メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > 和食 > おかず」 の検索結果: 745 件中 (441 - 460)
1.玉ねぎは縦半分に切って1.5cm幅のくし形切りにする。まいたけは大きくほぐす。とり肉は皮を除き、一口大のそぎ切りにし、しょうゆ、みりん各小さじ1、しょうが汁少々をからめる。(肉は下味保存OK)2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎを強めの中火で焼きつける。しんなりしたらだし汁1カップ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1 1/2、砂糖小さじ1、まいたけを加え、ふたをして弱めの中火で約2分煮る。3.とり肉に片栗粉大さじ2をもみ込み、2に並べ入れ、ふたをして中火に
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切って縦1cm幅に切る。にんじんは3~4cm長さの細切りにする。しめじはほぐす。バットに砂糖、酢、しょうゆ各大さじ2、湯大さじ3を入れて混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、しめじを入れてさっと炒める。水大さじ1を回し入れ、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。1のバットに加え、平らにしてなじませる。3.フライパンをきれいにし、ごま油大さじ1/2を中火で熱し、ししゃもを並べ入れ、ふたをして弱めの中火で約3分焼く。上下を返し
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
1.牛肉は沸騰した湯でさっとゆで、アクや汚れをとってざるにあける。2.春菊は葉のやわらかいところを少し摘み(約30gが目安)、残りはざく切りにし、分けておく。3.玉ねぎは縦薄切り、豆腐は6等分に切る。4.フライパンに煮汁の材料を入れ、中火にかける。5.煮立ったら肉、玉ねぎ、豆腐を重ならないように入れる。6.再び煮立ったら弱火にし、アルミホイルで落としぶたをして約10分煮る。7.ざく切りにした春菊を加えて約5分煮て火を止め、一度さます。8.ボウルにドレッシングの材料を混ぜ
カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
1.ゆで卵はボウルに入れてフォークで粗く潰す。2.玉ねぎはざるに入れて流水をさっとかけ、ペーパータオルにのせてしっかり絞り、ボウルに加える。3.残りのタルタルだれの材料を加えて混ぜる。4.とり肉に塩、こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。5.ふたをして、出てきた脂を時々拭きながら7~8分、皮がこんがりするまで焼く。6.ふたを取り、肉の上下を返して約1分焼く。7.甘酢だれを加えてからめる。好みで器にベビーリーフを敷い
カロリー:約449kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは一口大に切る。玉ねぎ1.5cm幅のくし形切りにする。いんげんは4~5cm長さに切る。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、じゃがいも、豚肉を順に加え、そのつど油がまわるまで炒める。酒大さじ1を回し入れ、ホールトマトを缶汁ごと加える。3.煮立ったら、ふたを少しずらしてのせ、弱火で約10分煮る。4.調味用の材料を加えて全体になじませ、ふたを少しずらしてのせて弱めの中火にし、約10分煮る。5.ふたを取っていんげんを加え、中火にし、約5分煮詰める。[br
カロリー:約352kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはせん切りにして水にさっとさらし、水けをきって器に敷く。玉ねぎは縦1cm幅に切る。にんにくは縦半分に切って芯を除き、縦3mm幅に切る。とり肉は皮を除き、8等分のそぎ切りにする。2.ポリ袋に小麦粉大さじ1を入れ、とり肉を加えてまぶす。3.フライパンに油小さじ2をひき、とり肉を重ならないよう並べて中火にかける。4.ジューッと音がし始めてから約3分焼き、焼き色がついたら上下を返して約2分焼いて、いったん取り出す。5.フライパンに油小さじ1を足し、にんにく、玉ねぎを順に
カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。耐熱容器にポン酢じょうゆ大さじ2、砂糖小さじ1/2玉ねぎを入れ、ラップをかけて1分レンチンし、混ぜる。かぶの葉は4cm長さに切り、ポリ袋に入れる。塩小さじ1/4、こしょう少々、オリーブ油大さじ1/2を加え、袋の上からかぶの葉がしんなりするまでもむ。2.とり肉は一口大のそぎ切りにし、ボウルに入れて酒大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えてもみ込む。片栗粉、小麦粉各大さじ2を加えて混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ5、2を入れて中火にかける。肉の表面
調理時間:約15分 カロリー:約381kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦5mm幅に切り、じゃがいもは小さめの一口大に切る。生だらは水けを拭き、3等分に切って酒小さじ1をふり、片栗粉大さじ2をまぶす。大きめのボウルに砂糖、黒酢(または酢)、しょうゆ各大さじ11/2を混ぜ、新玉ねぎを加える。2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、じゃがいもを加えて弱めの中火にかけ、時々上下を返しながら約3分揚げ焼きにする。3.竹串がスッと通ったら取り出す。続けてたらを加えて約2分揚げ焼きにし、上下を返してカリッとするまで揚げ焼きにする。4
調理時間:約15分 カロリー:約312kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは2cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。ボウルにひき肉、玉ねぎ、Aを入れ、菜箸で混ぜる。2.口径約20cmの耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、1の肉だねを広げてのせる。ラップをかけて9分レンチンする。熱いうちにマッシャーなどで潰しながら混ぜ、粗熱がとれたら6等分して小判形にまとめる。3.別のボウルにBを入れて混ぜ、バッター液を作る。2をくぐらせ、パン粉適量をまぶす。4.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、約170℃に熱する。3を入れ、時々上下を返しながら
調理時間:約20分 カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りに、ピーマンは1cm四方に切る。とり肉は一口大に切ってボウルに入れ、下味の材料を加えてよくもみ込み、ごま油大さじ1/4も加えて混ぜ、約10分おく。ご飯はバットに広げてさます。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、とり肉を弱めの中火で炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎ、ピーマンを加え、中火で炒め合わせる。照りが出たら、バットに取り出してさます。3.弁当箱にご飯を詰め、2をのせる。
とりもも肉…1/2枚(約120g)下味 ・赤とうがらしの小口切り
カロリー:約585kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに牛乳を入れ、卵を割り入れて溶き混ぜる。麩を加え、手でまんべんなく水分がいきわたるよう混ぜながらふやかす。卵液を吸ったらまな板に取り出し、包丁でペースト状になるまでたたいてボウルに戻し入れる。2.煮汁の材料を合わせ、みそを溶く。3.玉ねぎはみじん切り、にんじんは1cm厚さの輪切りにし、マッシュルームは半分に切る。4.1のボウルにひき肉、3の玉ねぎ、塩小さじ1/2を加え、手で握るようにしながら麩とひき肉がしっかり一体化するよう、よくこねる。4等分し、円盤形にまとめる
カロリー:約455kcal 
レタスクラブ
1.鯛に塩小さじ1をふり、約5分おく。玉ねぎ、パプリカは縦2〜3mm幅に切る。フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、パプリカを加えてさっと炒める。ワインを加えてひと煮立ちさせ、砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、ボウルに取り出す。2.フライパンをさっと洗って水けを拭き、揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。鯛の水けを拭いてこしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶしてから入れる。時々上下を返しながら、全体がきつね色に
カロリー:約565kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、塩少々をふって約3分おく。水に約2分さらし、水けを絞る。ミックスナッツは粗みじん切りにする。2.とりもも肉は厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均一にする。塩、こしょう各少々をふり、30cm四方に切ったラップに皮目を下にしてのせる。手前にナッツを横一列にのせ、ラップを持ち上げてきつめに巻き、左右をキャンディ包みのようにしっかりねじり、下に入れ込む。3.耐熱皿にのせ、電子レンジで約6分加熱し、そのまま約15分おいてさます。食べやすく切り、器に盛る
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切って、縦薄切りにする。ピーマンは縦半分に切って横5mm幅に切る。にんじんは3〜4cm長さのせん切りにする。漬け汁の材料をバットに入れて混ぜ合わせる。2.新玉ねぎ、ピーマン、にんじんを熱湯で約30秒ゆでる。ざるにあけて水けをよくきり、1のバットに加え、漬ける。3.あじは尾の側の端はかたいので少し切り落とし、1枚を2〜4つのそぎ切りにする。塩、こしょう各少々をふって、片栗粉を薄くまぶす。4.揚げ油を高温(約180℃)に熱し、3を入れて表面がこんがり
カロリー:約243kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは芯をつけたまま四つ割りにする。水菜は4~5cm長さに切る。レモンは8等分のくし形に切る。手羽先は骨と骨の間に1本切り目を入れ、水けを拭く。2.大きめの鍋に油大さじ1を中火で熱し、手羽先を並べる。強めの中火にし、時々上下を返しながら焼き色がつくまで5〜6分焼く。3.酒1 1/2カップを加え、煮立ったら水2 1/2カップ、塩小さじ2/3、玉ねぎを加える。再び煮立ったらアクを取り、弱火で約15分煮る。4.水菜を加えてさっと煮て、粗びき黒こしょう適量をふる。レモンを添え
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
1.えびは尾と殻を除いて背わたを取り、2〜3等分に切る。玉ねぎは縦半分に切って縦薄切り、春菊は3cm長さに切る。小鍋に天つゆの材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせてさます。2.1のえび、玉ねぎ、春菊をボウルに入れ、小麦粉約大さじ2 1/2(25g)をふり、全体をほぐしながらまぶす。溶き卵を加えて混ぜ、小麦粉約大さじ2 1/2(25g)をふり入れてざっと合わせる。水大さじ12で調整し、全体がギリギリまとまるくらいにする(ころもを多くし過ぎないこと)。3.揚げ油を中温(約
カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
1.豚肉は脂と肉の部分がバラけないように、たこ糸でぐるぐる巻いて形を整える。玉ねぎは縦薄切りにする。2.深めのフライパンに湯を沸かして1の肉を入れ、時々返して約10分下ゆでする。ゆで汁が白っぽくなり、肉全体が白くなったら、湯をきる。3.フライパンをきれいにし、煮汁と昆布、玉ねぎを入れて火にかける。ひと煮立ちしたら2の肉を加え、アルミホイルをかぶせて落としぶたにし、弱火で時々返して約15分煮る。4.火を止めてゆで卵を加え、ペーパータオルをかぶせて、卵は時々返して、室温に
カロリー:約613kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、水の中で約30秒もんで、水けをよくきる。さやいんげんはへたを取る。いわしは水けを拭き、長さを半分に切って塩少々をふる。2.ボウルに赤とうがらしを粗くちぎり入れ、しょうゆ大さじ1 2/3、酢大さじ1 1/2、砂糖大さじ1、水1/2カップ、玉ねぎを加えて混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、いんげんを入れて約2分揚げ、油をきって2に漬ける。続けていわしに片栗粉を薄くまぶして入れ、約2分、上下を返して約1分揚げ焼き
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきはさっと洗い、ボウルに入れる。熱湯をたっぷり注いで約10分おき、水けをきる。玉ねぎはみじん切りにする。エリンギは食べやすく裂く。2.ボウルをきれいにして玉ねぎを入れ、片栗粉大さじ2を加えてまぶす。とりひき肉、水大さじ4、塩小さじ1/4、おろししょうが少々を加えて混ぜ、ひじきを加えてよく混ぜる。3.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、2をスプーンで1/10量ずつすくって入れる。スプーンの背で軽く押さえて形を整え、ふたをして焼き色がつくまで焼く。4.上下
カロリー:約317kcal 
レタスクラブ
[1] 豚肉は半分に切る。たまねぎ1cm幅に切る。アスパラガスは根元の皮をピーラーでむき、長さを3等分に切って縦半分に切る。とうもろこしは4~5等分に切る。レタスは1cm幅のザク切り、にんじんは細切りにする。[2] ホットプレートにレタスの半量、子大豆もやし、たまねぎを敷き、豚肉をのせる。周りに、とうもろこしとアスパラガスを散らす。[3] 水を加えてふたをして、強で加熱する。蒸気が出てきたら、蒸気を保てる程度に温度調節をし、7~8分ほど全体に火が通るまで加熱する。[4
カロリー:約428kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加