メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食 > 主食」 の検索結果: 148 件中 (81 - 100)
煮立ったら細ねぎを加え、時々上下を返しながら約5分間煮る。煮汁が煮詰まってとろみがついてきたら火を止め、バットなどに広
・牛切り落とし肉 80g・厚揚げ 1/2枚・えのきだけ 1/2袋・細ねぎ 10本・小麦粉 小さじ2・ごま油 大さじ1・砂糖 小さじ4・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ3・水 大さじ3・ご飯 150~200g・紅しょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約930kcal 
NHK みんなの今日の料理
水けをきり、ご飯に混ぜて丼に盛る。貝割れ菜は根元を切り落として食べやすい長さに切り、**5**のしょうがご飯に散らす
・あじ 2枚・水 大さじ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・梅干し 1コ・ご飯 260g・しょうが 10g・貝割れ菜 1/4パック・刻みのり 適量・白ごま 適量・塩 ・小麦粉 ・サラダ油 大さじ2~3
調理時間:約25分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きめのボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でよく混ぜてダマをなくす。**3**を加え、よく混ぜながら粉となじませ、削り節と塩を加えて混ぜる。**1**の炒め煮の2/3量と細ねぎを加え、混ぜ合わせる
・豚ひき肉 150g・こんにゃく 1/2枚・細ねぎ 1/2ワ・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・長芋 20g・卵 1コ・水 カップ1/2・小麦粉 120g・削り節 3g・塩 少々・マヨネーズ 適量・サラダ油
調理時間:約35分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉がカリカリになり、タネに火が通っ
・蒸し中華めん 2玉・豚バラ肉 200g・キャベツ 1/2コ・顆粒チキンスープの素 大さじ1・大和芋 300g・にら 1ワ・桜えび 10g・卵 2コ・細ねぎ 1ワ・白ごま 大さじ2・ごま油 大さじ2・しょうゆ 大さじ3・コチュジャン 30g・マヨネーズ 60g・糸とうがらし 適宜・小麦粉 ・サラダ油 ・黒こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 フタをして設定温度を230℃にして約5分、蒸し焼きにして、再度ひっくり返して約2分、中まで火が通るまで焼く。 5 お好み焼きソース、マヨネーズを塗り、青のりをふり、かつお節をたっぷりとかける。
材料(2人前) 豚バラ肉 6枚 お好み焼き粉(または小麦粉) 100g 水 100ml 割烹白だし 大さじ1 キャベツ 250g 青ねぎ 2本 山いも 1/4本 天かす 大さじ1 卵 2個 サラダ油 少々 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 かつお節 適量 青のり 適量
調理時間:約30分 カロリー:約672kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
揚げ玉大さじ1をふって裏返す。
材料(4人前) 牛スジ肉・煮込み 200g こんにゃく 1/2枚 めんつゆ 大さじ5 山いも 10g 小麦粉 50g 【A】水 カップ1/2 【A】割烹白だし 大さじ1 青ねぎ 2束 揚げ玉 大さじ4 かつお節 適量 【B】しょうゆ 大さじ4 【B】割烹白だし 大さじ4 サラダ油 大さじ2 レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約273kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1. すりおろした長いも、卵、小麦粉、かつおだしを混ぜ合わせたら、粗みじん切りにしたキャベツを加えて混ぜる。 2. サラダ油を熱したホットプレートに、1を流し入れて(直径10cmくらいの円形に)、やや強めの弱火でじっくり焼く。 3. 2の生地のふちが透明になるくらいに焼けたら豚ひき肉をのせ、裏に返す。ヘラで上から生地を押さえてジューッと音がするまで焼きつけたら、そのまま肉側を弱火で5~6分焼く。
カロリー:約429kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1.万能ねぎは小口切りにし、上の部分1/3、下の部分2/3に分ける。とうもろこしは実をそぎ落とす。豚肉は半分に切り、こしょう少々をふって小麦粉大さじ1/2をまぶす。2.耐熱ボウルにとうもろこしを入れ、温かいご飯、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。ラップをかけて5分レンチンする。取り出して混ぜる。3.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れて両面を約1分30秒ずつ焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約592kcal 
レタスクラブ
木綿豆腐は半分に切って、薄く小麦粉をからめる。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して豆腐を焼き、器に取り出す。 作り方2. フライパンに残りのサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を炒め砂糖、七味唐辛子を振り掛け、しょうゆをまわし掛けていったん取り出す。 作り方3. 玉ネギ、青ネ
木綿豆腐 2丁小麦粉 適量青ネギ 3本セリ 1/2袋玉ネギ 1/4個牛肉(細切れ肉) 100g酒 大さじ3みりん 大2砂糖 大2しょうゆ 大3七味唐辛子 適量だし汁 大3片栗粉 大1/2だし汁 大さじ2サラダ油 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約438kcal 
E・レシピ
(赤ちゃん用に大1分は皮をむいておく)揚げ油を170℃に予熱する。レモンはくし切りにする。 作り方1. ボウルに貝柱、玉ネギ、ちりめんじゃこ、ミツバ、グリンピース、小麦粉1をさっくり混ぜ合わせる。エビ、カボチャにも薄く小
エビ 4尾塩 少々カボチャ 2枚貝柱 50gチリメンジャコ 大3玉ネギ 1/2個ミツバ 大3グリンピース 大4小麦粉 1カップ卵 1個冷水 2/3〜3/4カップ揚げ油 適量レモン 1/2個塩 少々
E・レシピ
器にキャベツ、プチトマト、レモンを盛り合わせ、食べやすい大きさに切ったトンカツをのせてをかける。
豚肉(トンカツ用) 2枚塩コショウ 少々小麦粉 適量溶き卵 1/2〜1個分パン粉 1/2〜1カップ揚げ油 適量キャベツ(せん切り) 2〜3枚分プチトマト 4個レモン(くし切り) 2切れキュウリ(すりおろし) 1本分大根おろし 1/3カップしょうゆ 大さじ1ポン酢しょうゆ 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 
E・レシピ
粉に火が通ってさらりとしてきたら、あさりの蒸し汁と牛乳を合わせて加え、よく混ぜながら火を通す。
・あさり 500g・ベーコン 50g・たまねぎ 50g・生しいたけ 2枚・こごみ 2~3コ・たらの芽 2~3コ・水 カップ1/4・酒 大さじ1・バター 20g・小麦粉 大さじ3・あさりの蒸し汁+牛乳 カップ2・白ワイン カップ1/4・塩 適量・こしょう 適量・ご飯 350~400g・焼きのり 適量・粉チーズ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りも同様に焼く。具の面が上になるように器
・ちくわ 1/2本・キャベツ 1枚・紅しょうが 3g・揚げ玉 5g・小麦粉 カップ1/2弱・水 カップ1/4弱・溶き卵 1/2コ分・サラダ油 大さじ1・お好み焼き用ソース 大さじ2・青のり粉 適量・マヨネーズ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 牛肉はひと口大に切り、Aをもみ込む。 2 玉ねぎは繊維に対し垂直に1cm幅に切り、大根は細めの乱切りにする。れんこんは1cm幅の半月切りに、ごぼうはささがきにして、ともに水にさらす。 3 ①の牛肉に小麦粉をまぶし、バター半量を溶かしたフライパンで炒め、焼き色がついたら一度取り出す。 4 ③のフライパンに残りのバターを加え、玉ねぎ、大根、水気をきったれんこん、ごぼうを加えて3分ほど炒める。
調理時間:約30分 カロリー:約401kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
6 鉄板をきれいにして油少々をひき、④の生地の1/4量弱を丸く広げるように入れる。⑤の牡蠣4個をのせて生地を少量かけ、弱めの中火でじっくり焼く。 7 片面が焼けたら裏返してさらにじっくり焼き、火が通ったらお好み焼きソース、マヨネーズ
材料(4人前) 牡蠣・むき身 16個 めんつゆ 大さじ4 キャベツ 1/2個 山いも 20g 万能ねぎ 適量 揚げ玉 大さじ4 卵 2個 小麦粉 150g 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 かつお節 6g 青のり 適量 サラダ油 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約516kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 山いもはすりおろす。ボウルに小麦粉を入れ、【A】を加えながら混ぜる。さらに山いもを加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫でねかせておく(時間外)。 2 キャベツはせん切りにする。万能ねぎは小口切りにする。餅は厚さを4等分に切る。 3 ①のボウルに溶きほぐした卵、②のキャベツ・万能ねぎ、ミックスベジタブルを加え混ぜ合わせる。 4 鉄板に油少々を熱し、③の生地の1/4量を丸くのばし、②の餅、ベーコンを等分にのせ、じっくり焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ゆで卵を切り、を作り、器の端に盛り付け、お好みでつけていただく。
ご飯 4皿分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、カレー (レトルト) 4人分、、生鮭 (切り身) 4切れ、塩 適量、こしょう 適量、小麦粉 適量、揚げ油 適量、、たまねぎ 1個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、ミツカン 穀物酢 1/4カップ、、ゆで卵 1/2個、マヨネーズ 大さじ11/2、たまねぎ (みじん切り) 1/8個分、ミツカン 穀物酢 大さじ1/2、サンキスト(R) 100%レモン 大さじ1/4、パセリ (みじん切り) 適量
カロリー:約992kcal 塩分:約7.1g
ミツカン メニュー・レシピ
同様にもう一枚も焼きます。お好みソース、マヨネーズ、青のり、かつお節、目玉焼きなどをトッピングしてください。 \ POI
材料 [ 2人分 ]旬帆立貝柱水煮1小麦粉大さじ4餃子用野菜みじん切り(キャベツ 約1/4~1/8個、ニラ 約1/4束)200g紅しょうが6g天かす6g卵1個サラダ油小さじ1A缶詰の汁+水50gしょうゆ小さじ1/2トッピングお好みソース、マヨネーズ、青のり、かつお節目玉焼きなどお好みで
調理時間:約20分 
ニッスイ レシピ
作り方3. ボウルに材料の半量を入れ、卵黄半量を加え全体にからめ、小麦粉、片栗粉の1/2量を加え全体にからめるよいうに混ぜ合わせ、冷水を少しずつ加えながら粉っぽさが残るくらいで、なんとかひとまとまりになる位
ご飯(炊きたて) お茶碗2杯むきエビ 80g塩 少々玉ネギ 1/4個トウモロコシ 1/2本ミツバ 1/2束小麦粉 大さじ3片栗粉 大さじ1卵黄 1個分冷水 大さじ2〜3水 200ml昆布(5cm角) 1枚かつお節 8g酒 大さじ2みりん 小さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ2塩 小さじ1/4ショウガ汁 大さじ1揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約941kcal 
E・レシピ
牛肉1枚に、たけのこ1切れを手前にのせて巻く。残りも同様にする。3.フライパンに油小さじ1を熱し、2の巻き終わりを下にして並べて焼く。転がして全体に焼き色がついたら、ふたをして約1分蒸し焼きにする。しょ
牛肉のたけのこ巻き ・牛薄切り肉…3枚 ・ゆでたけのこ(穂先)…縦1/4本分にんじんしりしり ・溶き卵…小1/2個分 ・にんじん…1/4本 ・だし汁…小さじ1もやしの塩昆布あえ ・もやし…1/5袋(約50g) ・塩昆布…小さじ1青じそ…1枚ご飯…茶碗1杯分サラダ油、しょうゆ、みりん、塩 こしょう、小麦粉
カロリー:約537kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加