「牛乳 > 中華」 の検索結果: 126 件中 (1 - 20)
|
1.わかめはたっぷりの水に約5分ひたしてもどし、水けを絞る。2.小鍋にラーメンスープ、袋の表示の水の半量(約1 1/2カップ)、牛乳、カレー粉小さじ1、バター10gをよく混ぜ、中火にかける。煮立たせないように温め、器に注ぐ。3.麺を袋の表示どおりにゆでる。湯をよくきり、2に盛る。チャーシュー、わかめ、メンマ、バター20gを等分にのせる。 中華生麺(あれば縮れ太麺タイプ)…2玉ラーメンスープ(市販品/みそ味)…2袋(約100g)チャーシュー(市販品)…4枚牛乳…1 1/2カップメンマ…適量カットわかめ…小さじ2カレー粉、バター カロリー:約748kcal
レタスクラブ
|
|
(1)かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて4等分に切る。チンゲン菜はタテ4つに割る。(2)鍋に湯を沸かし、(1)のかぶをゆでて冷ます。同じ湯で(1)のチンゲン菜をゆで、冷水にとって冷まし、水気をきる。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、ひき肉を入れ、ほぐすように炒める。肉の色が変わったら、Aを加える。ひと煮立ちしたら、牛乳を加えてひと煮し、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(4)器に(2)のかぶ・チンゲン菜を盛り、(3)をかける。 かぶ 2個(150g)チンゲン菜 1株(100g)合いびき肉 40gA水 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2牛乳 大さじ2B水 小さじ1B片栗粉 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約103kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
なべに杏仁霜を入れ、水カップ3/4を加えて溶き、牛乳を加える。
中火にかけ、混ぜながら一度沸騰させればでき上がり。 ・杏仁霜(きょうにんそう) 大さじ1+1/2・牛乳 大さじ2 調理時間:約3分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にコーンを入れて牛乳を加え、弱めの中火にかけながら混ぜる。スープの素と塩小さじ1/3を加え、温めて味をなじませる。 ・コーン カップ1・牛乳 カップ2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・塩 小さじ1/3 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべに分量の水を入れ、寒天の水けをよく絞って手でちぎりながら加える。このとき、よく絞らないと水分量が変わるので注意。なべを弱火にかけて寒天の塊が見えなくなるまで煮溶かし、砂糖を加える。ボウルに杏仁霜を入れる。**3**を少量とって加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。**4**を**3**に加え、よく混ぜ合わせる。沸騰直前まで温めたら火から下ろして荒熱を取り、牛乳を加える。こし器でこし、バットに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。【シロップ】をつくる。なべに水、牛乳、生クリームを合わせて火にかけ、グラニュー糖を加えて煮溶かす。一部をボウルにとって杏 ・棒寒天 2g・水 カップ2・砂糖 35g・杏仁霜 20g・牛乳 100ml・水 50ml・牛乳 200ml・生クリーム 50ml・グラニュー糖 20g・杏仁霜 10g 調理時間:約20分 カロリー:約1700kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
板ゼラチンはたっぷりの水(分量外)につけて戻す。重ならないように注意する。なべに水、牛乳、生クリームを合わせて火にかけ、沸騰直前になったら砂糖と分量の水で溶いた杏仁霜を加える。**1**のゼラチンをよく絞ってから加えて煮溶かし、こしながらボウルに移す。**3**のボウルの底を氷水にあて、混ぜながら冷やし、とろみがついたら再びこしながらバットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。 ・板ゼラチン 6g・水 100ml・牛乳 300ml・生クリーム 120ml・砂糖 50g・杏仁霜 4g・水 60ml・水 50ml・牛乳 200ml・生クリーム 50ml・グラニュー糖 20g・杏仁霜 10g 調理時間:約20分 カロリー:約1700kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に水カップ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、粉寒天を加えて煮溶かす。牛乳を加えて温め、密閉性の高い容器に流し入れる。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。[[ジンジャーシロップ|rid=41131]]をかけ、シロップで煮たしょうがを添える。 ・牛乳 カップ2・粉寒天 4g・ジンジャーシロップ 適量・シロップで煮たしょうが 適量 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.レタスは5〜6cm長さの細切りにする。フライパンに水、牛乳、スープの素と片栗粉を入れて混ぜ、混ぜながら火にかける。煮立ったら、レタスとごま油を加えてひと煮立ちさせる。塩、こしょうを加える。 レタス…2枚水…1/2カップ牛乳…1/2カップとりガラスープの素…小さじ1/2片栗粉…小さじ1/2ごま油…小さじ1/2塩、こしょう…各少々 カロリー:約100kcal
レタスクラブ
|
|
(1)えのきだけは根元を切ってこまかくほぐす。(2)鍋にA、(1)のえのきだけを入れて火にかけ、火が通ったら、牛乳を加えて温め、ごま油を加える。(3)器に盛り、小ねぎ、ごまを散らす。 えのきだけ 1袋A水 200mlA「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)牛乳 100ml「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 10gいり白ごま 小さじ1/2 カロリー:約72kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.小鍋に水1/2カップ、氷用のコンデンスミルク、砂糖を入れて火にかける。砂糖が溶けたら火を止めてボウルに入れる。水1カップ、牛乳を加えて混ぜる。2.粗熱がとれたら製氷皿に注いで凍らせ、かき氷機で削る。器に盛り、マンゴーを1cm角に切ってのせる。シロップ用のコンデンスミルクをかける。 マンゴー…1/2個牛乳…1/2カップコンデンスミルク(氷用)…大さじ1 1/・・・ カロリー:約224kcal
レタスクラブ
|
|
1. 沸騰したお湯にそうめんを入れてゆで、ザルにあける。水でよく冷やし充分に水切りしてお皿に盛り付ける。 2. きゅうりを細切りにし1を加える。 3. 麻婆ソースと牛乳、おろしショウガをボールで混ぜ合わせ、つけだれ用の器に分け入れる。 4. お好みで別添の「香味油」を3に混ぜる。 中華名菜® 麻婆茄子 1回分(130g) そうめん 4束(200g) きゅうり 1本(100g) 牛乳 70cc おろしショウガ 小さじ1/2(3g) 調理時間:約25分 カロリー:約491kcal 塩分:約5.6g
日本ハム レシピ
|
|
1.絹厚揚げは1cm幅に切り、チンゲンサイの葉はざく切りにする。かにかまは粗くほぐす。2.ボウルに小麦粉大さじ2をふるい入れ、牛乳1と1/4カップを少しずつ加え、そのつど泡立て器で混ぜながら溶きのばす。3.フライパンにごま油小さじ1を強めの中火で熱し、チンゲンサイをさっと炒める。厚揚げ、酒大さじ1、とりガラスープの素小さじ1、水1/2カップを加え、ふたをして中火で約2分煮る。4.2の牛乳を再度混ぜてから一気に加え、混ぜながらふつふつするまで煮る。 調理時間:約10分 カロリー:約250kcal
レタスクラブ
|
|
1.ロースハムは半分に切り、5mm幅に切る。豆腐は1cm四方の棒状に切る。2.鍋に水1カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、ハムを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加えて約1分煮る。3.牛乳1/2カップを加えて温め、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。 ロースハム…2枚絹ごし豆腐…小1丁(約170g)とりガラスープの素…小さじ1/2牛乳…1/2カップ塩…小さじ1/2こしょう…少々 調理時間:約5分 カロリー:約102kcal
レタスクラブ
|
|
**1**を加えて混ぜ、水けをきって器に盛る。フライパンにサラダ油少々を熱して豆板醤を入れていため、[[肉そぼろ|rid=3046]]とピーナツバターを加えて混ぜる。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、**2**にかける。 ・肉そぼろ カップ1/2・そうめん 3~4ワ・レタス 1/4コ・青じそ 4~5枚・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・ピーナツバター 大さじ2・牛乳 カップ1/2・サラダ油 少々 調理時間:約7分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. キャベツは3cm角に切る。ニラは長さ3cmに切る。 作り方1. 小鍋に白だしと水を入れて強火にかけ、沸騰したらキャベツを加える。中火にしてキャベツが柔らかくなるまで煮る。 作り方2. (1)に牛乳とニラを加え、沸騰する前に火を止め、コショウ、ゴマ油を加えて混ぜる。器に注ぎ、すり白ゴマを振る。 キャベツ 2枚(100g)ニラ 1/4束白だし(市販品) 大さじ2水 300ml牛乳 100mlコショウ 少々ゴマ油 小さじ1すり白ゴマ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約82kcal
E・レシピ
|
|
1.水大さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1を加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移し、生クリームを加えて混ぜ合わせる。氷水にあてながらゴムべらで混ぜてさまし、粗熱がとれたら器に入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。4.型から抜いて皿に盛り、好みでミントを飾る。 カロリー:約349kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ゼラチンは分量の水にふり入れてふやかす。(2)鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、「パルスイート」、(1)のゼラチンを加えて混ぜる。(3)ゼラチンが完全に溶けたら、Aを加えて混ぜ、器に流し入れて、6時間以上冷やし固める(時間外)。(4)(3)にフルーツミックスを盛り、フルーツミックス缶のシロップを注ぐ。 牛乳 2カップ粉ゼラチン 1袋(5g)水 大さじ1・1/2「パルスイート」 大さじ1A生クリーム 1/2カップAアーモンドエッセンス 20滴フルーツミックス缶 1缶 カロリー:約197kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(2)ボウルにAを入れてよく混ぜて器に移し、(1)のレタス・きゅうり・トマト・蒸し鶏を盛り、白髪ねぎをのせ、ラー油をかける。 蒸し鶏 200gしょうゆ 小さじ2レタス 1枚(20g)きゅうり 1/3本(30g)トマト 1/4個A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋白髪ねぎ 大さじ1/2(4g)ラー油 少々 カロリー:約206kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
牛乳…1/2カップ生クリーム…1/2カップグラニュー糖…30gゼラチン…3g杏仁霜…大さじ1あればくこの実…6粒 カロリー:約366kcal
レタスクラブ
|
|
ハムはいちょう切りにする。しいたけは斜め半分に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のハム・しいたけ・ほうれん草の茎・ほうれん草の葉を順に炒め、酒を加えサッと炒める。(3)Aを加えて炒め合わせる。牛乳を加えて煮立たせ、こしょうで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。 ほうれん草 1束ロースハム 40gしいたけ 4枚酒 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「Cook Do」オイスターソース 小さじ1A砂糖 少々牛乳 1カップこしょう 少々水溶き片栗粉 大さじ4・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約129kcal
味の素 レシピ大百科
|