メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1118 件中 (141 - 160)
大根は皮をむいて、薄めの拍子木切りにし水に放ち水気をきる。STEP1とベビーリーフを器に盛り合わせる。Aを合わせてドレッシングをつくる。STEP2にSTEP3をかけていただく。
大根1/3本ベビーリーフ1パックAヤマサ有機しょうゆ大さじ2納豆1パックレモン果汁大さじ2ごま油大さじ3長ねぎみじん切り大さじ1砂糖大さじ1練りからし少々
調理時間:約20分 カロリー:約317kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
切り干し大根は、流水でよくもみ洗いし、ザルにあげて10分置く。(水気は絞らない、水にも浸さない)きゅうりは千切りにする。ボウル(またはポリ袋)にSTEP1・STEP2・Aを入れ、よく混ぜ合わせる。
切り干し大根40gきゅうり1本(100g)Aマヨネーズ大さじ3すり白ごま大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1酢、砂糖、ごま油、鶏ガラスープの素、柚子こしょう各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
大根は1cmの長さに切り、4等分する。STEP1をフライパンで焼き色がつくまで焼く。混ぜ合わせたAをSTEP2に加えて(オリーブオイルは別にして最後に加えると良い)よく和える。容器にいれて一晩置く。
大根20cmくらいAヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ1酢大さじ3塩小さじ1砂糖小さじ1オリーブオイル大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約93kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
大根は皮付きのまま3~4mm厚さのいちょう形に切る。青じそは縦半分に切り、繊維を断つように細切りにする。紙タオルで包み、ギュッと絞って香りを出す。**1**と**2**を器に盛る。ドレッシングの材料を順にかけ、黒こしょう少々をふる。
大根 250g・青じそ 約10枚・オリーブ油 大さじ1~1+1/2・マヨネーズ 20g・塩 少々・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・ボウルにAを入れてよく混ぜわせる。・大根、きゅうりは塩もみをしてしばらくおき、水気が出てきたら軽く水気をしぼる。・1のボウルに2とハムを加えてよくあえ、器に盛る。
材料(4人分) ・大根(薄い輪切り) 150g・きゅうり(薄い輪切り) 50g・ハム(短冊切り) 4枚(38g)●A・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・粒マスタード 小さじ2・レモン汁 小さじ1/2・「瀬戸のほんじお」 少々
調理時間:約10分 カロリー:約129kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 にんじんはせん切りにして耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱してよく冷ます。 2 切り干し大根は水でもどし、水気をきる。 3 ①に②、「薩摩産かつおだし」、ごま油を加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、かつお節をかける。
材料(2人前) にんじん 1/2本 切り干し大根 8g 薩摩産かつおだし 1袋 ごま油 小さじ1 使い切りかつおパックマイルド 1袋
調理時間:約7分 カロリー:約53kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根は皮をむき、2~3mm厚さの半月切りにする。厚揚げは、薄めのひと口大に切る。 2 鍋にA、①を入れてひと煮立ちさせ、中火で3分ほど煮る。器に盛り、七味唐がらしをふる。
材料(2人前) 大根 250g 厚揚げ 小1枚(150g) A減塩だしつゆ 40ml A水 カップ2 七味唐がらし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.切り干し大根は洗い、たっぷりの水に約10分つけてもどす。水けを絞って4cm長さに切る。かに風味かまぼこは粗くほぐす。2.ボウルに酢大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1、塩ひとつまみを混ぜ、1を加えてあえる。
かに風味かまぼこ…40g切り干し大根…40g酢…大さじ1しょうゆ…小さじ2砂糖…小さじ1塩…ひとつまみ
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.大根は皮むき器で縦にリボン状に削る。貝割れ菜は長さを半分に切る。2.ボウルにツナ缶を缶汁ごと入れ、ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。1を加えて混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大根…200g貝割れ菜…2/3パックごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.大根は4~5cm長さの細切りにし、塩ひとつまみをふってもみ、約5分おいて水けを絞る。カットわかめは水に約5分ひたしてもどし、水けを絞る。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ1、酢小さじ1/2、おろしにんにく、塩各少々を加えて混ぜる。
カットわかめ…大さじ2大根…200gおろしにんにく…少々ごま油…小さじ1酢…小さじ1/2塩
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
1.大根は細切りにする。ボウルに入れ、塩少々をふって約5分おき、ざるにあけて水けを絞る。2.ボウルに塩昆布、酢大さじ1 1/2、オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
塩昆布…15g大根…150g塩…少々酢…大さじ1 1/2オリーブ油…大さじ1しょうゆ…小さじ1
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.「大根のシンプルしょうゆ煮」は汁けを拭き、塩少々をふる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、1を並べる。両面をこんがりと焼いたら、バター、しょうゆ小さじ2を加えてからめ、器に盛って、残ったソースをかける。好みでバターをのせ、粗びき黒こしょうをふる。
大根のシンプルしょうゆ煮」…2切れバター…10g塩…少々サラダ油…小さじ1しょうゆ…小さじ2粗びき黒こしょう
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは乱切りにする。大根、にんじんはせん切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/3を加えてもみ、しんなりしたら水けをよく絞る。2.1のボウルにきゅうり、便利つゆ、酢大さじ1、赤とうがらしを加えてあえる。器に盛り、白いりごまをふる。
きゅうり…1本大根…4cmにんじん…1/2本赤とうがらしの小口切り…1/2本分白いりごま…小さじ1「便利つゆ」…大さじ1塩、酢
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.大根は7cm長さの細切りにし、パクチーは2cm長さに切る。ハムは半分に切って細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ1と1/2、酢大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて泡立て器でよく混ぜ、1を加えてあえる。
ロースハム…2枚大根…1/3本パクチー…1わ(約30g)ごま油…大さじ1と1/2酢…大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
1.大根は縦細切りにし、塩ひとつまみをふってしんなりするまで約5分おく。しっかりもみ、水けをきる。2.塩昆布と、ホールコーンを汁をきって加え、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1/2を加えて混ぜる。
大根…200g塩昆布…10gホールコーン…50gめんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1/2塩
調理時間:約7分 カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は水洗いしてから水に約5分ひたしてもどし、水けを絞る。セロリは斜め薄切りにする。ロースハムは放射状の8等分に切る。2.ボウルに入れ、オリーブ油大さじ2、酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、よく混ぜる。
ロースハム…2枚切り干し大根…35gセロリ…1/2本(約75g)オリーブ油…大さじ2酢…大さじ1砂糖…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はもみ洗いしてから水につけてもどして水けを絞り、食べやすい長さに切る。きゅうりは太めのせん切りにして塩少々をもみ込み、しんなりしたら水けを絞る。2.ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてあえる。
切り干し大根…30gきゅうり…1本A ・白いりごま…大さじ2 ・酢…大さじ2と1/2 ・砂糖…大さじ2 ・ごま油…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/4塩
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はもみ洗いし、たっぷりの水に約10分つけてもどし、水けを絞ってざく切りにする。にんじんはスライサー(または包丁)で4cm長さのせん切りにする。塩小さじ1/4をふってもみ、約5分おいて水けを絞る。2.ボウルに酢、オリーブ油各大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみを混ぜ、1を加えてあえる。
にんじん…1本(約150g)切り干し大根…10g酢、オリーブ油…各大さじ1砂糖…小さじ1/2塩
調理時間:約18分 カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
[1] 大根はせん切りにする。水菜は5cm程度の長さに切る。[2] [1]を器に盛り付け、かつお節をかける。召し上がる直前に「カンタン純米酢」または混ぜ合わせたをかける。
大根 5cm(200g)、水菜 1株(50g)、かつお節 適量、ミツカン カンタン純米酢 大さじ3、、、ミツカン カンタン純米酢 大さじ2、ごま油 大さじ1、しょうゆ 小さじ1
カロリー:約53kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根、にんじんは細めのせん切りにし、全体を混ぜてサニーレタスを敷いた器に盛る。[2] ほぐしたほたて貝柱と、2cm長さのザク切りにした貝割れ大根を[1]にのせる。[3] 「かおりの蔵 丸搾りゆず」を上からかける。
大根 1/5本、にんじん 適量、ほたて貝柱 (水煮缶) 1/2缶、貝割れ菜 適量、サニーレタス 適量、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約32kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加