メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス」 の検索結果: 15204 件中 (361 - 380)
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて一口大にする。レタスの外葉(「ローストチキンのシーザーサラダ」を作るときにとりおいておくとむだがない)は縦3等分に切って横せん切りにする。2.鍋に長いも、とりガラスープの素小さじ1 1/2、水2カップを入れて中火にかける。煮立ったら塩、こしょう各少々で調味し、レタスを加えてさっと煮る。
長いも…125gレタスの外葉…1枚とりガラスープの素…小さじ1 1/2水…2カップ塩、こしょう…各少々
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.レタスは1枚ずつはがし、一口大にちぎる。ザーサイは粗みじん切りにする。2.耐熱ボウルにレタスを入れ、サラダ油小さじ1、ザーサイを加えてあえ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。コーン、オイスターソース小さじ1/2、酢小さじ1を加えて混ぜ合わせる。
レタス…1/2個(約150g)ザーサイ(味つき)…10gホールコーン…60gサラダ油、酢…各小さじ1オイスターソース…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
1.ちくわはキッチンばさみで1cm幅の斜め切りにし、えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。レタスは食べやすい大きさにちぎる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ちくわ、えのきたけを炒める。えのきたけがしんなりしたら、焼きそば用麺を加え、水大さじ3を回し入れてほぐしながら約2分炒める。レタス、塩昆布、塩少々を加えて炒め合わせる。
焼きそば用麺…2玉ちくわ…2本えのきたけ…1袋(約100g)レタス…6枚塩昆布…20gごま油、塩
カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
1.レタスは大きめの一口大にちぎる。にんにくは横薄切りにする。豚こま切れ肉は片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱して豚肉を約2分炒める。肉の色が変わったら、にんにく、レタス、合わせ調味料を加え、約1分炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200gレタス…1/2個(約150g)にんにく…1片片栗粉…大さじ1サラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・酒、オイスターソース…各大さじ1
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
1.レタスは小さめの一口大にちぎる。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかける。煮立ったら卵を割り入れ、再び煮立ったら卵をもう1個割り入れる。約3分煮てレタスを加え、ひと煮立ちさせる。器に盛り分け、オリーブ油小さじ1/2ずつを回しかける。
卵…2個レタス…100g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/4オリーブ油水…2カップ
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1.レタスは大きめの一口大にちぎる。にんじんは皮むき器で縦に薄く削る。2.フライパン(直径約24cm)にレタス、にんじん、豚肉の各半量を順に広げて重ね入れ、塩ひとつまみをふる。これをもう一度繰り返す。3.ふたをして強めの中火にかけ、肉の色が変わるまで約4分蒸し焼きにする。ごまポン酢だれをかける。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…200gレタス…250gにんじん…1/2本(約75g)塩…ひとつまみごまポン酢だれ ・ポン酢じょうゆ…大さじ2 ・白すりごま…大さじ1 ・ごま油
カロリー:約451kcal 
レタスクラブ
レタスは洗う。トマトは皮付きのままザク切りにする。鍋に水カップ1とスープの素を入れて火にかける。煮立ったら弱火にし、レタスとトマトを加える。レタスがしんなりしてきたら、塩・こしょう各少々をふる。再び煮立ったら溶いた卵を回し入れる。卵が固まり、浮き上がってきたらチーズを加える。ひと煮立ちさせてチーズが溶けたら器に盛る。
レタス 1/5コ・トマト 1/2コ・ピザ用チーズ 1袋・卵 1コ・顆粒チキンスープの素 小さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約188kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.レタスは一口大にちぎり、エリンギは3cm長さに切って縦薄切りにする。とり肉は縦半分に切って5mm幅のそぎ切りにし、おろしにんにく、酒、片栗粉各大さじ1をもみ込む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉とエリンギを広げ入れ、約3分炒める。レタスを加えて炒め、レタスがややしんなりしたらナンプラー大さじ1/2を回し入れ、さっと炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)レタス…200gエリンギ…1/2パック(約50g)おろしにんにく…1片分
カロリー:約251kcal 
レタスクラブ
1.レタスは芯を取り、手で4等分に割る。ささ身は筋を取る。オイスターだれの材料を混ぜる。2.鍋に湯を沸かして、油小さじ1を入れる。レタスを入れて中火で約5秒ゆで、トングなどでざるに上げ、水けをきる。弱火にし、同じ湯にささ身を入れ、2~3分ゆでてざるに上げて水けを拭く。3.器にレタスを盛り、手で粗く裂いたささ身をのせ、オイスターだれをかける。
レタス…1個とりささ身…2本オイスターだれ ・オイスターソース、酢…各大さじ2 1/2 ・ごま油…小さじ1 ・豆板醤
カロリー:約200kcal 
レタスクラブ
1.レタスは食べやすくちぎる。肉だねの材料をボウルに入れ、全体が白っぽくなるまでよく練り混ぜる。2.煮汁の材料を鍋に入れて中火にかける。約10分煮たら、肉だねを大きめのスプーンですくって落とす。肉だねの色が変わったら、塩小さじ1/4弱、砂糖少々で調味する。3.弱火にし、溶き卵を少しずつ加え、レタスを加えてふたをする。レタスがくたっとしたら火を止める。
肉だね ・牛ひき肉…200g ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・塩…小さじ1/2溶き卵…1個分レタス…2〜3枚煮汁
カロリー:約183kcal 
レタスクラブ
1.クレソンは長さを半分に切る。リーフレタスは食べやすくちぎる。手羽先は関節のところで切って、先の部分を除く。2.鍋に手羽先、「ベースのチキンスープ」の汁を入れて中火にかける。ふつふつとしてきたらクレソンとリーフレタスを入れて、さっと煮る。3.クレソンとリーフレタスがしんなりしたら、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1、しょうが汁を加えて混ぜる。
「ベースのチキンスープ」のとり手羽先…4本クレソン…1束リーフレタス…1/4個しょうが汁…大さじ1「ベースのチキンスープ」の汁
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.レタスは大きいものは半分にちぎり、1/2量ずつ重ねて、それぞれ幅約12cmになるように端を折り畳み、くるくると巻く。ベーコンは5枚1組にし、幅約12cmになるように少しずつ重ねて、縦長に置く。手前にレタスを1個ずつ横長に置き、手前からきつめに巻く。2.ベーコンの巻き終わりを下にし、180℃のホットプレートで約3分さわらずに焼く。さらに、時々転がしながら、全体を3~4分焼く。取り出して4等分に切り、竹串に2切れずつ刺す。3.レタスの断面を下にして両面をさっと焼く。お好み
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
下準備1. レタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎる。冷水に通してパリッとさせ、ザルに上げる。 下準備2. 黄パプリカはヘタと種を取り、水洗いして食べやすい大きさの薄切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いし、水気をきって根元を切り落とし、長さを半分に切る。 下準備4. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ、冷ましておく。 作り方1. 器に野菜を盛り合わせ、お好みのドレッシングをかけ、粗びき黒コショウを振る。
レタス(またはサニーレタス) 3〜4枚
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
下準備1. レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、シャキッとさせる。 下準備2. リンゴは皮ごときれいに洗い、3~4つのくし切りにする。芯を取って食べやすい大きさに切り、塩水に放ってザルに上げる。 下準備3. 大根は皮をむき、縦にせん切りし、水に放ってパリッとさせる。 下準備4. キュウリは両端を切り落とし、ピーラーなどで縦縞に皮をむく。5mm幅の輪切りにして冷水に放つ。 下準備5. レーズンはぬるま湯につけ、柔らかくなったら水気を切る。 下準備6. ボウルに
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 
E・レシピ
下準備1. レタスは水洗いし、食べやすい大きさに手でちぎる。冷水に通してパリッとさせ、ザルに上げる。 下準備2. 黄パプリカはヘタと種を取り、水洗いして食べやすい大きさの乱切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いし、水気を切って根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 下準備4. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ、冷ましておく。 下準備5. 食べる直前まで各々冷蔵庫で冷やしておく。 作り方1. 大きめのボウルにを混ぜ合わせ、野菜を加え
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.耐熱ボウルにおろししょうが、酒大さじ1 1/2、砂糖、みそ各大さじ1、しょうゆ小さじ1 1/2、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜる。豚ひき肉を加え、よく混ぜる。中央を軽くへこませ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。グリーンリーフは1枚ずつはがし、大きいものは半分にちぎる。2.肉をほぐしながらよく混ぜる。器に盛り、グリーンリーフ、青じそを添える。レタスでしそ、肉みそを包んで食べる。
豚ひき肉…200gグリーンリーフ…1/2個(約100
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
[1] たまねぎは薄切りに、ベーコンは7mm幅に切る、しめじは石づきをとり小房に分ける。たまねぎと「プロが使う味 白だし」と水をなべに入れ、たまねぎがやわらかくなるまで煮る。[2] でとろみをつけ、レタス、牛乳、中華めんを入れて中火で5分程度煮る。[3] 皿に盛り、粉チーズ、黒こしょうを振る。※お好みで中華めんを沖縄そばに変えても美味しくお召し上がりいただけます。
中華めん (ゆで) 2玉、レタス 外葉2枚、たまねぎ 1/4玉、ベーコン 2枚、しめじ
カロリー:約473kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚肉を1枚ずつ広げ、薄く片栗粉をふる。レタス1~2枚を軽く丸めて豚肉で巻き、表面にも片栗粉を薄くまぶす。[2] [1]を耐熱皿に重ならないように並べ、ふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱する。[3] [2]にを回しかけ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱し、全体をよく混ぜる。※10本前後できます。※にんにくはお好みで調整をしてください。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
豚肉 しゃぶしゃぶ用
カロリー:約325kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
レタスは洗って食べやすい大きさにちぎり、水気をとる。きゅうりは縦半分5cm大の斜め薄切りにする。ミニトマトは洗っておく。 ①、生ハムロース、粒コーンを彩りよく器に盛り、フレンチマヨネーズドレッシングをかけていただく。 * ドレッシングは市販のフレンチドレッシングにマヨネーズを混ぜ合わせてもいいです。
朝のフレッシュ生ハムロース8枚レタス3~4枚きゅうり1/2本ミニトマト4個粒コーン缶詰大さじ2【フレンチマヨネーズドレッシング】白ワインビネガー大さじ2サラダ油大さじ6
伊藤ハム レシピ
1卵は熱湯で8分ゆで、半熟のゆで卵をつくり、冷水にとり、殻をむく。2レタスは食べやすい大きさにちぎり、水にさらして水気をきる。ベーコンは食べやすい大きさに切る。フランスパンは2cm幅に切り、オーブントースターで色よく焼き、ひと口大にちぎる。パルメザンチーズは薄く削る。3フライパンにオリーブ油をひいて熱し、ベーコンを炒める。4器にレタスを敷き、③を油ごとかけ、フランスパンとパルメザンチーズをのせる。5④の上に縦半分に切った①をのせ、キユーピーハーフをかけ、イタリアンパセリ
調理時間:約15分 カロリー:約292kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加