メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「玉ねぎ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 581 件中 (361 - 380)
(4)グラタン皿に油少々(分量外)を塗り、(2)、(3)の順に入れ、表面にパン粉、粉チーズをかける。(5)200℃のオーブンで焼き色がつくまで5分ほど焼く。
牛ひき肉 120gじゃがいも 2玉ねぎ 1/2個カットトマト缶 50gパセリのみじん切り 10g「やさしお」 小さじ1/3黒こしょう 少々Aにんにく 1かけAローリエ 1枚A牛乳 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パン粉 大さじ2粉チーズ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、じゃがいも、ズッキーニは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらして水気をきる。しめじは小房に分け、ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいも・ズッキーニを入れて炒め、フタをして弱火で2~3分蒸し焼きにする。(3)じゃがいもがやわらかくなったら(1)のしめじを加えてサッと炒める。
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)別の鍋にBを入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、火にかける。時々混ぜながらとろみがつくまで煮、ナツメグを加える。(5)型にバター(分量外)を塗って、(2)のラザニア2枚を並べ、上に(3)の1/2量を広げ、(4)の1/3量を広げる。
ラザニア 6枚(120g)合いびき肉 300g玉ねぎ 1個にんじん 1本セロリ 1本A「Rumic」ミートソース用 1箱A水 2カップB「Rumic」ホワイトクリームソース 1箱B牛乳 2カップナツメグ 少々ピザ用チーズ 100gバター 大さじ2
カロリー:約615kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(3)のフライパンにひき肉を入れて強めの中火で肉の色が変わるまで炒める(余分な油が出たらキッチンペーパーで吸い取る)。(5)中火にし、(3)の野菜を戻し入れ、カレー粉を加えて1~2分炒める。「コンソメ」、Aを加えて
合いびき肉 100gなす 1/2個ズッキーニ 1/4本玉ねぎ 1/4個にんにくのみじん切り 1/2かけ分しょうがのみじん切り 1/2かけ分カレー粉 小さじ2「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A水 1/4カップAウスターソース 大さじ1/2Aトマトケチャップ 大さじ1/2「瀬戸のほんじお」 適量ブラックペッパー 適量ご飯 1杯「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約673kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は皮目を下にしてまな板におき(この方が切りやすい)、3cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。(2)玉ねぎ2cm角に切る。ピーマンはタテ半分に切り、ヘタと種を取り、2cm角に切る。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れる。中火で焼き、焼き色をつける。(鶏肉が鍋にはりついてしまったらいったん火を止とめて冷さますとはがれる。)(4)(2)の玉ねぎ・ピーマンを加えて中火でサッと炒め、フタをして、弱火で3分蒸し焼きにする。
カロリー:約287kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニ、なすは3cm幅の半月切りにし、セロリは8mm幅に切る。ボウルにズッキーニ、なす、セロリを入れ、「コンソメ」をまぶしておく。玉ねぎ2cm角に切り、パプリカは乱切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、(1)の玉ねぎ、にんにくを入れ、全体に油がまわるまで炒める。(3)(1)のズッキーニ・なす・セロリを加え、中火でしんなりするまで丁寧に炒める。(1)のパプリカを加えて全体に油がまわるまでさらに炒める。(4)トマトは粗くつぶして缶汁ごと加え、Aを加えて、サッと混ぜ合わせフタをして弱火で20分ほど煮る。
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油、クミンシードを入れて熱し、Aを加え、玉ねぎがあめ色になるまで強めの中火で炒める。(2)Bを加え、トマトをつぶしながら煮立て、ひき肉、Cを加えて再び煮立つまで木ベラで混ぜる。弱めの中火にし、30分ほど煮込む。(3)Dで味を調え、さらに10分煮る。(4)器にご飯をよそい、(3)を盛り、リーフレタス、パプリカを添える。*玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのが、おいしさのコツです。
カロリー:約405kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。(2)しいたけは石づきを取って軸をつけたままタテ半分に切る。しめじは根元を少し切り落として食べやすくほぐす。エリンギは根元を少し切り落としてタテ半分に切り、しいたけの長さに合わせて切る。(3)玉ねぎはヨコ半分に切り、さらにタテ8等分に切る。(4)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて表面に焼き色がつくまで炒め、(2)のきのこ類、(3)の玉ねぎを加えて炒める。
カロリー:約257kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはヘタを取ってタテ半分に切り、さらにヨコ3等分に切る。(2)玉ねぎはヨコ半分に切り、さらに8等分に切る。ソーセージは斜め半分に切り、ミニトマトはヘタを取る。(3)フライパンに油を熱し、(1)のなすを皮目を下にして入れ、中火で両面を焼きつける。(2)の玉ねぎ・ソーセージを加えて炒めたら、カレー粉をふり入れてサッと炒め合わせ、Aを加えて煮る。(4)煮立ったら、フタをして弱火で10分ほど、なすがやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約531kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器にご飯をよそい、(4)のカレーをかけて、クレソンを添える。
鶏レバー 100g玉ねぎのみじん切り 200gにんにくのすりおろし 6gAカレー粉 小さじ1・1/2Aクミンパウダー 小さじ1・1/2トマトジュース(無塩)・1缶 160ml「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2牛乳 1・1/2カップバター 小さじ2しょうゆ 小さじ2/3「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1玄米ご飯 260gクレソン 適量
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(1)のソーセージを加えてサッと炒め、「コンソメ」をふり入れて手早く混ぜる。(1)のパセ
卵 3個ウインナーソーセージ 5本(80g)じゃがいも・小 2個(200g)ピーマン 2個赤ピーマン・小 1個(30g)玉ねぎ・小 1/2個(80g)パセリ 3枝「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約428kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。トマトは皮をむいてみじん切りにする。さやいんげんはスジを取って半分に切る。なすは1cm厚さの輪切りにし、かぼちゃは5mm幅の半月切りにする。パプリカはタテ2cm幅に切る。(2)鍋に油大さじ2を中火で熱し、(1)の玉ねぎを加えて炒める。透き通ってきたら弱火にして、焦がさないようにあめ色になるまで炒める。
カロリー:約615kcal 
味の素 レシピ大百科
カレールウを割り入れ、塩を加え、さらに5分煮る。(5)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)のなす・キャベツを炒める。(6)器に(4)を盛り、(5)のなす・キャベツ、(2)のゆで卵をのせ
鶏もも肉 2枚じゃがいも 2個にんじん 1/2玉ねぎ 1個なす 1個キャベツ 2枚ゆで卵 2個ホールトマト缶 1/2缶(200g)A水 6カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個「瀬戸のほんじお」 小さじ2カレールウ 50g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約480kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)のミートソース、(2)のホワイトソース、(1)のラザニアを順に3段に重ね、最後にチーズをのせる。オーブンまたはオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、パセリをふる。 
ラザニア・乾 12枚(240g)A「Rumic」ホワイトクリームソース 2袋A牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ(大) 1個(250g)合いびき肉 200gB「Rumic」ミートソース用 2袋B水 1・1/2カップB砂糖 少々Bトマトケチャップ 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1バター 適量ピザ用チーズ 適量パセリのみじん切り 少々
カロリー:約286kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加え混ぜ合わせる。じゃがいもは皮をむいて薄いいちょう切りにして水にさらす。玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。(2)まいたけは手で裂き、 マッシュルームは石づきを取って薄切りにする。えのきだけは下3cmを切って長さ半分にする。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにく、(1)の玉ねぎ・ベーコンを炒め、よく水気をきった(1)のじゃがいもを加え透き通るまで炒める。(4)(2)のきのこを順に加えて中火で炒め合わせ、Bで調味し、粗熱を取る。
カロリー:約360kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいもはよく洗い、皮つきのままひと口大に切る。玉ねぎはくし形に切り、にんじんはヘタのかたい部分を切り落とし、皮つきのままタテ4等分に切る。(2)米は洗って炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を加える。(1)のにんじん、「コンソメ」を加えて炊く(時間外)。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加え、全体に油がまわるまで炒める。
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
好みでルッコラを添えても。
「マッシュさつまいも」…2カップアンチョビー…5枚玉ねぎのみじん切り…1/2個分ころも ・小麦粉…大さじ2 ・溶き卵…1個分 ・パン粉…適宜こしょう、揚げ油
カロリー:約455kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って3等分の乱切りにする。玉ねぎは4等分のくし形切りにし、ほぐす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、牛切り落とし肉を入れて塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、おろしにんにくを加えて炒める。肉の色が変わったら1を加え、すぐにふたをして約30秒蒸し焼きにする。ふたを取って炒め合わせ、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々で調味する。
牛切り落とし肉…150gピーマン…3個玉ねぎ…1/2個おろしにんにく…1片強分(小さじ1)オリーブ油…大さじ1/2塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
かつお(皮なし・刺し身用)…小1節(約200g)玉ねぎ…1/4個(約50g)ベビーリーフ…25gおろしにんにく…小さじ1/2チーズマヨソース ・粉チーズ、牛乳…各大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ2 ・こしょう…適量塩、オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
1.オートミールは水大さじ4を注ぎ、全体がなじむまで混ぜる。2.ボウルにひき肉、1、玉ねぎ、塩小さじ1/3、にんにくを入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。一口大の小判形に成形する。3.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、2を並べて約3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、約3分焼く。器に盛り、ケチャップソースの材料を混ぜて添える。
とりひき肉…150g玉ねぎのみじん切り…1/4個分おろしにんにく…小さじ1/4オートミール(クイックまたはロールドタイプ)…50gケチャップソース ・トマトケチャップ…大さじ2 ・粒マスタード…大さじ1塩、サラダ油
カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加