メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1118 件中 (461 - 480)
1...だいこんは拍子木切り、小松菜は4cm長さ切り、しょうがは千切りにする。2...みそ、みりん、酒、砂糖を混ぜ合わせておく。3...フライパンにごま油を熱し、だいこん、さば水煮(水気をきったもの)、小松菜の順に炒め、火が通ったところに(2)を加え、炒め合わせる。4...お皿に(3)を盛りつけ、しょうがをのせる。
2人分 だいこん...1/6本小松菜...1/4束しょうが...1片さば水煮(缶詰)...1缶みそ...大さじ1みりん...大さじ2酒...大さじ1砂糖
調理時間:約10分 カロリー:約284kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 ポリ袋にツナを缶汁ごと、その他の材料も全て入れて混ぜる。<br><img src="/recipe/detail/img/ekimiso_518/1.jpg" " width="300" >・切干大根は水で戻さなくても大丈夫です。汚れが気になる方、洗いたい方は洗う分の水を用意してください。・すぐに食べられますが、かたいのが苦手な方は切干大根をキッチンバサミで切ったり、ポリ袋のまま20分以上置い
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、棒状に切る。 下準備2. エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。根元は食べやすい大きさに裂く。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、ショウガ、赤唐辛子を炒め、香りがたったら、大根、エノキを加えて炒める。 作り方2. 全体に油がまわったら、作り置き甘酢を加えてサッと炒め、火を止めて器に盛る。
大根 2〜3cmエノキ(小) 1袋ショウガ(せん切り) 1/4片分赤唐辛子(刻み) 1/2本分ゴマ油 小さじ1作り置き甘酢 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約54kcal 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根はサッと洗って、たっぷりの水に10分つけ、水気を絞ってザク切りにする。 下準備2. 大葉は軸を切り落とし、7~8mm角に切って水に放ち、水気を絞る。 作り方1. ボウルに納豆を入れて軽く混ぜる。切干し大根、大葉を加えて混ぜ、の材料を加えて混ぜ合わせ、器に盛り分ける。
切干し大根 15g納豆 2パック大葉 10枚ミルびき岩塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2練りからし 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、ピーラー、またはスライサーで薄くスライスする。 下準備2. キュウリは両端を切り落として横半分に切り、ピーラー、またはスライサーで薄くスライスする。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. キュウリを3~4枚ずつ少し重なるように並べ、その上に大根、サーモンの順に重ねる。 作り方2. くるくる巻いて楊枝で留め、器に盛り、をかける。
スモークサーモン 120g大根(縦半分) 10cmキュウリ 1本EV
調理時間:約15分 カロリー:約106kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、厚さ2cmの輪切りにする。水に通してぬれたまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで8~9分加熱する。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、水気をきった大根を並べ、両面焼き色がつくまでじっくり焼く。 作り方2. 器に盛り、をかけ、刻みネギを散らす。
大根 16cmサラダ油 大さじ1酒 大さじ1.5砂糖 小さじ2甜麺醤 大さじ1豆板醤 小さじ1/4〜1/2ゴマ油
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむいて縦幅7~8mmの棒状に切り、塩を入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら水気を絞る。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 白菜キムチは細かく刻む。 作り方1. 大根、ワカメ、白菜キムチ、の材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
大根 3cm塩(ゆでる用) 小さじ1/2ワカメ(干し) 小さじ2白菜キムチ 40gしょうゆ 小さじ1ゴマ油 小さじ1白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1.大根は5cm長さ、1.5cm幅の短冊切りにする。ベーコンは1.5cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、大根を全体に焼き色がつくまで3~4分炒めて塩ひとつまみをふる。ベーコンを加えて約2分炒め、粗びき黒こしょう少々をふる。
ベーコン…3大根…250gオリーブ油…小さじ1塩…ひとつまみ粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約159kcal 
レタスクラブ
1.大根は薄い半月切りにする。ボウルに入れ、酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、カレー粉小さじ1/2、塩小さじ1/3を加えて混ぜ、約5分おく。2.1の大根をもんで汁けを絞り、帆立をほぐしながら缶汁ごと加えて混ぜる。マヨネーズ大さじ2、レモン汁を加えてあえる。3.軽く汁けをきって器に盛り、カレー粉少々をふる。
帆立水煮缶…小1缶(約70g)大根…6cm(約200g)レモン汁…小さじ1酢、砂糖、カレー粉、塩、マヨネーズ
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は袋の表示どおりに水でもどし、食べやすい長さに切る。もどし汁は大さじ1強を合わせ調味料に混ぜる。ピーマンは半分に切ってベーコンとともに細切りにする。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、ベーコンを炒め、脂が出てきたら切り干し大根とピーマンを加え、しんなりするまで炒める。3.1の合わせ調味料を加えて、全体になじむように炒める。
切り干し大根…30gベーコン…2枚ピーマン…3個サラダ油合わせ調味料 ・ウスターソース…大さじ1 1/2 ・しょうゆ…小さじ1
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
1.大根とにんじんは3cm長さの細切りにする。ちくわは長さを3等分に切って縦細切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、大根、にんじん、ちくわを入れて炒め合わせる。にんじんがしんなりとしたら、合わせ調味料を加えて汁けがなくなるまで炒める。3.器に盛り、粉ざんしょうをふる。
ちくわ…2本大根…6cm(約250g)にんじん…小1/5本(約30g)合わせ調味料 ・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉、酢…各大さじ1  ・砂糖…大さじ1/2粉ざんしょう…少々
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
[1] 大根は皮をむいて縦半分に切り、厚さ5~6mmの半月切りにしたものを12枚とる。塩少々をふり、2~3分おいてしんなりしたら水けを軽くきり、「カンタン酢」大さじ2をふりかけ、5~10分ほどマリネする。[2] 「カンタン酢」大さじ3に塩こんぶを入れて混ぜる。[3] 器に大根と刺身を交互に重ね、[2]、オリーブオイルを回しかける。小ねぎ、ベビーリーフを添える。
大根 5cm分、白身魚 (刺身用) 12切れ(120g)、塩こんぶ 15g(細切り)、塩 少々、ミツカン
カロリー:約271kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.保存用密閉袋に材料をすべて入れて空気を抜き、おもし(メモを参照)をして一晩漬ける。※保存用密閉袋は、約27×27cmのものを使っています。
べんり漬けの素 ・昆布(5×5cm)…2枚〈3~4カ所切り込みを入れる〉 ・削りがつお…1袋(約4g)〈お茶パックに入れる〉大根…1/2本(約500g)〈1cm厚さのいちょう切りにする〉みりん…1/4カップ〈小鍋に入れて弱火で約1分煮立て、粗熱をとる〉しょうゆ…大さじ5砂糖…小さじ1
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
する場合は、下に受け皿などをご使用ください。
大根 4cm分、柚子(果皮) 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2
カロリー:約11kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1...皮をむいただいこんは2cm厚に切り、串がとおるくらいまで湯どうしする。2...1.を流水にとり、粗熱をとる。3...みそを少量の水で溶き、和風だしを加えて味をととのえソースとする。4...鍋に2.とみそソース、180ccの水を入れ煮込み、冷蔵庫で冷ます。5...ようじで数箇所に穴を開けたオクラは塩ゆでし、水にさらしてから水気をきっておく。6...ベビーリーフを器に盛り、半分に切った3.を盛る。7...3.の残りのソースにオリーブオイルを加え混ぜあわせ、5
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
小だいのささづけは1切れを斜めに3等分する。大根は4cm長さのせん切りにする。水菜は4cm長さに切る。**2**の野菜をそれぞれ別々にしばらく水につけてパリッとさせて水けをきり、それぞれポリ袋に入れて食べる直前まで冷蔵庫で保存する。【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせておく。**3**をボウルに移してオリーブ油大さじ1を加え、全体を混ぜて柚子の皮を散らす。**5**を器に盛り、**1**を散らし、【ドレッシング】を回しかける。
・小だいのささづけ 1箱・大根 200g
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 切り干し大根は水でもどしてから食べやすい長さに切り、ひじきは水でもどしておく。玉ねぎは薄切り、にんじんは細切りにする。 2 保存容器に入れ、混ぜ合わせたAのマリネ液と煮干しを加える。1時間以上漬け込む。*お好みでバジル、セルフィーユなどの香草も一緒に漬け込むと風味が増してさらに美味しくなります。■保存方法:冷蔵・冷凍用専用袋または容器■保存期間:冷蔵庫→1週間 冷凍庫→1か月
材料(作りやすい分量人前) 煮干し 20g 切り干し大根 10g ひじき・乾燥 10g
調理時間:約5分 カロリー:約658kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大根は皮をむき、薄い輪切りにして、更にせん切りにし、塩少々で軽くもみ、10分置き、サッと水洗いして水気を絞っておく。 下準備2. ホタテ缶の汁気が多い場合は少し汁気をきる。 下準備3. 生トウモロコシは外皮を取り除き、粒だけを包丁でこそげ取る。フライパンにバターを溶かし、少し色がつく位まで炒め、塩コショウをする。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、サッと水洗いして水気をしっかりきって、2~3等分の長さに切る。 下準備5. をよく混ぜ合わ
調理時間:約20分 
E・レシピ
[1] きゅうりは4cm長さの縦6等分に切る。にんじん、大根は皮をむいて5mm角の棒状に切る。みょうがは4等分に切る。[2] ジッパー付き保存袋に[1]を入れて「カンタン酢」を注ぎ、空気を抜いてジッパーをしめ、よくもんで30分ほど漬ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。3日以内にお召し上がりいただくと、フレッシュな食感をお楽しみいただけます。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬け
カロリー:約47kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 切干大根はサッと水洗いし、たっぷりの熱湯で1分ゆでてざるに取る。粗熱を取って十分に水けを絞る。[2] 油揚げは熱湯で2分ゆで、油抜きをする。ざるに取って粗熱を取り、1cm幅の短冊に切る。[3] 鍋にを合わせて中火にかけ、1分煮立てる。[4] 水を注ぎ、[1][2]を加え、上下を返す。[5] さらに中火で再び煮立て、ぬらしたペーパータオルをかぶせて落としぶたをし、鍋もふたをして20分煮る。上下を返し20分程蒸らし、味をなじませる。[6] 器に盛り付け、お好み
カロリー:約133kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加