メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ベーコン > スープ・汁物」 の検索結果: 613 件中 (181 - 200)
れんこんは2~3mm厚さの半月切り、またはいちょう切りにする。水でサッと洗って水けを拭く。ベーコンは1.5cm幅に切る。小さめの鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、れんこんを入れて弱めの中火で炒める。透き通ってきたら、ベーコンを加えてサッと炒める。スープを注いで中火にし、煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして3~4分間煮る。塩2つまみ、こしょう少々で味を調える。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
・れんこん 1/2節・ベーコン 2枚・スープ カップ2・サラダ油 小さじ1・塩
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは7mm幅に切る。鍋にバターを入れて中火で溶かし、ベーコンを炒める。脂が出てきたら [[発酵たまねぎ|rid=43670]]を加え、さらに3分間ほど炒める。**2**に【A】を加え、5分間ほど煮る。器に盛り、好みでパセリ少々をふる。
・発酵たまねぎ 100~120g・ベーコン 50g・発酵たまねぎの汁 大さじ3・水 カップ1+1/2・パセリ 適宜・バター 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
キャベツは大きめにちぎる。ベーコンは細切りにする。鍋にベーコンを入れて弱火にかけ、脂が出てくるまで炒める。キャベツを加えて弱めの中火にし、しんなりするまで3~4分間炒める。水を加え、煮立ったら豆乳を加え、1分間ほど煮る。火を止め、塩で味を調え、黒こしょうをふる。
・春キャベツ 100g・豆乳 カップ1+1/4・ベーコン 50g・水 カップ1/2・塩 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは2等分の大きなくし形に切る。ベーコンは1cm幅に切る。鍋にチキンスープを入れて中火で熱し、煮立ったら、ベーコン、グリンピース、キャベツを加え、塩・こしょうをふる。再び煮立ったら、弱めの中火にしてふたをし、4~5分間煮る。
・春キャベツ 1/4コ・ベーコン 2枚・グリンピース 50g・チキンスープ カップ2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは1cm幅に切る。たまねぎは縦に薄切りにする。鍋にバター大さじ1~2を中火で熱し、ベーコン、たまねぎを入れ、2~3分間炒める。たまねぎがしんなりしたら、[[洋風シャキシャキとろろ|rid=18974]]、牛乳を加え、沸騰直前まで温める。味をみて、足りなければ塩・こしょう各少々で調え、器に盛ってパセリをふる。
・洋風シャキシャキとろろ 1/2量・ベーコン 2枚・たまねぎ 1/4コ・牛乳 カップ1・パセリ 適量・バター 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトはヘタを取り、四つ割りにする。セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。鍋にサラダ油小さじ1を熱し、ベーコンを炒める。香りが出てきたら、セロリを加えてしんなりするまで炒める。だしを加え、煮立ったらトマトを加え、みそ30gを溶き入れる。器によそい、シャンツァイをあしらい、こしょう適量をふる。
・ミニトマト 7~8コ・ベーコン 50g・セロリ 1/3本・だし カップ2・シャンツァイ 適量・サラダ油 小さじ1・みそ 30g・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
モロヘイヤは葉を摘み取る。ゆでて水にとり、水けを絞って細かく刻む。豆腐は角切りにする。ベーコンは3mm厚さに切る。鍋にサラダ油少々を中火で熱し、ベーコンをいためる。脂が出てきたら、水カップ1+1/2、スープの素、豆腐を加えて煮立てる。モロヘイヤを加え、塩・こしょう各適宜で味を調える。
・モロヘイヤ 1/2ワ・木綿豆腐 1/4丁・ベーコン 20g・顆粒スープの素 小さじ1・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコン5cm幅に切る。じゃがいも、たまねぎは薄切りにする。鍋にバターを入れて火にかけ、ベーコンを炒める。香りがたってきたら、たまねぎを入れてさらに炒める。たまねぎがしんなりとしたら、水カップ2を加え、昆布をはさみで細かく切りながら加える。じゃがいもを加え、ふたをして煮る。じゃがいもが柔らかくなったら、木べらで軽くつぶし、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。塩、こしょうで味を調え、器に盛る。パセリを散らす。
・じゃがいも 2コ・ベーコン 6枚・たまねぎ 1コ・昆布 1枚
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)もやしはひげ根を取る。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンを炒める。脂が出たら(1)のもやしを加えて炒め、こしょうをふり、Aを加えて煮る。(3)器に盛り、パセリを散らす。
もやし 1/4袋(70g)ベーコン 2枚(50g)こしょう 少々A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは細切りにし、バケットは2cm角に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。香りがたったら、(1)のベーコン・バケット、好みでパプリカを加えて炒める。(3)Aを加え、ひと煮立ちしたら塩・こしょうで味を調え、溶き卵を流し入れる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
ベーコンスライス 2枚バゲット 10cm溶き卵 2個分にんにくの薄切り 2かけ分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り2パプリカ(粉)・好みで 小さじ1/2
カロリー:約383kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは2cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・ベーコンを加えて煮る。(3)(2)のキャベツがしんなりしたら、ミニトマトを加えて軽く煮、塩で味を調える。(4)器にご飯をよそい、(3)のスープを注ぎ、チーズをのせて余熱で溶かす。*ミニトマトが大きい場合は半分に切りましょう。
ご飯 200gキャベツ 2枚ベーコンスライス 2枚ミニトマト 6個A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほん
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。大根の葉はサッとゆでてみじん切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」、(1)の大根・玉ねぎを入れ、大根がやわらかくなるまで10分ほど煮る。(3)牛乳、(1)のベーコンを加えて煮、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、(1)の大根の葉を散らす。
大根 10cm(250g)玉ねぎ 1/2個(100g)ベーコン 1・1/2枚(30g)水 1カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1カップ
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはピーラーで薄く切る。細ねぎ、ベーコンはカップの大きさに合わせてちぎる。(2)耐熱性の深めのマグカップにもやし、(1)のにんじん・細ねぎ・ベーコン、「ほんだし」を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(3)よくかき混ぜて、分量の水を注ぎ入れる。*具材にしっかり火が通っているので水でもおいしいスープがお作りいただけます。冬は水の代わりに湯で作るのもおすすめです。
もやし 30gにんじん 5g細ねぎ 1本ベーコンスライス 1/2枚
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ねぎ、ベーコンは2cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のねぎ・ベーコンを入れてサッと炒め、Aを加えて煮立ったら、ブロッコリーを加えて煮る。(3)具材に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れ、ミニトマトを加える。
ねぎ・白ねぎ 1/2本(50g)ブロッコリー 8房ベーコン 2枚ミニトマト 8個A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いも、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)の里いもを入れて火にかけ、里いもに火が通ったら、(1)のキャベツ・玉ねぎ・にんじん・ベーコンを加えて、具材に火が通るまで煮る。
里いも 70gキャベツ 30g玉ねぎ 15gにんじん 15gベーコンスライス 2枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約109kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草は4cm長さに切り、ベーコンは2cm幅に切る。コーンは汁気をきる。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れて焼き目がつくまでしっかり炒め、A、(1)のほうれん草・コーンを加えて煮立ったら、みそを溶き入れる。
ほうれん草・正味 1/2束(90g)ベーコンスライス 2枚(40g)ホールコーン缶 50gA水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ1・1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは皮をむいてラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ベーコンは細めの短冊切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、(1)のベーコンを入れて炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。「コンソメ」が溶けたら、(1)の玉ねぎを加えて3分ほど煮る。(3)器に盛り、パセリ、粗びき黒こしょうをふる。
玉ねぎ 2個ベーコン 2枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1パセリのみじん切り 少々粗びき黒
カロリー:約211kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむく。耐熱皿にかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で竹串を刺してスッと通るくらいまで5分ほど加熱する。(2)にんじんは輪切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。(3)鍋に(2)のにんじん・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火で煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のかぼちゃをスプーンで大きめに割り入れ、ひと煮立ちさせる。
かぼちゃ 1/4個にんじん 1/3本ブロッコリー 2房
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さつまいもは1cm厚さの輪切り(大きければ半月切り)にし、水にさらして水気をきる。にんじん、玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にバター、(1)のさつまいも・にんじん・玉ねぎ・ベーコンを入れて軽く炒める。全体に油がまわったら、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。
さつまいも 2/3本(150g)にんじん 1/3本(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)ベーコン 1枚(25g)A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個バター 10g
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。ベーコンは3~4cm幅に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・ブロッコリー・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にし、野菜に火が通るまで煮る。(3)卵を1個ずつ割り入れて、フタをして弱火で2~3分ほど煮る。
キャベツ 2枚(100g)ブロッコリー 1/2個(100g)ベーコンスライス 1枚(25g)A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個卵 2個
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加