メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「海苔 > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 453 件中 (381 - 400)
1かぼちゃはワタと種を取り、7mm幅に切り、耐熱器に入れてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。アボカドは7mm幅に切る。ミニトマトは4等分に切る。2ベーコンは2cm幅に切り、耐熱器に入れてラップをかけ、レンジ(600W)で約30秒加熱する。3スライスチーズは、はさみで4枚のおばけ型に切る。のりを切って作った目と口をつける。4器に①、②、ベビーリーフを合わせて盛りつけ、ドレッシングをかけ、③をのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1トレビスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。アボカドは7mm幅に切る。かぼちゃはワタと種を取り、7mm幅に切り、レンジ(600W)で約1分加熱する。2ベーコンは2cm幅に切り、レンジ(600W)で約30秒加熱する。3スライスチーズは、はさみで4枚のおばけ型に切る。のりを切って作った目と口をつける。4器に①と②を合わせて盛りつけ、ドレッシングをかけ、③をのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約356kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1赤・黄パプリカは4個ずつ星形に型抜き、残りは薄切りにする。2ハムはモンスターの舌を4つ切り抜き、残りは細かく切る。スライスチーズはモンスターの目をストローなどで型抜き、残りはみじん切りにする。のりは黒目を切り抜く。3じゃがいもは皮つきのまま、ぬらしたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。熱いうちに皮をむき、フォークなどでしっかりとつぶす。粗熱が取れたら、①の薄切りにした赤・黄パプリカ、②の細かく切ったハム
調理時間:約30分 カロリー:約289kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。2きゅうりはヘタをつけたまま2cmを残して、薄い輪切りにし、塩をふり、しんなりしたら、水気をしぼる。残った2cmは飾り用に取っておく。3ボウルに①と②の輪切りを入れ、マヨネーズで和える。丸くまとめて、器にのせ、ラップをかけて冷蔵庫に入れ約30分冷やす。4③にスモークサーモンを放射状にはりつける。のり
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1黄パプリカは上1/4を切り取り、中身をくり抜く。のりで目と口を作り、マヨネーズ(分量外)をつけて貼り、ジャック・オー・ランタンの顔にする。2皮をむいたにんじんときゅうりは、スティック状に切り、①に入れる。3マヨディップを作る。【クリームチーズマヨ】耐熱容器にクリームチーズを入れ、レンジ(600W)で約20秒加熱してクリーム状にし、マヨネーズ大さじ2を混ぜ合わせる。【カレーマヨ】マヨネーズ大さじ2にカレー粉を入れて混ぜ合わせる。【バジルマヨ】マヨネーズ大さじ2にバジルソース
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1キャベツはせん切りにする。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3にんじんは皮をむき、せん切りにする。4ミニトマトは4等分に切る。黄パプリカは星形で型抜きする。えびは殻をむいて背ワタを取り、熱湯でゆでる。5織姫と彦星はうずら卵にのりで髪、黒ごまで目、トマトケチャップで頬を作り、それぞれピックでさす。6器にミックスビーンズ、①、③、ブラックオリーブ、錦糸たまごの順に盛りつける。7⑥に②と④をのせ、⑤をさし、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約206kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1 鍋に洗った里芋と浸る量の水(分量外)を入れ、串がすっと通るくらいまでよくゆでる。皮をむき、一口大に切る。ツナはオイルをきり、三つ葉は長さ2cmに切る。2 ボウルに①と(a)を入れ、半分程の里芋をフォークで粗く潰しながらあえ、ちぎったのりと一緒に器に盛り付ける。里芋は潰しやすいように、しっかりめにゆでましょう。
里芋(中) 4個ツナ 1/2缶三つ葉 1/2束のり 1/2枚(a) 液みそ 糀美人 大さじ1・1/2マヨネーズ 大さじ1ごま油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約136kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1蒲鉾は7mm厚さのいちょう切りにする。 2きゅうりは縦半分にし斜め薄切りにする。レタスは一口大にちぎる。3Aを混ぜ合わせる。4ボウルに1と2を入れ全体を混ぜ合わせ器に盛り、ちぎった韓国のりといりごまをのせる。54に3をかけていただく。
材料(2~3人分)蒲鉾(紅)1/2本きゅうり1/2本レタス2枚(50g)韓国のり適量いりごま(白)小さじ1A ひきわり納豆1パックA ごま油小さじ2A ぽん酢しょうゆ小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約69kcal 塩分:約0.6g
紀文 笑顔のレシピ
1 レタスは大きめに千切り、冷水でパリッとさせて水気を切る。 2 大葉は適当にちぎって水にさらす。 3 器にレタスと大葉を入れて【A】をかけてざっくりと和える。 4 ちぎったのりとしらす、かつお節を上にふりかける。
材料(2人前) レタス 1/2玉 大葉 4枚 焼きのり 1/2枚 釜揚げしらす 50g 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】レモン汁 大さじ1/2 【A】ごま油 大さじ1 【A】こしょう 適量 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。 作り方1. フライパンを中火で熱して油揚げを並べ入れ、両面にこんがりと焼き目を付けて、細切りにする。 作り方2. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、サニーレタスと油揚げを加えて和える。器に盛り、韓国のりと白ゴマを散らす。
サニーレタス 3〜4枚油揚げ(いなり用) 2枚塩 少々酢 小さじ1ゴマ油 大さじ1ニンニク(すりおろし) 1/4片分韓国のり(刻み) 4〜5枚白ゴマ 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. 春菊はきれいに水洗いし、キッチンペーパーなどで水気を拭き取り、長さ3~4cmに切る。 作り方1. フライパンを中火で熱し、油揚げを並べ入れ、両面にこんがりと焼き目を付けて、細切りにする。 作り方2. ボウルにの材料を混ぜ合わせ、春菊と油揚げを加えて和える。器に盛り、韓国のりと白ゴマを散らす。
春菊(菊菜) 1/2束油揚げ(いなり用) 2枚砂糖 小さじ1/2塩 少々酢 小さじ1ゴマ油 大さじ1ニンニク(すりおろし) 1/4片分韓国のり(刻み
調理時間:約10分 
E・レシピ
[1] ささみは筋をとり、耐熱皿に入れ、酒大さじ1(分量外)を加えて、600Wの電子レンジで1分~1分30秒ほど加熱する。温かいうちに裂いて、汁につけたまま冷ます。[2] 器にベビーリーフ、スライスしたたまねぎを加え、[1]をのせる。ミニトマトを飾り、きざみのりをのせて、「かけるカンタン酢」をかけていただく。
鶏ささみ 1本、ベビーリーフ 1袋、たまねぎ (スライス) 1/4個、ミニトマト 3個、きざみのり 適量、、ミツカン かけるカンタン酢 適量
カロリー:約55kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ラップ等を広げ、スモークサーモンをのりの半分くらいの大きさになるように広げて並べる。[2] 下から2cm程度のところにアボカド、パプリカ、ブロッコリースプラウトなどをのせ、ラップを持って、スモークサーモンで巻く。[3] [2]を6等分に切り、器に並べる。ベビーリーフなどを添える。お好みの「金のごまだれ」をかける。
スモークサーモン 100g、ブロッコリースプラウト 1/2パック、アボカド 1/4個、赤パプリカ 1/4個、ベビーリーフ 1/2袋、、ミツカン 金
カロリー:約172kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根は皮をむき、せん切りにする。ボウルに入れ、塩をふり、全体をよく混ぜ合わせ、水が出るまでおく。[2] ほたては厚みを2~3等分するように薄切りする。[3] 分量の「追いがつおつゆ2倍」とマヨネーズ、すりごまを混ぜ合わせる。[4] [1]の大根の水けを手でよく絞り、[2]、[3]とよく混ぜ合わせる。[5] 皿に盛り付け、きざみのりを飾る。
大根 10cm、ほたて貝 (刺身用) 4個、塩 小さじ1/2、、マヨネーズ 大さじ2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ
カロリー:約176kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
新玉ねぎは薄切りにし、貝割れ大根は食べやすい大きさに切る。皿に①を混ぜて盛り付け、ちぎった生ハムとKiriを散らす。せんべいを砕いて②に散らす。
しっとりまろやか もも生ハム切り落とし4枚Kiri1個新玉ねぎ1/2個貝割れ大根1/2パックせんべい1枚※ハム係長の顔はせんべいにケチャップ、海苔、チーズをのせて作っています。
伊藤ハム レシピ
オクラは板ずりして湯通し、水に取って小口切りにする。長芋は皮をむいて酢水にさらし、アクを抜いて包丁で粗く叩く。さわやかパックホワイトロースは半分に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎって皿に敷く。 豆腐を食べやすい大きさに切って①②③にのせ、もみのりを散らして和風ドレッシングをかける。
さわやかパックホワイトロース6枚豆腐1/2丁長芋100gオクラ4本レタス2枚もみのり適量和風ドレッシング適量
伊藤ハム レシピ
じゃがいもは、ラップで包んで電子レンジ(600W)で6~7分、やわらかくなるまで加熱し、粗熱を取ってから皮をむく。 ボウルにじゃがいもを入れて、スプーンでさっくりとくずす。「たらこほぐし」、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。 お皿にリーフレタスを敷き、(2)を盛り付ける。 \ POINT / 小ねぎや大葉、刻みのりなどをそえるのもおすすめです。
材料 [ 2〜3人分 ]じゃがいも2個(300g)たらこほぐし大さじ2マヨネーズ大さじ1塩少々こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
1. サラダチキンを食べやすい大きさにカットする。 2. トマトときゅうりを乱切りにする。 3. 皿に1、2と白菜キムチを盛り、中華ドレッシングをかけてから刻んだ韓国のりと白ごまをふる。
ローストサラダチキン プレーン 1枚 トマト 1/2個 白菜キムチ 1パック(100g) 白ごま 1g 韓国のり3枚(1g) きゅうり 1本 中華ドレッシング 10g
調理時間:約10分 カロリー:約97kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
・パックごはんはレンジ加熱して充分に冷ましておく。ミニトマトは半分に、きゅうり、アボカドは角切りにする。レモンは皮をむき、種を取り除く。ボトルに材料の上から(すし酢から)順に詰めていく
- (240mlボトルの場合)(480mlボトルの場合)、すし酢 小さじ2 小さじ4、ミニトマト 3個 6個、きゅうり 1/4本 1/2本、パックごはん 1/2パック 1パック、刻みのり 1~2g 2~3g、ボイルえび 4尾 8尾、アボカド 1/8個 1/4個、レモン(輪切り
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
をする。のりで黒目を切り取る。5②の背部分に切り込みをいれて③を差し込む。④でへびの顔を作り、周りにハムとスライスチーズの花を飾

調理時間:約25分 カロリー:約302kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加