メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1501 件中 (1041 - 1060)
1.耐熱ボウルに絹さやを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。ちくわは1cm幅の輪切りにし、コーン缶は缶汁をきる。2.絹さやの粗熱がとれたら水けを拭き取ってボウルに戻し、ちくわ、コーン、ごま油小さじ2、塩小さじ1/4を加え、さっとあえる。
ちくわ…2本絹さや…50gホールコーン缶…小1缶(約65g)ごま油…小さじ2塩…小さじ1/4
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは皮つきのまま1cm四方の棒状に切り、水にさっとさらして水けをきる。にらは5cm長さに切り、ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、じゃがいもを約6分炒める。3.ベーコン、にらを加えてさっと炒め、にらがしんなりしたら合わせ調味料を加え、さっとからめる。
ベーコン…3枚(約60g)新じゃがいも…2個(約300g)にら…1/2わ(約50g)ごま油…大さじ1/2合わせ調味料 ・みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・酒…小さじ2
カロリー:約246kcal 
レタスクラブ
1.キャベツの芯は細切りにする。ちくわは縦半分に切って2cm幅の斜め切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1/2、赤とうがらしを入れて中火にかけ、さっと炒めてキャベツの芯を加え、炒める。3.芯が少ししんなりしたらちくわを加えて炒め、油がなじんだら、みりん大さじ1、砂糖、しょうゆ各大さじ1/2を加える。4.汁けがなくなるまで炒め煮にし、ごまを加えてさっと混ぜる。
ちくわ…3本春キャベツの芯…1個分赤とうがらしの小口切り…1本分白いりごま…大さじ1/2ごま油、みりん
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
1.さやいんげんは4~5cm長さに切る。さつま揚げはペーパータオルではさみ、軽く押さえて余分な油を除き、1cm幅に切る。2.耐熱ボウルにめんつゆ(3倍濃縮)小さじ1、水大さじ31を入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱し、全体を混ぜる。
さつま揚げ…2枚(約90g)さやいんげん…100gめんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.ひじきは袋の表示どおりに水でもどす。鍋に湯を沸かし、ひじきを水けをきって入れ、ひと混ぜし、再び煮立ったらざるにあけて水けをきる。ちくわは小口切りにする。ピーマンは縦半分に切り、横細切りにする。2.1を混ぜて器に盛り、みそドレッシングをかける。
ちくわ…2本ひじき(乾燥)…15gピーマン…1個みそドレッシング ・酢…大さじ1 ・みそ…小さじ2 ・サラダ油…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは横薄切りにする。ツナ缶は缶汁を軽くきってボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1、ポン酢じょうゆ大さじ1/2、練りわさび小さじ1/2、パプリカを加えて混ぜる。2.絹ごし豆腐は2等分して器に盛り、1を汁ごとかける。
ツナ缶(ノンオイル)…1缶(約70g)絹ごし豆腐…大3/4丁(約300g)黄パプリカ…1/4個練りわさび…小さじ1/2マヨネーズ…大さじ1ポン酢じょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。玉ねぎは横薄切りにし、水に約10分つけて辛みを抜き、水けをしっかりきる。2.かつおは1cm厚さに切って器に盛る。1を混ぜてのせ、ドレッシングを回しかける。
かつお(たたき)…1節(約300g)貝割れ菜…1パック(約50g)玉ねぎ…1/4個ドレッシング ・おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2) ・しょうゆ、酢…各大さじ1  ・ごま油…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーの房は小房に分け、大きいものは半分に切る。ブロッコリーの茎は皮を厚めにむき、4~5cm長さの棒状に切る。赤パプリカは縦半分に切り、横5mm幅に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。熱いうちに白すりごま、ごま油小さじ1、塩小さじ1/3を加えてあえる。
ブロッコリーの房…2/3個分ブロッコリーの茎…1個分赤パプリカ…1/2個白すりごま…大さじ2ごま油…小さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.しょうが、ねぎはみじん切りにする。2.耐熱ボウルに、ひき肉、1、酒大さじ3、みそ大さじ2、砂糖、しょうゆ、ごま油各大さじ1/2、片栗粉小さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。3.肉だねのまん中をへこませ、ボウルの側面に少しせり上げるようにして全体を同じ厚みに広げる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジで約3分加熱する。取り出してほぐし、再びラップをかけてさらに約3分加熱し、よくほぐす。
豚ひき肉…200gしょうが…大2かけ長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本酒、みそ、砂糖
カロリー:約664kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルに凍ったままのひき肉、みりん、しょうゆ各小さじ1を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。取り出してよく混ぜ、ラップをかけずに約20秒加熱してよく混ぜる。2.卵を割り入れ、よく混ぜ合わせる。卵焼き器に油を薄くぬって中火で熱し、卵液の1/3量を流し入れて半熟になったら巻く。これを繰り返して卵焼きを作り、粗熱がとれたら切り分ける。
冷凍豚ひき肉…大さじ3(約25g)卵…1個みりん、しょうゆ、サラダ油
カロリー:約165kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに塩水を入れる。なすときゅうりは薄い輪切りにして塩水に入れ、皿2~3枚をのせて浮かないようにし、約15分おく。2.塩水を捨てて水けをしっかり絞り、ボウルに戻し入れる。酢大さじ1/2、しそ風味ふりかけ、しょうゆ各小さじ1/2を加え、よく混ぜる。
なす…2個(約160g)きゅうり…1本塩水 ・水…2カップ ・塩…大さじ1/2酢…大さじ1/2しそ風味ふりかけ、しょうゆ…各小さじ1/2
カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
1.なすは皮むき器で皮を薄くむき、縦横半分に切る。さやいんげんは長さを半分に切る。2.鍋にサラダ油小さじ2を強めの中火で熱し、いんげんを入れてさっと炒める。なすを加えて全体に油がなじむまで炒め、だし汁1カップ、酒、みりん各大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を加えてふたをし、弱めの中火で約10分煮る。火を止めてふたをしたまま約10分おき、味を含ませる。
なす…3個(約240g)さやいんげん…100gサラダ油…小さじ2だし汁…1カップ酒、みりん…各大さじ1しょうゆ
カロリー:約88kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは斜め薄切りにして細切りにする。赤パプリカは縦半分に切り、横細切りにする。2.直径約16cmの耐熱皿に、にんじん、パプリカの順に重ねて入れ、水大さじ1をふる。オーブントースターで約8分焼き、庫内に入れたまま約1分おく。取り出して、酢、しょうゆ各大さじ1/2、砂糖、ごま油各小さじ1/2を加えて混ぜ、白すりごま大さじ2を加えてあえる。
にんじん…1/3本赤パプリカ…1個酢、しょうゆ…各大さじ1/2砂糖、ごま油…各小さじ1/2白すりごま…大さじ2
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.酢、みそ各大さじ1/2、砂糖小さじ1をへらでなめらかになるまで混ぜる(みそがかたい場合は水少々で少し溶きのばしながら混ぜるとよい)。2.カットわかめは袋の表示どおりにもどし、洗って水けをしっかりきる。鍋に湯を沸かしてオクラを入れて約1分ゆで、湯をきって斜め半分に切る。トマトは2cm角に切る。器に盛り合わせ、1をかける。
カットわかめ…大さじ2オクラ…4本トマト…2個(約240g)酢、みそ…各大さじ1/2砂糖…小さじ1
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は長さを3等分に切ってボウルに入れる。豚肉が熱いうちに、ボウルに加えて混ぜ、汁けをきる。2.のりをちぎり入れてごまマヨだれの材料を加え、豆苗が少ししんなりするまであえる。
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…200g豆苗…1袋焼きのり…1枚ごまマヨだれ ・白すりごま、マヨネーズ…各大さじ2 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・しょうゆ、ごま油…各小さじ1片栗粉、塩…各小さじ1酒…大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水けを拭いて一口大にちぎり、器に盛る。2.きゅうりは縦半分に切って、斜め薄切りにする。きゅうり、豚肉を順に豆腐にのせ、梅だれをかける。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gもめん豆腐…1丁(約300g)きゅうり…1/2本梅だれ(混ぜる) ・梅肉…1個分 ・青じそ(細かくちぎる)…5枚 ・豚しゃぶしゃぶ用肉のゆで汁…大さじ2 ・サラダ油…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2片栗粉、塩…各小さじ1酒…大さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は4等分に切り、器に盛る。みょうがは小口切りにする。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ひき肉をほぐしながら約3分炒める。2.合わせ調味料を加えて混ぜながらとろみがつくまで煮る。みょうがを加えてさっと混ぜ、豆腐にかける。
豚ひき肉…100g絹ごし豆腐…1丁(約200g)みょうが…2個合わせ調味料(混ぜる) ・しょうゆ…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・片栗粉、酒…各小さじ1 ・水…1/2カップサラダ油
カロリー:約222kcal 
レタスクラブ
1.なすは皮むき器で皮をむき、水に約5分さらす。長ねぎは薄い小口切りにし、水に約10分さらし、水けを絞る。なすの水けをきって耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。ラップをはずし、粗熱をとる。2.なすを食べやすく縦に裂き、器に盛る。ツナ缶は缶汁を軽くきり、ボウルに入れる。ねぎ、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜ、なすにのせる。
ツナ缶(ファンシー・油漬け)…小1缶(約70g)なす…4個(約320g)長ねぎ…1/3本しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約129kcal 
レタスクラブ
1.もやしはできればひげ根を取る。エリンギは長さを半分に切り、さらに六つ割りにする。みょうがは斜め薄切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、エリンギを約1分炒める。もやしを加え、さらに約1分炒める。ゆずこしょう、しょうゆ各小さじ1を加えて手早く炒め合わせ、みょうがを加えてさっと混ぜる。
もやし…1袋(約200g)エリンギ…1/2パック(約50g)みょうが…1個ごま油…大さじ1/2ゆずこしょう、しょうゆ…各小さじ1
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切って2cm幅のくし形に切り、スナップえんどうは縦半分に割る。耐熱皿に新玉ねぎ、スナップえんどうの順に広げ入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。2.梅干しは種を除いて粗くたたき、サラダ油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1と混ぜ、ドレッシングを作る。1の水けをきって器に盛り、ドレッシングをかける。
新玉ねぎ…1個スナップえんどう…50g梅干し…1個サラダ油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加