に入れて軽く焼き色がつくまで炒め合わせます。 ふたをして弱火で2分蒸し焼きにし、塩こしょうで味をととのえます。 \ POINT / お好みでミニトマトなどを一緒に炒めると見た目も華やかなおかずになります。
材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」1袋 200g「おさかなのソーセージ」1本にんにく1片鷹の爪(輪切り)1本分塩・こしょう各適量オリーブ油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約155kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人前 ]「しっとりささみのサラダチキン」1袋冷凍ブロッコリー100g塩・こしょう各少々マヨネーズ大さじ2コーン(缶詰)10gピザ用チーズ30g
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
菜ばしでかき混ぜながら焼き(フライパンを絶えず回しながら、菜ばしで混ぜていると、周りから徐々に固まってくる)、半熟になったら火を弱め、ふたをして2~3分間焼く。裏に返し(フライパンの口径より大
・卵 5コ・ブロッコリ 150g・粉チーズ 大さじ2・塩 小さじ1/4~1/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. アサリは殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げて水気をきる。 下準備2. 木綿豆腐は、皿にうつし重しをのせ、水切りしておく。4等分に切る。 下準備3. ブロッコリーは小房に分ける。芯の部分は皮を厚めにむいて、薄切りにする。 下準備4. 白ネギは斜め切りにする。 作り方1. 鍋に分量の水とかつお節を入れて火にかける。沸騰したら、ブロッコリーを入れて、柔らかくなるまで煮る。 作り方2. 豆腐と白ネギを加え、豆腐が温かくなるまで、蓋をして煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約351kcal 
E・レシピ
4.同じフライパンに、水大さじ5、砂糖、酢、しょうゆ各大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/2を入れて中火にかける。5.ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、3にかける。
むきえび…100g卵…3個ブロッコリー…1/2個(約125g)塩…小さじ1/4砂糖、酢、しょうゆ、サラダ油…各大さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…大さじ1/2
カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで6分加熱します。 「おさかなソーセージ」は斜め切り、にんにくはみじん切りにします。 フライパンにオリーブ油を中火で熱し、(1)、「ブロッコリー」、(1)の順に加えて軽く焼き色がつくまで炒めます。 ふたをして弱火で2分蒸し焼きにし、【A】を加えてさっと炒め合わせます。
材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」100g「おさかなのソーセージ」1本じゃがいも2個にんにく1/2片オリーブ油大さじ1Aめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1と1/2バター10g
調理時間:約15分 カロリー:約291kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
1ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。にんじんは皮をむき、長さ3cmの短冊切りにし、熱湯でゆでて水にとり、水気をきる。2ボウルに①と汁気をきったツナを入れ、からし和え用を加えて和える。

調理時間:約10分 カロリー:約83kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
材料(2人分) ・ブロッコリー 1株・チーズ(さけるタイプのチーズがおすすめです) 1本(25g)・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 70ml・赤唐がらし(輪切り) 小さじ1/2・にんにく 1片・塩 ひとつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約378kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
ぶり 2切れ(160g)、小麦粉 大さじ1、ブロッコリー 1/2株(正味125g)、サラダ油 大さじ1/2、バター 10g、ミツカン 味ぽん 大さじ2
カロリー:約318kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、煮立ったら挽き肉を加え、ほぐしながら煮込みます。挽き肉に火が通ったら冷凍ブロッコリーを加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。
豚挽き肉 150g。冷凍ブロッコリー 150g。エバラプチッと鍋 担々ごま鍋 2個。水 400ml
調理時間:約10分 カロリー:約281kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 ブロッコリーは小房に分ける。鶏肉はひと口大にカットし、塩、こしょうをふり、小麦粉大さじ2をしっかりまぶす。 2 フライパンにバターを熱し、①の鶏肉の両面を中火で焼く。さらに小麦粉大さじ2を加え炒める。 3 ①のブロッコリー、【A】を加え、時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
材料(4人前) ブロッコリー 1株 鶏もも肉 1枚 塩 ひとつまみ こしょう 適量 小麦粉(鶏肉用) 大さじ2 バター 20g 小麦粉(ルウ用) 大さじ2 【A】牛乳 2カップ 【A】割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加