メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ベーコン > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 256 件中 (81 - 100)
(1)キャベツは2cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・ベーコンを加えて煮る。(3)(2)のキャベツがしんなりしたら、ミニトマトを加えて軽く煮、塩で味を調える。(4)器にご飯をよそい、(3)のスープを注ぎ、チーズをのせて余熱で溶かす。*ミニトマトが大きい場合は半分に切りましょう。
ご飯 200gキャベツ 2ベーコンスライス 2枚ミニトマト 6個A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほん
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。大根の葉はサッとゆでてみじん切りにする。(2)鍋に水、「コンソメ」、(1)の大根・玉ねぎを入れ、大根がやわらかくなるまで10分ほど煮る。(3)牛乳、(1)のベーコンを加えて煮、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、(1)の大根の葉を散らす。
大根 10cm(250g)玉ねぎ 1/2個(100g)ベーコン 1・1/2枚(30g)水 1カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1カップ
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いも、キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)の里いもを入れて火にかけ、里いもに火が通ったら、(1)のキャベツ・玉ねぎ・にんじん・ベーコンを加えて、具材に火が通るまで煮る。
里いも 70gキャベツ 30g玉ねぎ 15gにんじん 15gベーコンスライス 2枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約109kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは芯をつけたまま、8等分に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、アスパラは斜めに半分に切る。ベーコン2cm幅に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・玉ねぎ・ベーコン、Aを入れ、フタをして火にかけて煮る。煮立ったら、弱火にして5分煮、(1)のアスパラを加えて弱火でさらに2分煮る。
キャベツ 1/2個(600g)玉ねぎ 1個(200g)グリーンアスパラガス 4本(80g)ベーコンブロック 200gA水 600mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ4
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草は4cm長さに切り、ベーコン2cm幅に切る。コーンは汁気をきる。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れて焼き目がつくまでしっかり炒め、A、(1)のほうれん草・コーンを加えて煮立ったら、みそを溶き入れる。
ほうれん草・正味 1/2束(90g)ベーコンスライス 2枚(40g)ホールコーン缶 50gA水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ1・1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは皮をむいてラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ベーコンは細めの短冊切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、(1)のベーコンを入れて炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。「コンソメ」が溶けたら、(1)の玉ねぎを加えて3分ほど煮る。(3)器に盛り、パセリ、粗びき黒こしょうをふる。
玉ねぎ 2ベーコン 2枚A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1パセリのみじん切り 少々粗びき黒
カロリー:約211kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむく。耐熱皿にかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で竹串を刺してスッと通るくらいまで5分ほど加熱する。(2)にんじんは輪切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。(3)鍋に(2)のにんじん・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火で煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のかぼちゃをスプーンで大きめに割り入れ、ひと煮立ちさせる。
かぼちゃ 1/4個にんじん 1/3本ブロッコリー 2
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根・セロリはタテ短冊切り、大根の葉は小口切りにし、「コンソメ」をまぶす。ベーコンは3cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコン、大根・セロリ・大根の葉の順に加えてサッと炒め、油がまわったらAを加えて煮る。好みで粗びき黒こしょうをふってもよい。
大根 5cm(220g)セロリ 10cm(30g)大根の葉 適量「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2ベーコン 1枚「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約51kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)新じゃがいもは皮つきのままよく洗う。厚切りベーコン5mm幅に切る。スナップえんどうはスジを取る。(2)フライパンを熱し、(1)のベーコンをジックリ炒め、新じゃがいもを加え、皮に焼きめがつくまで炒める。Aを加えて煮立て、10分煮込む。(3)(2)のアクをとり、スナップえんどうを加えてサッと煮る。
新じゃがいも 20個厚切りベーコン 200gスナップえんどう 12本A水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はザク切りにし、葉と芯に分ける。大根、ベーコンは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の白菜の芯・大根を加えて強火にする。沸騰したら中火にし、(1)の白菜の葉・ベーコンを加えて2~3分煮、こしょうで味を調える。
白菜 2枚(200g)大根 4cm(100g)ベーコンスライス 2枚(40g)A牛乳 300mlA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Aおろししょうが(チューブ) 小さじ2こしょう 少々
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
ベーコンは7mm角(7mm幅)に切る。 玉ねぎの根元に十字に切り込みを入れ、ラップに包んで電子レンジ(600w)で4〜5分加熱する。 鍋にサラダ油を熱し1.を炒め、水、コンソメスープの素、塩、こしょう、2.を加えて7〜8分程度煮る。 器に盛り、パセリのみじん切りをちらす。
材料(2人分) 新玉ねぎ2個ブロックベーコン40g (あるいはベーコン2枚)サラダ油小さじ1水400ccコンソメスープの素1個塩、コショウ少々パセリ適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. 白ネギは幅1cmのブツ切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油、ニンニクを弱火で熱し、香りがたったらベーコン、白ネギを加え、白ネギがしんなりするまで炒める。 作り方2. (1)にの材料を加え、煮たったら弱火で5~6分煮る。塩で味を調え、器に注ぐ。
白ネギ 1本ベーコン 2枚ニンニク(みじん切り) 1/2片分オリーブ油 小さじ1水 400ml固形スープの素 1個塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
下準備1. ソラ豆はサヤから実を取り出し、薄皮もむく。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらベーコン、ソラ豆を加えて1~2分煮る。溶き卵を加え、ふんわり浮かんできたら塩コショウで味を調え、器に盛る。
ソラ豆 4〜5ベーコン 2枚卵 1〜1.5個固形スープの素 1個水 400ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 
E・レシピ
下準備1. ソラ豆はサヤから実を取り出し、薄皮もむく。 下準備2. ニンジンは皮をむき1cm角に切る。 下準備3. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらベーコン、ニンジン、ソラ豆を加える。ニンジンが柔らかくなったら塩コショウで味を調え、器に盛る。
ソラ豆 1袋(1袋130g入り)ニンジン 1/4本ベーコン 2枚固形スープの素 2個白ワイン 大さじ2水 800ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. ベーコンは幅2cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱してベーコンとシメジを炒め、しんなりしたらカレー粉を加え、炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、中火で7~8分煮る。器に注ぎ、粗びき黒コショウを振る。
シメジ 1/2パックベーコン 2枚カレー粉 小さじ1水 200ml牛乳 200ml塩 小さじ1/2サラダ油 小さじ1粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
下準備1. プチトマトはヘタを取る。 下準備2. ベーコンは幅5mmに切る。 作り方1. 鍋にの材料とベーコン入れて強火にかけ、煮たったらブロッコリーとプチトマトを入れ、中火で3~4分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ピザ用チーズを散らす。
ピザ用チーズ 40〜50gブロッコリー 4〜5房プチトマト 4個ベーコン 2枚固形スープの素 1個白ワイン 大さじ1水 400ml塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
E・レシピ
下準備1. 下仁田ネギは根元と葉の部分を切り落とし、長さ3~4cmに切る。 下準備2. ベーコンは幅2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料、下仁田ネギ、ベーコンを入れて中火にかけ、下仁田ネギが柔らかくなるまで煮る。 作り方2. 下仁田ネギが柔らかくなったら、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを振る。
下仁田ネギ 2ベーコン 2枚固形スープの素 1個水 800ml白ワイン 大さじ3塩コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 
E・レシピ
下準備1. トウモロコシは粒を軸から削ぎ落とす。玉ネギ、ベーコンは角切りにする。 作り方1. 鍋に分量外のサラダ油をひき、トウモロコシと玉ネギ、ベーコンを入れ、弱火でじっくり炒める。 作り方2. 玉ネギがしんなりとしてきたら、牛乳との材料を加え、温める。冷蔵庫で冷やしてから器に注ぎ、砕いたポテトチップスを飾る。
トウモロコシ(生:粒のみ) 60g玉ネギ 1/2ベーコン 2枚牛乳 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ2コショウ 適量ポテトチップス(市販品
調理時間:約15分 カロリー:約243kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. ベーコンは細切りにする。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱して玉ネギとベーコンをしんなりするまで炒め、の材料を加えて煮たたせる。 作り方2. 弱火で3~4分煮たら塩コショウで味を調え、器に注いでカッテージチーズを散らす。
玉ネギ 1/4〜1/2ベーコン 2枚トマトジュース 400ml顆粒スープの素 小さじ2塩コショウ 少々カッテージチーズ 大さじ2〜3オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 
E・レシピ
1.チンゲン菜は3cm長さに切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを炒める。香りが立ったらチンゲン菜を加えて炒め、しんなりしたらスープの材料を加えて約2分煮る。溶き卵を回し入れ、卵がふんわりと固まったら火を止める。
ベーコン2枚溶き卵…1個分チンゲン菜…1株スープ ・洋風スープの素(顆粒)…大さじ1/2 ・湯…2カップ・サラダ油
調理時間:約5分 カロリー:約151kcal 
レタスクラブ