メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 主食」 の検索結果: 1041 件中 (81 - 100)

材料 [ 1人分 ]「速筋タンパクソーセージ減塩 MSC」1/2本インスタント塩ラーメン(袋麺)1牛乳300ml水200ml卵黄1個分ドライパセリ適量粗びき黒こしょう適量粉チーズ適量
調理時間:約8分 カロリー:約804kcal 塩分:約7.3g
ニッスイ レシピ
鍋に湯をわかし、塩適量(湯に対して1%程度)を入れ、スパゲッティを表示の2分前までゆで、ザルにとり、水気を切る。 たまねぎはみじん切りにし、ピーマンは1cm角程度に切る。 フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、たまねぎを入れてしんなりとするまで炒めたら、ピーマン、「とりそぼろ」を加えて炒める。 【A】を加えてフツフツとしている状態で1分ほど加熱する。 バター、牛乳、ゆで上がったスパゲッティを加えて絡め合わせたら器に盛り、お好みで粉チーズをふる。 \ POINT / 牛乳
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.4g
ニッスイ レシピ
下ごしらえ・シーフードミックスは解凍しておく。・耐熱のグラタン皿の内側にバターまたはオリーブオイル(分量外)を薄く塗っておく。・オーブン(またはオーブントースター)を230度に温めはじめる。1.玉ねぎは横半分に切ってから繊維に沿って2~3mm厚さの薄切りにする。マッシュルームを薄切りにする。2.ホワイトソースを作る。鍋にバターを入れて弱火にかけ、バターが溶けたら小麦粉を入れて焦がさないようじっくりと炒める。全体がなめらかになったら泡立て器に持ち替え、牛乳を100ml加え
調理時間:約40分 カロリー:約744kcal 塩分:約2.7g
マルコメ レシピ
1スパゲティは塩を加えた湯でゆでておく。2玉ねぎは薄切り、ほうれん草は3cm長さに切る。3フライパンにバターを熱し、カキ、玉ねぎ、ほうれん草の順に加え強火で手早く炒め、トマトケチャップの半量を加えて炒め合わせる。4(1)のスパゲティを加えて手早く炒め合わせ、残りのトマトケチャップ、牛乳を加えて麺にからめるように炒める。皿に盛り、お好みでパルメザンチーズをふる。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイントアドバイス*ケチャップを2回に分けて加える点
調理時間:約15分 カロリー:約548kcal 塩分:約4.7g
カゴメのレシピ
(1)玉ねぎはタテ薄切りにし、ピーマンは5mm幅の輪切りにする。ハムは長さを半分にし、5mm幅に切る。(2)トマトは1cm角に切り、トマトケチャップと混ぜ合わせ、トマトソースを作る。(3)スパゲッティは塩少々(分量外)を入れた熱湯で表示時間通りにゆでる。ゆで汁は取っておく。(4)耐熱容器にバターを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に15秒ほどかけてやわらかくし、(溶かしバターにならない程度)薄力粉を入れてよく混ぜ合わせる。(5)鍋に牛乳、「コンソメ」を入れ、火に
カロリー:約662kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れてよく混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やしておく。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。生ハムはひと口大に切り、ミニトマトは半分に切る。(3)ボウルに(2)の生ハム・ミニトマトを入れ、塩少々をふってなじませる。(2)のスパゲッティ、オリーブオイル、好みでちぎったバジルの葉を加えて混ぜ合わせ、塩・黒こしょうで味を調える。(4)(1)に牛乳120mlを加えて混ぜ、器に注ぎ、(3)を盛る。
スパゲッティ
カロリー:約494kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. ジャスミン米はさっと水を通し、少し少なめの水加減で炊飯器で炊く。炊きあがれば10分蒸らし、しゃもじで余分な水分を飛ばすように、底から混ぜほぐす。 作り方2. 鶏もも肉は食べやすい大きさに長細く切る。 作り方3. 水煮タケノコは拍子切りにする。ナスはタケノコに合わせて切り、水に放つ。ピーマン、赤ピーマンはヘタと種を取り、縦細切りにする。 作り方4. 鍋にココナッツミルクの半量を入れ、強火にかけ鍋の縁に脂が出てくるまで煮立て、レッドカレーペーストを加えて混ぜ合わ
E・レシピ
1.ランチョンミート、玉ねぎはそれぞれ1cm角に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳と、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンに油少々を熱し、ランチョンミート、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったら、卵液を加え、菜箸で大きく混ぜ、卵に火が通ったら取り出す。3.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。ヨーグルト、牛乳を順に加えてそのつど混ぜる。ホットケーキミックスを加え、だまがなくなってなめらかになるまで混ぜる。4.フライパンを弱めの中火で熱し、ペーパータオルで油
カロリー:約703kcal 
レタスクラブ
[1] しめじはみじん切りにする。水菜は4cm幅に切る。[2] フライパンでサラダ油を中火で熱し、しめじ、豚ひき肉、しょうが、にんにくを入れて炒め、そぼろを作る。冷凍うどんは表示通りにゆでる。[3] 鍋に牛乳、「追いがつおつゆ2倍」を入れて火にかけ、軽く煮立てる。[4] 器にうどんを入れ、[2]をかける。[1]のそぼろと水菜をのせ、ラー油を回しかける。※「追いがつおつゆ2倍」と牛乳の希釈は5倍(1:4)です。※激しく沸騰させると牛乳が凝固するので火加減に注意してください
カロリー:約455kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1『新あさひ豆腐』を牛乳に漬けてもどし、ひとくち大にちぎる。2耐熱皿に①を入れ、ラップをかけて電子レンジで600W3分加熱する。3②の上にレトルトカレーをかける。その上にピザ用チーズをのせ、オーブントースターで5分ほど焼く。チーズに焼き目がついたら出来上がり。
新あさひ豆腐1牛乳70mlレトルトカレー1袋ピザ用チーズ30g
調理時間:約10分 カロリー:約469kcal 塩分:約3.5g
旭松食品 レシピ
パスタを表示時間通りに茹で、パスタソースも表示時間通り温めて味がパスタ全体に絡むようにまんべんなく混ぜ合わせる。スキレットに火をかけ、オリーブオイルを引き、①をスキレットの中心部に高く盛り付ける。②のまわりに卵と牛乳をよく混ぜ合わせたものを回し入れる。卵に火が通ったら、お好みでパセリや粉チーズをかけて出来上がり!
材料(2人前)パスタ200g卵2個牛乳大さじ4オリーブオイル適量PIETRO A DAY ピエトロ風ナポリタン ーデミグラスソース仕立てー2袋パセリ・粉
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
ボウルに細かくちぎったはんぺん、牛乳、はちみつを入れホイッパーですりつぶし、ドレッシング、卵を入れて混ぜる。①を耐熱容器に入れ、蓋をのせてレンジで加熱。(500w:2分)一度取り出しフォークで均一に混ぜ、蓋をのせてレンジで加熱。(500w:1分30秒)レンジから取り出し5分置く。(予熱で火を入れる)パンにバターを塗り、②を挟み食べやすくカットして出来上がり!
材料(2人前)卵2個はんぺん50g8枚切り食パン2枚牛乳大さじ2はちみつ大さじ1バター適量ピエトロドレッシング
調理時間:約10分 
ピエトロ レシピ
スパゲティを塩入りの沸騰したお湯でゆでる。(水1リットルにつき塩大さじ1/2)フライパンにオリーブオイルを熱し、シーフードミックスを中火で炒め塩・こしょうで下味をつける。牛乳、おうちパスタを加えてさらに加熱する。一煮立ちしたら①を加えて加熱しながらよくまぜあわせる。器に盛りつけ、お好みでPATFUTTEをかけて出来上がり!
材料(2人前)スパゲティ(乾麺)200gシーフードミックス120g牛乳140mlオリーブオイル大さじ2塩・こしょう適量ピエトロ PATFUTTE
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
鶏もも肉に塩をふり片栗粉をまぶし、フライパンで皮面をしっかり焼く。①にブロッコリー、たまねぎ、ぶなしめじ、おうちパスタを加え、蓋をして8分煮る。牛乳を加えとろみがついたら、ごはんと一緒に盛り付けて出来上がり!
材料(2人前)鶏もも肉(一口大)1枚塩2つまみ片栗粉大さじ1ブロッコリー(小房)150gたまねぎ(スライス)150gぶなしめじ(ほぐし)100g牛乳150gごはん360gおうちパスタ トマトガーリック60g
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
1ベビーチーズをちぎっておく。2【A:ソース】を合わせておく。3卵を溶いて牛乳を混ぜる。玉子焼き器を熱してサラダ油を敷き、生地1/3を流す。1.を入れ巻いていく。残りの生地も巻いて玉子焼きを作る。4パンにバターを塗って、ソースを片面に塗り、3.を置く。もう1枚のパンをのせて三角に切ったら出来上がり。
ブラックペッパー入りベビー2個卵3個牛乳50ml食パン(6枚切り)2枚Aとんかつソース大さじ1Aウスターソース大さじ1/2Aケチャップ大さじ1サラダ油適量バター適量
調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 塩分:約2.6g
六甲バター レシピ
1Aをボウルに入れてしっかりと混ぜたら、オリーブオイルと牛乳を加えて混ぜる。ある程度まとまってきたらコーンを加える。21.の生地を折りたたむように何回か重ねて生地をまとめる。 4等分に分けて丸めて天板におく。3予熱したオーブン180度で20分焼いたら、取り出してチーズを乗せ、もう1分焼く。
大きいとろけるスライス4枚オリーブオイル大さじ1牛乳30ccホールコーン50gA薄力粉80gAベーキングパウダー小さじ1A塩ひとつまみA砂糖小さじ1
調理時間:約45分 カロリー:約195kcal 塩分:約0.7g
六甲バター レシピ
1焼きそばは1cm長さに切っておく。ちくわと青ネギは小口から切る。2サラダ油を加えて熱し、焼きそば・ご飯・ちくわをほぐすように炒める。ウスターソース・とんかつソースを加えて全体になじませたら牛乳を加える。ベビーチーズ・青ネギ、塩・こしょうを加えて、少しチーズが溶け始めたら出来上がり。お好みで紅しょうがを添える。
プレミアムベビーチーズゴルゴンゾーラ入り3個焼きそば1玉ご飯200gちくわ1本青ネギ25g牛乳100mlウスターソース大さじ1とんかつソース大さじ1塩適量
調理時間:約15分 カロリー:約467kcal 塩分:約2.5g
六甲バター レシピ
1Aの卵と牛乳をよくかき混ぜたら、ポテトチップスを割りながら入れて混ぜる。油をしいた卵焼き器で厚焼き卵を焼く。2サンドイッチ用パンは軽くトースターで焼き、1.の卵・チーズ・ほうれん草を挟む。
大きいスライスチーズ1枚ポテトチップス 塩味60gサラダ油適量サンドイッチ用パン2枚サラダほうれん草適量A卵2個A牛乳大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約740kcal 塩分:約0.8g
六甲バター レシピ
1ベーコンは1cm幅にカット、七草は荒く刻んでおく。2鍋にご飯・コンソメスープ・牛乳1.を入れて火にかける。3七草に火が入ったらチーズを入れてよく混ぜ、火を止める。4卵はしっかりと溶きほぐし、3.に入れて素早く混ぜる。 塩で味を調えたら器に盛り、黒こしょうをたっぷりかける。
生にこだわったパルメザンチーズ大さじ8 ご飯 400g ベーコン 4枚七草 2セット コンソメスープ 200cc 牛乳 200cc卵 4個 塩 適量黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約476kcal 塩分:約1.5g
六甲バター レシピ
1ホットケーキミックスと牛乳を混ぜ合わせて生地を作り、ラップをして冷蔵庫で30分ねかす。2カレーに小麦粉か、じゃがいもなどをつぶしたものを入れ包みやすいかたさにしたら冷ます。31.の生地を取り出し4等分にしたら丸める。麺棒で2~3mmの薄さの楕円形に伸ばし、2.のカレーとチーズを置き、生地を折りたたんで半月状に成形する。(綴じ目はきっちりと閉じておく事。生地がべたつくときは打ち粉をする。)4ホットケーキミックスは焦げやすいので、160℃の温度でじっくりきつね色に
調理時間:約40分 カロリー:約317kcal 塩分:約0.6g
六甲バター レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加