「小麦粉 > おかず > おかず」 の検索結果: 2385 件中 (521 - 540)
|
1.えびは片栗粉大さじ2を軽くもみ込み、流水で洗って水けを拭き、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎ、しめじを入れてしんなりするまで約2分炒める。3.えびを加えて色が変わるまで炒め、小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。4.ホールトマトを缶汁ごと加えてざっと潰し、牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。5.塩小さじ1、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら4~5分 カロリー:約354kcal
レタスクラブ
|
|
1.ささ身は小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、ささ身を入れて色が変わるまで両面を焼く。3.かぶ、ねぎを加えてねぎがしんなりするまで約2分炒め、小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。4.牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。5.塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら5~6分煮る。6.バター10g、明太子1/2量、かぶの葉を加え、バターが溶けるまで混ぜる カロリー:約317kcal
レタスクラブ
|
|
1.里いもは水けがついたまま1個ずつラップに包み、電子レンジで約4分加熱して、そのまま約2分おく。2.皮をむき、一口大に切る。豚肉は塩小さじ1/3と、好みで粉ざんしょうをふり、小麦粉大さじ1/2をまぶす。みそ大さじ1を牛乳で溶く。3.フライパンにバター20gを中火で溶かし、豚肉とねぎを炒め、肉の色が変わったら、里いもを加えてさっと炒める。4.小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。5.2の牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかに カロリー:約482kcal
レタスクラブ
|
|
1.サーモンは塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、サーモンを入れて両面を約1分ずつ焼き、いったん取り出す。3.セロリを入れてしんなりするまで中火で約2分炒める。4.小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。5.牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。6.マカロニと、塩小さじ2/3を加え、とろみがつくまで混ぜながら6~7分煮る。7.サーモンを戻し カロリー:約463kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、とり肉を皮目を下にして並べ、両面をこんがりと焼く。3.あいたところに玉ねぎを加え、しんなりするまで約2分炒める。4.小麦粉大さじ1と1/2を全体にふり、粉っぽさがなくなるまでしっかりと炒め合わせる。5.牛乳を少しずつ加えながら、そのつど、なめらかになるまでよく混ぜる。6.マカロニ、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、とろみがつくまで混ぜながら6~7分煮る カロリー:約510kcal
レタスクラブ
|
|
1.新じゃがいもは皮つきのまま1.5cm厚さの半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。直径約23cmの耐熱皿に広げてのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。2.サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり、水に約5分さらして水けをきる。塩鮭は一口大に切って小麦粉を薄くまぶす。3.じゃがいもの粗熱がとれたら水けを拭き取り、小麦粉を薄くまぶす。4.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、鮭とじゃがいもを入れる。5.上下を返しながら表面 カロリー:約380kcal
レタスクラブ
|
|
1.スナップえんどうは、斜め半分に切る。小さめのボウルにバター大さじ1と1/2を入れて室温に約30分置き(またはラップをかけて200Wの電子レンジで約15秒加熱する)、やわらかくなったら小麦粉大さじ1と1/2を加えて混ぜておく(ブールマニエ)。2.別のボウルにたねの材料を入れ、粘りが出るまでよく練る。12等分して丸めてバットなどに並べ、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンに油大さじ3を強めの中火で熱し、2のたねを並べる。転がしながら約5分焼き、全体にしっかりと焼き色をつける カロリー:約620kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは皮むき器で皮をむき、縦半分に切る。スプーンで種を除き、長さを半分に切って縦3等分に切る。かじきは6等分の棒状に切り、下味を順にからめる。2.春巻きの皮1枚をひし形に置き、まん中より少し手前にしそ2枚を横長に置く。かじき、きゅうり各2切れを順に横長に重ねる。皮の手前側をかぶせ、奥の2辺の縁に水溶き小麦粉を薄くぬる。左右を畳んでから奥に巻き、巻き終わりをしっかり留める。同様にしてあと5個作る。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱し、2 調理時間:約25分 カロリー:約501kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。れんこんは薄い半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。豚肉は塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々、小麦粉大さじ1を順にまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。3.れんこん、玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりするまで炒め、塩小さじ1/3、小麦粉大さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。4.ホールトマト缶を加えてざっと潰し、中濃ソース大さじ2、あればローリエ、水3/4カップを加え、煮立ったらふた 調理時間:約20分 カロリー:約426kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。かぶは葉を切り分け、皮を厚めにむいて6等分のくし形に切る。しめじはほぐす。とりひき肉に酒、小麦粉各大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、ゴムべらで混ぜる。2.フライパンにバター10gを中火で熱し、1の肉だねを1/10量ずつゴムべらですくって入れ、約2分焼く。3.上下を返して端に寄せ、あいたところにバター10gを加えて溶かし、玉ねぎを加えて約3分炒める。小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。4.しめじ、かぶ、水1カップ、塩 調理時間:約20分 カロリー:約524kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに水1カップ、塩少々を入れて中火にかけ、沸騰したらほうれん草を入れてふたをし、約1分蒸しゆでにする。冷水にとってさまし、水けを絞って5cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンの湯を捨ててさっと拭き、バター20gを中火で溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたらとり肉を加えてさっと炒め、小麦粉大さじ1をふり、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.牛乳1と1/2カップ 調理時間:約10分 カロリー:約413kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ほうれん草はさっと塩ゆでして流水にさらす。水けを絞り、4cm長さに切る。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を焼く。両面に焼き色がついたらいったん取り出す。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を足し、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら中火にし、玉ねぎを加えて炒める。4.しんなりしたら、小麦粉大さじ1と1/2を加えてさっと炒め、粉っぽさがなくなっ 調理時間:約20分 カロリー:約279kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は大きめの一口大に切ってAをふり、小麦粉を薄くまぶす。マッシュルームは縦半分に切り、しめじはほぐす。2.酒粕は小さくちぎって耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて30秒レンチンする。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べ、約3分こんがりと焼く。弱火にしてにんにくを加え、肉の色が変わるまで炒める。4.Bを加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。牛乳を少しずつ加えて溶きのばし、途中、2を加えて溶かす。塩小さじ1/2、きのこを加えて中火に 調理時間:約20分 カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに半分に切る。みょうがは薄い小口切りにする。あじ(三枚おろし)は塩、こしょう各少々をふる。2.鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを入れて約1分ゆで、ざるにとって水けをきる。同じ湯に卵をそっと入れて約10分ゆで、冷水にとって冷やし、殻をむく。ボウルに入れてフォークなどで粗く潰し、マヨネーズ大さじ2、みょうがを加えて混ぜる。3.あじに小麦粉を薄くまぶし、バッター液にくぐらせ、パン粉をしっかりまぶす。フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ カロリー:約539kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚肉は室温にもどす。両面の赤身と脂身の間に切り込みを数カ所入れる。盛りつけたときに上になる面に塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.2回に分けて焼く。フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉の半量を小麦粉をまぶした面から入れる。20〜30秒焼き、軽く焼き色がついたら裏返し、さっと焼いてバットにいったん取り出す。フライパンをペーパータオルでさっと拭き、残りも同様に焼く。3.フライパンをペーパータオルできれいに拭く。続けてジンジャーソースを作る。ワイン カロリー:約549kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにして水に約2分さらし、水けをよく拭く。とりむね肉は厚みを水平に半分に切り分け、ラップをかぶせてめん棒などでたたき、1切れが約12×18cmになるように薄くのばす。2.ボウルに小麦粉大さじ6、水1/2カップを入れて混ぜ、バッター液を作り、バットにパン粉(細かいもの)適量を広げる。とり肉に塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。とり肉2切れをそれぞれ縦長に置き、手前にロースハムを半分に折って1枚ずつのせ、その上にピザ用チーズ カロリー:約843kcal
レタスクラブ
|
|
1.あんの豚肉は細かく切り、包丁でたたいて粗みじんにする。そのほかのあんの材料とともにボウルに入れて白っぽくなるまでよく練り混ぜる。ボウルにラップをかけて、冷蔵庫で約10分冷やす。2.冷蔵庫からボウルを取り出す。餃子の皮の中央に、あんを大さじ1ずつのせ、ひだを寄せながら包む。3.フライパンにサラダ油大さじ2とごま油少々を熱し、2を並べて焼く。薄く焼き色がついたら水溶き小麦粉を餃子の1/3の高さまで注いでふたをし、強火にする。4.水けがほとんどなくなったらふたを取り、弱め カロリー:約355kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツはせん切りに、きゅうりは薄い輪切りに、紫玉ねぎは縦薄切りにし、ボウルに入れてさっと混ぜ合わせる。豚肉は筋を切ってバットに並べ、塩少々をふる。カレー粉小さじ1を全面にふって手でなじませ、玉ねぎのすりおろしをはけなどでぬり、冷蔵庫で約1時間おく。2.豚肉にころもの小麦粉をまぶし、卵、小麦粉、卵、パン粉の順にころもを厚くつける。3.フライパンに揚げ油を3cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、2の豚肉を並べ入れる。途中上下を返しながら、こんがりと揚げ色がつくまで約 カロリー:約602kcal
レタスクラブ
|
|
終わりに水溶き小麦粉をつけて閉じる。5.フライパンに油を1cm深さまで入れて熱し、4を入れて、上下を返しながらきつね色にからり 切り干し大根…50gにんじん…1/2本しいたけ…2枚玉ねぎ… 1/4個白いりごま…大さじ1春巻きの皮…6枚とりガラスープ ・とりガラスープの素...小さじ1 ・湯…1カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2水溶き小麦粉 ・小麦粉、水…各小さじ1サラダ油、しょうゆ、みりん、粗びき黒こしょう、練りがらし、トマトケチャップ カロリー:約457kcal
レタスクラブ
|
|
1.たらの芽は根元のかたい部分を切り落とし、はかま(茶色い部分)を除き、下から十字に切り目を入れる。うどは穂先7〜8cmを切って使う。アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、食べやすい長さに切る。そら豆は薄皮を除く。新じゃがいもは皮つきのまま半分に切る。2.1をボウルに入れ、オリーブ油少々をかけてなじませる。下味をふって軽くもみ、小麦粉少々をまんべんなくふる。3.揚げ油を 中温(約170℃) に熱する。ころもの材料をよく混ぜ、2を1切れずつくぐらせて揚げ油に入れる カロリー:約461kcal
レタスクラブ
|