メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「白菜 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 68 件中 (1 - 20)
(1)白菜はザク切りにする。(2)フライパンに油を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜を加え、フタをして、しんなりするまで蒸し煮する。Aを加えて混ぜ合わせ、5分ほど煮る。(3)器にご飯をよそい、(2)をかける。*カレールウの種類によっては濃さが変わるので、水の量を調節してください。
豚こま切れ肉 150g白菜の芯・1/4個 500gA水 1カップAカレールウ 40gA「ほんだし」 小さじ1ご飯 2杯分(280g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はひと口大に切り、ベーコンは5cm長さに切る。スライスチーズは適当な大きさにちぎる。(2)鍋に(1)の白菜・ベーコン・チーズを白菜・ベーコン・白菜・チーズ・白菜・ベーコン・白菜の順で重ね入れる。Aを加えて弱めの中火で15~20分煮る。
白菜の芯 500gベーコン 150gスライスチーズ 4枚A水 1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2
カロリー:約459kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は葉と軸に分け、軸は大きめの短冊形に切り、葉はザク切りにする。鶏もも肉は、小さめの一口大に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、弱めの中火で鶏肉を炒めて、塩、こしょうをふる。鶏肉が白くなり、脂が出てきたら白菜の軸を加え、全体に脂が回り、白菜に透明感が出るまで炒める。白菜の葉、豆乳を加えてふたをしてサッと煮る。白みそを加えて溶かし、くず粉を水大さじ2で溶いて加え、とろみをつける。
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)玉ねぎがきつね色になったら、ひき肉、「コンソメ」小さじ1/2を加えてさらに炒める。Bを加えて煮立ったら弱火にし、約5~6分煮込む。(5)耐熱容器に(1)の白菜1/4量を敷き、(4)のミートソース半量を盛る。さらに(1)の白菜1/4量、(2)のホワイトソー
白菜 2枚牛ひき肉 75g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2玉ねぎのみじん切り 1/4個分(50g)にんじん・みじん切り 1/8本分(25g)にんにくのみじん切り 1/2かけ分A「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋A牛乳 1カップB赤ワイン 大さじ1Bホールトマト缶 1/2缶(200g)B砂糖 小さじ1/2B「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2Bローリエ 1/2枚「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1ピザ用チーズ 30g
カロリー:約368kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は4cm四方に切って耐熱ボウルに入れ、塩・こしょう各少々、水カップ1/4を加える。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に6分間かけ、ラップをしたまま2分間蒸らす。ボウルに重ねたざるにあけて上から軽く押し、粗熱が取れたら汁けを絞る。汁はとっておく。ベーコンは1cm角の棒状に切る。まいたけは小房に分ける。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱してまいたけを並べ入れ、全体に焼き目をつける。
調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 白菜の葉、キュウリ、ニンジン、カニ風味カマボコ、豆乳を加え、煮立ったら塩コショウで味を調える。 作り方4. コーンスターチをまわし入れてトロミがついたら、器に盛る。
白菜 小1/4株分キュウリ 1/2本ニンジン 1/4本カニ風味カマボコ 6本酒 小さじ2酒 大さじ1顆粒スープの素 小さじ2水 200mlバター 10g豆乳 200mlコーンスターチ 大さじ2水 大さじ3塩コショウ 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.ぶりは塩小さじ1/2を両面にふって約10分おき、水けを拭く。白菜は芯をつけたまま縦半分に切る。2.大根はすりおろし、ざるにあけて約1分おき、汁けを軽くきる。ボウルに入れ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、酢大さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、白菜を並べ入れ、ふたをして約2分蒸し焼きにする。
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
(1)白菜はタテに3cm幅に切ってから、ヨコに2cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の白菜・ベーコンを入れて炒め、薄力粉を加えてサッと混ぜる。Aを加え、汁気がなくなり白菜がしんなりするまで煮る。(3)グラタン皿に(2)を入れ、チーズをのせてオーブントースター(1000W)で焼き色がつくまで5~6分焼き、パセリを散らす。
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜1枚にベーコン3枚をのせ、もう1枚の白菜を重ね、残りのベーコンをのせて、5cm幅に切る。(2)鍋のフチに沿って(1)を並べ入れ、Aを加えて火にかける。沸騰したら、中弱火で10分ほど煮て、黒こしょうをふる。
白菜 2枚(200g)ベーコン 6枚(120g)A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個黒こしょう 少々
カロリー:約518kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜は縦半分に切る。鶏肉は余分な脂を除いて2cm角に切り、塩・こしょう各少々をふる。フライパンを中火にかけ、サラダ油大さじ1を入れて熱し、**1**の白菜の両面を2~3分間ずつ焼く。耐熱皿に白菜を広げて並べ、塩少々をふる。**1**の鶏肉に小麦粉大さじ2をまぶし、全体に広げてのせる。【A】を順に混ぜ合わせてすぐに**3**に回しかけ、ピザ用チーズを散らして200℃のオーブンで20分間焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは縦薄切りにする。かにかまぼこは粗くほぐす。白菜は横1cm幅に切る。2.白菜は塩小さじ1/2をふってよくもみ、約5分おいて水けを絞る。フライパンにバター30gを中火で溶かし、白菜、玉ねぎを入れて約2分炒める。小麦粉大さじ3をふり入れ、全体にからめるように炒め合わせる。3.牛乳を加えて強めの中火にし、木べらなどでよく混ぜながら約2分煮る。とろみがついたらかにかまぼこを加え、塩、こしょう各少々で調味する。
カロリー:約479kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は長さを3~4等分に切り、芯の部分はタテ3cm幅に切る。鶏肉は2~3cm角に切り、塩・こしょうをする。 (2)鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉をほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜を加えてサッと炒め、「コンソメ」、Aを加えて煮る。(3)煮立ったら、弱火にしてフタをし、20~25分、白菜がやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約268kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜は軸と葉に切り分け、軸は横1cm幅に切り、葉は横2~3cm幅に切る。黄パプリカは一口大の乱切りにする。にんにくは縦半分に切って包丁の腹で潰す。めかじきは一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンに白菜の軸、にんにく、パプリカ、白菜の葉の順に重ね入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。めかじきを広げてのせ、オリーブ油大さじ3を回しかけ、ふたをして強火にかける。
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
白菜は葉と軸に分け、葉は3cm長さに切り、軸は一口大のそぎ切りにする。たまねぎは1cm幅のくし形に切る。ロースハムは8等分に切る。フライパンにバター大さじ3を弱めの中火で溶かし、たまねぎと白菜、ハムを入れる。1分30秒間ほど炒めたら、小麦粉大さじ2+1/2を加え、全体によく混ぜるように炒め合わせる。水カップ1+1/2を数回に分けて加え、煮立ったらレモン汁を加え、2分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉 1/2枚しいたけ 4個白菜 1/8株水菜 1株にんじん 1/2本A牛乳 500mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個ピザ用チーズ 1/2カップ
カロリー:約400kcal 
味の素 レシピ大百科
ふたを取り、塩、しょうゆ各小さじ1/2、こしょう少々を加えてさっと混ぜる。
冷凍シーフードミックス…1袋(約200g)白菜…250gカリフラワー…1/2個(約200g)牛乳…1 1/2カップバター…15g小麦粉…大さじ2塩、しょうゆ…各小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
カットトマトを加え、煮立ったら2を戻し入れ、ふたをして弱火で約10分煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。
生鮭…2切れ(約200g)白菜…125g(縦半分の下半分)しめじ…大1/2パック(約100g)にんにく…1片カットトマト…400gサラダ油…大さじ1/2こしょう…少々塩、小麦粉
調理時間:約20分 カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
白菜・3枚 300g玉ねぎ・1個 150g「瀬戸のほんじお」 少々水 2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個バゲット・5mm幅 2枚ピザ用チーズ 10gバター 大さじ4パセリのみじん切り 少々
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
[3] [2]のフライパンをペーパータオルでサッとふき、オリーブオイル(大さじ1)を強めの中火で熱し、白菜の断面を下にして焼き付ける。トングなどで押さえながら、3分ほど焼いてこんがりと焼き色がついたら裏返す。[2]を白菜の上から戻し入れ、を加える。ふたをして、中火で8分ほど蒸し煮にする。
白菜 1/4個、鶏もも肉 小1枚、ベーコン 2枚、塩 少々、こしょう 少々、オリーブオイル 大さじ1と1/2、、、水 1カップ、ミツカン やさしいお酢 大さじ2、バター 15g、塩 小さじ1/3、こしょう 少々
カロリー:約485kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじんを炒める。[A]と白菜の芯を加え、ふたをして中弱火で3~4分煮込む。白菜の葉を加え、[B]で味をととのえる。レンジ加熱した「さぬきうどん」を合わせて軽く煮たら、パセリを散らす
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ハーフベーコン(3~4cm幅) 1.5枚(約25g)、玉ねぎ(薄切り) 1/4個(50g)、にんじん(角切り) 30g、白菜(ざく切り) 大1/2枚(100g)、パセリ(粗みじん切り) 適量、オリーブオイル 小さじ2、トマト缶(ダイス状) 150g、顆粒コンソメ 小さじ2、水 250cc、砂糖 小さじ1/4、塩 少々、こしょう 少々
テーブルマーク 簡単レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加