「厚揚げ > 主食」 の検索結果: 70 件中 (21 - 40)
|
(1)厚揚げは1.5cm角に切る。玉ねぎ、なす、ピーマンは1cm角に切る。しそはせん切りにする。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、(1)の厚揚げ・なす・ピーマン・しそ、カシューナッツを加えて炒める。全体に火が通ったら、「Cook Doきょうの大皿」を加えて混ぜる。(3)別のフライパンに油大さじ1/2を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。(4)器にご飯をよそい、(2)をかけ、(3)の目玉焼きをのせる。[br カロリー:約653kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
米は洗ってざるに上げておく。厚揚げは熱湯を回しかけ、サッと油抜きして1cm角に切る。とうもろこしは、皮とひげを除いて耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)に約5分間かける。粗熱が取れたら、包丁で粒をこそげ取る。炊飯器の内釜に**1**、【A】を入れてサッと混ぜ、**2**をのせて普通に炊く。青じそは縦半分に切り、横に細切りにする。みょうがは縦半分に切り、小口から薄く切る。合わせてざるに入れ、サッと流水を通し、水けを軽く絞る。炊き上がったご飯に、**4 調理時間:約40分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.トマトサルサを作る。トマトは7mm角、ピーマンは7mm四方に切り、残りの材料と混ぜ合わせる。2.厚揚げは厚みを半分に切る。3.フライパンに油をひかずに2を並べ入れ、両面を約1分30秒ずつ焼き、こんがりと焼き色がついたら合わせ調味料を加えてからめ、火を止める。4.バンズは横半分に切り、断面にオリーブ油を薄くぬり、下の1切れにサニーレタスを1枚ずつちぎってのせる。3を1切れずつのせ、1を半量ずつかけ、上のバンズ1切れをのせ、ピックを刺す。 厚揚げ…小1枚(約150g カロリー:約394kcal
レタスクラブ
|
|
1.ほうれん草はざく切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱して粗熱をとる。2.厚揚げは一口大に切る。さば水煮缶は缶汁をきる(缶汁は「ピーマンのスープ」など別の料理に使う)。3.耐熱皿に1の水けを絞って入れ、2をのせる。4.塩、こしょう各少々をふり、トマトケチャップ大さじ3をかけてピザ用チーズを散らす。5.オーブントースターに入れ、チーズに焼き色がつくまで約7分焼く。※オーブンを使う場合は、230℃に予熱して約10分焼く。 さば水煮 カロリー:約368kcal
レタスクラブ
|
|
中華めんはよくほぐしてフライパンに入れ、ごま油大さじ1をかける。中火で両面をこんがり焼く。めんはよくほぐしてから焼くこと。フライパンに入れたら上からごま油を回しかけて焼く。めんを焼く間に厚揚げは1cm角に切り、ねぎは1cm幅に切る。【合わせ調味料】をつくっておく。
めんが焼けたら、器に取り出す。フライパンにサラダ油大さじ2を温め、しょうがを香りよくいためる。ねぎ、厚揚げの順にいため、【合わせ調味料】を加えて手早く混ぜ、同量の水で溶いたかたくり粉でとろみをつける。ごま油大さじ 調理時間:約10分 カロリー:約690kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.オクラはがくのまわりをそぐ。しめじは小房に分ける。厚揚げは1.5cm幅に切る。2.鍋にだし汁を温め、しめじ、豚肉、厚揚げを順に入れて4〜5分煮る。アクを取り、肉の色が変わったらオクラを入れる。再び煮立ったら火を止め、ルウを入れて溶かす。再び火にかけてウスターソース大さじ1、ケチャップ大さじ1/2を加え、塩、こしょうで味をととのえる。3.器にご飯を盛り、2をかける。好みで、たくあんの薄切りを添えても。 豚バラ薄切り肉…80g厚揚げ…縦1/2枚オクラ…6本しめじ…1 カロリー:約611kcal
レタスクラブ
|
|
1.万能ねぎは3cm長さに切る。絹厚揚げは一口大にちぎる。卵は溶きほぐす。2.フライパンにさばみそ煮缶を缶汁ごと入れ、水1/2カップ、しょうゆ小さじ1を加えて中火にかける。さばを一口大にほぐし、厚揚げを加え、煮立ったら弱めの中火にしてふたをし、約2分煮る。3.溶き卵の半量を回し入れてさっと混ぜ、ふたをして端のほうが固まるまで煮る。4.万能ねぎを加え、残りの溶き卵を回し入れて好みの状態まで火を通す。器に温かいご飯を盛り、卵とじを等分してのせる。 さばみそ煮缶…1缶(約 カロリー:約623kcal
レタスクラブ
|
|
(1)厚揚げは1枚を4等分に切り、塩を全体にまぶしてから、薄力粉を薄くまぶしつける。キャベツはせん切りにする。(2)大きめのボウルにAを混ぜ合わせ、漬け汁を作る。(3)タルタルソースを作る。ゆで卵は粗みじんに刻み、ボウルに入れ、Bを加えて混ぜる。(4)フライパンに油カップ1ほど入れて熱し、(1)の厚揚げを入れて両面を3分ずつ揚げ焼きにする。熱いうちに(2)に漬け、味をなじませる。(5)ご飯にごまを混ぜて器に盛り、(1)のキャベツ、(4)の厚揚げをのせ、(3)のタルタルソース カロリー:約710kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、一口大に切ります。フライパンに油を熱し、挽き肉を炒め、キムチを加えて炒め合わせます。(1)を加え、「黄金の味」で味付けし、ごま油をたらします。どんぶりにごはんを盛り、(3)をのせて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らし、温泉卵をのせてお召しあがりください。 厚揚げ 1枚。豚挽き肉 150g。キムチ 80g。エバラ黄金の味 大さじ2。サラダ油 適量。ごま油 少々。ごはん どんぶり2杯分。小ねぎ(小口切り)、温泉卵 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約750kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)ピーマンはヘタと種を取って乱切りにする。厚揚げは熱湯をサッとかけて油抜きし、半分の厚さに切ってひと口大に切る。(2)豚肉は食べやすい大きさに切り、しいたけは石づきを取って薄切りにする。にんじんは短冊切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(3)フライパンに「サラリア」、「オイスターソース」を合わせて火にかけ、(2)の豚肉、しょうがを加えて炒める。(4)肉の色が変わったら、(1)の厚揚げ、(2)のにんじん・しいたけ・ねぎを加えて炒め合わせ、(1)のピーマンを加え、さらに炒め カロリー:約531kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
入れて軽く混ぜ、器に盛りつけて出来上がり。 マルちゃん焼そば お好みソース 3人前 ... 1食分 / たまご ... 1個 / 厚揚げ ... 1/4丁 / ゴーヤ ... 1/4本 / 豆板醤 ... 小さじ1/2 / ごま油 ... 大さじ1 / 塩 ... ひとつまみ 調理時間:約10分
マルちゃんオリジナルレシピ
|
|
(1)厚揚げは1cm角に切る。しめじは食べやすい大きさにほぐし、エリンギは長さを半分に切って、タテ薄切りにする。ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、(1)のしめじ・エリンギを加えて炒める。(3)きのこがしんなりしてきたら、(1)の厚揚げ、「Cook Do」を加えて混ぜ合わせ、1分ほど煮て余分な水分をとばし、(1)のねぎを加えて混ぜる。(4)弁当箱にご飯を詰め、(3)をのせ、小ねぎを散らす。 厚揚げ 1枚 カロリー:約643kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ニラは根元を少し切り落として3cmの長さに切る。厚揚げはまわりの油をキッチンペーパーで拭き取り、ひとくち大に切る。 作り方1. フライパンに菜種油を入れて熱し、崩れても良いので、しっかりと水分が抜けるように厚揚げを炒める。 作り方2. ニラ、モヤシを順に入れ、炒める。酒、オイスターソース、塩を加え、さらに炒め合わせる。モヤシがしんなりしてきたら火を止める。 作り方3. 器にご飯を盛り、ご飯の上に(2)をのせ、半分に切った半熟卵をのせ、粗びき黒コショウを振る 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って3cm四方に切る。きゅうりは縦4等分に切って3cm長さに切る。みょうがは縦薄切りにして水にさっとさらし、水けをきる。厚揚げはペーパータオルで油を拭き、一口大にちぎる。豚肉は2cm幅に切る。2.耐熱ボウルに厚揚げ、ピーマンを入れ、合わせ調味料を回しかけてあえる。豚肉を広げてのせ、ふんわりとラップをかける。3.別の耐熱ボウルにピクルス液のとうがらしを半分にちぎって種を除いて入れ、残りの材料も加える。ラップをかけずに、2とともに電子レンジで約2分加熱 調理時間:約10分 カロリー:約546kcal
レタスクラブ
|
|
1 鍋に【A】を入れて煮立たせる。その間に厚揚げをペーパータオルに包んで油をふき取り、卵は溶きほぐしておく。 2 つゆが煮立ったら、厚揚げを食べやすい大きさに手でちぎって加え、時々上下を返しながら中火で3〜4分煮る。 3 厚揚げ全体に煮汁が染みたら、溶き卵2/3量程度を回し入れる。 4 卵が半熟状にかたまり始めたら、残りの溶き卵も回し入れ、10秒ほど煮て火を止め蓋をする。 5 卵が好みのかたさになったら蓋を取り、器に温かいご飯をよそい卵とじを盛る。かつお節をふりかけ、お好み 調理時間:約10分 カロリー:約444kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.直径約23×高さ4cmの耐熱皿にソースを混ぜる。具材を加えて混ぜてから平らに広げ、ラップをかける。2.6分レンチンし、ラップをはずしてにらを加え、よく混ぜる(ほぐす)。ラップをざっとかけ直し、2~3分蒸らす。3.器にご飯を盛り、2をのせる。好みでラー油をかけて仕上げる。 具材 ・厚揚げ…1枚(約200g)〈油を拭き、1.5cm角に切る〉 ・豚ひき肉…100g ・トマト…1個(約150g)〈1cm角に切る〉ソース ・焼き肉のたれ(中辛)…大さじ3 ・みそ、水…各 調理時間:約10分 カロリー:約579kcal
レタスクラブ
|
|
厚揚げは細かく刻んでおく。Bを混ぜ合わせておく。ボウルにAの材料を全部入れて粘りが出るまでしっかりとこねる。2等分してハンバーグ状に成型し真ん中に指1本分の穴を空けておく。(火の通りが良くなります)ハンバーグの真ん中に指1本分の穴を空けておくと火の通りが良くなり生焼けの心配がありません。焼いているうちに穴は小さくなり消えてなくなります。フライパンにサラダ油を少々熱しハンバーグを並べる。蓋をして弱火~中火で5分、上下を返して5分焼く。ハンバーグを取り出しアルミホイルをかぶせ 調理時間:約25分 カロリー:約776kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.熱湯を入れて5分以上おき、ジャーを予熱する。2.湯を捨て、先に調味料を全部入れ、混ぜてから具を入れる。3.湯を注ぐ。4.混ぜた後、ふたをしてランチタイムまでほうっておく。 厚揚げ…25g〈薄切りにする〉万能ねぎ…1/2本〈小口切りにする〉温かいご飯…120g粉チーズ…大さじ2みそ…小さじ2和風だしの素…小さじ1削りがつお…1/2袋(約2.5g)熱湯…1 1/2カップ好みで粗びき黒こしょう カロリー:約335kcal
レタスクラブ
|
|
器にカールレタスを敷き、食べやすい大きさに切った(4)を盛り、粉さんしょうをふる。ラディッシュ、五穀米を添える。玉ねぎはくし形に切る。パプリカは玉ねぎの大きさに合わせて切る。フライパンに油を熱し、STEP1、STEP3を炒め、玉ねぎが透き通ってきたら軽く塩・こしょうをふる。STEP2、STEP4を加えて炒め合わせ、Aを加えてさらに炒める。器にご飯を盛り、STEP5をのせる。 厚揚げ1/2枚ブロッコリー1/4個玉ねぎ1/6個赤パプリカ1/8個植物油小さじ1塩・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約468kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備 ・厚揚げは熱湯をさっとかけ油抜きし、長さ3㎝、厚さ5㎜の薄切り。 ・人参は皮をむき、長さ3㎝の短冊切り。 ・小松菜は根元を除き、水で洗い、長さ3~4㎝に切っておく。茎と葉に分けておく。 ・白菜ザク切りにし、硬い部分と葉に分けておく。 ・きくらげは水で戻し(5分~)、水気を切り、石づきを除いておく。 ・aは合わせておく。 ・片栗粉・水は合わせておく(水溶き片栗粉)。 1. フライパンにごま油・おろししょうがを入れて熱し、人参・小松菜の茎の部分・白菜の固い部分を加え 調理時間:約20分 カロリー:約442kcal
ABC cooking Studio
|