「レタス > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1501 件中 (941 - 960)
|
1.新玉ねぎは縦半分に切って1cm幅のくし形切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ツナを汁けをきって加える。だし汁1/2カップ、みりん大さじ1と1/2、酒、しょうゆ各大さじ1を加えて混ぜ、ラップをかけて10分レンチンする。 ツナ(油漬け)…70g新玉ねぎ…1個だし汁…1/2カップみりん…大さじ1と1/2酒、しょうゆ…各大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約140kcal
レタスクラブ
|
|
1.ちくわは一口大の乱切りにしてボウルに入れ、マヨネーズ大さじ1と1/2、青のり大さじ1/2を加えてあえる。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷いて1をのせ、オーブントースターで軽く焼き色がつくまで約5分焼く。 ちくわ…4本マヨネーズ…大さじ1と1/2青のり…大さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約125kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切って1cm幅のくし形切りにする。2.フライパンにマヨネーズ大さじ1を中火で溶かし、1をしんなりするまで炒める。ホールコーン、塩ひとつまみ、粗びき黒こしょう少々を加え、さっと炒め合わせる。 新玉ねぎ…1個ホールコーン…50gマヨネーズ…大さじ1塩…ひとつまみ粗びき黒こしょう…少々 調理時間:約7分 カロリー:約91kcal
レタスクラブ
|
|
1.えのきは長さを半分に切ってほぐす。にらは4cm長さに切る。ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。2.水けをきってボウルに戻し入れ、合わせだれを加えて混ぜる。器に盛り、七味唐辛子少々をふる。 えのき…大1/2袋(約100g)にら…1/2わ合わせだれ ・おろしにんにく…少々 ・ごま油…大さじ1 ・塩…小さじ1/4七味唐辛子…少々 調理時間:約5分 カロリー:約73kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦薄切りにする。ざるに広げて入れ、熱湯を回しかけ、そのままさます。2.梅干しは種を除いてスプーンでほぐし、ボウルに入れ、砂糖、しょうゆ各少々を加えて混ぜる。3.1と、削りがつお小さじ1袋を少し残して加え、さっとあえて器に盛り、残りの削りがつおをのせる。 新玉ねぎ…3/4個(約88g)梅干し(塩分10%)…1個削りがつお…小さじ1袋(約3g)砂糖、しょうゆ…各少々 カロリー:約39kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱の器にレンチン大根(下記お料理メモ参照)を入れてラップをかけ、1分30秒レンチンする。小さめの耐熱容器にみりん小さじ2を入れ、ラップをかけずに30秒レンチンする。2.みそ小さじ2を加えて混ぜ、万能ねぎの小口切り、しょうがのみじん切りを加えて混ぜ、大根にかける。 レンチン大根…6切れ(約120g)万能ねぎの小口切り…大さじ4しょうがのみじん切り…小さじ1/2みりん、みそ…各小さじ2 カロリー:約30kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りにし、水にひたして約5回もみ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、塩ひとつまみ、しらす干しを加えてさっとあえる。 新玉ねぎ…1個(約200g)しらす干し…20gポン酢じょうゆ…大さじ1塩…ひとつまみ カロリー:約48kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんは5mm厚さのいちょう切りにし、水にさっとさらして水けをきる。にんじんは小さめの乱切りにする。2.耐熱ボウルに水1/2カップ、削りがつお、しょうゆ大さじ2/3、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、1を加える。ラップをかけて8分レンチンし、粗熱がとれるまで約5分おく。 れんこん…200gにんじん…1/2本(約75g)削りがつお…1袋(約4g)しょうゆ…大さじ2/3砂糖…小さじ1 カロリー:約83kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、油揚げを重ならないようにのせる。1を広げてのせ、しょうゆ小さじ2を全体にふり、ピザ用チーズを広げてのせる。3.オーブントースターでチーズが溶けるまで8~10分焼く。こしょう少々をふり、食べやすい大きさに切る。 玉ねぎ…1/2個(約100g)油揚げ…2枚ピザ用チーズ…50gしょうゆ…小さじ2こしょう…少々 カロリー:約180kcal
レタスクラブ
|
|
豆腐はペーパータオルで包んで、網の上などにおき、できれば重石として皿を1~2枚乗せる。1時間以上おいてしっかりと水気をきる。鶏ささみは耐熱の皿にのせて酒をふり、ラップをかけて、500Wの電子レンジで3分ほど加熱する。粗熱がとれたら、手で細かくさく。小さな器にAの材料を混ぜておく。にんじんは皮をむいてせん切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とす。レタスは食べやすくちぎる。ひじきは水で戻してざるに上げ、水気をきって長いものは食べやすく切る。フライパンにサラダ油を強火で熱し、ひじき
サッポロビール
|
|
1...ブロッコリーは小房に分ける。じゃがいもは2cm角に切り、にんじんは7㎜厚の輪切りにする。たまねぎはスライスにする。2...耐熱皿にブロッコリー、じゃがいも、にんじんを入れ、水20gを加えて、600wの電子レンジで約2分間加熱する。3...(2)に火が通ったら、シュレットチーズをのせ、200℃のオーブンで4分間加熱し、チーズをとかす。4...(3)の上にマヨネーズを絞り、細切りにしたレタスをのせる。5...フライパンでほたて、えび、たまねぎをソテーし、ぽん酢しょうゆ 調理時間:約10分 カロリー:約186kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
】をかけてよく混ぜて食べる。 ・さんま 1匹分・ブーケレタス・サニーレタス 合わせて100〜150g・紫たまねぎ 少々・パプリカ 少々・パプリカ 少々・にんにく 4~5枚・たまねぎ 大さじ1/2・米酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・オリーブ油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏ささ身は塩少々をふる。耐熱性容器に入れて酒大さじ1をふりかけ、ラップフィルムをふわっとかけて電子レンジ(500W)に約2分30秒間かける。取り出して蒸し汁は別に取り分け、荒熱が取れたら食べやすく裂く。筋は取り除く。貝割れ菜は3cm長さに切る。レタスと青じその葉は1cm幅×3cm長さに切る。セロリは筋を取り、同様の大きさの薄切りにする。にんじん、長芋も同様に切る。スライサーを使ってもよい。梅肉ドレッシングをつくる。梅干しは種を取って細かくたたいて小なべに入れ、だし、**1 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
合わせる。残りの材料を加えて、よくすり混ぜる。**3**のトマト以外と**2**の豚肉をサックリと合わせて器に盛り、トマトを彩り ・豚ロース肉 200g・みょうが 3コ・青じそ 10枚・しょうが 40g・貝割れ菜 1パック・レタス 4枚・トマト 2コ・白ごま カップ1/4・白みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 大さじ1・ポン酢 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・たまねぎ 大さじ1・酒 カップ1/4・塩 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
えのきだけは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。水菜は5cm長さに切る。レタスは一口大にちぎる。これらをボウルに合わせておく。フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、しょうが、にんにくを入れて中火でいためる。香りがたったら豚ひき肉を加えてパラパラにいためる。豆板醤を加えてサッといため、【A】を加えて汁けが少なくなるまで煮詰める。ごま油小さじ1を加えて香りをつけ、**1**のえのきだけを加えてサッと火を通す。**2**に**3**を回しかけてサックリと混ぜ、塩・こしょう各 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 豆腐はひと晩置いてしっかりと水切りしておく。 2 耐熱容器にささ身を入れて【A】をもみ込み、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。ささ身はスジを取り直接ラップをし、粗熱が取れるまで置いておく。 3 きゅうりは麺棒などで叩いてひと口大にし、ボウルに入れる。塩ひとつまみ(分量外)を加えて混ぜ、10分ほど置く。 4 梅干しは梅肉を叩いてボウルに入れ、【B】と混ぜ合わせる。 5 器にひと口大に切ったレタス、手で裂いたささ身、食べやすい大きさにちぎった豆腐、水気を切っ 調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. の材料を混ぜ合わせる。 下準備2. レーズンにラム酒をかける。 下準備3. アボカドは種の周りを縦一周切り込みを入れ、両手に挟んでねじるように2つに分ける。包丁の角で種を突き刺して取り、皮を取り、小さめのひとくち大に切る。 下準備4. レタスは食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、パリッとすればザルに上げ、しっかり水気を切る。 下準備5. トマトは水洗いしヘタをくり抜き、アボカドに合わせて切る。 下準備6. マッシュルームは石づきを切り落とし 調理時間:約15分 カロリー:約194kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. サニーレタス(又はレタス)は食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとさせ、水気をきる。すぐに食べない場合は抗菌のビニール袋に入れ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 下準備2. キュウリは両端を少し切り落として縦縞に皮をむき、5mm幅の斜め切りにする。サッと水洗いし、水気をきってレタスと合わせ、冷やしておく。 下準備3. シメジは石づきを切り落として小房に分け、熱湯でゆでる。ザルに上げて冷ましておく。 下準備4. 海苔はサッとガス火であぶり、1cm角 調理時間:約15分 カロリー:約132kcal
E・レシピ
|
|
鍋に水を沸かして【A】を加える。豚ばらしゃぶしゃぶ用肉を入れたら火を止め、肉をほぐしながら、完全に火が通るまでゆでる。 (1)はざるにあげ、常温で冷ます。 レタスはひと口大にちぎり、水菜はざく切りにする。冷水にさらし、ザルにあげて水けをきる。トマトはヘタを取り、ひと口大に切る。 本みりんは耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。【B】を加えて混ぜる。 皿に(2)(3)を盛り付け、(4)をまわしかける。 \ POINT / 豚肉はしゃぶしゃぶ 調理時間:約15分 カロリー:約481kcal 塩分:約4.2g
ニッスイ レシピ
|
|
1 ロメインレタスはひと口大に切り、器に盛る。 2 油揚げはオーブントースターでカリッとするまで(約5分)焼き、1cm角に切る。 3 ①にめんつゆサラダドレッシング その2をまわしかけ、②を散らし、粉チーズとかつお節をかける。 材料(2人前) ロメインレタス(無ければレタス) 1個 油揚げ 1枚 めんつゆサラダドレッシング その2 大さじ3~4 粉チーズ 適宜 かつお節 1~2パック 調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|