メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「納豆 > 和食」 の検索結果: 465 件中 (301 - 320)
生そば 160g長いも 1/3本(160g)緑茶(茶葉) 小さじ2(4g)キムチ 40g納豆 80gA水 25mlAしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2卵黄 2個
カロリー:約437kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらわかめを入れる。再び煮立ったら1分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。 2 ①を再び中火にかけ、煮立ったところへ溶いた卵を回し入れる。卵がふんわりとしたら納豆を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 カットわかめ 大さじ1 小粒納豆 1パック 卵 1
調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 うどんはゆでてよくお湯を切り、器に盛ってつゆをかける。 2 生卵、混ぜた納豆、小口切りの長ねぎ、とろろ昆布、刻みのり、付属のかつお節とすりごまをのせ、熱いうちにかき混ぜていただく。
材料(2人前) 釜玉うどんつゆ 1袋(2食入) うどん 2玉 生卵 2個 納豆 1パック 長ねぎ 5cm とろろ昆布 適量 刻みのり 適量
カロリー:約399kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 豆腐は1cm角に切る。油揚げは3~4cm長さの短冊切りにする。[2] 鍋にだし汁を加え加熱し、煮立ったら豆腐と油揚げを加え、弱火で5分ほど煮る。みそを溶き入れる。[3] 器によそい、「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」または「金のつぶ 国産ひきわり」を加え、小ねぎを添える。※納豆は、添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。
カロリー:約144kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
表面加工のしてある小さめのフライパンに切り餅と水大さじ2を入れて弱火にかけ、ふたをして5分間、途中上下を返して加熱する。火を止めて1分間余熱で餅をふやかすように柔らかくする。【A】と【B】はそれぞれ混ぜ合わせておく。**1**の餅をオーブン用の紙に取り出し、へらで少し広げ、【A】をのせて半分に折りたたむ。端を手でギュッと押さえてとめる。【B】を全体にまぶす。好みで食べやすく切り、器に盛る。
・切り餅 1コ・納豆 1/2パック・砂糖 小さじ1・塩 1つまみ・きな粉 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
[1] 食パンにからしバターをぬる。[2] [1]に「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」、スライスチーズ、ハムをはさむ。[3] [2]をホットサンドメーカーで焼く。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
なっとういち 超小粒 1パック、スライスチーズ 2枚、ハム 2枚、食パン (8枚切り)4枚、からしバター 適量
カロリー:約381kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、ざるに上げて冷ます。ボウルに【A】を合わせ、[[ひじきの柚子こしょう風味|rid=2972]]、ブロッコリをあえる。
・ひじきの柚子こしょう風味 ・ブロッコリ 1/4コ・ひき割り納豆 1パック・しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ1・豆板醤 少々・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約86kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] にらは4cm長さに切り、ごま油で炒め、軽く塩・こしょうする。[2] [1]に割りほぐした卵を加え、お好みの固さで火を止める。[3] [2]に「金のつぶ 国産ひきわり」を加え混ぜる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ 国産ひきわり 1パック、にら 1/2束、卵 2個、ごま油 小さじ2、塩・こしょう 適量
カロリー:約149kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] まぐろは薄切りにする。[2] ご飯を茶碗に盛り、まぐろを放射線状に並べる。[3] [2]の上に「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」を盛り、その上に芽ねぎ、わさびを飾る。※納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。
なっとういち 超小粒 1パック、まぐろ (刺身用) 120g、ご飯 茶碗2杯分、、芽ねぎ 適量、切りのり 適量、わさび 適量
カロリー:約396kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋に湯を沸かしてそうめんを入れ、煮立ったら豆苗を加える。そうめんの袋の表示どおりにゆでて、ともにざるにあける。流水で洗って水けを絞り、器に盛る。2.納豆をさっと混ぜてからのせる。温泉卵をのせ、めんつゆをかける。
温泉卵…1個(約100g)ひき割り納豆1パック豆苗…1袋(正味100g)そうめん…1束(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ4
カロリー:約464kcal 
レタスクラブ
1.レタスは縦半分に切り、横細切りにする。ザーサイは粗く刻む。2.口径約25cmの耐熱ボウルに、豚ひき肉、塩小さじ1/4、こしょう少々、ごま油大さじ1を入れ、スプーンで混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。取り出してほぐすように混ぜ、削りがつお小2袋を加えて混ぜる。3.しょうゆ小さじ2、納豆、ザーサイ、温かいご飯を加えて混ぜる。
カロリー:約618kcal 
レタスクラブ
6.ボウルに豆腐を一口大に手でちぎって入れ、4、5、しょうゆ小さじ2を入れてざっくりあえる。7.器にご飯を盛り、6をのせ、のりをちぎって散らす。
生鮭…1切れ納豆(からしつき)…小1パック(約30g)もめん豆腐…1/3丁オクラ…3本たくあん…30g焼きのり…適量温かいご飯…小どんぶり2杯分・サラダ油、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 
レタスクラブ
冷凍「さぬきうどん」をレンジ500Wで3分30秒加熱し、冷水でしめて水気を切る。アボカドは薄くスライスし、花型を作り、ミニトマトは縦1/4に切る。しょうゆ、わさび、めんつゆを合わせる。器にうどんを盛り付け、アボカド、ミニトマト、納豆を彩りよく並べ、中央に卵黄をのせる。全体に(3)とごま油をまわしかけて召し上がれ!
冷凍「さぬきうどん」 1玉、アボカド 1/2個、しょうゆ 小さじ1/2、わさび 小さじ1/2、めんつゆ(ストレート) 大さじ1、ミニトマト 2個、納豆 40g、卵黄 1個分、ごま油 小さじ1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
混ぜながらいただく。
材料(2人前) スパゲッティ 200g 納豆 2パック 鰹節屋の割烹だしパック 1袋 かいわれ大根 20g 卵黄 2個分 刻みのり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約529kcal 塩分:約4.9g
ヤマキ おいしいレシピ
切り干し大根は水に浸して戻し、水を2~3回かえてよく洗い、水けをしっかり絞って食べやすい長さに切る。しょうがはせん切りにする。にんじん、切り干し大根、しょうがをボウルに合わせてよく混ぜ、納豆昆布をほぐしながら加え、よく混ぜる。全体が均一に混ざったら、【A】を合わせて加え、混ぜる。密封容器に移し、ラップをぴったりとはり付けるようにかぶせ、冷蔵庫に入れて一晩おく。
・にんじん 1/2本・切り干し大根 30g・納豆昆布 15g・しょうが 10g・酒 カップ1/4・水 カップ1/4・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ2~3
NHK みんなの今日の料理
手前に縦6等分に切ったきゅうりを置き、ラップを使ってクルクル巻く。合計4本作る。そのままラップで包み、5~10分なじませる。[4] [3]を8~10等分に切り、[2]の具材、いかそうめん、イクラ、納豆、お好みでチャービルを彩りよくのせる。しょうゆをつける。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
ご飯 2合分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、、まぐろ (刺身用) 200g、いかそうめん 20g、ほたて貝 (刺身用) 4個、イクラ 大さじ2、納豆 2パック、きゅうり 1/2本、焼のり 4枚、青じそ 2枚、セルフィーユ (チャービル) お好みで、しょうゆ 適量
カロリー:約473kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 切干し大根はサッと洗って、たっぷりの水に10分つけ、水気を絞ってザク切りにする。 下準備2. 大葉は軸を切り落とし、7~8mm角に切って水に放ち、水気を絞る。 作り方1. ボウルに納豆を入れて軽く混ぜる。切干し大根、大葉を加えて混ぜ、の材料を加えて混ぜ合わせ、器に盛り分ける。
切干し大根 15g納豆 2パック大葉 10枚ミルびき岩塩 小さじ1/2しょうゆ 小さじ2練りからし 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
納豆は、添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。
なっとういち 超小粒 1パック、、、、豚肉 薄切り 100g、ごぼう 1/4本、にんじん 1/4本、大根 50g、だし汁 2と1/2カップ、みそ 30g、、小ねぎ (小口切り) お好みで
カロリー:約211kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鍋にそうめんをゆでる湯を沸かす。(2)(1)の湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」を加えてよく溶かし、水を加えて混ぜ合わせ、だしを作り冷やしておく(時間外)。(3)そうめんは(1)の湯でゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで小口切りにする。納豆は、別添のたれを混ぜ合わせる。
カロリー:約547kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] そばをゆでる。 [2] 器に、そばを入れる。[3] めかぶ、「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」をのせる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
なっとういち 超小粒 2パック、そば (乾) 200g、めかぶ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 11/2カップ、水 11/2カップ
カロリー:約496kcal 塩分:約8.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加