メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「春雨 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 141 件中 (121 - 140)
1...はくさいは1cm幅の細切り、にんじんは細切りにする。はるさめは水で戻しておく。2...鍋にごま油(分量外)を入れ熱し、豚肉、にんじんの順に炒め、火が通ったところに、水、鶏ガラスープ、酒を入れ温める。3...(2)にはくさい、もやし、はるさめ、しょうゆ、しょうがを入れ、火が通るまで温める。
4人分 豚肉(挽肉)...100gはくさい...80gにんじん...30gもやし...60gはるさめ(乾燥)...10g水...3カップ鶏ガラスープ(顆粒)...大さじ1酒
調理時間:約30分 カロリー:約161kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.肉だんごの中華はるさめ鍋」の残ったスープ、肉だんごを火にかけ、温める(味をみて、煮詰まり過ぎていたら様子を見ながら水適量を加える)。2.ワンタンの皮を1枚ずつ加え、上下を返しながら2〜3分煮てスープとともに器に盛り、ラー油、粗びき黒こしょう各少々をかける。
「肉だんごの中華はるさめ鍋」の残ったスープ…約2カップ肉だんご…適量ワンタンの皮…12枚ラー油、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
1.干しえびは酒大さじ1でもどす。2.はるさめは熱湯で1分ゆでてから食べやすく切る。ハム、レタス、ねぎ、ザーサイはすべてせん切りにする。3.鍋に水3カップと1を入れて煮立て、2を加えて再び煮立ったら塩、こしょう各少々、しょうゆ適宜で調味する。
ロースハム…1枚干しえび(またはさくらえび大さじ1強)…6尾緑豆はるさめ…10gレタス…1枚長ねぎ…10cmザーサイ(瓶詰)…30g・酒、塩、こしょう、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは小口切りにし、エリンギは縦横半分に切って縦薄切りにする。はるさめはさっと洗って食べやすい長さに切る。2.鍋に水2カップを入れて中火にかけ、沸騰したら1、とりガラスープの素小さじ1/2、しょうゆ小さじ1を入れ、約4分煮る。3.器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
長ねぎ…下1/2本エリンギ…1本(約50g)はるさめ…20gとりガラスープの素…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1粗びき黒こしょう…少々
調理時間:約8分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.水菜は5cm長さに切る。えのきは長さを半分に切ってほぐす。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ2を入れて中火にかけ、煮立ったら1、はるさめを加えて約2分煮る。ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、こしょう少々で調味する。
水菜…1/4わえのき…大1/2袋(約90g)はるさめ(ショートタイプ)…20gとりガラスープの素…小さじ2ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
干ししいたけはかぶるくらいのぬるま湯に15分間つけて戻し、軸を除いて四つ割りにする。戻し汁はとっておく。春雨はたっぷりのぬるま湯につけて戻し、サッと洗って水けをきり、食べやすく切る。豚肉は1.5cm幅に切って、長いものはさらに半分に切り、塩少々、粉ざんしょうをふっておく。ねぎは5cm長さに切り、しょうがは薄切りにする。鍋にごま油を中火で熱し、ねぎを並べ、時々転がしながら焼きつける。焼き色がついたら、しょうがを加えて炒める。【A】を注ぎ、**1**のしいたけを加え、煮立っ
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
100g・ねぎ 5cm分・水溶きかたくり粉 小さじ2・ごま油 小さじ1/2・しょうが 少々・塩 少々・春雨 20g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・割りこしょう 適量・塩 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、ひと口大のだんご状に丸め、肉だんごを作る。(2)キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。たけのこは1cm幅のくし形に切る。春雨は長さを半分に切る。(3)鍋にBを入れて煮立て、(1)の肉だんご、(2)のキャベツ・にんじん・たけのこ・春雨を加え、火が通るまで煮る。
豚ひき肉 100gAしいたけ・みじん切り 2枚分(20g)Aしょうがのすりおろし 1/2かけ分(5g)A片栗粉 大さじ1A酒 小さじ1Aしょうゆ 小さじ
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. の材料をボウルに入れてしっかりこねる。白菜は葉と軸に分け、葉はザク切りに軸は斜め削ぎ切りにする。ニンジンは皮をむいてせん切りにする。春雨は袋の指示に従い、柔らかくもどして食べやすい長さに切る。 作り方2. の材料を鍋に合わせて強火で煮立て、を4~6つに丸めて落とし入れる。 作り方3. アクを取って肉団子が浮いてきたら、白菜の軸を加える。再び煮立ってきたら、ニンジン、白菜の葉、春雨を加え、5~6分煮て塩コショウで味を調える。器に注ぎ
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.たけのこは縦半分に切って薄切りにし、水からサッとゆでる。はるさめは鍋にたっぷりの湯を沸かしてもどし、食べやすい長さに切る。白菜はきれいに洗い、芯は縦半分にして4cm長さのそぎ切りにし、葉先は5〜6cm大に切る。水菜はきれいに洗って5〜6cm長さに切る。2.肉だんごを作る。ボウルに肉だんごだねの材料を入れ、手でよく練り混ぜて16個のだんごに丸める。3.鍋に水5カップを煮立てて1の白菜を入れ、ふたをして煮る。やわらかくなったら2の肉だんごを入れ、アクを除いてたけのこ
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
鶏肉はざるに入れ、熱湯をたっぷり回しかけ、流水で洗い、余分な脂などを洗い流す。ごぼうは皮をこそげ、乱切りにする。水にさらす。グリンピースはさやから出す。ハムは半分に切ってから細切りにする。ねぎの葉は包丁の背などでたたき、しょうがは包丁の腹で押しつぶす。大きめの耐熱性容器に**1**を入れ、軸を取った干ししいたけ、適当に切った春雨、**2**~**4**を加える。塩小さじ1、紹興酒も加えて水カップ5を注ぐ。**5**を密封して、電子レンジ(500W)に20分間かける。電子
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯を切り落とし、内側は外し、外側を半分に切る。ボウルに【肉ダネ】の材料を入れて練り混ぜ、4等分にして丸める。鍋にキャベツ、水カップ2+1/2、【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして約5分間煮る。【肉ダネ】を加え、ふたをしてさらに約3分間煮る。春雨を戻さずに加え、ふたをして約3分間煮る。
・春キャベツ 1/8コ・鶏ひき肉 80g・しょうが 小さじ1・片栗粉 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・オイスターソース 大さじ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープ
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. シイタケは分量外の850~900mlのぬるま湯でもどし、軸を切り落として薄切りにする。(このもどし汁は、後ほど使用します) 下準備2. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったらシイタケ、春雨を加えアクを取りながら2~3分煮る。 作り方2. サヤインゲン、クコの実を加えて塩コショウで味を調え、器に注ぎ分ける。
シイタケ(干し) 6〜7個サヤインゲン 6本春雨 30gクコの実 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1.豚肉は細切りにする。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、カット野菜を入れ、全体がしんなりするまで約3分炒める。3.豚肉を加えてさっと炒め、水4カップ、スープの素、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々、はるさめを加え、約3分煮る。4.味をみて塩、こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、好みでラー油をかけても。
カット野菜(もやし入り炒めもの用)…1袋(約200g)豚こま切れ肉…50gはるさめ…50gとりガラスープの素…小さじ1水溶き
カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
白菜は縦半分に切り、横に5mm幅に切る。トマトは湯むきしてヘタを取り、約20等分の薄いくし形に切る。きくらげは戻して石づきを取り、大きければ一口大に切る。春雨も戻し、食べやすい大きさに切る。鍋に水1リットル、顆粒チキンスープの素、酒大さじ2を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、**1**の白菜を加えて7~8分間煮る。卵を割りほぐし、酒大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々、水溶きかたくり粉を加え、よく混ぜ合わせる。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ2を熱して**3
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
【スープ】をつくる。なべに800mlの湯を沸かして、鶏ひき肉、ねぎ、しょうが、にんにくを入れて、時々アクを取りながら強火で15分間煮る。火を止める直前に塩を加えて、ざるなどでこして汁をとる。かには粗めにほぐす。黄にら、くわいはみじん切りにする。干し貝柱はほぐす。春雨はゆでて戻してから3cm長さに切る。ボウルに**2**、鶏ひき肉、【A】の材料を入れて混ぜ合わせて、タネをつくる。ギョーザの皮の縁に水をぬり、**3**をたっぷりのせて、折り合わせてひだを寄せる。器に合わせて形
調理時間:約40分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. ボウルにの材料を入れ、練るようによく混ぜ合わせる。白菜は軸と葉に切り分け、長さ3~4cmのせん切りにする。玉ネギは薄切りにする。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。春雨は袋の指示に従ってもどし、食べやすい長さにザク切りする。 作り方2. 鍋にの材料を入れて強火にかける。煮たってきたら白菜の軸、玉ネギを加えて中火で3~4分煮る。白菜の葉、シメジを加え、さらに2~3分煮る。 作り方3. (1)のを6~8つに分け、団子状
調理時間:約20分 カロリー:約257kcal 
E・レシピ
1.パプリカは長さを半分にし、縦細切りにする。小松菜は3cm長さに切り、茎と葉に分けておく。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、ねぎ、しょうが、にんにくを炒める。香りが立ったらパプリカ、小松菜の茎、豆板醤を加えて炒める。3.はるさめはもどさずに、スープとともに加える。煮立ったらアクを除き、弱めの中火で約8分煮る。小松菜の葉、黒酢を加えてひと煮立ちさせる。4.器に盛り、こしょう少々をふる。
赤パプリカ…1/2個小松菜…1/4わ長ねぎのみじん切り…10cm分しょうがのみじん切り
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
■ 酢しょうがはを参考に作る。[1] 新しょうがはよく洗い水けをきり、皮ごとせん切りにする。熱湯でサッとゆでる。[2] 容器に[1]を入れ、「カンタン酢」を注いで冷蔵庫で半日ほど漬ける。 ■ 中華風おかずスープ[1] しいたけは薄切りにする。えのきだけは石づきを取り、半分に切る。豆腐は、細切りにする。[2] 鍋に、を入れて火にかけ、煮立ったら、豚肉、しいたけ、えのきだけ、はるさめ、酢しょうがを加えて弱火で4~5分煮る。はるさめがやわらかく
カロリー:約177kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] をよく混ぜて、ワンタンの皮に少量ずつ入れて包む。[2] 鶏ささみは小さめに切り、豆腐は棒状に切る。しいたけは薄切り、しめじは小房に分ける。[3] はるさめは表示通りにゆで、水けをきる。[4] 鍋にを煮立て、[2]を入れて煮る。鶏ささみに火が通ったら、[1]、[3]を入れて、で調味する。仕上げに溶き卵を流し入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
ワンタンの皮 5枚、、豚ひき肉 35g、長ねぎ (みじん切り) 大さじ1/2
カロリー:約183kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加