メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > 和食 > おかず」 の検索結果: 217 件中 (1 - 20)
厚揚げは、グリル又は網でこんがりと焼き色がつくまで焼いて、中まで温める。器にしそを敷き、厚揚げを盛りつける。お好みの量の「きざみしょうが」をかける。
材料(2人分)厚揚げ1枚きざみしょうが適宜
カロリー:約155kcal 
桃屋 かんたんレシピ
厚揚げはそれぞれ5~6枚のそぎ切りにする。フライパンにバター40gを溶かし、厚揚げの両面を焼く。厚揚げに焼き色がついたら、酒大さじ4、しょうゆ大さじ2、ねぎ、青じそを加えて煮からめる。器に盛り、刻みのりを散らす。
厚揚げ 2枚・ねぎ 1/2本分・青じそ 10枚分・刻みのり 適量・バター 40g・酒 大さじ4・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
【薬味】の材料を飾り用に少し残し、大根おろしとともに**3**に加えて混ぜ合わせる。器に盛り付け、残した【薬味】を散らす。【薬味】ごと厚揚げをのりで巻いて食べる。
厚揚げ 3枚・みょうが 2~3コ・細ねぎ 1/3ワ・しょうが 適量・大根おろし カップ1・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・焼きのり 適量
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
・しょうがみそだれ 約大さじ2厚揚げ 1枚・貝割れ菜 1パック・塩
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
厚揚げ 1枚・ねぎ 1/3本・しょうが 1かけ・青じそ 4枚・ごま油 小さじ1・塩 少々・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・酢 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
モロヘイヤは茎の堅い部分を切り落とす。熱湯に塩を入れて茎からゆで、冷水にとる。水けをしっかり絞り、細かく刻む。ボウルに【A】を入れてわさびを溶き、モロヘイヤを加えて混ぜ合わせる。厚揚げは縦半分に切ってから2cm厚さに斜めに切る。フライパンに厚揚げを並べて中火にかけ、両面をこんがりと焼く。しょうゆ小さじ2~3を回しかけ、全体にからめる。器に盛り、**1**をかける。
厚揚げ 1枚・モロヘイヤ 1ワ・だし 大さじ4・練りわさび 小さじ1/2・塩 2つまみ・塩 少々・しょうゆ 小さじ2~3
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
シャウエッセン® 6本 水 600cc かつおだし(顆粒) 4g 赤味噌(八丁味噌使用) 大さじ21/4 厚揚げ(四角い厚揚げ1枚分) 160g 白ねぎ(白い部分) 1本 粉山椒 少々
調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約3g
日本ハム レシピ
厚揚げは4等分に切る。トマトは4等分のくし形に切る。わけぎは4~5cm長さに切る。フライパンに厚揚げを入れて中火にかけ、両面に焼き色がついたら取り出す。同じフライパンに甘しょうゆだれを入れ、強火にかける。煮立ったら厚揚げを戻し入れ、トマト、わけぎを加えて煮からめる。器に盛り、煮汁をかける。
厚揚げ 2枚・トマト 1コ・わけぎ 2本・甘しょうゆだれ カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)厚揚げはヨコ半分に切り、1cm幅くらいの厚さに切る。にらは3cm幅くらいに切る。(2)フライパンを熱し、ひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止め、Aを加えて混ぜ合わせる。(3)(1)の厚揚げ・にらを加えて再び火をつけ、フタをせずに3分ほど煮る。
厚揚げ 2枚(300g)豚ひき肉 150gにら 1/2束(50g)A水 100mlA「Cook Doきょうの大皿」厚揚げそぼろ煮用 1
カロリー:約224kcal 
味の素 レシピ大百科
1.厚揚げは塩ひとつまみ、こしょう少々をふって小麦粉を薄くまぶす。2.ゆで卵は粗みじん切りにしてボウルに入れ、Aを加えて混ぜる。3.フライパンに油小さじ1を中火で熱して厚揚げを並べ、上下を約2分ずつ焼く。4.たれを加え、照りが出るまでからめる。食べやすく切って器に盛り、フライパンに残ったたれをかける。2とキャベツを添える。
調理時間:約10分 カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
厚揚げは2cm厚さに切る。木の芽は包丁で細かくたたく。表面加工のしてあるフライパンに厚揚げを並べて中火にかけ、こんがりと焼き色をつける。[[黄金だれ|rid=42483]]を加え、全体にからめる。たれが煮詰まったら火を止めて器に盛り、木の芽を散らす。
・厚揚げ 3枚・黄金だれ 80ml・木の芽 適量
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは3cm角に切り、厚揚げは7~8mm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・厚揚げを加えてサッと煮る。キャベツがしんなりしたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
キャベツ 4枚(180g)厚揚げ 1/2枚A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
厚揚げは厚みを半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、厚揚げを両面に焼き色がつくまで焼く。うまみそ酢を回し入れ、からめながら焼く。とろみがついたら器に盛り、フライパンに残ったうまみそ酢をかける。細ねぎ、白ごま、削り節をのせる。
厚揚げ 2枚・うまみそ酢 カップ3/4・細ねぎ 適量・白ごま 適量・削り節 適量・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは横1cm幅に、厚揚げ1cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱する。厚揚げ、玉ねぎを入れ、3~4分焼きつけながら炒める。3.Aを加えてからめる。器に水菜を敷いて、その上に盛る。
厚揚げ1枚(約200g)玉ねぎ…1/2個A〈混ぜる〉 ・おろししょうが…1かけ分 ・みりん…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ11/2水菜のざく切り…適量サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
ねぎは端から1mm幅の小口切りにする。厚揚げは長さを半分に切り、さらに半分に切って4等分にする。ボウルに【たれ】の材料を入れ、よく混ぜる。みそがなめらかになったら、ねぎを加えて混ぜ合わせる。フライパンを中火で熱し、厚揚げを入れて表面を焼く。焼き色がついたら、切り口を上にして器に盛り、**2**を等分にのせて広げる。
厚揚げ 1枚・ねぎ 3cm・みそ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)春菊は1cm長さのザク切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで押さえて余分な油を取り、タテ半分に切って、ひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の厚揚げを加えてサッと煮る。みそを溶き入れ、(1)の春菊を加えてひと煮立ちさせる。
春菊 4本(80g)厚揚げ 1/2枚(70g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(2人前) 厚揚げ 250g サラダ油 少々 シュレッドチーズ 20g Aめんつゆ 大さじ2 A水 大さじ4 青ねぎ(小口切り) 少々 花ふわり 使いきりパック 1
調理時間:約10分 カロリー:約263kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
もやしがしんなりとしたら器に盛り、一味とうがらしをふる。
・もやし 200g・厚揚げ 1枚・だし ・酒 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ11+1/2・一味とうがらし 少々・一味とうがらし 少々
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)厚揚げはひと口大に切る。エリンギは食べやすい大きさに裂き、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ2を熱し、(1)のエリンギ・しめじを入れて炒め、しんなりしてきたら、(1)の厚揚げを加えて炒める。(3)Aを加え、厚揚げに軽く焼き目がついたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ1を加え、塩・こしょうで味を調える。
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げはひと口大に切る。大根は2cm幅の半月切りにし、にんじんは拍子木切りにする。絹さやはゆでてせん切りにする。(2)鍋にA、(1)の厚揚げ・大根・にんじんを入れて落としぶたをし、弱火で大根がやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、(1)の絹さやを添える。
厚揚げ 1枚大根 6cm分(120g)にんじん 1/3本(50g)A水 2カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)絹さや 4枚
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加