メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「納豆 > 和食」 の検索結果: 465 件中 (261 - 280)
(1)豆腐は1cm角に切り、なめこはザルに入れてサッと洗う。小ねぎは小口切りにする。(2)納豆はすり鉢ですりつぶし、みそを加えて混ぜ、分量の水を少しずつ加えてのばす。(3)鍋に(2)を移し入れ、「ほんだし」を加えて火にかける。煮立ったら(1)の豆腐・なめこを加えて温める。(4)椀に盛り、(1)の小ねぎを散らす。
納豆 1パック(40g)絹ごし豆腐 1/2丁なめこ水煮・1袋 100g小ねぎ 2本水 3カップみそ 大さじ3「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
1 そばは表示通りにゆで、水気をきって器に盛る。 2 ①に卵を割り入れ、納豆、キムチ、3cm長さに切り白髪ねぎにした白ねぎをのせる。 3 めんつゆをかけ、最後にラー油を回しかける。
材料(2人前) そば(乾) 200g 卵 2個 めんつゆ 60ml キムチ 100g 納豆 1パック 白ねぎ 1本 ラー油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約527kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。。うどんを器に盛り付け、しらす、納豆、卵黄をのせて、ねぎを散らす。。だし醤油をまわしかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、しらす干し 30g、納豆 1パック、卵黄 1個、青ねぎ(小口切り) 適量、だし醤油 大さじ1
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
[1] 納豆は添付のたれを入れ、よくかき混ぜる。[2] 皿に、おばけの形にご飯を盛り付け、[1]を頭部分に置く。[3] のりで、顔を帽子を形作ってのせる。
ご飯 茶碗1杯、ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック、、のり 適量
カロリー:約357kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」、ツナ、わけぎ、マヨネーズを合わせる。[2] 食パンにバターをぬり、[1]をのせる。[3] [2]をオーブントースターで焼き、きざみのりを散らす。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
なっとういち 超小粒 1パック、ツナ缶 小1/2缶、マヨネーズ 大さじ2、わけぎ (みじん切り)1/3本分、食パン (6枚きり)2枚、バター 適量、きざみのり 適量
カロリー:約388kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / 万能ねぎの代わりに大葉を加えたり、海苔の代わりに春巻きやワンタンの皮で包んでもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本小粒納豆2パック万能ねぎ適宜やまといも80gすし海苔(全形)1枚大葉2枚小麦粉小さじ1しょうゆ少々練り辛子少々揚げ油適宜
調理時間:約10分 カロリー:約252kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
冷凍「稲庭風うどん」を熱湯でゆで、鍋のまま食卓へ並べる。ボウルに納豆、さば水煮缶、しょうゆを加えて混ぜる。 (2)のつけ汁を器に盛り付け、卵と長ねぎをのせる。あつあつのうどんをつけて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 2玉、納豆 2パック、さば水煮缶 1缶(160g)、しょうゆ 小さじ2、卵 2個、長ねぎ(みじん切り) 大さじ2
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
下準備1. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. ボウルにイカそうめん、納豆と付属のタレ、塩昆布を入れて混ぜる。 作り方2. 大葉をしいた器に(1)を盛り、貝われ菜と七味唐辛子を散らす。
イカそうめん 200g納豆 2パック塩昆布 大さじ1大葉 4枚貝われ菜 1/2パック七味唐辛子 少々
調理時間:約10分 カロリー:約97kcal 
E・レシピ
1 食パンにお好みでバターを塗る。 2 納豆にかつお節1パックとめんつゆを加えてよく混ぜ、①にのせる。 3 ピザ用チーズをのせてトースターでカリっとするまで焼き、刻んだ万能ねぎとかつお節1パックを散らす。
材料(2人前) 食パン(6枚切り) 2枚 ※バター 適量 納豆 1パック かつお節 2パック めんつゆ 小さじ1 ピザ用チーズ 10g 万能ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 温かいご飯に「すし酢昆布だし入り」をふりかけ、混ぜ合わせる。[2] かに風味かまぼこ、きゅうりは小さく切る。[3] 器に[1]をよそい、きざみのりをのせ、[2]、納豆、炒り卵をのせる。お好みで「追いがつおつゆ2倍」または「かける追いがつお」をかけていただく。
ご飯 米1.5合分(約500g)、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ3、、納豆 2パック、かに風味かまぼこ 4本、炒り卵 卵2個分、きゅうり 1/3本、きざみのり 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 お好みで、、ミツカン かける追いがつお お好みで
カロリー:約652kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
こんにゃくは短冊切りにしてサッとゆでる。油揚げは油抜きして細切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。みつばは2cm長さに切る。なべにごま油小さじ1を熱してごぼうを炒める。さらに、こんにゃく、油揚げ、しめじを入れてサッと炒め、だしを加えて7~8分間煮て、みそを溶き入れる。**2**に納豆を加えてひと煮立ちさせ、器に取り分けてみつばをのせる。
・ごぼう 1/2本・納豆 2パック・こんにゃく 1/4枚・油揚げ 1/2枚・しめじ 1/2パック・みつば 少々・だし カップ3・みそ 大さじ3・酢 適量・ごま油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
1...グリーンリーフ、レタスを一口大にカットし、皿に盛る。2...キャベツを色紙にカットし、ボイルする。3...山芋は4cmスティック状にカットする。4...1の上に2,3をのせる。5...なめ茸と納豆を混合し、中央に盛る。6...いかそうめん、小口にカットしたオクラ、千切りにした紫キャベツ、白髪ねぎをトッピングする。
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
甘塩ざけ・焼いてほぐしたもの 1/2切れ長いも 100g納豆 1/2パック(20g)オクラ 2本ねぎ 5cmA「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aめんつゆ・ストレートタイプ 1/4カップ干しそば 80g
カロリー:約563kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 納豆はザルに入れ、水洗いしてぬめりを取り、水気をきる。野沢菜のお漬け物はサッと水洗いし、細かく刻んでしっかり水気を絞る。 下準備2. グリンピースは塩を入れた熱湯につけて柔らかくもどし、ザルに上げる。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. フライパンに1/3量のサラダ油を強火で熱し、納豆を加える。
調理時間:約20分 カロリー:約233kcal 
E・レシピ
[1] フライパンにごま油を熱し、しょうがを炒める。香りが出てきたら、鶏ひき肉を加え炒める。[2] 「金のつぶ におわなっとう」と「追いがつおつゆ2倍」を加え、炒め合わせる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
鶏ひき肉 100g、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、しょうが (みじん切り) 1片、ごま油 大さじ1/2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ11/2
カロリー:約108kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
切り干し大根は洗ってたっぷりの水に15分間ほどつけ、水けを絞って食べやすく切る。細ねぎは1cm幅に切る。ボウルに納豆と豆板醤を入れてよく混ぜ、【A】と細ねぎを加え、さらに混ぜる。切り干し大根をほぐして加え、全体にからむように混ぜ合わせる。
・切り干し大根 20g・細ねぎ 2本・納豆 50g・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2強
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはザク切りにして塩少々を加えた熱湯で堅めにゆで、水けを絞る。卵は堅ゆでにして水にとり、殻をむいて角切りにする。納豆はよく混ぜ、粘りが出てから【A】の調味料を加えてソースをつくる。皿にキャベツを敷いて卵を散らし、ソースをかける。
・キャベツ 400g・卵 1コ・納豆 1パック・からし 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・サラダ油 大さじ2・酢 大さじ1・酒 大さじ1/2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
納豆 2パック、木綿豆腐 100g、きゅうり 1本、塩麹 大さじ1/2~1、オリーブオイル 大さじ1/2
カロリー:約177kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
しんなりしたら葉を加えてサッと炒める。納豆を加えてざっと混ぜ合わせる。**3**の豚肉を
納豆 2パック・豚もも肉 150g・チンゲンサイ 1袋・しょうが 1かけ・酒 大さじ1/2・小麦粉 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・酒 大さじ1・オイスターソース 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
[2]のたれをかけて小ねぎを散らす。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。 
豆腐 1丁、納豆 2パック、もやし 1/2袋、小ねぎ (小口切り) 2~3本、、みそ 大さじ2、すりごま (白) 大さじ2、はちみつ 小さじ4、おろししょうが 小さじ2、、ごま油 適量、片栗粉 適量
カロリー:約418kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加