メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > おかず」 の検索結果: 507 件中 (21 - 40)
(1)厚揚げは厚みを半分に切る。Aを合わせてコンソメ塩を作る。(2)(1)の厚揚げの豆腐の面にケチャップを塗り、チーズをのせ、(1)のコンソメ塩をふり、オーブントースターでこんがりと焼き、パセリをふる。
厚揚げ 1枚スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚トマトケチャップ 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 ひとつまみパセリのみじん切り 適量
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
とろみがついたら火をとめ、「ヤマサすき焼専科」(小さじ2)で味付けする。耐熱容器にオリーブオイルをぬり、厚揚げ、ベーコン、STEP3の順に2回繰り返し、一番上にも厚揚げをのせる。チーズをのせてパン粉をかける。オーブンまたはトースターでこんがりするまで焼く。仕上げにイタリア
厚揚げ1丁ベーコン4枚ヤマサすき焼専科小さじ2Aじゃがいも(中)1個牛乳200mlヤマサすき焼専科小さじ2オリーブオイル少々ピザ用チーズ適量パン粉少々イタリアンパセリ少々
調理時間:約25分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
(4)器に盛り、好みで半分に切ったミニトマト、パセリを飾る。
厚揚げ 2枚(250g)薄切りハム 2枚溶けるチーズ 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1粗びき黒こしょう 少々ミニトマト・好みで 適量パセリ・好みで 適量
カロリー:約332kcal 
味の素 レシピ大百科
1.厚揚げ2cm角に切る。直径約15cmのフライパンにオリーブ油大さじ4、にんにくの薄切りと、赤とうがらしを半分に切って入れて弱火にかける。2.香りが立ったら厚揚げを加えて時々返しながら約5分温め、みそ大さじ1を混ぜる。
厚揚げ…1枚(約250g)にんにくの薄切り…1片分赤とうがらし…1本みそ…大さじ1オリーブ油…大さじ4
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
厚揚げは厚みを半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、厚揚げを両面に焼き色がつくまで焼く。うまみそ酢を回し入れ、からめながら焼く。とろみがついたら器に盛り、フライパンに残ったうまみそ酢をかける。細ねぎ、白ごま、削り節をのせる。
厚揚げ 2枚・うまみそ酢 カップ3/4・細ねぎ 適量・白ごま 適量・削り節 適量・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
1 こんにゃく、厚揚げは厚さ2cmの短冊状に切る。こんにゃくは熱湯で2~3分ゆでてアク抜きし、表面に格子状に切り込みを入れる。厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きする。2 オイル(分量外)を塗ったアルミホイルに乗せ、トースターで香ばしく焼く。3 表面に「田楽みそ」を塗る。木の芽や練りからしを添えてもよく合います。
こんにゃく 1/4枚厚揚げ 150g田楽みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1.玉ねぎは横1cm幅に、厚揚げは1cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱する。厚揚げ、玉ねぎを入れ、3~4分焼きつけながら炒める。3.Aを加えてからめる。器に水菜を敷いて、その上に盛る。
厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…1/2個A〈混ぜる〉 ・おろししょうが…1かけ分 ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1と1/2水菜のざく切り…適量サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
ねぎは端から1mm幅の小口切りにする。厚揚げは長さを半分に切り、さらに半分に切って4等分にする。ボウルに【たれ】の材料を入れ、よく混ぜる。みそがなめらかになったら、ねぎを加えて混ぜ合わせる。フライパンを中火で熱し、厚揚げを入れて表面を焼く。焼き色がついたら、切り口を上にして器に盛り、**2**を等分にのせて広げる。
厚揚げ 1枚・ねぎ 3cm・みそ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)春菊は1cm長さのザク切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで押さえて余分な油を取り、タテ半分に切って、ひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の厚揚げを加えてサッと煮る。みそを溶き入れ、(1)の春菊を加えてひと煮立ちさせる。
春菊 4本(80g)厚揚げ 1/2枚(70g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
全体に火が通ったら、「ヤマサ昆布つゆ」を回し入れて絡める。溶いた卵を回し入れてさらに炒め、卵が好みの固さになったら火を止める。器に盛り、かつお節をトッピングする。
厚揚げ1枚(120g)小松菜1/2束(100g)豚肉(ばら薄切り)100g卵1個ヤマサ昆布つゆ大さじ2かつお節1袋(2.5g)
調理時間:約10分 カロリー:約385kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
材料(2人前) 厚揚げ 250g サラダ油 少々 シュレッドチーズ 20g Aめんつゆ 大さじ2 A水 大さじ4 青ねぎ(小口切り) 少々 花ふわり 使いきりパック 1袋
調理時間:約10分 カロリー:約263kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
よく混ぜたAとおろし生姜を加え炒める。タレが少し煮詰まったら器にもる。タレはダマにならないよう、片栗粉をしっかりと混ぜとかしてから加えます。
厚揚げ1丁にんにくひとかけ玉ねぎ1/2個赤ピーマン1個おろししょうが大さじ1ごま油大さじ1/2A酒大さじ1ヤマサすき焼専科大さじ3塩ひとつまみ片栗粉小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
もやしがしんなりとしたら器に盛り、一味とうがらしをふる。
・もやし 200g・厚揚げ 1枚・だし ・酒 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1~1+1/2・一味とうがらし 少々・一味とうがらし 少々
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)厚揚げはひと口大に切る。エリンギは食べやすい大きさに裂き、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ2を熱し、(1)のエリンギ・しめじを入れて炒め、しんなりしてきたら、(1)の厚揚げを加えて炒める。(3)Aを加え、厚揚げに軽く焼き目がついたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ1を加え、塩・こしょうで味を調える。
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
厚揚げは油抜きして食べやすい大きさに切り、ウインナーは斜め半分に、キャベツはざく切りに、たまねぎはくし形切りに、さつまいもは厚さ7~8mmの半月切りにします。フライパンに油を熱し、さつまいもを2~3分炒めます。ウインナー・厚揚げ・たまねぎ・キャベツの順に炒め合わせ、「タッカルビのたれ」で味付けして、出来あがりです。
厚揚げ 1枚(約200g)。
調理時間:約15分 カロリー:約251kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)厚揚げはひと口大に切る。トマト、なすは乱切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなす・玉ねぎを順に入れて炒める。しんなりしたら、(1)の厚揚げを加えて炒め、全体に火が通ったら、「Cook Do きょうの大皿」、(1)のトマトを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。
厚揚げ 2枚トマト 300gなす 200g玉ねぎ 200g「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げはひと口大に切る。大根は2cm幅の半月切りにし、にんじんは拍子木切りにする。絹さやはゆでてせん切りにする。(2)鍋にA、(1)の厚揚げ・大根・にんじんを入れて落としぶたをし、弱火で大根がやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、(1)の絹さやを添える。
厚揚げ 1枚大根 6cm分(120g)にんじん 1/3本(50g)A水 2カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)絹さや 4枚
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
厚揚げは魚焼きグリルかオーブントースターでこんがりと焼き、8等分に切る。ねぎは小口切りにし、水にさらしてから水けをしっかりきる。器に**1**を盛り、**2**と削り節をのせ、しょうゆをかける。
厚揚げ 1枚・ねぎ 1/2本・削り節 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは油抜きして1cm幅の細切りにします。ピーマンは細切りに、えのきたけは石づきを切りほぐします。フライパンに油を熱し、厚揚げを炒め、焼き色がついたらピーマンとえのきたけを加えて炒め合わせます。火が通ったら一度火を止めて、「プチッと中華」を加えます。再び火にかけ、中火で炒め合わせて、出来あがりです。
厚揚げ 1/2枚(約100g)。
調理時間:約10分 カロリー:約262kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
厚揚げ 1枚(150g)小松菜 150gにんじん 20g水 3・1/2カップみそ 大さじ3・1/2「ほんだし」 小さじ山盛り1
カロリー:約90kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加