メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 和食」 の検索結果: 1020 件中 (21 - 40)
1.ほうれん草は熱湯でさっとゆで、水にとってさまし、水けを絞る。3cm長さに切り、しょうゆ小さじ1をかけて軽く絞る。2.器に盛り、しらす干しをのせてしょうゆ少々をかけ、レモンのくし形切りを添える。
ほうれん草…1わ しらす干し…大さじ2 レモンのくし形切り…1切れ しょうゆ
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
水菜は水で洗い、根元を切り落とす。4cm長さに切って水に約3分間さらし、ざるに上げて水けをきる。ボウルに【レモンじょうゆ】の材料を入れて混ぜ、水菜を加えてよくあえる。
・水菜 1/2ワ・レモン汁 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器にかぼちゃを入れ、【A】を順にふってサッと混ぜる。皮を上にしてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約2分間かける。取り出して上下を返し、粗熱が取れたらレモン汁を加えて混ぜる。大きければ詰めやすい大きさに切る。
・かぼちゃ 2~3切れ・レモン汁 小さじ1・砂糖 大さじ1・塩 少々・水 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮ごと1cm厚さの輪切りにし、大きいものは半月形に切る。水に10分間ほどつけ、ざるに上げる。鍋にさつまいもを入れ、水をヒタヒタになるまで注いで砂糖を加え、弱めの中火で10分間ほど煮る。竹串がスッと通るくらいの柔らかさになったら、レモンを加えてひと煮立ちさせ、火を止めてそのまま味を含ませる。
・さつまいも 1本・レモン 3~4枚・砂糖 大さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉はスティック状に切る。バットに【レモンだれ】の材料を合わせ、鶏肉を4~5分間つける。キャベツは2cm四方に切る。サラダ油小さじ2~大さじ1を中火で熱したフライパンでサッと炒め、器に盛る。**2**のフライパンに汁けをきった**1**の鶏肉を入れる。途中で返しながら3分間ほど中火で焼き、**2**の器に盛る。薄い半月形に切ったレモンを添える。
・鶏むね肉 1枚・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ1・みりん 大さじ1レモン 3枚・春キャベツ 150g・レモン 適量・サラダ油 小さじ2~大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm厚さの輪切りにし、水でサッと洗う。耐熱ボウルにさつまいもを入れ、レモンをのせる。【A】をよく混ぜて砂糖と塩を溶かしてかける。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約2分間かける。取り出してサッと混ぜ、同様にラップをして電子レンジに約1分間かける。取り出し、ラップをしたまま冷ます。
・さつまいも 1本・レモン 1枚・水 大さじ3・砂糖 大さじ1・塩 少々
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
完全に冷めたら、ふたをする。
・らっきょう 1Kg・はちみつ カップ1/4・レモン 1コ・酢 カップ1+1/2・水 カップ1+1/2・砂糖 カップ1+1/2・粗塩 大さじ3・赤とうがらし 1
NHK みんなの今日の料理
1.大根は4~5cm長さ、1cm幅の拍子木切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1をふってもみ、室温に約10分おく。レモンは薄いいちょう切りにする。2.大根の水けを絞ってポリ袋に入れる。レモン、砂糖小さじ1を加えてもみ、空気を抜いて袋の口を閉じ、室温に約15分おく。
大根…1/2本(約500g)レモン(国産)…1/2個塩、砂糖
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
蒸気が上がった鍋の上にのせ、強火で10分間蒸す。せいろごと卓上にのせ、塩を添えて、塩をつけながらいただく。
・たい 200g・レモン 1コ・キャベツ 1/8コ・にんじん 5cm・しめじ 1パック・ブロッコリ 1/2コ・ねぎ 1本・うまみ調味料 少々・塩
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
5. 4に【A】を入れて混ぜ、ざっくりと合わさったら、1、2、レモン汁を加えて混ぜる。お好みで黒こしょうをふり、くし切りのレモンを添えれば完成。
モーニングサーブ 3本 じゃがいも 中2個 きゅうり 1/5本(25g) A 粉チーズ 大さじ2 A マヨネーズ 大さじ1 A 塩 少々 レモン汁 大さじ1 黒こしょう お好みで レモン(くし切り) お好みで
調理時間:約25分 カロリー:約178kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
長芋とレモンはそれぞれ1cm厚さの半月形に切る。 ジッパー付きの保存袋に入れ、しょうゆ・水各カップ1/2を加える。冷蔵庫に4時間ほどおき、味をなじませる。
・長芋 500g・レモン 1/2コ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
とりもも肉(皮なし)…1枚(約250g)キャベツ…4枚(約200g)もやし…1袋(約200g)ミニトマト…8個レモン汁…大さじ3レモンの薄切り…2枚A ・酒…大さじ2 ・洋風スープの素(顆粒)…大さじ1/2 ・塩…小さじ1 ・こしょう…少々 ・水…4カップ塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
ししとうがしんなりしたら、塩、こしょうをふり、ししとうを取り出す。火を止め、残りのレモンを搾りかけてサッと混ぜる。器に手羽先とししとうを盛り、レモンのくし形切りを添える。
・鶏手羽先 6本・ししとうがらし 6本・サラダ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・レモン 1/2コ
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
3 鶏肉を取り出し、軽く余分な脂をふきとる。水とレモン汁を加えて軽く煮詰める。 4 ②の鶏肉をお好みで切り分けてから器にのせ、レモンの輪切りをのせる。③をかける。あればレタスなどを添えて。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ1 鶏もも肉 約250g レモン 1/2個 オリーブオイル 小さじ1 水 大さじ1 レタス 適量
調理時間:約10分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏もも肉は余分な黄色い脂を取り、一口大に切る。保存袋に**1**と【A】を入れてもみ込み、冷蔵庫で1時間程度おく。**2**に塩・こしょう各適量をふり、かたくり粉を全体にまぶして、それぞれギュッと握る。鍋に揚げ油を入れて170~180℃に熱し、**3**を3~4分間ほど揚げて、バットに移す。熱いうちにレモンを搾りかけ、サラダ菜を敷いた器に盛りつける。
・鶏もも肉 300g・レモン 3枚・はちみつ 大さじ3強・レモン 1コ・サラダ菜 適量・塩 ・こしょう ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
行者にんにくはサッとゆでて水にとり、2cm長さに切る。うどは皮をむいて2cm長さの拍子木形に切り、酢水にさらす。豚肉は細切りにして湯通しする。熱いうちに分量のレモン汁少々と、うす口しょうゆ大さじ1をかけておく。うす口しょうゆ・酢・レモン汁各大さじ1~2を合わせ、水けをきった**1**をあえる。**2**といちょう形に切ったレモンも加えて軽く混ぜ、器に盛る。
・行者にんにく 1ワ・うど 1/2本・豚薄切り肉 200g・レモン汁 適量・レモン 2枚・酢 ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切りにする。耐熱のボウルに玉ねぎ、ベーコン、オリーブ油を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。Aを混ぜ合わせてから1に加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。そうめんをゆでて冷水にとって洗い、ざるに上げて水気をよくきる。冷やしておいた2に加えてあえ、器に盛り、レモンの皮を散らす。
そうめん 150g玉ねぎ 1/4個ベーコン 2枚オリーブ油 大さじ1レモンの皮(すりおろし) 1個分生クリーム 1/2カップレモン汁 大さじ1粉チーズ 小さじ1塩 小さじ1/4
サッポロビール
・豚こま切れ肉 100g・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・レモン 1切れ・油 ・ゆでいんげんのごまあえ 全量・パプリカの甘酢あえ 1/2量・ご飯 適量・好みのふりかけ 少々・レモン 1切れ
カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
火が通ったら油をきる。
・鶏もも肉 2枚・レモン麹 大さじ2+1/2・小麦粉 ・片栗粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
[[ゆで卵のウスターソース漬け|rid=21559]]をつくる。[[キャロットラペ|rid=21561]]をつくる。[[レモンから揚げ|rid=21553]]をつくる。[[青豆ピラフおむすび|rid=21556]]をつくる。お弁当箱に詰める。
・レモンから揚げ 適量・青豆ピラフおむすび 適量・ゆで卵のウスターソース漬け 適量・キャロットラペ 適量・レモン 適宜・サラダ菜 適量
カロリー:約950kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加