メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「春雨 > 中華 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 79 件中 (1 - 20)
(1)鍋に湯を沸かし、春雨をゆでて流水で冷まし、水気をきり、食べやすい長さに切る。(2)きゅうり、ハムはせん切りにする。(3)ボウルに(1)の春雨、「香味ペースト」を入れて混ぜ、(2)のきゅうり・ハムを加えてさらに混ぜる。器に盛り、ごまをふる。
春雨 40gきゅうり 1/2本ロースハム 2枚「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)いり白ごま 少々
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは細切りにする。レタスは食べやすくちぎって冷水に放し、パリッとさせて水けをきる。みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにし、水にさらして水けを絞る。春雨は袋の表示時間どおりゆでて戻す。サッと洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。春雨をゆでた湯で、豚肉をサッとゆでて水けをきる。ボウルに**1**~**3**を入れて[[甘酢だれ|rid=43004]]をかけ、ごま油も加えて全体をあえる。
春雨 50g・豚ロース肉 100g・きゅうり 1/2本・レタス 4~5枚
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
[1] はるさめは表示の通りにゆでた後に冷水で冷やして、ごま油をからめる。[2] きくらげは水でもどして、ゆでた後にせん切りにする。きゅうり、にんじん、焼豚もせん切りにする。[3] [1]、[2]、錦糸卵、白ごま、を混ぜ合わせる。
はるさめ 15g、焼豚 30g、錦糸卵 1個、きくらげ 1g、きゅうり 1/2本、にんじん 少々、白ごま 小さじ2、、ごま油 小さじ2、、ミツカン やさしいお酢 大さじ3、砂糖 大さじ1
カロリー:約169kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
春雨は熱湯に5~8分間浸して戻す。きゅうりは3~4cm長さのせん切りにする。ハムは半分に切り、端から1cm幅の短冊形に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせる。春雨はざるに上げてしっかりと湯をきり、熱いうちに**1**のボウルに加えて混ぜる。全体がなじんだらきゅうり、ハム、白ごまを加えて混ぜる。
春雨 30g・きゅうり 1/2本・ロースハム 4枚・白ごま 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 大さじ1/2・酢 大さじ1/2・顆粒(かりゅう
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 春雨は袋の表示時間通りにもどし、ザルに上げて水で洗う。よく水気をきって、食べやすい長さに切る。(ヒント)調理時間にもどす時間は含まれていません。 下準備2. カニ風味カマボコは縦に裂く。 下準備3. スプラウトは根元を切り落とす。 作り方1. ボウルに全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
春雨(緑豆春雨) 30gカニ風味カマボコ 5〜6本スプラウト 1/2パックゴマドレッシング(市販品) 大さじ2マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約186kcal 
E・レシピ
[1] 「はるさめ」は7~8分ゆでた後に冷水で冷やして、ごま油をからめる。[2] きゅうり、にんじん、ハムはせん切りにする。レタスはちぎる。[3] [1]、[2]、錦糸卵、ごま油、「追いがつおつゆ2倍」、「穀物酢」を混ぜ合わせる。
はるさめ 40g、きゅうり 1本、にんじん 1/8本、ハム 5枚、錦糸卵 1個分、レタス 2枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、ミツカン 穀物酢 大さじ1、ごま油 小さじ2
カロリー:約131kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.にらは5cm長さに切る。2.鍋に水3/4カップ、ごま油小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら1、はるさめを加えて約3分煮る。
はるさめ…40gにら…1/2わ(約50g)ごま油…小さじ1とりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
1...シ-フ-ドミックスは塩とワインを加えたお湯でゆでた後、冷ます。2...きゅうりは細切りにする。3...ボウルで1、2と春雨中華をよく混ぜ合わせ、グリ-ンリ-フと一緒にお皿に盛りつける。
2人分 シーフードミックス...300g緑豆はるさめ(乾燥)...250gきゅうり...1/2本グリーンリーフ...適量塩...適量ワイン(白)...適量
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.チンゲンサイは葉と軸に切り分け、葉は1cm長さ、軸は縦5mm幅に切る。2.はるさめはキッチンばさみで6cm長さに切って耐熱ボウルに入れ、かぶるくらいの水を加え、1をのせる。ラップをかけて3分レンチンし、そのまま約1分おいて水けをしっかりきる。かにかまはほぐして加え、マヨネーズ大さじ1、ポン酢じょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。
かにかま(フレークタイプ)…80gチンゲンサイ…1/2株(約75g)はるさめ…30gマヨネーズ…大さじ1ポン酢じょうゆ…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
春雨は熱湯に10分間ほどつけて戻し、洗って水けをしっかりきり、食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。ハムは半分に切り、5mm幅の細切りにする。溶き卵に塩を加えて混ぜる。小さなフライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れ、いり卵にする。ボウルに【A】を合わせ、ごま油を加えて混ぜる。**1**と**2**を加えてあえ、最後に**3**を加えてざっと混ぜる。
春雨 20g・きゅうり 1/4本・ハム 1枚・溶き卵 1/2コ分・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
1...緑豆はるさめは戻しておく。マヨネーズ、しょうゆ、中華スープ、ごま油、塩をボウルに入れてよく混ぜ、はるさめを加えて和える。2...きゅうりは細切りに、トマトは1.5cm角切り、オクラは茹でて輪切りにしハムは細切りにする。3...卵を割りほぐし、砂糖、塩少々を加えて薄焼き卵をつくり、錦糸卵にする。4...(1)を皿に盛り付け、(2)、(3)を彩りよく盛り付けかいわれ大根をのせる。
4人分 緑豆はるさめ(乾燥)...40gマヨネーズ...大さじ4しょうゆ...小さじ
調理時間:約30分 カロリー:約247kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)春雨はゆでて流水で冷まし、水気をきって食べやすい長さに切る。キャベツは短冊切りにし、きゅうり、にんじんはせん切りにする。(2)耐熱容器に(1)のキャベツを敷き、ささ身をのせ、「香味ペースト」をのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱して、ザッと混ぜる。粗熱が取れたら、ささ身を食べやすい大きさに裂く。(3)(1)の春雨・きゅうり・にんじん、Aを加えて混ぜる。
春雨(乾) 50g鶏ささ身 2本キャベツ 1・1/2枚(80g)きゅうり 1/2本(40g
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 春雨は袋にある袋の表示時間通りにゆで、ザルに上げて水で洗う。よく水気をきって、食べやすい長さに切り、キムチの汁をからめる。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合はザックリ刻む。 下準備3. キュウリは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。 下準備4. ハムもキュウリに合わせてせん切りにする。 下準備5. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. に春雨、キムチ、ハム、キュウリを加え、混ぜ合わせる。器に盛り、白ゴマをかける。
春雨 30g
調理時間:約15分 カロリー:約97kcal 
E・レシピ
下準備1. 春雨は袋の表示時間通りにゆで、ザルに上げて水で洗う。よく水気をきって、食べやすい長さに切る。 下準備2. キュウリは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油、チリメンジャコ、松の実を入れて中火にかけ、カリカリになるまで炒める。 作り方2. のボウルに春雨、キュウリ、(1)を油ごと加えて和える。器に盛り、白ゴマを散らす。
春雨 50gキュウリ 1/2本
調理時間:約10分 カロリー:約272kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏手羽先は骨の際に切り込みを入れる。耐熱容器に入れて酒、塩コショウを振り、ラップをかけて電子レンジで2~3分加熱する。そのままおき、粗熱が取れたら食べやすい大きさに裂く。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. 春雨は袋の表示時間通りにもどし、ザルに上げて水気をきり、水洗いして食べやすい長さに切る。 下準備3. キュウリは両端を切り落とし、厚さ5mmの斜め薄切りにし、さらに棒状に切る。分量外の塩をからめ、しんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
E・レシピ
下準備1. 春雨は袋の表示時間通りにゆで、ザルに上げて水で洗う。よく水気をきって、食べやすい長さに切り、の材料をからめる。 下準備2. 玉ネギ、キャベツ、キュウリは長さ3cmの細切りにする。キャベツはさっとゆで、ザルに上げる。 下準備3. ニンジンは皮をむき、ハムと共に他の材料に合わせて細切りにする。 下準備4. ボウルにの材料を合わせる。 作り方1. のボウルに、細切りにした玉ネギ、キャベツ、ニンジン、キュウリ、ハムを加え、混ぜ合わ
調理時間:約20分 カロリー:約93kcal 
E・レシピ
下準備1. 春雨は袋の表示時間通りにゆで、ザルに上げて水で洗う。よく水気をきって、食べやすい長さに切る。 下準備2. 水煮タケノコは細切りにする。 下準備3. レンコンは皮をむき、細切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油、ショウガを入れて弱めの中火にかける。香りがたってきたら、サバを加えて木ベラでくずしながら炒め合わせる。 作り方2. 水煮タケノコ、レンコンを加えて炒め合わせ、全体に炒められたら春雨を加え、塩コショウで味を調える。器に盛り、糸唐辛子を散らす。[br
調理時間:約15分 カロリー:約236kcal 
E・レシピ
[1] はるさめは長い場合、半分に切る。にんじん、きゅうり、ハムは細切りにする。[2] 耐熱ボウルに、はるさめ、にんじん、を入れてざっくり混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で5分加熱する。[3] 電子レンジから取り出したらよく混ぜ、そのまま7~8分おいて粗熱を取る。きゅうり、ハム、ごま油を加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やし、器に盛って、いりごまをふる。※電子レンジで加熱後、汁けが残っていますが、7~8分おくとはるさめが吸ってくれます。※調理時間に冷却時間は含み
カロリー:約154kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
の味つけにしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「活風味かまぼこ(かに風味)」70g春雨25gきゅうり1/2本にんじん1/4本錦糸たまご少々中華ドレッシングしょうゆ大さじ1酢大さじ1ごま油小さじ1砂糖小さじ2/3
カロリー:約154kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
きゅうりとハムはそれぞれ細切りにする。ミニトマトは半分に切る。耐熱ボウルに【A】を入れて混ぜ、春雨を加えて浸す。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分間ほどかけ、そのままおいて粗熱を取る。**2**がほんのり温かいうちにきゅうりとごま油少々を加えてざっと混ぜておき、冷めたらミニトマトとハムを加えて混ぜる。器に盛って白ごまをふり、あれば溶きがらしを添える。
春雨 50g・きゅうり 1本・ロースハム 1~2枚・ミニトマト 8コ・水 カップ3/4・砂糖 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加