メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 主食」 の検索結果: 891 件中 (41 - 60)
1 キャベツは食べやすく切り、レモンはよく洗って薄い輪切り、玉ねぎはくし形切り、水菜はざく切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら玉ねぎ、キャベツの順に加えて火を通し、レモンを散らして水菜をのせる。 3 豚肉をしゃぶしゃぶして野菜と一緒にいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 春キャベツ 1/2個 レモン 1個 新玉ねぎ 1個 水菜 200g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約15分 カロリー:約482kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方 ・レモンの皮はすりおろし、果肉はしぼる。豆苗は粗みじん切り、ロースハムは半分に切る。・ボウルにご飯、「AJINOMOTO アマニブレンド油」、レモンの皮、果汁、豆苗、塩、粗びき黒こしょうを加えてよく混ぜ合わせる。・②を2等分にし、それぞれラップにスティック状に広げハムをのせ、両端をキャンディの様にひもなどで結ぶ。
材料(2個分) ・レモン 1/4個・豆苗 15g・ロースハム 1枚・ご飯 100g・「AJINOMOTO アマニブレンド油」 小さじ1・塩 少々・粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
にんにく、パセリはそれぞれみじん切りにする。フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら生クリーム、とりささみ瀬戸内レモンの汁を入れ、弱火で2分ほど加熱して煮詰める。お湯をわかし、1%の塩を入れる。(1.5Lの湯に塩大さじ1)スパゲティを入れて、袋の時間の2分前になったらザルにあける。(ゆで汁は大さじ2程度とっておく)(2)のフライパンに、ゆでたスパゲティ、とりささみ瀬戸内レモンのささみ肉、粉チーズ、ゆで汁大さじ1/2を入れて混ぜながら1~2分加熱する。
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切る。エリンギは長さを半分にして薄切りにする。水菜は4cm長さに切り、レモンは薄い半月切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて2~3分焼く。焼き色がついたら裏返す。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティ、(1)のエリンギ・レモンを加える。弱めの中火で水面がフツフツした状態で時々混ぜながら、表示時間通りゆでる。
カロリー:約870kcal 
味の素 レシピ大百科
米は洗って30分間ほど水に浸し、ざるに上げて水けをきる。さばは身と缶汁とに分け、缶汁に水を足してカップ2にする。鍋に米を入れ、**1**のさばと缶汁、レモン、【A】を加えてサッと混ぜる。ふたをして強火にかけ、5分間ほどして沸騰したら弱火にし、13分間炊く。火を止めて軽く混ぜ、布巾をかぶせてからふたをし、10分間蒸らす。
・米 360ml・さばの水煮 1缶・レモン 6枚・カレー粉 小さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約35分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1.リングイネは、袋の表示通りにゆでる。2.鍋に(a)を入れて混ぜ、軽く温めておく。3.[2]に[1]を入れ、よく和えて皿に盛る。4.[3]に、水気を拭いた大葉を乗せる。・ソースは予め温めて鍋に用意して、リングイネを加えて手早く和えます。・輪切りのレモンスライスも一緒に和えることで、レモンの香りがパスタ全体に絡まります。
調理時間:約20分 カロリー:約622kcal 塩分:約3.0g
マルコメ レシピ
スパゲティ 200g、たまねぎ (スライス) 1/2個分(100g)、生ハム 4枚(20g)、フレッシュバジル 8枚、、ミツカン カンタン酢 レモン 大さじ5、オリーブオイル 大さじ1、こしょう 少々
カロリー:約501kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
❶レモンジンジャーのオリーブオイル鍋のシメを作る。ショートパスタをそのまま鍋に入れ、表示時間通りにゆでる。❷仕上げに粉チーズ、黒こしょう、粗く刻んだイタリアンパセリをトッピングする。
レモンジンジャーのオリーブオイル鍋の残った汁 350mlショートパスタ 100g粉チーズ 適宜黒こしょう 適宜イタリアンパセリ 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約147kcal 塩分:約1.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
器に盛り、香草を散らして出来上がり。
マルちゃん塩焼そば3人前 ... 1袋 / 鶏もも肉 ... 100g / たまねぎ ... 1/2玉 / ピーマン ... 1個 / サラダ油 ... 小さじ2 / 水 ... 大さじ2 / レモン汁 ... 大さじ1 / 香草(コリアンダー) ... 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
トマトは角切り、きゅうりは千切りにしておく。ゆでたそうめんに、STEP1・ツナ・かいわれ・レモンをのせ、「ヤマサ 麺屋一杯 鯛だしそうめんつゆゆず塩味」を注ぐ。
レモン(スライス)2枚きゅうり1/4本トマト1/4個かいわれ少々ツナ25gそうめん1束(50g)ヤマサ 麺屋一杯 鯛だしそうめんつゆゆず塩味約150ml
調理時間:約10分 カロリー:約272kcal 塩分:約4.8g
ヤマサ Happy Recipe
えのきは石づきを取ってほぐし、レモンは薄切りにする。 3 鶏団子を作る。①のだしがらの水気をしぼり、半量程度を細かく刻む。ボウルにひき肉、刻んだだしがら、【A】を加えてよく練り混ぜ、8等分にして丸める。 4 鍋に①のだし、【B】、鶏肉を入れて中火にかけ、沸騰したら③の鶏
材料(3人前) 水 800ml かつお節 25g 鶏ひき肉 200g 鶏もも肉 1/2枚 牡蠣 100g 白菜 250g 長ねぎ 1本 えのきだけ 1レモン 1個 【A】酒 大さじ1 【A】片栗粉 大さじ1 【A】塩 ひとつまみ 【B】みりん 小さじ2 【B】塩 小さじ1 【B】しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約331kcal 塩分:約3g
ヤマキ おいしいレシピ
❸冷凍うどんを袋の表示に沿って解凍して氷水で冷やし、水けをよくきり、器に盛る。❹鶏ささみを食べやすい大きさに裂く。②と共に彩りよく③にのせ、①の鶏ささみをゆでただし汁をかける。レモンとしょうがを添えてBOSCOエキストラバージンオリーブオイルを回しかける。
冷凍うどん(細麺) 1玉 鶏ささみ 1本(60g) 紫玉ねぎ または玉ねぎ 1/4個(50g)きゅうり 1/2本(40g)ミニトマト 2個~A~だし汁 200ml塩 小さじ1/3しょうゆ 小さじ1みりん 小さじ2しょうが(すりおろし) 小さじ1レモン(くし形) 1/4個BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
シャウエッセン® 6本 食パン(4枚)切り 3枚 マヨネーズ 大さじ2 からし 適量 サラダ油 大さじ2 A 卵(L) 3個 A レモンの皮 1/2個(黄色い部分だけ削る) A 水 50ⅿⅼ A 和風顆粒だし ひとつまみ A 砂糖 小さじ2 A 塩 少々 A 片栗粉 小さじ1 A パセリ(みじん切り) 適量
調理時間:約25分 カロリー:約568kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
ほうれん草は、塩を少々入れたお湯でゆで、水に約10分さらしてアクを抜き3センチに切る。長ねぎは小口切りにする。②ラーメンをパッケージの手順に従って作り、器に入れて具材をのせ、「AJINOMOTO オリーブ&レモンフレーバーオイル」をかける。※カップ麺等のポリスチレン製容器(発砲スチロールなど)では、使用しないでください。容器の内面が変質し、容器からお湯がこぼれる可能性があります。
材料 ・インスタント塩ラーメン 1人分・「AJINOMOTO オリーブ&レモンフレーバーオイル」 適量【具材】・ゆで鶏 2切れ・もやし 1/4袋・ほうれん草 1袋・塩(もやし、ほうれん草用) 少々・長ねぎ 少々・糸唐辛子 少々
株式会社J-オイルミルズ レシピ
レタス、きゅうり、青じそは、それぞれせん切りにする。トマトは1cmの角切りにする。そうめんは袋の表示通りにゆで、流水で洗い、氷水で冷やし、ザルにあけて水気を切る。器に、そうめん、レタス、きゅうり、トマト、とりささみ瀬戸内レモンのささみ肉、青じそをのせる。とりささみ瀬戸内レモンの汁、白だし、冷水を混ぜてかける。オリーブオイルをまわしかける。
とりささみ瀬戸内レモン 1缶そうめん  100g レタス  1枚 30~40gきゅうり  1/4本 トマト 1/4個青じそ 2枚白だし  大さじ2 冷水 100mlオリーブオイル  適量 小さじ1程度
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
焼き色がついたら、(2)のスパゲッティ・アスパラ、Aを加え、沸騰しないように注意しながらひと混ぜし、温まったら、火を止め、(1)のレモンを加えてサッと合わせる。 *牛乳は沸騰すると分離してしまうので温める程度にするのがおいしく仕上げるコツです。
スパゲッティ 160gベビー帆立 200g薄力粉 大さじ1グリーンアスパラガス・大 2本(80g)レモン 1/2個A牛乳 300gA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1
カロリー:約554kcal 
味の素 レシピ大百科
米は洗ってかぶるくらいの水に浸し、30分間ほどおいてざるに上げる。えびは背ワタがあれば除き、酒をふっておく。ピーマンはヘタと種を除き、粗みじん切りにする。厚手の鍋に**1**を入れて水カップ1+2/3と【A】を加え、ひと混ぜする。**2**とバターをのせ、ふたをして中火にかける。沸騰したら弱火にし、10~15分間炊いて火を止める。そのまま5分間ほど蒸らして底からサックリと混ぜ、黒こしょうをふる。
・米 360ml・むきえび 130g・ピーマン 2コ・スパイスレモン1/4コ分・スパイスレモン塩のスパイス 適量・酒 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1・酒 大さじ1・バター 大さじ1~2・黒こしょう 適量・水 カップ1+2/3
調理時間:約40分 カロリー:約1320kcal 塩分:約7.5g
NHK みんなの今日の料理
塩適量を加えてレモンを絞り、スパゲッティ
・いわし 6~8匹・スパゲッティ 160g・レモン 1コ・にんにく 1かけ・赤とうがらし 適量・細ねぎ 1ワ・塩 ・こしょう 少々・小麦粉 適量・エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約870kcal 
NHK みんなの今日の料理
3 表示のゆで時間の3分前にささみと長ねぎ、輪切りレモンを加え、煮汁がほどよく飛んだらオリーブオイルとレモン汁を加えて炒め合わせ、「液みそ 糀美人」(分量外)で味をととのえる。4 器に盛り付け、刻んだ三つ葉とパルメザンチーズを振る。・本レシピ
ささみ 2本長ねぎ 1本三つ葉 1/2束レモン 1/2個スパゲッティ 2人分パルメザンチーズ 大さじ1(a) 液みそ 糀美人 大さじ2水 400ccオリーブオイル 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
大根は皮をむき、縦に4~5cm長さの細切りにする。貝割れ菜は根元を切り落とし、食べやすく切る。【A】をよく混ぜ、レモンごまつゆをつくる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを表示の時間を目安にゆではじめる。ゆで上がり3分前になったら、大根を加える。ゆで上がったらざるに上げ、流水で冷やし、水けをきって貝割れ菜を混ぜ、器に盛る。**2**を添え、そばをつけて食べる。
・大根 400g・そば 250g・貝割れ菜 1パック・めんつゆ 150ml・冷水 150ml・レモン汁 大さじ1~2・すりごま 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加