メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1118 件中 (101 - 120)
1.大根は5cm長さの細切りにし、ツナ缶は缶汁をきる。2.ボウルにごま油、ポン酢じょうゆ各大さじ1、塩少々を入れて混ぜ、1を加えて混ぜる。器に盛り、青のり適量をふる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大根…200gごま油、ポン酢じょうゆ…各大さじ1塩…少々青のり…適量
カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.大根は1cm四方の棒状に切る。2.マヨネーズ小さじ2、オイスターソース、ごま油各小さじ1、砂糖、こしょう各少々を混ぜたマヨソースを添えて。
大根…8cm マヨネーズ…小さじ2 オイスターソース、ごま油…各小さじ1 砂糖、こしょう…各少々
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
1.大根(太い場合は、縦半分に切る)は、スライサーで薄い輪切りにしながら器に盛る。2.オリーブ油大さじ1、しょうゆ小さじ1強、砂糖小さじ1/2、こしょう少々を混ぜてかけ、削りがつお大さじ2、白いりごま適量をふる。
大根…10㎝ オリーブ油…大さじ1 しょうゆ…小さじ1強 砂糖…小さじ1/2 こしょう…少々 削りがつお…大さじ2 白いりごま…適量
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.大根は薄い輪切りにして細切りにする。ボウルに入れ、ブロッコリースプラウトを加えて混ぜる。2.ドレッシングを加えてあえる。
大根…200g ブロッコリースプラウト…2/3パック ドレッシング  ・オリーブ油…大さじ2  ・粒マスタード…大さじ1  ・酢…大さじ2/3  ・塩、こしょう…各少々
カロリー:約147kcal 
レタスクラブ
1.大根は皮を厚くむき、1〜2mm厚さの半月切りにする。2.ポリ袋に入れ、酢大さじ2、砂糖、水各大さじ1、塩小さじ1/4を加えて袋の上から軽くもみ、約10分おく。
大根…150g酢…大さじ2砂糖、水…各大さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1.「大根のシンプルしょうゆ煮」を半分に切って器に盛る。削りがつお、万能ねぎの小口切り、粉チーズ各適量をふり、しょうゆ適量をかける。
大根のシンプルしょうゆ煮」…2切れ削りがつお、万能ねぎの小口切り、粉チーズ、しょうゆ…各適量
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
1.大根3~4cm長さのせん切りにする。きゅうりは斜め薄切りにしてせん切りにする。2.ボウルに入れ、カットわかめ小さじ1、ごま油大さじ1、塩小さじ1/4を加えてもみ込み、約5分おく。
カットわかめ…小さじ1大根(上の部分)…150gきゅうり…1/2本ごま油…大さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約67kcal 
レタスクラブ
1.大根は細切りにし、水菜は5cm長さに切る。かにかまはほぐす。2.ボウルにマヨネーズ大さじ2、白いりごま、酢各大さじ1、塩少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
かにかま…4本大根…100g水菜…60gマヨネーズ…大さじ2白いりごま、酢…各大さじ1塩…少々
カロリー:約139kcal 
レタスクラブ
[1] 大根、にんじん、きゅうりは4cm程度のせん切りにする。[2] [1]にツナ缶を混ぜ合わせる。[3] 器に盛り付け、「味ぽんMILD」をかけていただく。※野菜はカットサラダを使用してもよいです。
大根 150g、きゅうり 1/2本、にんじん 1/4本、ツナ缶 1缶、、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約81kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ロースハムは4等分に切り、大根は半月の薄切りにする。[2] ボウルに[1]を加え、「カンタン酢」を注ぎ、30分以上漬ける。[3] 器に盛り、パセリを散らす。※漬け込み時間は調理時間に含まれていません。
大根 150g、ロースハム 4枚、パセリ (みじん切り) 適量、ミツカン カンタン酢 1/2カップ
カロリー:約126kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 水でもどした切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml
カロリー:約121kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 水でもどしたひじき、切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
ひじき (干し) 2g、切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml
カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根、小ねぎは4cm長さのせん切りにする。[2] [1]と油をきったツナ缶、ごまを混ぜ合わせる。[3] ごま油、「味ぽん」をかける。
大根 150g、ツナ缶 小1/2缶、小ねぎ 3本、白ごま 大さじ1、ミツカン 味ぽん 適量、ごま油 適量
カロリー:約126kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]切り干し大根は水でもどし、絞って水けをきる。[2]ボウルにを混ぜ合わせ、[1]を入れてあえる。
切り干し大根 40g、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、ミツカン 穀物酢 大さじ1、赤とうがらし (小口切り) お好みで
カロリー:約39kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 油揚げはフライパンで両面に焦げ目がつくまでしっかり焼き、細切りにする。[2] 大根はピーラーで帯状にする、もしくは太めのせん切りにする。[3] [1]、[2]、根元を切り落とした貝割れ菜を散らし、「味ぽんMILD」をかける。
大根 1/4本、油揚げ 1枚、貝割れ菜 適量、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約129kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)水でもどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cm長さに切る。せりは1cm長さに切る。(2)ボウルにAを合わせて混ぜ、(1)の切り干し大根を加えてあえる。(3)器に盛り(1)のせりをのせる。
切り干し大根 15gせり 2本A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aゆずこしょう 小さじ1A「ほんだし」 少々
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
切り干し大根は水に浸け、30秒ほど揉み洗うようにして戻し、食べやすい長さに切る。豆苗は3等分の長さに切る。ツナ缶は汁気を軽く切っておく。切り干し大根はもみ洗いすることでわずか30秒で水戻し完了。ほどよく食感が残りサラダにぴったりです。ボウルに切り干し大根とツナ缶、Aを加えて混ぜる。豆苗を入れた器にSTEP2をそれぞれ盛りつける。
切干大根(乾)15gツナ缶(水煮)1缶豆苗1/2袋(100g)Aヤマサ昆布ぽん酢大さじ1と1/2マヨネーズ大さじ1白いりごま大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約144kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
1 大根は2cm幅の半月切りにし、面取りする。 2 鍋に油を熱し、鶏手羽元を入れて薄く焼き目をつける。①の大根、【A】を加えてフタをして煮る。煮立ったら弱火にし、40〜50分煮る。 3 大根がやわらかくなり、煮汁が半量になったら、器に盛る。塩ゆでした絹さやのせん切りをのせる。
材料(4人前) 大根 600g 鶏手羽元 400g Aめんつゆ カップ1/2 A水 カップ2・2/3 サラダ油 少々 絹さや 適量
調理時間:約50分 カロリー:約201kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大根は皮をむき、スライサーなどで薄切りにし、さらにせん切りにして冷水に放つ。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切って大根と混ぜ合わせる。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器にしっかり水気をきった大根を盛り、かつお節をのせてをかける。
大根 3cm貝われ菜 1/2パックかつお節 3g酒 小さじ1みりん 小さじ1ユズ汁 小さじ1しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約44kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、スティック状に切る。抗菌袋にの材料と大根を入れ、袋の外からもんで味をなじませる。揚げ油を170℃に予熱する。 作り方1. 大根に小麦粉をまぶし、170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げ、油をきる。器に盛って塩を振り、パセリを添える。
大根 1/4本顆粒スープの素 小さじ1水 小さじ2ニンニク(すりおろし) 1/2片分小麦粉 適量塩 少々パセリ(飾り) 適量揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約223kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加