「レタス > 和食 > おかず」 の検索結果: 1327 件中 (421 - 440)
|
1.万能ねぎは5mm幅に切る。にんにくは縦薄切りにする。赤とうがらしは半分にちぎる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、塩さばを皮目を下にして並べ入れ、ふたをして約2分焼く。上下を返し、にんにく、赤とうがらしを散らし、さらに約3分焼く。酒大さじ1を回しかけ、塩さばをおおうようにして万能ねぎを散らし、すぐに火を止める。 塩さば(半身)…2枚(約240g)万能ねぎ…30gにんにく…1片赤とうがらし…1本オリーブ油…小さじ1酒…大さじ1 カロリー:約377kcal
レタスクラブ
|
|
1.いわしは水けを拭き、片栗粉大さじ2をまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、いわしの身を下にして並べ入れる。強めの中火にしてこんがりと焼けたら上下を返し、さらに焼く。両面がこんがりと焼けたら火を止め、合わせ調味料を回しかけてからめ、器に盛る。3.フライパンに万能ねぎを入れて水大さじ1を加え、中火にかけてさっと煮て2に添える。いわしに粉ざんしょう少々をふる。 いわし(手開きにしたもの)…4尾(約200g)万能ねぎ…1束の先端10cm(約10g)合わせ カロリー:約258kcal
レタスクラブ
|
|
1.直径約25cmの耐熱皿の左右に豆腐を置き、中央以外のあいているところに万能ねぎを広げる。牛肉に小麦粉小さじ1をまぶし、万能ねぎの上に均等にのせ、煮汁を全体に回しかける。アーチ状にふんわりとラップをかけ、電子レンジで約7分加熱する。2.ラップをはずして牛肉を食べやすくほぐし、煮汁を豆腐にからめて味をなじませる。 牛切り落とし肉…150gもめん豆腐…1丁(約300g)万能ねぎ…1束(約100g)煮汁〈混ぜる〉 ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ2小麦粉 調理時間:約10分 カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
1.手羽先に小麦粉大さじ2をまぶし、余分な粉をはたき落とす。直径約25cmの耐熱皿の縁に沿って皮目を上にして並べ、ごま油大さじ1を均等にかける。ラップをかけずに電子レンジで約10分加熱する。2.取り出して、肉から出た脂をスプーンでざっとすくって捨てる(食感がよくなり、味がよくなじむ)。名古屋風だれを全体にかけ、肉の上下を返しながらからめる。 とり手羽先…6本(350~400g)名古屋風だれ〈混ぜる〉 ・白すりごま、砂糖…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1 調理時間:約12分 カロリー:約335kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに油小さじ2を中火で熱する。豚肉を重なったまま入れて広げ、2等分する。約3分焼き、上下を返してさらに約2分、こんがり焼く。2.めんつゆとしょうがを加え、全体にからめる。カット野菜とともに器に盛る。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gおろししょうが…小さじ2カット野菜(サラダ用)…60gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2サラダ油 調理時間:約6分 カロリー:約325kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんは一口大の乱切りにする。玉ねぎは横5mm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れて約2分炒める。合いびき肉を加えて強めの中火にし、ひき肉をほぐしながらさらに約2分炒める。3.酒、ウスターソース各大さじ1、しょうゆ小さじ1を加え、汁けがほとんどなくなるまで約1分炒める。 合いびき肉…200gれんこん…1節(約200g)玉ねぎ…1/4個サラダ油…大さじ1/2酒、ウスターソース…各大さじ1しょうゆ…小さじ1 調理時間:約12分 カロリー:約350kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぼちゃは一口大に切る。2.鍋に煮汁の材料、ひき肉を凍ったまま入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったらアクを取り、かぼちゃを加える。オーブン用ペーパーで落としぶたをして弱めの中火にし、約10分煮る。3.かぼちゃを取り出して器に盛り、残った煮汁に片栗粉小さじ1を同量の水で溶いて加える。中火にかけて混ぜながら加熱し、とろみがついたらかぼちゃにかける。 冷凍豚ひき肉…80gかぼちゃ…1/4個(正味約250g)煮汁 ・酒…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚肉は塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、豚肉を広げて約2分焼く。上下を返して1~2分焼き、両面焼き色がついたら、みそしょうがだれの材料を混ぜて加え、全体にからめる。3.器に盛ってキャベツ、トマトを添え、こしょう適量をふる。 豚ロース薄切り肉…8~10枚キャベツのせん切り、トマトのくし形切り…各適量みそしょうがだれ ・「液みそ」、みりん…各大さじ2 ・おろししょうが…小さじ1塩、粗びき黒こしょう、サラダ油 カロリー:約532kcal
レタスクラブ
|
|
1.ポリ袋にたねの材料を入れ、なめらかになるまで袋の上から練り混ぜる。2.耐熱皿にたねをのせ、直径約15cmの円形に整える。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分30秒、肉の色が変わるまで加熱する。粗熱をとって食べやすく切り分け、器に盛り、大根おろし、ポン酢じょうゆと、好みで青じそを添える。 たね ・とりひき肉…200g ・もめん豆腐…200g ・溶き卵…1個分 ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・おろししょうが(チューブ)…小さじ1/2 ・パン粉…大さじ6 カロリー:約355kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんは皮つきのまま、小さめの乱切りにする。とりもも肉は8等分に切り、保存用密閉袋に入れ、片栗粉大さじ3を加えてまぶす。2.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ、とり肉、れんこんを加える。強めの中火にかけ、時々返しながら、約7分揚げ焼きにする。3.取り出して油をきり、熱いうちに合わせ調味料に入れてからめる。 とりもも肉…1枚(約250g)れんこん…小1節(約150g)合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・酢、砂糖…各大さじ1 ・水…大さじ4片栗粉 カロリー:約466kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは茎を切り分けて小房に分け、大きければ縦半分に切る。茎は小口切りにする。赤パプリカは2cm四方に切る。2.牛切り落とし肉をフライパンに入れ、しょうゆ大さじ1をからめる。3.肉のすき間にブロッコリーを入れ、パプリカをのせる。バター、水大さじ4を加えてふたをし、中火にかけて約8分蒸し煮にする。 牛切り落とし肉…200gブロッコリー…1/2個(約125g)赤パプリカ…1/2個バター…10gしょうゆ…大さじ1 カロリー:約383kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうはたわしなどでよく洗い、5mm幅の斜め切りにする。にんじんは5cm長さの短冊切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚こま切れ肉、1を入れて約5分炒める。3.砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2を加え、約1分炒めてからめる。 豚こま切れ肉…200gごぼう…1/2本(約100g)にんじん…小1/4本(約37g)ごま油…大さじ1/2砂糖…大さじ1しょうゆ…大さじ1 1/2 カロリー:約354kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらは5cm長さに切る。豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、塩小さじ1/4をふる。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を入れ、約3分炒める。3.にらを加えてさっと炒め、しょうゆ大さじ1/2を回し入れて混ぜる。溶き卵を回し入れ、半熟に火が通るまでさっと炒める。 豚こま切れ肉…200g卵…2個にら…1/2わ塩…小さじ1/4しょうゆ、サラダ油…各大さじ1/2 カロリー:約375kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は5cm長さに切る。とり肉は薄いそぎ切りにして塩小さじ1/4をふり、片栗粉を薄くまぶす。2.鍋にスープの材料を入れて中火で熱し、煮立ったらみそ大さじ2 1/2を溶き入れる。とり肉を加え、肉の色が変わったら豆乳を加えて弱めの中火にし、煮立てないようにしながら3~4分煮込む。小松菜を加え、さっと煮る。 とりむね肉…小2枚(約400g)小松菜…4株(約200g)豆乳(成分無調整)…1 1/2カップスープ ・おろししょうが…大さじ1 ・酒、みりん…各大さじ2 ・水 カロリー:約345kcal
レタスクラブ
|
|
1.袋を切ってフライパンに広げ入れ、ふたをして中火で約10分煮る。バター15gとかぶの葉を加えて強火にし、約1分30秒軽く混ぜながら味をからめる。 とりももから揚げ用肉…300gかぶ…小3個(約200g)かぶの葉…小3個分煮汁(混ぜる) ・おろしにんにく…小さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ1塩、粗びき黒こしょう、バター カロリー:約268kcal
レタスクラブ
|
|
1.ぶりは水けを拭いて3等分に切る。大根はスライサーまたは包丁でごく薄い輪切りにする。2.ぶりはポリ袋に入れて小麦粉大さじ1をしっかりまぶす。フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱する。ぶりを入れて両面を約1分ずつ焼き、端に寄せる。3.大根を加えて広げ、ぶりを上にのせて煮汁を回しかける。ふたをして中火で約10分煮る。火を止めて、ぶりをくずさないように、軽く混ぜながら味をからめる。 ぶり…2切れ(約240g)大根…1/3本(約400g)煮汁(混ぜる) ・おろし カロリー:約290kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は皮をむいて5mmほどの厚さのいちょう切りにする。Aは混ぜ合わせる。2.耐熱ボウルに1、豚ひき肉を入れてほぐし、混ぜ合わせたAをかけたら、ふんわりラップをして600Wのレンジで4分加熱する。3.全体を混ぜ返し、片栗粉を水で溶いて加えたら、再び6分加熱する。加熱が終わったらチューブしょうがを加えて混ぜる。 大根…4cm(200g程度) 豚ひき肉…100g A ・和風顆粒だし…小さじ1/4 ・しょうゆ…大さじ1 ・酒、みりん…各小さじ2 ・水…70ml 調理時間:約14分 カロリー:約94kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり手羽先は関節で切り分けて鍋に入れる。にんにく、塩小さじ1/2、水4カップを加えて強めの中火で煮立て、約10分煮る。2.一口大のそぎ切りにした白菜を加え、中火で約10分煮る。3.器に盛り、粗びき黒こしょうをたっぷりふる。 とり手羽先…8本白菜…1⁄8株分(約250g)にんにく…2片塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう カロリー:約275kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶはよく洗い、葉を切り分けて皮つきのまま5mm幅のくし形切りにする。葉1~2本は小口切りにする。2.調味料の材料を順に混ぜ合わせる。3.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、豚肉を炒める。ほぐれて色が変わったら、かぶを加えて少ししんなりする程度に炒め合わせる。4.強火にし、2の合わせ調味料を加えてさっと炒め、葉を加えてさっと混ぜる。 豚こま切れ肉…200gかぶ(葉つき)…4個調味料 ・酒…大さじ3 ・ゆずこしょう…小さじ1/2 ・塩、砂糖…各小さじ1サラダ油 カロリー:約290kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは1.5cm厚さの輪切りにする。いわしは頭を切り落とし、腹に切り目を入れて内臓をかき出し、流水で洗って水けを拭き取る。2.フライパンになすを敷き詰めて上にいわしを並べ、梅干しは小さくちぎって種ごと散らす。3.塩昆布、削りがつおをまんべんなくふりかけ、煮汁を回しかけ、中火にかける。煮立ったらオーブン用ペーパーで落としぶたをしてさらにふたをし、約10分煮る。 いわし…4尾(約480g)なす…2個(約160g)梅干し(塩分8%)…2個塩昆布…5g削りがつお…1/2袋 調理時間:約15分 カロリー:約196kcal
レタスクラブ
|