メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1501 件中 (101 - 120)
1 オクラは塩もみをし、水洗いする。みょうがはタテ半分に切る。レタスは適当な大きさにちぎる。 2 鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、①のオクラ・みょうが、さやいんげん、スナップえんどうを色よくゆで、取り出して汁気をきる。オクラ・さやいんげんはヘタを切り落とし、適当な大きさに切る。スナップえんどうはヘタとスジを取り除く。 3 ②の煮汁に①のレタスをくぐらせ、汁気をきる。 4 きゅうりは塩をふって板ずりし、水洗いして水気をきり、タテ半分に切って斜め薄切りにする。 5 器に②のオクラ
調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.かぼちゃは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで約1分加熱する。軽く温まる程度でOK。
かぼちゃ…1/4個
レタスクラブ
1.油揚げをぬらしたペーパータオルで包み、耐熱皿にのせて電子レンジで約30秒加熱する。
油揚げ…1
レタスクラブ
1.材料をすべて混ぜ合わせる。
豆乳(成分無調整)…大さじ4長ねぎのみじん切り…30g中濃ソース…大さじ2
調理時間:約1分 カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
1.すべての材料を混ぜる。
卵黄…1個分 みそ…大さじ1 酢…大さじ1 オリーブ油…大さじ1
レタスクラブ
1.小皿にしょうゆ、砂糖を混ぜ、卵黄をそっと入れる。冷蔵室で3時間以上漬ける。
卵黄…1個分 しょうゆ…大さじ1 砂糖…小さじ1
レタスクラブ
1.すべての材料を混ぜ合わせる。
めんつゆ…大さじ2 塩昆布…大さじ1 ごま油…小さじ1
レタスクラブ
1.すべての材料を混ぜ合わせる。
めんつゆ…大さじ2 ひき割り納豆…50g 青のり…小さじ2 練りがらし…少々
レタスクラブ
1.すべての材料を混ぜ合わせて温める。
めんつゆ…大さじ2 カレー粉…大さじ1 水…270ml
レタスクラブ
1.すべての材料を混ぜ合わせて温める。
めんつゆ…大さじ3 豆乳(成分調整)…270ml
レタスクラブ
レタスは細切りにする。きゅうりは皮を縦じまにむき、斜め薄切りにしてからせん切りにする。青じそは縦3つに切ってからせん切りにし、みょうがは縦2つにしてせん切りにする。合わせてたっぷりの水でサッと洗い、水けをよくきる。ボウルに【和風ドレッシング】の材料を入れて軽く混ぜ、**1**、**2**を加えてあえる。器に盛り、削り節、刻みのりを散らす。
レタス 1/2コ・きゅうり 1本・青じそ 5枚・みょうが 3コ・削り節 1/2パック・刻みのり 適量・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
【梅ドレッシング】の梅干しは種を取り除いてつぶし、残りの材料とともにボウルで混ぜる。わかめは長ければ食べやすく切る。レタスは食べやすくちぎる。にんじんは拍子木形に切って塩ゆでし、水けをきる。鍋に水を入れて火にかける。沸騰前の湯に豚肉を1枚ずつ入れ、色が変わったら取り出して水けをきる。器に豚肉と**2**のわかめと野菜を盛り、**1**の【梅ドレッシング】を添える。
・豚ロース肉 200g・わかめ 70g・レタス 1/2コ・にんじん 40g・梅干し 2コ・めんつゆ
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
青じそは食べやすくちぎる。みょうがは縦半分に切り、太めのせん切りにする。ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、しょうがと**1**を加えて混ぜる。豚肉は食べやすく切り、湯を沸かした鍋に入れて火を通し、ざるに上げる。レタスは食べやすくちぎり、トマトは湯むきして乱切りにする。**2**に**3**と**4**を加えてザックリとあえる。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・豚ロース肉 150g・みそ 大さじ1+2/3・サラダ油 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は、水洗いして10分間水につけて戻し、よく絞る。長ければ食べやすく切る。ツナは油をきる。きゅうりは小口切りにし、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。レタスは食べやすく手でちぎる。たまねぎは薄切りにし、水にさらして水けを拭く。ボウルに**1**、**2**を入れ、ポン酢しょうゆを加えてあえる。
・切り干し大根 25g・ツナ 1缶・きゅうり 1本・ミニトマト 5コ・レタス 1/4コ・たまねぎ 1/2コ・ポン酢しょうゆ カップ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
レタスは一口大にちぎる。ちくわは5mm厚さの小口切りにする。ミニトマトはヘタを取る。カットわかめは水につけて戻す。すだちは1/2コ分を薄い半月切りにする。ボウルに【A】内の材料を合わせ、すだち1/2コ分を絞り入れて混ぜる。器に**1**、半月切りにしたすだちを盛り、**3**のドレッシングをかける。
・ちくわ 2本・レタス 3~4枚・ミニトマト 8コ・カットわかめ 大さじ1・すだち 1コ・酢 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・サラダ油 大さじ2・水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 サラダチキンは食べやすい大きさにほぐし、ミニトマトは4等分に切る。きゅうり、黄パプリカ、レタス1cm角に切る。 2 玉ねぎはみじん切りにして約10分(時間外)水にさらし、水気をきる。 3 ボウルに①、②を入れて混ぜ、白だしチョップドサラダドレッシングをかける。
材料(2人前) サラダチキン 1枚 ミニトマト 3個 きゅうり 1/2本 黄パプリカ 1/4個 玉ねぎ 1/4個 レタス 1/2個 白だしチョップドサラダドレッシング 大さじ3~4
調理時間:約10分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] トマトは一口大に切る。レタスは手でちぎる。[2] オクラは湯でサッとゆで、水で冷やし、小口切りにする。[3] 豆腐は軽く水けをきり、スプーンでお好みの大きさにすくい皿に盛る。[4] [3]に[1][2]を盛り付け、かつお節と白ごまをふる。[5] 仕上げに「味ぽん」をかけていただく。
絹ごし豆腐 1丁、レタス 2枚、トマト 1個、オクラ 2本、かつお節 適量、白ごま 適量、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約139kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]はるさめは7~8分ゆでた後に冷水で冷やして、ごま油をからめる。[2]きゅうり、ハムはせん切りにする。ミニトマトは半分に切り、レタスをちぎる。[3][1]、[2]、錦糸卵、ごま油、「プロが使う味白だし」、「穀物酢」を混ぜ合わせる。
はるさめ 40g、ハム 5枚、錦糸卵 1個分、きゅうり 1本、ミニトマト 8個、レタス 2枚、、ごま油 小さじ2、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、ミツカン 穀物酢 大さじ1
カロリー:約122kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] レタス、ベビーリーフ、クレソンは食べやすい大きさにちぎり、きゅうりは縦半分にしてから斜め薄切りにする。たまねぎは薄切りにして水にさらす。ミニトマトは半分に切る。[2] 器に[1]とローストビーフを彩りよく盛り付け、をかける。
レタス 3枚、ベビーリーフ 15g、クレソン 20g、きゅうり 1/8本、たまねぎ 1/8個、ミニトマト 2個、ローストビーフ 1パック、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約61kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏ささみは筋を取り、酒(小さじ1、分量外)を加えて電子レンジ(600W)で40秒~1分加熱する。粗熱が取れたら、細めに裂く。温かいうちに一口大にちぎったレタスとあえる。[2] [1]を器に盛り、をかける。
鶏ささみ 1本、レタス 1枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、ミツカン 三ツ判山吹 大さじ1、すりごま 大さじ1
カロリー:約44kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加