メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ」 の検索結果: 917 件中 (881 - 900)
(2)耐熱ボウルにバターを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱して溶かし、(1)のクラッカーを加えて混ぜる。全体になじんだら、タルト型の底に薄く敷き詰め、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)鍋にAを入れて火にかけ、ゼラチンを溶かす。(4)耐熱ボウルにクリームチーズを入れてラップをかけずに電子レンジで50~60秒加熱し、やわらかくする。Bを加えて泡立て器でよく混ぜる。(5)(3)を少しずつ加え、その都度よく混ぜ、(2)に流し入れ、表面を平らにし、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(6)好みの大きさに
クリームチーズ 150gA水 大さじ3A粉ゼラチン 大さじ3/4Bレモン汁 大さじ1・1/2B牛乳 75mlB生クリーム 75mlB「パルスイート」 大さじ2グラハムクラッカー 60gバター 40gチャービル 少々
カロリー:約1402kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)フライパンを熱し、油大さじ1/2を薄くひき、余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、一旦火からおろし、ぬれふきんにのせ、少し冷ます。弱火にかけ、(3)の生地1/4量を流し入
いちご・正味 14個(200g)「パルスイート」 大さじ4・1/2A牛乳 2/3カップA卵 1/2個分薄力粉 100gベーキングパウダー 大さじ1「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ1・1/2
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)ボウルに卵白を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで泡立て、泡が小さくなったら砂糖を3回に分けて加えながらそのつど泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)卵黄を1個ずつ加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。薄力粉が全体に混ざったら(1)のバターをゴムベラにうけながら、全体に散らすように加え、同様に混ぜる。(5)バターが均一に混ざったら天板に流し、表面を平らにして予熱した(1)のオーブンで9~10分
卵黄 3個分卵白 3個分砂糖 70g薄力粉 40gバター(食塩不使用) 25g生クリーム 200ml製菓用スイートチョコレート 50g牛乳 50mlバナナ 2本アラザン 適量
カロリー:約354kcal 
味の素 レシピ大百科
3.下準備で作った紙の型を回転皿にのせて、2を流し入れ、表面を平らにしてラップをふんわりとかける。電子レンジ弱(150W)で約7分加熱し、取り出してラップをはずして、新しいラップをかけなおしてそのままさます。さめたら紙の型をはずす。4.シロップを作る。
ココア生地 ・卵…1個 ・薄力粉…大さじ1 ・サラダ油…小さじ1 ・砂糖…30g ・ココア…大さじ2チーズクリーム ・クリームチーズ…100g ・牛乳…20ml ・生クリーム…1/2カップ ・砂糖…40gシロップ ・砂糖…20g ・インスタントコーヒー…大さじ1 1/2(約5g) ・水…1/4カップココア…適宜
カロリー:約274kcal 
レタスクラブ
2.Aをふるい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ラップに取り出して包み、冷蔵室で約1時間休ませる。3.9等分してボール状に丸め、バットに並べ入れてラップをかけ、冷蔵室で約30分休ませる。4.オーブンを180℃に予熱する。丸めた生地を天板に並べてオーブンで15分焼き、熱いうちに中央を直径2cmほどスプーンの背でくぼませ、そのまま粗熱をとる。5.フライパンに3cm深さの湯を沸かして火を止め、チョコレートが入った耐熱
板チョコレート(ビター)…1枚(50g)溶き卵…1個分A ・小麦粉…210g ・ココア(無糖)…45g ・ベーキングパウダー…7gバター(有塩)…140g牛乳…大さじ2砂糖…110gアーモンドダイス…適量
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
バナナは長さを半分にし、さらに縦半分に切る。3.クレープ1枚を広げ、上部中央にクリームを縦に2~3cm絞る。バナナ2切れをのせ、さらに
基本のクレープ生地 ・卵…2個 ・薄力粉…100g ・牛乳…140ml ・溶かしバター〈食塩不使用〉…20g ・砂糖…大さじ2 ・塩…小さじ1/4バナナ…2本生クリーム…1カップグラニュー糖…大さじ2 1/2バター〈食塩不使用〉…適量
カロリー:約516kcal 
レタスクラブ
1.カラメルクリームを作る。少し大きめの耐熱ボウルに砂糖と水を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約3分、カラメル色になるまで加熱する。生クリームを加え、ゴムべらで混ぜ合わせる(高温ではねることがあるので、分量をきちんと守り、ミトンをして少しずつ加えるとよい)。固まったり、うまく溶けないときは、電子レンジに約10秒ずつかけて溶かす。2.煮りんご・・・
カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
[ローストビーフ]牛肉は常温に戻し、塩こしょうをします。フライパンに油を熱し、中火で牛肉の表面を焼き、全体に焼き色がついたらアルミホイルで包み、20~30分休ませ(時間外)、薄切りにしておきます。[マッシュポテト]じゃがいもはラップで包み電子レンジ(500W)で約8分加熱し、熱いうちに皮をむいてつぶし、塩こしょうをします。粗熱がとれたら生クリームを加え、・・・
調理時間:約40分 カロリー:約368kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1野菜生活100と卵をよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて混ぜる。2薄く油をひいたフライパンを熱し、(1)を両面焼く。お好みでバターを添える。ワンポイントアドバイス*牛乳の代わりに野菜生活を使うことで、手軽に野菜が補えます。*夜食にもおススメ!他の野菜生活100シリーズでも同様にお作りいただけます。*何色か一緒に作れば、カラフルで楽しいホット・・・
調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
ボウルにaを入れ、よく混ぜ溶かし、溶かしたゼラチン(3g)を加えて混ぜる。 2. 器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(30分~)。 3. ボウルにbを入れ、よく混ぜ溶かし、溶かしたゼラチン(8g)を加えて混ぜる。 4. 2の上に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(30分~)。 5. 4の上にミルクをかける。
冷水 15cc粉ゼラチン 3g[a] インスタントコーヒー 大さじ1/2[a] きび砂糖 小さじ2[a] 水 80㏄[a] コーヒーリキュール 小さじ1/2冷水 40cc粉ゼラチン 8g[b] インスタントコーヒー 大さじ1[b] きび砂糖 大さじ2[b] 牛乳 200㏄[b] 水 20㏄[b] コーヒーリキュール 小さじ1/2生クリーム 60gコンデンスミルク 10g
調理時間:約30分 カロリー:約287kcal 
ABC cooking Studio
《a》を2回ふるってボウルに入れ、マーガリンを加え、粉をまぶしながら手でちぎり、細かい粒状にする。 2.砂糖・チョコレート(50g )を加え、スケッパーでざっと混ぜる。 3.混ぜ合わせた《b》を様子を見ながら少しずつ加え、スケッパーで切り混ぜる。 4.粉気がほぼなくなったところで、生地をまとめ、ラップの上に出す。 5.直径約14cm・厚さ約3cmの円形に生地をととのえ、ラップに包み冷凍庫で休ませる(30分)。 6.オーブンに予熱を入れる(190℃)。スケッパーで放射状に8等分に切り、クッキングシートを敷いた天板にのせる。 7.オーブンで焼く(190
[a] 薄力粉 200g[a] ココアパウダー 20g[a] ベーキングパウダー 小さじ2マーガリン 70g砂糖 50gチョコレート(ミルク)(7~8mm角) 50g[b] 卵(溶いたもの) 1個分[b] 牛乳 40ccチョコレート(ミルク)(溶かす) 20g
調理時間:約60分 カロリー:約2025kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・材料は室温に戻しておく。 ・薄力粉はふるっておく。 ・≪b≫は耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、レンジで加熱し(600W約30秒)、溶かしておく。 ・ホワイトチョコレートはきざんでおく。 ・深皿にクッキングシートを敷いておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(オーブン予熱あり180℃)。 1.ボウルに卵・砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。全体が・・・
調理時間:約90分 カロリー:約335kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・の材料は全て室温に戻しておく。 ・型にクッキングシートを敷いておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(電気オーブン180℃/ガスオーブン170℃)。 ・の材料は合わせておく。 ※シロップは水2:砂糖1の割合で合わせたものを使用。 ・生クリームは使用する直前まで冷やしておく。 ・ラズベリー・ブルーベリー・レッドカラントは洗って水気を除いておく。 ・ピス・・・
ABC cooking Studio
Aはふるう(または泡立て器でぐるぐると混ぜて空気を含ませる)。Bはよく混ぜて、2〜3回にわけてAに加えて混ぜる。STEP1も入れざっくり混ぜる。フライパンにサラダ油をあたため、ぬれ布巾などにのせて粗熱をとり、生地の1/4を流し入れる。弱火でじっくりと焼き(3分前後)、気泡がでてまわりが乾いてきたら裏返して焼く(2分前後)。同じようにして4枚焼く。ベーコンは油はしかずに中火で好みの加減に焼く。フライパンに生地を流す際、「さつまいものレモンしょうゆ煮」が全体に広が
さつまいものレモンしょうゆ煮4〜5切れ(160g)ベーコン4枚A薄力粉100gきび砂糖大さじ1重層小さじ3/4Bプレーンヨーグルト100ml牛乳100ml卵1個ヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ1/2サラダ油少々バター、はちみつなど各適宜
調理時間:約30分 カロリー:約677kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
粉ふるいに薄力粉と強力粉を入れ、**2**のボウルにふるいながら、粉をゴムべらで少しずつ混ぜ合わせる。**3**の生地をオーブン用の紙を敷いた天板に流し入れ、L字パレットかカードで平らにならす。**4**の上にアーモンドダイスを散らし、エスプレッソ用コーヒ
・卵黄 50g・卵白 80g・グラニュー糖 65g・薄力粉 35g・強力粉 25g・インスタントコーヒー 小さじ1・アーモンドダイス 35g・エスプレッソ用コーヒー 小さじ1/2~1・グラニュー糖 40g・インスタントコーヒー 小さじ1・生クリーム 200ml・グラニュー糖 30g・牛乳 大さじ2・インスタントコーヒー 小さじ1・板ゼラチン 2g・バター
調理時間:約45分 カロリー:約2110kcal 
NHK みんなの今日の料理
板ゼラチンと**1**のりんごの1/3量を加え、ハンディープロセッサーで形が少し残る程度にりん
・りんご 1+1/2コ分・水 150ml・レモン果汁 1コ分・レモンの皮 1/2コ分・グラニュー糖 40g・生クリーム 80ml・牛乳 80ml・卵黄 60g・寒天 4g・板ゼラチン 4g・食パン 20g分・水 165ml・グラニュー糖 53g・レモン果汁 17ml・レモンの皮 2/3コ分・板ゼラチン 5g
NHK みんなの今日の料理
2.ボウルにクリームチーズを入れてハンドミキサーでほぐし、1を少しずつ加えて混ぜる。器に分け入れ、冷蔵庫に入れ、冷やし固める。 3.鍋に水を入れ、沸騰したら火を止め、茶葉を加え、フタをして蒸らし(3分~)茶こしでこす。 4.こした液体を鍋に戻し、ラカントS顆粒を加え、再び加熱する。ラカントS顆粒が溶けたら生クリーム(40g)を加え、混ぜながら煮詰め(弱火5分~)、とろみがついたら火を止め粗熱を取り、冷蔵庫に入れ冷やす。 5.固まった2に4
[a] 牛乳 120cc[a] 生クリーム 10g[a] カロリーゼロ甘味料 大さじ2粉ゼラチン(戻さないタイプ) 小さじ1クリームチーズ 50g[b] 水 50cc[b] 紅茶葉(アールグレイ) 大さじ1(約7g)カロリーゼロ甘味料(ラカントS 顆粒) 大さじ2生クリーム 40g
調理時間:約20分 カロリー:約232kcal 
ABC cooking Studio
・《a》は耐熱容器に入れ、電子レンジで溶かしておく(500W 約1分)。 ・《b》は耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱する(500W 約1分)。 ・オーブンに予熱を入れておく(180℃ 25分)。 ・いちごはヘタを除いて洗い、4枚に切る。 ・コーティングチョコレート・チョコペンは湯せん(50~60℃)で溶かしておく。 1. ボウルに卵・砂糖を入れ、ハンドミキサーで白くもったりするまで高速で泡立てる。低速にしキメをととのえる。 2. 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる。《a》を加えさらに切り混ぜる。 3. トヨ型に流し入れ、
卵(溶いたもの) 80g砂糖 70g薄力粉 60g[a] バター 30g[a] 牛乳 10㏄[b] 砂糖 20㏄[b] 水 10gいちご 3個[c] 生クリーム 80g[c] 砂糖 5gコーティングチョコレート(ホワイト) 60 gいちご(フリーズドライパウダー) 小さじ1/4チョコペン(黒) 1本
調理時間:約90分 
ABC cooking Studio
ボウルに合わせ、「AJINOMOTO オリーブオイル」、塩、粗びき黒こしょうを加えて混ぜる。・皿に1をのせ、2をかけ、ミントの葉を散らし、3を添える。
材料(4人分 8枚) ・パンケーキミックス 200g・「AJINOMOTO 健康サララ®」 大さじ2・ミントの葉 適量・リーフレタス 2枚(20g)・玉ねぎ 1/8個(20g)・赤パプリカ 1/6個(20g)・ロースハム 2枚・「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2・塩 少々・粗びき黒こしょう 少々●A・牛乳 150ml・卵 1個・ミックスドライフルーツ 80g●B・プレーンヨーグルト 100g・はちみつ 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約425kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(2)の生地をお玉で1杯分すくい、円形に流し入れ、弱火から中火で1~2分焼く。プツプツと穴があいてきたら、裏返し、きつね色になるまで1~2分焼く。残りも同様に焼く。(4)器に盛り、(1)の生クリーム・フルーツ、ブルーベリーを盛り、ミントを添える。*火が強いとす
A薄力粉 400gA「パルスイート」 大さじ6Aベーキングパウダー 大さじ2A「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1B卵 4個B牛乳 400mlC生クリーム 2カップC「パルスイート」 小さじ3ドラゴンフルーツ 1個マンゴー 1個ルビーグレープフルーツ 1個パイナップル 200gキウイ 2個ブルーベリー 50g「AJINOMOTO サラダ油」 適量ミントの葉 適量
カロリー:約1100kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加