メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スープ・汁物」 の検索結果: 726 件中 (201 - 220)
下準備 ・玉ねぎは繊維に逆らった薄切り。 1.鍋にオリーブオイルを熱し、≪a≫を入れ、しんなりとするまで炒める。 2.水を加え、沸騰したらアクを除いてフタをし、柔らかくなるまで煮る(弱火約10分)。フタを取り、粗熱を取る。 3.ミキサーカップに入れ、牛乳の半量を加えて滑らかになるまで攪拌する。 4.ボウルに移し、牛乳の半量・生クリームを加え混ぜ、塩・白こしょうで味をととのえ、冷蔵庫で冷やす。 5.器に注ぎ、生クリームをまわしかける。
[a] 人参(いちょう切り
調理時間:約30分 カロリー:約201kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・ごぼうはたわしでこすり洗いして斜め薄切りにし、水にさらして水気を切っておく。 ・玉ねぎは繊維に逆らった薄切り。 1.鍋にオリーブオイルを熱し、ごぼう・玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりとするまで炒める。 2.水・コンソメを加え加熱し、沸騰したらフタをして、ごぼうが柔らかくなるまで煮る(約5分)。 3.粗熱を取り、ミキサーに牛乳の半量とともに入れ、なめらかになるまで攪拌する。 4.鍋に戻し入れ、残りの牛乳・生クリームを加え温め、塩・白こしょうで味をととのえる。 5
調理時間:約30分 カロリー:約232kcal 
ABC cooking Studio
下準備 ・かぶは皮を除き、8等分のくし形切り。 ・かぶの茎は塩少々(材料外)を入れた熱湯(材料外)でさっと茹で、冷水にさらし、水気を除いて小口切りにしておく。 1.鍋にバターを熱し、かぶを入れ焼く(中火)。全体にバターがなじんだら弱火にし、ときどき返しながらさらに焼く(弱火約20分)。 2.ミキサーに1・牛乳の半量を入れ、なめらかになるまで撹拌し、鍋に戻し入れる。 3.残りの牛乳・コンソメを加えて温め、塩・白こしょうで味をととのえる。 4.器に盛り付け、かぶの茎をちらし
調理時間:約40分 カロリー:約165kcal 
ABC cooking Studio
/4個バター10gコンソメスープの素(固形)1個塩少々こしょう少々コーヒー用ミルク適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約129kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1鍋にコーンクリームを入れ、牛乳を少しずつ混ぜながら加えて弱火にかけ、混ぜながら温める。

調理時間:約5分 カロリー:約109kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
フライパンにツナ缶のオイル(1缶分:約大さじ1)を入れて熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら小麦粉をふり入れてさらに炒める。粉っぽさがなくなったら水(100cc)を少しずつ加えのばす。続けて牛乳、昆布茶、ツナを加えてひと煮立ちさせる。凍ったままのうどんとキャベツを入れて煮る。うどんがほぐれ火が通ったら、塩・こしょうで味をととのえる
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ツナ缶(オイル漬け) 1缶(70g)、玉ねぎ(薄切り) 1/4個(50g)、キャベツ(ざく切り) 1
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。フライパンにオリーブオイルを熱し、にんじん、じゃがいもを弱火で炒める。。うどんを入れ、あさりの缶詰、牛乳、だしの素を加えて、塩、こしょうで味をととのえる。(お好みで水溶き片栗粉でとろみをつける。)。器に盛り付け、仕上げにパセリをふれば出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、にんじん(6mm角に切る) 1/4本、じゃがいも(6mm角に切る) 1/2個、あさりの缶詰 大さじ2、牛乳 200cc、オリーブオイル 適量、だしの素
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1カボチャは小さめにカットし、A.と共に耐熱容器に入れレンジで5分加熱したら、つぶしておく。牛乳を加えさらに2分加熱したら塩で味を調える。2ベビーチーズ1個を8等分にカットし、クッキングシートの上にのせ、レンジで2分加熱してクルトンを作る。3スープを器によそい、クルトンを浮かべる。
Aベビーチーズ(プレーン)2個Aチキンコンソメスープ100ccA酒粕大さじ1かぼちゃ1/16個牛乳150~200cc塩適量ベビーチーズ(プレーン)1個
調理時間:約10分 カロリー:約191kcal 塩分:約2.3g
六甲バター レシピ
1茄子は炒めやすい大きさにカットしたら塩をまぶししばらくおく。茄子色の汁が出てきたら水洗いしてざるにあげる。2耐熱容器に1.とチキンコンソメスープを入れ、蓋又は軽くラップをし、10分(700w)加熱する。32.にチーズ3個を入れミキサーにかけたら牛乳と塩で味を調える。4器に盛り細かくカットしたチーズ1個分とオリーブオイルを足らす。
茄子中2本塩適量チキンコンソメスープ200㏄牛乳100㏄ブラックペッパー入りベビー4個EXVオリーブオイル少量
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 塩分:約1.7g
六甲バター レシピ
1玉ねぎとじゃがいもを小さく切って小鍋で茹でる。2火が通ったらコンソメとカレールーを入れ、牛乳を足してミキサーで撹拌する。 (お湯が蒸発しているので水を足す等して整えてください。)3フライパンにオリーブオイルをひいて、ベーコンとズッキーニに焼き目をつける。42.のポタージュを器に入れて、ベーコンとズッキーニと小さく切ったカマンベール入りベビーチーズを浮かべて完成。
カマンベール入りベビー2個玉ねぎ1個じゃがいも2個牛乳200cc水600ccコンソメ大さじ1オリーブ
調理時間:約15分 カロリー:約257kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
1...鮭、じゃがいも、たまねぎ、にんじんは一口大に切る。2...鍋に水を入れ、じゃがいも、たまねぎ、にんじんを煮込み、火がはいったら牛乳、鮭、コンソメを入れてさらに煮込む。3...(2)の汁を少量お皿にとり、マヨネーズを溶かし、鍋に戻し混ぜ合わせる。4...塩、こしょうで味を調える。
4人分 鮭(切り身)...2切れじゃがいも...2個たまねぎ...1個にんじん...1/4本水...2と2/1カップ牛乳...2と2/1カップ顆粒コンソメ...大さじ1マヨネーズ
調理時間:約30分 カロリー:約242kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...マカロニを茹でる。2...ハムは色紙切りにする。いんげんまめは2cmのぶつ切りにし、レンジ(600W2分)で温める。3...マヨネーズ、スイートコーン、牛乳、コンソメを混ぜ合わせる。4...スープ皿に(1)、(2)、(3)と塩・こしょうを入れ、軽く混ぜ合わせる。5...(4)をレンジで600W3分程温める。6...みじん切りにしたパセリをトッピングする。
2人分 マカロニ...40gハム...10gいんげんまめ...15gマヨネーズ...30gスイートコーン缶
調理時間:約10分 カロリー:約352kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 たまねぎみそクリームスープをスープ椀に入れ、分量の熱湯を加えて混ぜ溶き、分量の豆乳または牛乳を加える。2 ミニトマト、枝豆を入れる。・ホールコーンやアボカド、パプリカなど、お好みの具材をたっぷり加えれば、食べるスープとしても楽しめます。
たまねぎみそクリームスープ 1袋豆乳または牛乳 90cc熱湯 大さじ2ミニトマト 2個茹で枝豆(むき) 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約111kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
かぶは皮をむいてすりおろす。かぶの茎は塩少々(分量外)を入れた熱湯でゆでて刻む。玉ねぎはみじん切りにする。なべにオリーブオイルを熱し、STEP3を炒める。玉ねぎが透き通ってきたらSTEP1、Aを加えて5分煮る。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味をととのえて器に盛り、STEP2を散らす。
かぶ1個玉ねぎ1/8個オリーブオイル小さじ1牛乳1/2カップ塩・こしょう少々A水1/2カップスープの素1/2個
調理時間:約15分 カロリー:約133kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいも・玉ねぎ・にんじんは、1cm角のサイコロ状に切る。ホンビノス貝は湯通しする。鍋にオリーブオイルを入れ熱し、STEP1の野菜を炒める。「ヤマサ 貝だしつゆ(業務用濃縮)」・ホンビノス貝を入れ、すべてに火が通るまで煮る。STEP3の粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。牛乳・こしょうを入れ混ぜたら、パセリを飾る。
じゃがいも130g玉ねぎ80gにんじん60gホンビノス貝(むき身)140g水250mlヤマサ 貝だしつゆ(業務用濃縮)50ml牛乳250mlオリーブオイル5
調理時間:約15分 カロリー:約261kcal 塩分:約5.2g
ヤマサ Happy Recipe
しいたけとマッシュルームは石づきを切り落とし、ほかのきのことともに粗く切る。鍋に水カップ1+1/2とスープの素、**1**を入れて3~4分間煮る。粗熱を取り、ミキサーでなめらかになるまでかくはんする。鍋に移して白ワインを加え、2~3分間煮る。牛乳を入れて煮立つ直前に生クリームも加え、塩・こしょう各少々をふる。好みでオリーブ油少々をふってもよい。
・生しいたけ 2枚・マッシュルーム 6コ・エリンギ 2本・まいたけ 1/2パック・固形スープの素(もと) 2コ・白ワイン
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋はピーラーで皮をむく。皮が少なくなって持ちにくいときは、ペーパータオルを当てて持つとよい。長芋は手が滑らないよう端にペーパータオルを巻いて持ち、おろし器で円を描くようにすりおろす。下にボウルを置いて落とすとよい。塩、ごま油を入れ、分量の水を少しずつ加えながら混ぜてのばす。牛乳も同様に入れてのばし、好みで冷蔵庫で冷やす。器に注ぎ、青のりをふる。
・長芋 200g・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ1・牛乳 カップ1/2・水 カップ1/2・青のり 少々
調理時間:約5分 カロリー:約112kcal 
NHK みんなの今日の料理
ベーコンは2cm幅に、チンゲンサイはザク切りにする。鍋にサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、ベーコンを1~2分間いためる。チンゲンサイも加え、サッといためる。熱湯カップ3を注ぎ(はねないよう注意)、みそ大さじ1強を溶く。牛乳を加えて味を調え、煮立ったら火を止める。
・ベーコン 3枚・チンゲンサイ 1~2株・牛乳 カップ1/2強・サラダ油 小さじ1・みそ 大さじ1強
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を除き、薄切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。小さめの鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎ、しいたけを加えて炒める。油が回ったらふたをし、弱火で約5分間、時々ふたを外して炒めながら加熱する。たまねぎが透き通ってきたら、小麦粉をふり、中火でよく炒める。粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、混ぜながら温める。煮立つ直前に火を止め、塩、こしょうで味を調える。
・生しいたけ 6枚・たまねぎ 1/4コ・牛乳 カップ1+1/2・バター 20g・小麦粉 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かし、枝豆を加えて4~5分間ゆでる。流水につけて水けをきり、さやから豆を取り出し、薄皮をむく。**1**の枝豆を飾り用に20粒ほど別に取り分け、残りをミキサーに入れる。豆腐、牛乳、みそ、うす口しょうゆ小さじ1を加えてかくはんし、ピュレ状にする。**2**を容器に移し、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、飾り用の枝豆を浮かせ、ホットペッパーソースをふる。
・枝豆 300g・絹ごし豆腐 1丁・牛乳 カップ2・合わせみそ 小さじ1・ホットペッパーソース 少々
調理時間:約13分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加