メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 和食 > おかず」 の検索結果: 1327 件中 (481 - 500)
1.さばは塩少々をふって約10分おき、水けを拭き取る。アルミホイルを約10cm長さに切って広げ、えのきたけは大きくほぐしてのせ、塩少々をふる。長ねぎは小口切りにし、みそ大さじ1、砂糖小さじ2、みりん小さじ1と混ぜてねぎみそを作る。2.魚焼きグリルを中火で熱し、さばを皮目を下にして並べ、あいているところにえのきたけをアルミホイルごと並べる。弱めの中火にし、それぞれ焼き色がつくまで5~6分焼く。3.えのきたけをアルミホイルごと取り出し、さばは上下を返して皮目にねぎみそを半量
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは皮つきのまま小さめの乱切りにし、水にさっとさらして水けをきる。豚肉は一口大に切り、塩少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。両面に軽く焼き色がつくまで途中で上下を返しながら3~4分焼き、いったん取り出す。3.フライパンをさっと拭き、れんこんを入れてさっと炒め、水大さじ1を回し入れてふたをし、弱火にして約2分蒸し焼きにする。ふたを取って豚肉を戻し入れ、合わせ調味料を回し入れ、全体にからむまで12
カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水6カップ、酒大さじ2、昆布を入れ、約15分おく。とり手羽先は塩小さじ1/2をふって約10分おき、水けを拭き取る。キャベツはざく切りにする。絹ごし豆腐は6等分に切る。2.鍋に手羽先を入れて中火にかけ、煮立ち始めたら昆布を取り出してアクを除き、弱火にして約8分煮る。キャベツ、しいたけを軸ごとと、豆腐を加え、ふたをして中火にし、煮立ってから約5分煮る。ポン酢じょうゆ適量と、好みでゆずこしょうを添える。
とり手羽先…8本(約400g)昆布(5×5cm)…1枚絹ごし
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
1.ぶりは塩少々をふって約10分おき、水けを拭き取って小麦粉を薄くまぶす。長ねぎは4cm長さに切る。長いもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、1を並べ入れる。それぞれ焼き色がつくまで2~3分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。3.合わせ調味料を回しかけ、スプーンでかけながら約2分煮からめる。
ぶり(さばでもOK)…2切れ(約200g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本長いも…100g塩…少々サラダ油…小さじ2合わせ調味
調理時間:約20分 カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切り、葉と茎を分ける。にんにくは縦半分に切り、包丁の腹で潰す。とり肉は一口大に切って、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってもむ。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2、にんにくを入れて弱火にかけ、軽く焼き色がついて香りが立ったら、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。中火にしてとり肉に焼き色がつくまで約3分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。3.小松菜の茎を加えて炒め、茎に油がなじんだら葉を加えてさっと炒める。酒大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は水けをしっかり拭き、フォークで両面にまんべんなく穴をあける。塩小さじ1/2弱ずつをまぶし、約5分おく。2.鍋に水1.5Lと香味野菜を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にし、とり肉を加える。再び煮立ったら、火を止めてふたをし、約18分おいてとり肉を取り出す。好みで皮は取り除いても。 ※切ったときに肉の中が赤い場合は、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで10秒ずつ様子を見ながら加熱する。3.肉は1枚ずつポリ袋に入れ、空気を抜くようにして袋を縛る。約3日間冷蔵保存OK
レタスクラブ
1.白菜は横3等分に切り、縦細切りにする。にんじんはせん切りにする。とり肉は水けをしっかり拭き、一口大の薄いそぎ切りにして、塩小さじ1/4、片栗粉大さじ1/2をもみ込む。2.フライパンに白菜の2/3量、にんじんの1/2量を順に広げ、とり肉を重ならないように並べる。残りの白菜とにんじんを順に広げ、削りがつおを散らして酒大さじ2を回しかける。ふたをして、中火で約10分蒸す。3.ねぎだくポン酢の材料と2の蒸し汁大さじ2を混ぜ、全体に回しかける。
とりむね肉(皮なし)…1
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は長さを半分に切る。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.とり肉は1cm厚さ、一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、しょうゆ大さじ1、酒、ごま油各大さじ1/2、片栗粉小さじ1、おろししょうが、塩少々を加えてもみ込む。3.フライパンに1を入れ、2を汁ごとのせ、水大さじ2を回しかける。ふたをして中火にかけ、蒸気が出たら弱火にし、肉に火が通るまで約8分蒸し煮にする。
とりむね肉…大1枚(約300g)豆苗…1袋(約100g)長ねぎ…下1/2本おろししょうが…1/2かけ弱
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
1.ほうれん草は5cm長さに切る。ぶりは塩、こしょう各少々をふる。マヨネーズ小さじ2、カレー粉小さじ1/2を混ぜ合わせ、ぶりの片面にぬり、パン粉大さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ほうれん草を炒める。しんなりしたら塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、器に盛る。3.フライパンをさっと拭き、サラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ぶりをパン粉の面を下にして入れる。焼き色がついたら上下を返し、弱火にして火が通るまでさらに約3分焼く。
ぶり…2切れ
カロリー:約331kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは5cm四方に切る。えのきたけはほぐす。油揚げはペーパータオルではさんで押さえて余分な油を除き、6等分の三角形に切る。にんにくは横薄切りにする。2.鍋に水4カップ、酒大さじ2、とりガラスープの素大さじ1、塩小さじ1を中火で煮立て、1、豚肉を加えて約10分煮る。器にとり分け、好みでゆずこしょうをつけて食べる。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…150g油揚げ…1 1/2枚キャベツ…400gえのきたけ…大1/2袋(約100g)にんにく…1片酒…大さじ2とりガラスープ
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの半月切りにし、水に約3分さらし、水けをきる。とり肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/3、おろしにんにくを加えてもみ込み、約5分おく。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱する。さつまいもを入れ両面を約3分揚げ焼きにする。火が通ったら取り出し、油をきる。3.とり肉の汁けを拭き、片栗粉を薄くまぶす。2の油に入れてときどき返しながら中火で約3分揚げ焼きにし、火が通っ
カロリー:約536kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分けて皮を薄くむき、六つ割りにする。葉は5cm長さに切る。豚肉は一口大に切り、酒大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々をもみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。かぶを加えて約2分炒め、かぶの葉を加えてさっと炒める。3.オイマヨを加え、全体にからめる。
豚肩ロース薄切り肉…200gかぶ…3個(約360g)酒…大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々サラダ油…大さじ1/2オイマヨ ・マヨネーズ…大さじ
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはたわしなどでよく洗い、5cm長さに切って縦半分に切る。水に約3分さらし、水けをきる。にんじんは一口大の乱切りにする。とりもも肉は一口大に切る。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を入れて両面を焼き色がつくまで焼く。ごぼう、にんじんを加え、全体に油がまわるまで炒める。3.水1/2カップ、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1 1/2、砂糖大さじ1を加え、落としぶたをして弱めの中火で約12分煮る。
とりもも肉…大1枚(約300g)ごぼう…1/2本(約100
カロリー:約395kcal 
レタスクラブ
1.保存用密閉袋に豚肉、ヨーグルトしょうがだれの材料を入れてもみ込み、約10分常温で漬ける(冷蔵室で一晩(8~12時間)おいても可)。ねぎは斜め薄切りにする。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉をたれを拭って(たれは取っておく)、ねぎとともに入れる。豚肉とねぎの上下を返しながら両面に焼き色をつけ、取っておいたヨーグルトしょうがだれを加えて煮からめる。3.器に盛ってベビーリーフを添え、ごまをふる。
豚ロースしょうが焼き用肉…8枚(約200g)長ねぎ…1
カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは縦1cm幅に切り、とり肉は2cm幅のそぎ切りにする。保存用密閉袋にとり肉、ヨーグルトみそだれの材料を入れてもみ込み、約10分常温で漬ける(冷蔵室で一晩(8~12時間)おいても可)。焼く前にオリーブ油小さじ2を加え、軽くもむ。2.魚焼きグリルにアルミホイルを敷いてオリーブ油少々をぬり、とり肉をたれを拭って並べる。あいているところにパプリカをのせてアルミホイルをかぶせ、中火で8~10分焼く。かぶせたアルミホイルを取り、焼き色がつくまでさらに3~4分焼く。[br
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは皮つきのまま繊維に沿って、1cm四方の棒状に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、とり手羽中、れんこんを入れ、強火で約1分炒める。酒、酢各大さじ1、砂糖大さじ1/2、水1カップを加え、煮立ったらふたをして、弱めの中火で約6分煮る。3.しょうゆ大さじ1 1/2を加え、再びふたをして約6分煮る。ふたを取って強火にし、汁けが少なくなるまで約1分煮詰める。
とり手羽中(半割りにしたもの)…10本れんこん…150gサラダ油…小さじ2酒、酢…各大さじ1
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
1.にらは2cm長さに切る。長いもはひげ根を引っ張って取り、皮つきのまま1cm厚さの半月切りにする。豚肉は2cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1 1/2を中火で熱し、豚肉、長いもを並べ入れ、ふたをして約2分30秒焼く。ふたを取って上下を返し、再びふたをして約2分30秒焼いて器に盛る。3.ボウルににら、サラダ油小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を入れて混ぜ、2にかける。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g
カロリー:約430kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはよく洗い、6~7cm長さの細い乱切りにして水けを拭く。サラダ菜は葉をはずす。とり肉は6~7cm長さの棒状に切り、片栗粉を薄くまぶす。直径約22cmのボウルにおろしにんにく、白いりごま、砂糖、みりん、しょうゆ、水各小さじ2、塩ひとつまみを混ぜておく。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、とり肉、ごぼうを入れる。時々上下を返しながら約6分揚げ、油をきる。3.熱いうちに1のボウルに加え、あえる。器にサラダ菜とともに盛る。
とりむね
カロリー:約354kcal 
レタスクラブ
1.三つ葉は3cm長さに切る。しめじは食べやすくほぐし、小麦粉小さじ1/2をまぶす。生鮭は3等分に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンに酒、みりん、しょうゆ各大さじ1、水1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら鮭を広げ入れ、あいたところにしめじを加える。ふたをして、弱めの中火で約3分蒸し煮にする。火を止め、三つ葉をのせてふたをし、約2分蒸らし、バター10gをちぎって散らす。
生鮭…2切れ(約200g)三つ葉…4/5わしめじ…大1パック(約150g
カロリー:約197kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をすり込み、耐熱皿にのせる。水大さじ1をかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。そのまましばらくおき、粗熱をとる。2.新玉ねぎは縦半分に切り、横薄切りにする。水に約10分さらし、水けをしっかりきる。ボウルにオーロラソースの材料を混ぜ合わせておく。3.1を食べやすく切って器に盛り、新玉ねぎをのせる。オーロラソースをかける。
とりもも肉…大1枚(約300g)新玉ねぎ…大1個(250~300g)オーロラソース
カロリー:約388kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加